hana-sereb の回答履歴

全207件中41~60件表示
  • Macでもバナーを作れるんですか?

    何故か無料バナー製作工房でバナーを作っても画像が一分経っても出てきません。 Macは出来ないのでしょうか?

  • ほったらかしの犬(やや長文です)

    我が家の愛犬を散歩させる時に通りかかるお宅の玄関先に、柴犬(子犬)がつながれています。 道路から玄関扉まで5~6段の階段(上り)があり、そこが居場所のようで、玄関扉のドアノブに繋がれています。 数段の狭い階段の為、もちろん犬小屋などはなく、代わりに壊れかけたダンボール箱があるだけで、空の食器(おそらく水飲み用?)が階段に置かれています。 いつ通りかかってもウンチが階段に沢山積もっていてオシッコの跡もたくさんあり掃除してもらっている様子がなく、その子の体も非常に汚れており、「もしや、つなぎっぱなしで散歩に行っていないのでは?」と思っていました。 (そもそも玄関先にウンチが積もっている状態が、気にならないのでしょうか) 今日、我が家の子の散歩中に通りかかった際、そのお宅(柴犬の飼い主)のご近所さんと見られる女性と偶然お話する機会があり、気になっていた柴犬の事を聞くと「一切散歩に行ってないし、まったく構ってないのよ。繋ぎっぱなし。ひどいよね。」と言っていました。 その子は5~6ヶ月くらいと思われる大きさで、私が見かけるようになってから2ヶ月程度は経つので、まだほんとの子犬の頃から玄関先に繋がれっぱなしで、散歩も掃除もなしの環境のようです。 こういった場合、飼育状況を改善してもらうすべはあるのでしょうか。 または、案外、普通によくある事なのでしょうか?(もしそうなら、悲しい限りですが) ちなみに、その柴犬のいるお宅は、散歩の途中で通りかかる近所といえる距離のお宅ですが、まったく面識がありません。 また、柴犬は痩せすぎのようには見受けられない為、給餌はしてもらえていると思われます。 当人(柴犬飼い主)からすれば差し出がましいかもしれませんが、遊びたい盛りの子犬が外に繋がれっぱなしで相手もしてもらえない上、糞尿の処理もしてもらえない状況は、あまりに可哀相に感じます。 それ以上に、その程度の世話しか出来ないのに犬を飼っている飼い主に、とても怒りが湧いてきます。 こういった場合、何か方法があるのかどうか、ご存知の方しらっしゃいましたら教えて頂きたく、お願いします。

    • ベストアンサー
    • haruka11
    • 回答数7
  • こういう会社は異常か正常か

    ITベンチャーに勤めていました。その会社は午前10時から始まりますが、いつも経営者や社員の人が来るのが遅く、10時には鍵が開いていないので中に入れません。だいたい30分くらいは待っていて、ひどいときは12時くらいまでは待っています。社長が車で来ているようで、時間がはっきりと決まらないようです。いつも「ごめんごめん」と言って鍵を開けてくれます。半年以上その状態でした。迷惑をかけていると思っているのなら、時間通りに来るなり、始業時間を遅くするなりの方法を考えるはずだと思います。私は来ないと分かっていてもきちんと午前10時に来ていました。今考えてもこの会社はおかしいと思うのですが。私があわせるべきだったのでしょうか。

  • こういう会社は異常か正常か

    ITベンチャーに勤めていました。その会社は午前10時から始まりますが、いつも経営者や社員の人が来るのが遅く、10時には鍵が開いていないので中に入れません。だいたい30分くらいは待っていて、ひどいときは12時くらいまでは待っています。社長が車で来ているようで、時間がはっきりと決まらないようです。いつも「ごめんごめん」と言って鍵を開けてくれます。半年以上その状態でした。迷惑をかけていると思っているのなら、時間通りに来るなり、始業時間を遅くするなりの方法を考えるはずだと思います。私は来ないと分かっていてもきちんと午前10時に来ていました。今考えてもこの会社はおかしいと思うのですが。私があわせるべきだったのでしょうか。

  • photoshop と photoshop elementsの違い

    趣味で写真の編集、加工を始めたいと考えていますが。photoshop と photoshop elements2種類がありますが値段はかなり違います。実際のところどこが違うでしょうか、果たしてphotoshop を買う価値があるかどうかを含めてアドバイスをしてください。宜しくお願いします。

  • 汗とのうまい付き合い方を教えてください

    私は体質なのかすごく汗をかくんです 今年から新社会人になり、メーカーのラインに配属されました そこはホコリもなども許されないので(もちろん汗も)合羽のような防塵着を着てるんです それによって早い時期から汗をかき始めてるんです そこで夏を前に質問なんですが汗を止める又はうまく扱う?方法や対策はないですか? または汗をかいてもすぐに蒸散する製品や顔に汗が流れないようにするいいヘアバンドとか紹介してください よろしくお願いします

  • 亭主関白で困っています

    夫が亭主関白気質で困っています。 私は28歳専業主婦なのですが、役割分担とよく言われます。 家事は全くやりません。俺は働いて稼いできてるんだからお前は家のことを全部しないといけない。という考えで、カップラーメンのお湯でさえ私に入れさします。夫は33歳自営業で居酒屋をしている為、 夕方4時から夜12時までは家にいません。帰ってきてから は朝4時か5時まで起きていて自分の好きなことをして 寝て起きるのは昼の3時です。ほとんど8時間労働で時間があるのに 家事や育児を手伝おうとしません。やることはごみ捨てと灯油を買ってくるくらいです。それもこちらから言わないと絶対にしません。気づいて自分からしてくれたことは一度もありません。 私は3歳の息子と2ヶ月の娘がいます。 娘が生まれてから私の母(58才)が手伝いに来てくれているのですが、 母が来ているんだから何もかもさせればいいと思っているみたいなのです。母は私の世話と上の子の世話と毎日大変でした。だから足りないものがあったので買い物を主人に頼むとすごく嫌そうな顔をしたり不服そうなのです。週に1回くらいなのに快く行こうとしません。 お産で大変なのに協力的ではないのです。 私の母が行けばいいのにと思っているみたいです。 それに娘が乳児湿疹になったので病院へ連れて行ってと行っても めんどくさそうにするのです。何でも私の母がやればいいと思って いるようです。思いやりのかけらもありません。いつもだるそうにめんどくさそうにしています。サラリーマンだったら昼間働いてるんだから 家の用事なんて普通できないんだぞって思っているようです。 自営で夜は一切いないんだから手伝ってくれてもいいと思うのですが。 週一度の休みでさえも子供をお風呂に入れるのも嫌だと言います。 俺は働いて疲れているの一点張りです。また、昼間ずっと寝てるので 私たちがうるさくしていると寝れないからうっとうしそうにします。 それだったらもっと早く寝ればいいしうるさいなら耳栓をすればいいと思うのですが。なんせ自分が一番偉いと思っています。 働いてる自分が一番しんどくて一番偉いと思っているようです。 どうしたらそのような考え方が治るでしょうか?

  • 亭主関白で困っています

    夫が亭主関白気質で困っています。 私は28歳専業主婦なのですが、役割分担とよく言われます。 家事は全くやりません。俺は働いて稼いできてるんだからお前は家のことを全部しないといけない。という考えで、カップラーメンのお湯でさえ私に入れさします。夫は33歳自営業で居酒屋をしている為、 夕方4時から夜12時までは家にいません。帰ってきてから は朝4時か5時まで起きていて自分の好きなことをして 寝て起きるのは昼の3時です。ほとんど8時間労働で時間があるのに 家事や育児を手伝おうとしません。やることはごみ捨てと灯油を買ってくるくらいです。それもこちらから言わないと絶対にしません。気づいて自分からしてくれたことは一度もありません。 私は3歳の息子と2ヶ月の娘がいます。 娘が生まれてから私の母(58才)が手伝いに来てくれているのですが、 母が来ているんだから何もかもさせればいいと思っているみたいなのです。母は私の世話と上の子の世話と毎日大変でした。だから足りないものがあったので買い物を主人に頼むとすごく嫌そうな顔をしたり不服そうなのです。週に1回くらいなのに快く行こうとしません。 お産で大変なのに協力的ではないのです。 私の母が行けばいいのにと思っているみたいです。 それに娘が乳児湿疹になったので病院へ連れて行ってと行っても めんどくさそうにするのです。何でも私の母がやればいいと思って いるようです。思いやりのかけらもありません。いつもだるそうにめんどくさそうにしています。サラリーマンだったら昼間働いてるんだから 家の用事なんて普通できないんだぞって思っているようです。 自営で夜は一切いないんだから手伝ってくれてもいいと思うのですが。 週一度の休みでさえも子供をお風呂に入れるのも嫌だと言います。 俺は働いて疲れているの一点張りです。また、昼間ずっと寝てるので 私たちがうるさくしていると寝れないからうっとうしそうにします。 それだったらもっと早く寝ればいいしうるさいなら耳栓をすればいいと思うのですが。なんせ自分が一番偉いと思っています。 働いてる自分が一番しんどくて一番偉いと思っているようです。 どうしたらそのような考え方が治るでしょうか?

  • 隣家の臭いに困っています

    マンションに住んでいますが、隣の家のお香の臭いに困っています。ベランダの窓を開けると臭いが入ってきて気分が悪くなり、窓が開けられません。隣が布団を干しているだけでも、臭いが漂ってきます。ベランダだけでなく、廊下にも臭いが漂っています。騒音は注意できますが、お香の強い臭いは注意できるのでしょうか?何か対策があれば教えてください。

  • イラストレーター

    最近イラストレーターを独学で勉強しています。 独学なもので、どう練習していったらいいかわからないのですが… そもそも、イラストレーターでくる仕事の内容や、どうすれば上達するのか?たとえばイラストレーターの専門学校に通った人はどういうプログラムで練習していたのですか? 知っている方いらっしゃったら、よろしくお願いいたします

  • サボテンが黄色くなっている

    サボテンはあまり水遣りをしなくてよいと知っているのであまり水遣りをしませんでした。 ところが肉やトゲが黄色くなっています! これは死にかけているのでしょうか(サボテンさんたち、ごめんなさい。泣)。 生き返らせることはできますか?そのための土や肥料は変えた方がよいでしょうか?土は買ったままの状態でしたが、サボテン用の土もあります。また肥料はどのようなものがよいのでしょうか? また多肉植物も枯れかけています(ごめんなさい!)。

  • サボテンが黄色くなっている

    サボテンはあまり水遣りをしなくてよいと知っているのであまり水遣りをしませんでした。 ところが肉やトゲが黄色くなっています! これは死にかけているのでしょうか(サボテンさんたち、ごめんなさい。泣)。 生き返らせることはできますか?そのための土や肥料は変えた方がよいでしょうか?土は買ったままの状態でしたが、サボテン用の土もあります。また肥料はどのようなものがよいのでしょうか? また多肉植物も枯れかけています(ごめんなさい!)。

  • ビートルズ、イエローサブマリンのジャケットを描いた人は・・・

    ご覧頂きありがとうございます。 早速なのですが、ビートルズのイエローサブマリンのジャケット、 あのヒッピーのようなカラーリングのイラストは誰が描いたものなのでしょうか? あのイラストが好きで、もっとほかの絵も探ってみたいのですが、誰だか分かりません。 どなたか、教えてはいただけませんでしょうか??? 宜しくお願いいたします。

  • ビートルズ、イエローサブマリンのジャケットを描いた人は・・・

    ご覧頂きありがとうございます。 早速なのですが、ビートルズのイエローサブマリンのジャケット、 あのヒッピーのようなカラーリングのイラストは誰が描いたものなのでしょうか? あのイラストが好きで、もっとほかの絵も探ってみたいのですが、誰だか分かりません。 どなたか、教えてはいただけませんでしょうか??? 宜しくお願いいたします。

  • 1980年代にポカリかアクエリアスのCMに出てた可愛い子は?

    1980年代???にポカリ???かアクエリアス???のCMに出てた、ハーフっぽい(ハワイ出身???)かわいいモデルさんがいましたが、名前がお分かりの方教えてください。 トライアスロン???の格好で自転車に乗っていたシーンがあったような。 TVや雑誌などにも相当出てたと思います。

    • ベストアンサー
    • VitaminBB
    • CM
    • 回答数1
  • 犬が散歩から帰ってくると元気がありません。

    はじめまして。 イングリッシュコッカースパニエル(4月末に7歳になるオス)なのですが3日前、朝起きると2階で震えており階段を降りられずにいました。 結局、リードをつけると普通に降りたのですが・・・ それからここ数日、散歩から帰ってくると元気がなく、震えたりしています。 数分たつと元気になるのですが・・・ ただ、元気になるといっても今まではよくジャンプしたり走り回ったりしていたのが最近はしません。 足を触っても特に痛がる感じもないので怪我をしているわけではなさそうです。 食欲は変わりなく旺盛で、排便もきちんとあります。 今まで病気らしい病気をしたことがないので心配で。 寒いのかと思い、夜は床暖房(一番低い設定で)をつけてあげています。 この状態が続くようであれば獣医さんのところへ行こうと思っていますがもし何かご存知の方いらっしゃいましたらお知恵拝借できればと思います。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yatoden
    • 回答数6
  • 飯島愛の引退

    今、金スマを見てるんですけど、飯島愛の本当の引退の理由って結局何なんですか? そこがわからないので、出演者たちが泣いていても、ぜんぜん伝わってきません。 木村先生(?)は、いったい何を言おうとしていたのでしょうか?

  • 実習が怖い

    その場で覚えてみんなの前でやらされる形式の実習が怖いです。 また、一人でやって終わった人から終了というものはいつも最後になります。 話を聞いていても手順が覚えられなくて前にやらされるかと思うと 実習に受けたくないです。 どうして他の人は分かっているのに、自分だけできないんだろうって思います。頭が悪いのでしょうか? 勉強は一応できる方なので頭は良くはないですが悪くないと思います。 一応一流大学にいっていました。 いつも講師や先生に怒られたり、みんなに笑われているような気がします。 話はまじめに聞いているのですが、なかなか頭に入りません。 無意識な内に緊張しているのでしょうか。 これは慣れるしかないですか? 手が不器用なのでそれが関係してるのかもしれません。 皆さんどうやって克服されましたか? また、どうすればいいでしょうか? 逃げてばかりではいけないので耐えるしかないんですが。

  • おならがよく出ます

    はじめましてここに初めて投稿します。 以前よりですが年々増えてきたと思い、ちょっと心配と気を使うので 質問させてもらいます。 日に10から20回位おならをします。 一人の時は良いですが、周りに人がいるとガマンして結構辛い! 食事は食物繊維を多く採るように野菜や海草を多目にしています。 健康なら問題ないですが、大丈夫でしょうか?

  • 部活なんですが。。。。

    今 卓球部に属しています・・・ それで  2学期制 になったので 勉強に 集中するために 部活を 辞めるか それとも このまま 両立した方がいいのか 迷っています( p_q) どぅすべきですか? やっぱり両立すべきなのでしょうか?