tur_bo の回答履歴

全122件中61~80件表示
  • なぜ、スワップ?本質はトレードでわ?

    スワップ金利で不労所得なんて、言葉をよく見聞きするのですが、その額、月40万、年収にて480万ほどですが、なぜトレードして利ザヤで稼がないでしょうか? それだけのスワップを貰うには相当の証拠金でポジ持ってるわけですから、トレードする方が、もっと収益は上がるとおもうのですが…

  • ベースのビビリについて

    私はfenderのjazzベースを使っています。 約10年位前のものです 今月に入ってからビビリがひどくなり、 いくら調整しても直りません。 前は1フレットを押さえてもなんともなかったのですが、 今弾くと1フレットでもすごくビビリます。 3弦は開放弦で弾いてもビビリます。 ネックはそんなに反っていません 弦高を変えてもビビリます。 田舎なので修理をしてくれる所が近くに無く修理に出せません どなたか解決法教えてください

  • 自衛の場合だけは戦争も許されると思いますか?

    自衛の場合だけは戦争も許されると思いますか?

  • 赤面症って薬で治りますか?

    30代、女です。ものすごい赤面症で悩んでいます。人と話すときは常に真っ赤になってしまいます。真剣に悩んでいます。 もし、薬で治すことができるのなら、薬の服用も考え始めました。 経験者の方、お薬で赤面症は治るのでしょうか?

  • シンセを使っての作曲の方法

    はじめまして。 先日、バンドのためにシンセを購入したのですが、ふとこのシンセを使って作曲できないかな、と思いました。 私は長くピアノをやっていたため、メロディーを楽譜におこしたりすることはできます。 しかし、機械には弱いため、思いついたメロディーをどうやって記録したり、シンセを使ってアレンジすればよいのかわかりません。 シンセ以外にに必要な機械等を教えてください。

  • DTMの音源とは

    最近DTMを始めたのですが、「音源」というものについてイマイチ理解できません。 なんとなく音を出す装置かな?というイメージはあるのですが、具体的にこういうものだというのが(自分の理解力のなさもあって)理解できないんです。 かなり漠然とした質問になってしまいますが、「音源」とはどのようなものなのでしょうか? いろんな形式・使い方があるようなので、それについて教えていただけたら幸いです。 また、自分のシンセサイザー(Roland Fantom-X6)はDTMの音源として十分使えるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#56942
    • 現代音楽
    • 回答数1
  • スパゲティーの巻き方向はどっち?

    この間、妻に指摘されたのですがスパゲティをフォークで巻く方向がおかしいらしいです。 気にしたことも無かったのですが・・・。 私は反時計周りにフォークをクルクルと回して食べます。ちなみに右利きです。 時計周りにすると、巻きにくくてしょうがありません。 皆さんはどちら巻きですか?利き腕と合わせて教えて下さい。

  • パソコン詳しい人是非教えてください

    夫のことなのですが、最近浮気をしているのでは…という兆候がいくつかあります;サブアドレスを内緒で作っていたり(携帯こっそりみちゃいました(笑))PCのMSNのメールのパスワードを変えてたり…。気になって仕方がありません!!携帯は手放さないし。絶対になにかある!( `д´) でもPCのメールにはパスワードがかかってるし…。 パスワードをどうにかして知る方法とかってないですかね(;´Д`)いい案ある方、是非教えてください!]

  • プレステ1用ソフトがプレステ2のメモリーカードで認識されないんですが

    プレステ1用ソフトのダビスタを中古で買って、本体はプレステ2で プレイしたんですが、プレステ2用のメモリーカードを認識せず データが保存できません。他のプレステ2用ソフトではメモリーカード にデータは保存できています。 プレステ1と2は互換できると聞いてたんですが、このソフトは 無理なのでしょうか?

  • cos(x)+cos(2x)+cos(3x)+・・・

    cos(x)+cos(2x)+cos(3x)+・・・+cos(nx)=(sin((n+(1/2))x)-sin(x/2))/(2sin(x/2)) となるらしいのですが、これの証明がどうしてもできません。 数学的帰納法や漸化式を考慮して、とりあえずn=1,2,3,・・・で様子を 見てみようとしたのですが、 cos(4x)、4倍角辺りからゴチャゴチャしてきました。 規則も特に見つかりません。 cosをsinに直さなければならなく、その変え方なども複数あり、うまく 整理できません。 どなたか助力のほど、ヨロシクお願いしますm(_ _)m

  • 文化祭でやるバンドで体育館の床ってへこむんですか?

    公立高校の話なんですけど、ある2つの学生グループが文化祭の最後バンドで演奏したいと言ってます。ひとつはジャズバンドで一つはロックバンド。 で、彼らの意見を生徒会書記の僕が、文化祭担当で生徒会を取り持つ先生にそれを伝えたところ 「体育館の床がへこむからダメ」 と言われました。観客がリズムをとったりすることによって床がへこむのだそうです。 しかし、なんのデータも示されておりませんので、詳しい方に話を伺いたくてこの質問を立てました。 全生徒の人数は600人程度、教員やOBあわせて650人程度でしょうか。体育館は県下一新しいらしく、実際とてもきれいです。そしてつくりも立派です(ひのきを使っている?らしい)。老朽化してる部分は見あたりません。スプリングが入っているらしいです(どこの体育館も入っているのでしょうけど) バンドは6人程度で演奏時間は5~10分で、派手な曲はやらないそうです。 体育館は本当にへこんでしまうのでしょうか。それとも杞憂に終るのでしょうか。色々な方の意見お待ちしております。

  • ネットゲームが遅い(3Dゲーム)

    先日自作パソコンを購入しました。 自作と言っても、通販ショップにてパーツをチョイスして、各々のパーツの相性についてはショップでの保証付きで、あとは届いたパーツを組み立てるだけと言うものです。 最近の3Dネットゲームをしているのですが、動作が遅かったり、中には背景がほとんど表示し切れないものもあります。 特に、セカンドライフなどは、動きが重く、背景はまともに表示されません。 そこで、セカンドライフがスムースに動く様にパワーアップしたいのですが、どこをパワーアップすれば宜しいのでしょうか? PCスペックは下記の通りです。 MB・・・ECS P4M900T-M CPU・・・Intel Core2 4400 GHz メモリ・・・1024MB×2枚  HDD・・・320G 180G ネット環境・・・Yahoo BB 50M 宜しくご教授願います。

  • ゲームのソフトを売りたいのですが(未成年)

    題名の通りゲームのソフトを売りたいのですが、16歳で未成年です。 本を売る時は、親の身分証明書が必要だったのですが、ゲームソフトではどうでしょう? 実は、売りたいソフトの中に親に内緒で買ったのがあり秘密に売りたいのです。 子供だけで行って売れるのでしょうか? 知っている方がいたら教えてください。お願いします

  • 犯罪心理学を学ぶ意義

    犯罪心理学に興味があるのですが、犯罪心理学を学ぶ意義はなんであるか、みなさんの意見をお聞きしたいです。

  • 勉強ってどうすれば・・・

    うちの妹が中学1年で、中間テストがありました。 結果が返ってきましたが、あまりかんばしくない結果でした。 勉強する姿は見たのですが・・・何故こんな結果に?という感じです。 本人は勉強をしていると出張したと言うのですが・・・何がいけなかったのかわかりません。勉強を始める時期が少し遅かったのかもしれないけど・・・。 このままでは僕の二の舞になってしまいますというかなってる・・・。 何かコツというか、成績を上げれるように協力できることってないですかね? 本人の問題だということは承知していますが、それでもこのままいったら僕のようになるのではないかと不安で・・・。 皆さん回答お願いします<(_ _)>

  • ゆとり教育の失敗理由

    ゆとり教育は、学力低下を招いたという事がいわれますが、もしそれが事実として、失敗であるとすれば、その理由は何だったのでしょうか。まさか学力低下を期待して始めたわけでもないでしょう。 個人的に、生徒を信用しすぎた、買いかぶりすぎたということだったのでしょうか?もっと自主的にやるはずだと期待しすぎたのでしょうか?

  • 半年ほど家を留守にします。どうしたら・・??

    半年ほど海外へ赴くので家を留守にします。 主人、私ともに実家は近くという距離ではありません (車でそれぞれ1時間、2時間の中距離) 家はマンション8階のうちの5階、3世帯の真ん中に住んでおります。 小さなマンションのため管理人は常駐していません。 ご近所づきあいはあまりないのが現状です。(夫婦2人のみの共働き) とりあえず印鑑証明や印鑑、通帳や貴金属の類は双方の実家へ預かってもらおうと思っております。 郵便物もすべて実家へ転送。 ガス・電気は止めずにそのままで出発 だいたいの基本的なことは想像はつくのですが その他、注意するべきことなどがありましたら教えていただけないでしょうか? どんな些細なことでも結構です。 よろしくお願いいたします

  • こんな感じのスーファミのRPG、わかりませんか?

    8年前程にやったRPGを今になりもう一度やってみたくなったのですが、タイトルが思い出せず困っています。 ソフトの特徴としては、 ・スーパーファミコンのRPG ・何章かに分かれている ・戦闘はポポロクロイスのような、コマンド指定するとキャラが場所移動して攻撃をする感じ (戦闘に入ると戦闘画面に切り替わります) ・魔法あり ・画質は悪く、RPGツクールででも作れそう(?) ・カセットに貼ってあるシールは、多くのキャラクターが描かれているものだったように覚えています 内容については一切覚えていなくてすみません。 もしこれかな、と思うものがあれば何でも挙げてくれると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • PS2のオススメRPG

    こんにちは^^ PS2でオススメのRPGを探しています。 出来れば理由もつけて教えて下さい。 ちなみに今まではまっていたのはFFです。 よろしくお願い致します。

  • 顕微鏡で覗いたら綺麗だった物

    こんにちは、いつもお世話になります。 世の中には、実物大では見た目が良くない物でも、顕微鏡で見ると意外と綺麗な物がありますよね。(フケ・・・等) 個人的には、パルマ目等も気に入っています。 http://www.biol.tsukuba.ac.jp/%7Einouye/ino/st/mis/parmales.html 皆様が発見した、顕微鏡で見ると美しい物を教えていただけますか、よろしくお願い致します。