48946 の回答履歴

全69件中21~40件表示
  • 日陰でも生育する山野草について

     私の部屋は地下室です。南側には窓がありますが、窓から半間(約90cm)のところには地上1mぐらいまでコンクリートの壁になっています。  太陽高度が高くなる5月から8月にかけては短時間(最高で1時間ぐらい)ではありますが太陽光も入ってきます。ただし、コンクリート壁の南側には家が建っていて、太陽光が直接入らないときは、だいぶ暗くなります。また、穴の中の様な場所なので風の通りがよくありません。ただし、冬は最低温度が5度以下にはなりませんし、夏は暑くても28度ぐらいまでしか上がりません。  我家は庭も無く、こんなスペースでも植物を育てて箱庭のように眺めることができたらいいなと思っています。場所も狭いし小型の山野草などで栽培可能なものはないでしょうか。また、栽培の仕方や入手先などもわかりましたら教えてください。

  • トマトの苗が 根元から噛み切られます!

    畑でトマトの苗を育てているのですが 苗が 根元から噛み切られます! いったい何のしわざで、どうしたらいいのでしょうか!?

  • キュウリ、連作障害?

    キュウリ、ナス、ピーマン、シシトウの苗を買ってきて庭の家庭菜園に植えました。 ところが、キュウリ4本中、3本の苗が、植え付け後1週間くらいで見事に枯れてしまいました(泣)。その他のものはまったく問題なしです。 思い当たることは「連作」です。キュウリは去年もっとも元気抜群だったので、なんとなく安直に、まったく同じところに植えてしまいました。(土は、もともとけっこう良い土ですので、植え付け前にやったことは、有機石灰とモミガラをちょっと施しました。) ネットで調べたところ、キュウリの連作は、特に止めたほうが良い(泣)ようですが、それにしても、1週間で!こんなに見事に枯れてしまうものなのでしょうか?他に原因等は考えられますでしょうか? また、もう一度植えるにしても、棚等の場所的に、やっぱり「その場所」に植えたいのですが、例えば、その辺の土を、横50cm、深さ50cmくらい?掘り返して、別の場所の土と換えちゃう!っていうのは、どうでしょうか?そんな風にすれば、連作障害は出ないでしょうか? お心あたりの方、レス頂ければ幸いでございます。。。

  • 25坪の畑で出来ること

    今年初めて、貸し農園にて畑を借りることになりました。 住まいは札幌です。 広さは25坪。かなりな広さに、何から手をつけてよいやら・・。 土の状態は、掘り起こされてる状態。 これから肥料などを入れることになると思います。 どのような手順で土作りをすればいいのか、 また、初心者にはどんな野菜が適しているのか・・などを アドバイスいただけたら心強いです。 植える野菜によって、土の作り方とか違うものなんでしょうか。 やっと借りることが出来たので、楽しんで作っていきたいと思ってます。 イモ、トマト、大根、ニンジン、枝豆、かぼちゃ辺りを考えてます。

  • ミニトマトの枝について

    今年ミニトマトを初めて育てている園芸超初心者です。 4月末に苗をプランターに植えて以来現在蕾もついて 順調に育っているのですが、枝(わき芽ではなく)が横に 茂りすぎて(長いもので40センチくらい伸びてます)場所を とるので困っています。 このような枝も適当に間引きしてもよいのでしょうか?

  • あじさいの花が咲かなくなりました。

    5,6年前くらいに、もともと直植えしてあったあじさいをなんとなく植木鉢に挿し木したら元気にぐんぐん伸びました。 最初の2年くらいは時期になると2、3個ですが花を 咲かせていました。 ですがそれ以降は葉っぱはすごく元気で青々しているのに花が1つも咲かなくなりました。 今年もやっぱりつぼみが1つもついてません。 来年は咲かせたいと思うのですが、どうしたらいいでしょうか? 肥料はあげています。(白い固形のものを蒔いています。)

  • パセリの栽培について

    去年の秋 ホームセンターで購入したパセリが大株になっているのですが、 1度目に収穫した時の様に葉が開かず チリチリしたままなのですが、まだ収穫の時期ではないのでしょうか? 肥料が足りないのでしょうか? それとも 大株になりすぎたからでしょうか? その場合 株分けした方が良いのでしょうか? ちなみに 地域は 山梨です。 宜しくお願いします。

  • 蒔ききれなかった野菜種は来年まで持ち越せる?

    オクラ、トウモロコシの種が 余ってしまいました。 有効期限はいちおう今年10月と書いてあるのですが どうにかして 来年4月まで持たせられるでしょうか? やっぱ無理でしょうか(><)

  • ハワイ

    はもう少しで日本のものだったと聞いたのですが、 どういう意味でしょうか?? 今は何領なのですか? 分かる方、よろしくお願いします!!

  • 身長まだ伸びますか?&伸ばし方

    身長について 私立高校2年生の女の子です(^^*) 12歳 133センチ 14歳 137センチ 16歳 142センチ ←現在 母152センチ父150?センチ兄165センチ ちなみに出生時2100グラムです。 (1)身長はまだ伸びると思いますか? (2)伸びるとしたらあと何センチくらい伸びますか? (3)座ってるときの姿勢寝るときの正しい姿勢を教えてください。 (4)睡眠時間はどれくらいで何時に寝て何時に起きるのが良いですか? (5)食事はバランスといいますが具体的な献立を教えてください。 (ビタミンはこれが良い、亜鉛を摂取した方が良いなどetc..) ちなみに朝起きたときベットの中で背伸びをしてます。 時間があるときはストレッチしてます! 回答よろしくお願いします。

  • 1999年度版 神奈川県厚木市の住宅地図

    1999年度版、もしくはその前後に発行の神奈川県厚木市の住宅地図を入手(または閲覧・コピー)したいのですが、可能な手段はありますでしょうか?ちなみに、ゼンリンに問い合わせをしたところ、過去の住宅地図は全て廃棄しているため、そのデータも含めゼンリンにはないとのことでした。 そのほかにも色々と調べましたが行き詰ってしまいました。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご回答のほどどうぞ宜しくお願いします。

  • 1999年度版 神奈川県厚木市の住宅地図

    1999年度版、もしくはその前後に発行の神奈川県厚木市の住宅地図を入手(または閲覧・コピー)したいのですが、可能な手段はありますでしょうか?ちなみに、ゼンリンに問い合わせをしたところ、過去の住宅地図は全て廃棄しているため、そのデータも含めゼンリンにはないとのことでした。 そのほかにも色々と調べましたが行き詰ってしまいました。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご回答のほどどうぞ宜しくお願いします。

  • 1999年度版 神奈川県厚木市の住宅地図

    1999年度版、もしくはその前後に発行の神奈川県厚木市の住宅地図を入手(または閲覧・コピー)したいのですが、可能な手段はありますでしょうか?ちなみに、ゼンリンに問い合わせをしたところ、過去の住宅地図は全て廃棄しているため、そのデータも含めゼンリンにはないとのことでした。 そのほかにも色々と調べましたが行き詰ってしまいました。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご回答のほどどうぞ宜しくお願いします。

  • 家系について

    祖父母は4人います。曽祖父・曾祖母は8人います。その前の代は16人います。このように時代を遡るほど多くの先祖がいることになります。だとすると室町時代とか鎌倉時代とか平安時代とかになるとものすごい数の人が自分と血が繋がってるということになるような気がするんですが…

  • プライドの選手は今

    ヒョードル、ノゲイラ、シウバ・・・ K-1やヒーローズにも出て来ないその他大勢のプライド選手達は今、何をしているのでしょうか?

  • 雄鶏はなぜ決まって早朝に鳴くの?

    雄鶏は定時早朝にメスに向かって鳴きます。なぜ早朝しかなかないのでしょうか?

  • もし韓国併合が無かったら・・・

    保護国時代も含めた日本の植民地支配がなかったら、朝鮮半島はどんな歴史をたどっていたのでしょうか? 日本視点というより、韓民族にとってどうなっていたかが気になります。 (その結果、日本への影響も) たらればの話ですのである意味ファンタジーですが、予測出来る状況を教えてください! 当事国の国民から批判の激しい韓国併合ですが、もしされていなかったら・・・?今頃どうなっていたんでしょうか・・。

  • 日本が東南アジアでなぜ経済1位?

    日本が東南アジア諸国で最も早く先進国入りしたのはなぜですか?東南アジア諸国それぞれと比較した回答をもらえると非常にうれしいです。

  • 自然災害で変わった歴史

    個人的に、江戸の浅間台噴火が、世界的気象変化をもたらし、フランス革命の伏線になったという説を信じているのですが、このように解釈できるような実例が他にもありますでしょうか。中世ペストの流行、1918年のスペイン風邪の蔓延のような、疫病もその範囲とします。

    • 締切済み
    • noname#41852
    • 歴史
    • 回答数4
  • 上杉謙信ってどうして戦をしたの?

    ただいま小学5年生の子どもと一緒に上杉謙信を学んでいます。 しかし「どうして上杉謙信は戦をしたの?やさしい人じゃないの?」と聞かれるとその答えに迷ってしまいます。 かといって「あの頃はみんなそうだったのよ」というのも・・・何か良い答え方を教えてください。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • virts
    • 歴史
    • 回答数10