hidearex の回答履歴

全534件中261~280件表示
  • ジャンカラはどうやって儲けてる?

    1時間180円で歌い放題&ワンドリンク付・・・ こんな激安なのに、ジャンカラ(ジャンボカラオケ)は どうして潰れないんですか? どうやって儲けてるんですか? あれは慈善事業なんですか? メカニズムをご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • なぜマクドナルドのCMは、午後10時以降

    なぜマクドナルドのCMは、閉店後の午後10時以降に多いのでしょうか。 これも何かの戦略なのでしょうか。 教えてくださーい。

    • ベストアンサー
    • gangan
    • CM
    • 回答数3
  • Outlook Expressについて

    今私の学校のパソコンが数台LANでつながってるんですが, すべてのパソコンで同じE-mailは見れないんですか? あるAパソコンでXというメールを受信したら,BパソコンやCパソコンではXのメールが受信されないんです. また,BパソコンでYというメールを受信したら,AパソコンやCパソコンではYのメールが受信されないんです. だからこれを,AパソコンでZというメールを受信したら,自動的にBパソコンやCパソコンにもZのメールが受信されているようにはできないのでしょうか? どうか宜しくお願いします. (IE6.0使用)

  • 日本語版Windowsに韓国語版Windowsを入れるには?

    日本語版Windows98に韓国語版Windows98を入れる(1つのPCに2つのWindowsを同居させる)ことは可能でしょうか。 初心者のため、なるべく詳しく回答をお願いします。 もし、このようなことが出来ないのならば、MSN等のチャットで韓国語(ハングル)を入力するには、どうすればいいのか教えてください。(韓国語IMEが入っているため、インターネット上やOutlockでは現在入力できる)

    • ベストアンサー
    • noname#2074
    • Windows 95・98
    • 回答数2
  • ワ-ドとエクセルを習得したい・・

    ワ-ドとエクセルを習得したいのすが、 なにからやればいいのかわからず、 困ってます。 自宅で、独学でしたいのですが。 OSはWin MEです。 参考になるHP,本、始め方、資格 等、 知っている方、なにか教えてください。

  • 迷惑メール

    無差別に送り付けられる「迷惑メール」。 こういうメールには「このメールが不要なかたはこちらから解除を……」という内容が書かれています。 これって以前だったら、「ヤバそうなサイトではそのメールアドレスが生きてる証拠になるから、のこのこ解除しに行かなくても放っておいたほうがいい」というふうにも言われてましたよね。 でも、特定商取引法でこれも付けなきゃいけないことになってしまいましたから、最近ではほとんどのメールに書かれています(っていうか記述しないと違法ですから)。 特定商取引法に関しては経済産業省のサイトにあるのはわかってます……が、知りたいのは、ネット上の常識(隠れた常識?)での「迷惑メール解除フォーム」の信頼性です。 つまり……今の常識的には、「解除に行け」と「解除に行くな」と、どちらなんでしょうか? くだらないアイコラサイトから毎日送られてきて、ブロックしたいけれどメーラーにブロック機能はないし、プロバイダは有料サービスだし……で、どうしようかと思案中です。

  • 与作は発売されてるの?

    以前スマスマで与作を歌ってましたよね? しかもちょっとかっこいいバージョンで。 ユーロビート調みたいなかんじで。 あれって発売されてるの? それだけに限らず今までスマスマで歌われてきたのは発売されてるのですか?

  • Linuxとチップについて

    今自作でパソコンを組み立てるつもりですが、今後Linuxについて勉強をしたいとおもっています。前になにかの雑誌でみたのですが、マザーボードのチップにより 対応しているのとしてないながあるとかないとか??????。 これから購入予定のマザーボードにはチップはi845Dです。このチップは大丈夫なのでしょうか? あと、こういうのはホームページで紹介されているのでしょうか? (一応検索さがしたんですが・・・)

  • ジョギング

    家の中のその場でのジョギングは、効果あるのでしょうか?

  • 起動した瞬間にパスワード

    私のパソコンはhp pavilionです。 起動した瞬間にパスワードを入力するようにしたいのですが、うまくいきません。 コントロールパネル→パスワードと操作して、windowsパスワードを設定しました。 そしたら、起動した時にパスワードを入力するようになりましたが、パスワードを入力せずにキャンセルをクリックすると起動してしまいます。 どうしたらパスワードを入力しないと起動できないように設定できますか? 教えてください。

  • IE5.0でのデフォルトホームページ表示

    昨日から、IE5.0を最初に立ち上げた時表示される最初のホームページをツール→インターネットオプション→ホームページと何度設定しても、システムの再立ち上げ時あるいは、電源断後、立ち上げた時、設定しておいたホームページが変わってしまい、いつも同じアダルト系のHPに飛んでしまいます。  多分、ウィルスに近いHPにアクセスしたためと思われますがこれを解消する方法を教えて下さい。  trendo micro社のウィルススキャンではひっかかりませんでした。  これの解消方法及び、質の悪いHPとして告知する必要がありますのでその機関も教えて下さい。  そのURLはここで表示することはできませんので興味ある方には個人的にお教え致します。  

  • IE5.0でのデフォルトホームページ表示

    昨日から、IE5.0を最初に立ち上げた時表示される最初のホームページをツール→インターネットオプション→ホームページと何度設定しても、システムの再立ち上げ時あるいは、電源断後、立ち上げた時、設定しておいたホームページが変わってしまい、いつも同じアダルト系のHPに飛んでしまいます。  多分、ウィルスに近いHPにアクセスしたためと思われますがこれを解消する方法を教えて下さい。  trendo micro社のウィルススキャンではひっかかりませんでした。  これの解消方法及び、質の悪いHPとして告知する必要がありますのでその機関も教えて下さい。  そのURLはここで表示することはできませんので興味ある方には個人的にお教え致します。  

  • 2軒分の電話とインターネットが必要なのですが、いい方法があったら教えてください。

    マンションを購入したのですが、主人だけを今の家において子供と私だけが先にマンションに引っ越す事になりました。それでアナログの電話加入権(NTTでフレッツISDN使用)はマンションの方に持っていこうと思うのですが、主人もインターネットをしたいらしく、その場合どの方法でネットするのが一番安く(月々の支払い等)済むのかが良くわかりません。主人の方で電話の加入権をもう一つ入るのがいいのか、それともわたしのほうで入った方がいいのか?また、PHSのデーター通信を利用してネットをする方法もあるようですし・・。それともその他にもっといい方法があるのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 雑誌を売りたいのです

    初めまして。都内に住む者です。 週間プレイボーイ(過去10年間分!)を売りたいのですが、都内で雑誌も買ってくれる古本屋を教えてください。 (ネットオークションでは売れなかったのです・・・。)

  • 基礎体温つけます

    基礎体温をつけたほうがいいと彼氏に言われたので、 やろうと思うのですが、私全然基礎体温のことわかってません。 基礎体温のことが詳しくのっていて、わかりやすいHPを教えてください。

  • ・・・悩んでいます///(恥)

    ものすごく相談するのは恥ずかしいのですが 私陥没乳首なんですね。 妹も、姉も、母も、祖母も陥没乳首の家系なのですが、 最近彼氏ができて、すごく悩んでいます。 もうすぐ彼とエッチまでいきそうなのですが、 私は自分の胸のことが知られるのが嫌でずっと断ってるんです。 男の人は陥没乳首の人がいたら嫌だなーって思いますか? 困ってます。

  • お勧めM/B & CPU

    現在AopenのAX6BCにCeleron400→500を使用しています。 現在使用しているPCから、なんとか使えるものは利用するとして(グラフィック、サウンド、各種ドライブ) グレードアップして動画の使用に耐えるものを組みたいのですが、いかんせん予算が6万ほどしかありません。 みなさんなら、どのM/B&CPU+何MBのメモリ、はたまたケースも変える必要ありとか・・・・ 少ない予算のなかで、今後お金が貯まったらグレードアップしやすいような将来性(近い将来)を持った お勧めの組み合わせを教えてください。予算が予算ですのでとりあえずのレベルで妥協できます。 お知恵、貸してください!

  • 貴方の価値観教えて下さい。

    電車の中で化粧をする女性についてどう思いますか? 私は同じ女性として、なんとなく嫌悪感を感じていました。 しかし、今日友人とその話をしたとき、私は何故それがいけないことなのか、 はっきりという事が出来ませんでした。 貴方の意見を聞かせてください。

  • マルチブートのやり方で質問です。

    いま、OSはWIN98SEを使っているのですが、このほど新たにHDDを購入したので、そのHDDにWIN2000をインストールして、マルチブートにしようと思うのです。 過去のログをいろいろ見たのですが、どうもつかみきれなかったので、質問します。 すでにWIN98SEがインストールされている場合には、新規のHDDのDOS論理領域にWIN2000をインストールするだけで、マルチブート、つまり、起動時にどちらのOSで起動するかを選択できる状態になるのでしょうか? 何か細かい設定があるのでしょうか? いまのPC環境は以下のとおりです。 自作PC CPU P3 650 メモリ 640 HDDプライマリ 15GB WIN98SE    セカンダリ 80GB ここにWIN2000にしたい 備考 WIN2000はアップグレ-ド版なのでWIN98からアップさせる予定。。 以上の環境です。 よろしくお願いします。 

  • yahooに接続できません

    Yahooに接続しようとしても接続できません。 アドレスが http://dir.yahoo となって「dir」が「www」に変更できません 他の質問を調べたのですが、こんな症状は見つかりませんでした。 尚、「CATV」を利用しています。