kazuhi3 の回答履歴

全602件中181~200件表示
  • 全体の何パーセントかが分からないです。

    質問を見てくださってありがとうございます。 いくらは全体の何パーセントかという計算が出来ず、困っています。 たとえば月収27万として、生活費を3万とすると3万は全体の何パーセント分なのかという出し方が分かりません。 こんな質問でお恥ずかしいのですが、良かったら教えてください。。。 どうぞよろしくお願いします!

  • 人は、自分が40代、50代となっていくにつれ

    カテ違いでしたら、すみません。 人は自分が、40代、50代、いや、年齢を重ねていくにつれ。 年頃だったときの気持ちを忘れてしまっていくのでしょうか? とくに女性にお聞きしたいかもです。男性でもかまいませんが。 人によるかもなのですが、女の子ですとある時期、父嫌いになりますよね?ならない人もいますけど。 たとえば、そういうのを親が理解してくれなくって悩むって場合ありますよね。 母に相談しても、わからないわと言われ悩むこと。 でも祖母にいうと母もそんなときあったわと言うている。 ということは、母もすくなからず、そんな時期があったということ。 しかし、母はそんなことあったかしら?と祖母にいう。 そこで、私は思ったのですが、人間老いていくにつれ、老いていくという表現はおかしいかもですが、年齢をかさねるにつれそういう気持ちわすれてしまうのかと思って書き込みしました。 (過去の体験をもとに書いております) 回答いただければ、嬉しく思います。 私としては忘れないでいられる大人だったら、子育てにも悩まなくってすむというか、子ども自体、すくわれる気がします。 親が子供の気持ちをきちんと理解してくれるから。 年頃の悩みにおいてはすくなからず理解してくれそうだから。

  • 履歴書について教えて下さい!

    急な質問ですみません。 明日、アルバイトの面接に行くのですが、履歴書について分からないことがあり、質問をさせて頂きました。 ちなみに、ファミリーマートでのアルバイトです。 (1)電話でアルバイトについて問い合わせた際、 「明日、面接に来て下さい」 とだけ言われ、履歴書については何も言われなかった。 この場合、履歴書は持っていくべきでしょうか? (2)念のため、履歴書を書いておくことにしました。 なのですが、 ●免許・資格 ●趣味・特技 ●得意な科目・分野 の欄を埋めるのに困っています。 私は免許や資格など持っていませんし、趣味も特技も、得意なこともないからです。 内気で暗い性格なので特に趣味も持たずに過ごしてきましたし、ましてや人に特技だとか得意だとか言えるようなことがあるわけでもありません。 履歴書に「趣味:インターネット」と書くわけにもいきませんし…。 空白で提出することもできませんよね? どうすればよいのでしょう? 明日が提出ということで、とても急な質問になってしまい、本当にすみません。 もしよければ、お力を貸して下さると嬉しいです。 回答、お待ちしています。

  • どっちが正しい?

    私の通っている塾でのことです。 私の友達とそこの国語の先生(校舎長)の話なのですが 友達の成績が落ちてその先生に 「話がある。職員室に来い。」 とまあこんな風に友達を含む5人ほど 呼び出しを食らってしまった訳なんです。 私は暇だったので職員室の外で友達を待っていました。 個別で「もっと頑張れ!」的なことを 言われたらしいです。(穏和な感じに) そして、友達が先生に呼ばれ一番最後に 職員室に入って行きました。 しばらくしてから職員室からいきなり 「ふざけるなっ!!!!」 という先生の怒声。 と言うのも友達は行きたい高校があって その高校のレベルがあまりにも低いために 先生が「もっと頑張って上を目指せ。」 と言う意味でいったんでしょう。 しかし矛盾することがあるんです。 先生は「みんなの行きたい高校に行かせてやる」 と何回も言っているんです。 それなのに… と考えてしまいました。 だからといって 友達も「ここなら確実に受かる!」 と言う具合で高校を選んでいます。 その先生はテストで いい結果が出れば褒めてくれるし 国語の伸びるコツとかも教えてくれたりと 教育に熱心なことは分かります。 友達と先生…どちらが正しいでしょうか?

  • 酒に弱い私が強くなるには?

    20代女性です。 来年大学を卒業し、社会人になります。 新社会人生活への不安の一つに、お酒に関することがあります。 最近はアルコールハラスメントなどの意識も浸透して、会社員同士での飲み会も、以前ほどはキツくないと聞いています。 とはいえ、人間関係を作るために、酒席は相変わらず必要なものでしょうし、私も参加したいと思います。 そこで心配なのは、自分のお酒の弱さです。 会社に入る前になんとかしなくては、と思うようになり、どうしたら飲めるようになるのか、アドバイスをいただければと思います。 私は周りが驚くほどお酒が弱く、またサークルの飲み会なども月に1,2度参加する程度。 その席でもせいぜいビールを小さいコップに1,2杯飲むくらいで、顔が真っ赤になります。 私生活ではほとんどお酒を飲みません。 なら頑張って飲んでいるうちに許容量が増えるのではないか、と思ったのですが、 ある程度飲むとどうしても気持ち悪くなって、戻してしまうのです。(すみません…) この間は、缶チューハイを3本飲んで泥酔(記憶も意識も失って倒れた)し、周囲には私が死んでしまうんじゃないかと思った(そのくらい大変な状況だった)、と言われてしまいました。 このままではお酒も楽しめないし、周囲に迷惑をかけてしまう。 さらに、私の就職先の企業は男性が多いということもあって、飲み会でお酒を飲まないのは失礼になるのではないかと心配しています。 私の両親もお酒は弱く、350mlのビール缶を親子3人で飲んで全員赤くなっている始末です。 ただ何年か前やったアルコールパッチテストでは、「飲める人でも、飲めない人でもない」(中間?)という結果が出ました。 こんな人間が、会社でも失礼の無い(周囲に気を遣わせない)程度に飲めるようになるには、何か良い方法がありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ブランドを教えてください。

    女優・タレントの星野真里さんの自信ブログ「ことばあそび」の2008年4月23日更新の記事に載っているメガネを探しています! どこのブランドかお分かりになる方、教えていただけないでしょうか? 画像を勝手に貼り付けるのはよくないと思いましたので、ご面倒さまでも、直接サイトに行って確認していただけると助かります。。

  • 昔ながらの歯ブラシVS電動歯ブラシ

    最近電気屋さん等、電動歯ブラシが賑わってますが、 私は一度も電動歯ブラシを使った事がありません。 電動歯ブラシって、昔ながらの手動歯ブラシより優れているのでしょうか? それとも手動歯ブラシの方が勝ってるのでしょうか? それと電動歯ブラシのブラシの部分の取替え時期って早いんですか? あんな高回転で回ってたらすぐダメになるような。

  • 背広を着て、、、

    最近東京の飲み屋なんかで流行っていて、 背広を着て歌う男性グループがいると母が言っていたのですが、 全く何を言っているのか分かりません。 ↑の情報も確かか分からないのですが、 とにかく東京で流行ってて、同じフレーズを繰り返し歌ってるそうなのです。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんか? すごく気になって仕方がありません。 説明不足ですいませんが、 知っている方が居たら教えてください。

  • 男性に質問します。君島十和子さんが好きですか?

    元女優(吉川十和子さん)現キミジマインターナショナルの君島十和子さんをご存じの方に質問させて下さい。十和子さんは一部の女性にとっては憧れの存在でありカリスマ的存在でもあります。トワラーと呼ばれる熱狂的なファンもいるくらいです。私も十和子さんが好きでお化粧やヘアースタイル等参考にしてる一人なのですが女性ファンは多いけど男性から見た十和子さんてどういうイメージに思われてるか知りたくて質問させていただきました。私の周りにいる男性にお聞きしたところ殆ど「別に何とも思わない」という答えでした。

  • 自己破産の手続き

    自己破産をする場合の手続きの流れを教えてください。 この場合やはり弁護士とか行政書士とか?にやってもらうんですか? 自分でネットを使って・・・なんてことはできませんよね? どういった書類が必要になるのでしょうか?

  • 常識?非常識?

    先日、妻の父親が傷害で逮捕されました。 相手はバイクに二人乗りしていた未青年だそうです。 バイクの騒音を注意した事が原因だそうですが、正義感でした事とは言え、 他人を傷つけたのは事実ですから、逮捕は当然の事だと思っています。 実際はバイクの損傷と、全治1週間程度の軽いもので、示談も成立し、 10日間の拘留で出る事ができました。 私達家族は妻の実家から離れた所に住んでいるので、逮捕当時の詳細は解りませんでした。 妻は逮捕された日に実家に帰りましたが、仕事があるため次の日には帰ってきました。 実家近くに住んでいる義妹とその夫に、義父の面会や相手の示談交渉などに対応して頂きました。 ご近所も親切にして頂いたそうです。 私がした事といえば、義母から携帯電話で相談を受けたり、ネットで示談金額を調べたり、 示談書を作って義弟に送ったりした程度です。 しかし拘留中の10日間、当然義父の事や義母の事も心配でしたし、 何か力になれないかと常に思っていました。 保釈される日(保釈と言う言葉が正しいか解りませんが)、私達家族は外出していました。 途中妻の携帯に、「今警察で、車で帰る」(略)と義母からメールが入り多少安心しましたが、 私としては義父が家に帰るまで安心しきれない気持ちでした。 義父が家に戻れば、何かしらの連絡が入るものと思っていましたが、 その日の夜になっても何の連絡もありませんでした。 もっと早く妻に聞けばよかったのですが、拘留中もこの事件で喧嘩になっていたので、 あえて聞かなかったのです。 結局、心配になり21時頃妻に聞くと、義父母はご近所にお詫びの挨拶廻りを先にして 20時半ごろ帰ったそうです。 妻は、「父も疲れているので、家には連絡しなくて良い」と義母にメールしたそうです。 私の思いは、義父が家に着いた時点で一言連絡が欲しかったし、義父が疲れているのなら、 義母の連絡でもして欲しかった。 ご近所に挨拶廻りができるのなら、なぜ一言連絡できなかったのだろうかと思っています。 妻は「父の思いを察して欲しい」「遠くの親戚より近くの他人」と言いますが、 私は「親しき仲にも礼儀あり」と思っています。 結局、電話があったのは次の日の21時でした。電話の義父の声は、いつも通りの元気な口調でした。 妻が言うには照れ屋の義父なので、その様な口調しかできないと言います。 しかし、一つ間違えば、大事件なだけに、もう少し反省の態度を示して欲しいと思いました。 連絡が入ったのも、私が不愉快にしている事を妻が義父母に連絡したためだと推測しています。 妻も、義父母もみな良い人なのですが、性格や考え方の違いなのでしょうか? それとも、私がこだわり過ぎているのでしょうか? みなさんのご意見はいかがでしょうか?

  • 丸型蛍光灯 20型と30型

    ちょっと困ってしまいました質問させてください 玄関の上部にある丸型の蛍光灯を交換しました 買ってきたのが30型でしたが…どうも大きすぎるよう 電化製品サイトで調べたところ、そのまま20W・30Wだとか 直径も2センチ違いだから、やはり20型が正解のようです だだ…無理に…いれれば入りますよね ちゃんと電気も付きました… そのまま使用して危なくないでしょうか?? 教えていただけないでしょうか

  • 元彼の父の一周忌

    もうすぐ元彼の父の1周忌です。 彼と別れたのは2か月ほど前で、冷静に話し合ってお互いの為に別れを選んだ形でした。 彼の中では、最終的に決断したのは彼だと思っています。 私も彼も決して嫌いで別れたのではなかったので、彼からも最後にメールをもらい、 これからも大切な人として居て欲しいと言われました。 それから何度か用事がありメールを2、3回した事はありますが、 特に会ったりもしていませんし、電話もしていません。 そんな彼のお父様の1周忌がもうすぐなので、お花を贈りたいと思っていますが、 それは迷惑でしょうか? 彼の中では一応「振った彼女」なので、その辺りが迷う種です。 どうぞご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

  • ファーストピアスがお風呂で取れました。

    少々、緊急です。 先日、病院でピアスの穴開けをしたんですが、 先ほど、お風呂から上がりましたらファーストピアスが取れていました。(ピアスは回収できました)ピアスホールは消毒したのですが、 ファーストピアスは滅多なことでは外れないと聞いていたので、 とてもショックです。 病院には時間が時間なのでメールだけ送らせていただいたのですが、明日は祝日で休診ですから、行くのは無理ですし。 ピアスホールは化膿しないか、とかピアスを諦めなければいけなくなつたらどうしよう。とか色々とても不安です。 何か当座の対処などアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 何故Hを断ったらスネるんですか?

    先日、彼氏にHを求められましたが、拒否しました。 そしたら凄くスネられました。ちなみに彼との初Hはすでにしているので、初Hを断ったわけではありません。 そういえば、元彼にもHを断ったら、怒って帰られた事がありました。 男性に質問です。 何故Hを断わられたらスネるんですか? 断ったら「つまらない女」と思いますか? それ以降はHを誘わない人もいると聞いたことがありますが、何でですか?その他に断わられた時の男性の心理、気持ち、彼女に対する気持ちなんかも教えて下さい。質問責めですみませんがよろしくお願いいたします。

  • 夫の運転が不安

    夫(45歳)のことで皆様にアドバイスをお願いしたくてでてきました。 夫は18歳の時に免許をとり、それ以来ずっと車のない生活はありませんでした。 通勤に使うわけではないので主に週末のみ運転しています。 しかし若い頃から運転はかなりうまい方でした。 私が運転がヘタなのでついいつも誉めてしまったので、本人も自信を持っています。 ですがここ数年、同乗していて時々「あれ?」って思うことが増えてきました。 技術的にヘタになったわけでなく、注意力というか、よそ見をしていて出てきた車に気づくのが遅れるとか、飛び出してきた自転車に気づかず急ブレーキとか・・・私がドキッと思う瞬間が増えてきたのです。 極めつけはこの前、スーパーの駐車場で駐車している車を見落とし、バックでぶつけてしまったのです。 いくら私が運転が下手だと言っても、そこに止めてある車に気づかずにぶつけるなんて考えられません! ショックでした。 幸い相手は車から降りたところで怪我もなく、車もたいした傷ではなかったため、大事にはならなかったのですが、私がいくら「最近変だよ~」と言っても、プライドが許さないのか認めてくれないのです。 注意力散漫なのは昔からだとか、私が言えば言うほど意地になっているというか・・・。 私が同乗していればまだなんとかできるかもしれないですが、一人で運転していて大事故でも起こしたら・・・。 夫のことが心配で仕方ありません。 夫の仕事はSEで毎日帰宅は0時すぎ、年齢的にはかなり疲れがたまっているのもあるかもしれません。 私としては「いつまでも若い頃と同じ感覚で運転しないでスピードは控えめに、大丈夫と思っても再度確認して安全運転して欲しい」のですが、自分より運転がヘタな私が言っても素直に聞けないのなら、誰か他の人にやんわりと言ってもらえないか・・・本気で悩んでいます。 夫の親や姉に言ったほうがいいのか、一番いいのは友達なのかもしれないけど、私は直接面識がある人がいません。 何かいい方法はないでしょうか?

  • セックスから始まることって

    20代女性です. セックスから始まる恋ってあるのでしょうか? 仲の良い友達だと思っていた人とセックスしてしまいました. 友情なのか恋なのか愛なのか・・・? 私自身もよく分からなくなっています.

  • 羞恥心はなぜ売れたの?

    島田伸介さんがプロデュースした羞恥心はなぜうれたのでしょうか? 伸介さんはさまざまなビジネスを展開していますが、やはり今回も 「売れる」と見込んでのことでしょうが、僕には、本人様たちには、 失礼ですが売れた要因がわかりません。 どなたか説明できる方いませんか?

  • 親の考えが理解できない。

    今、結婚を前提として付き合ってる彼がいます。 そのことは、お互いの親は知っています。 今度、二人で飲みに行きたいねという話しをしています。 二人で飲みに行ける事なんて本当に滅多にありません。 田舎なんで、夜遅いと交通機関がなく、簡単にいけません。 幸い私の家のそばには居酒屋が多くあるので、 そこらで飲んで、私の家に泊まろうって話しをしています。 そしたら、代行も使わなくて良いし。 (内緒で、ホテルに行っても次の日デートすることが分かっているのでバレて怒られるだけですし…。) で、親に話してみました。 そうしたら、「ダメ」の一点張りです。 でも、年末家に泊まりに来てるし、一泊旅行にも行かせてもらってます。 年末は、他の姉兄も帰って来てるし皆揃ったからって言います。 親としては、婚約もしてないのに、なぜ泊まらせる必要があるんや?という言い分らしいです。 でも、一泊旅行の前にちゃんと家に挨拶しに来て、親も出来ることは協力すると言って、応援してくれたんです。 それに、兄は兄で一人暮らしのころアパートに彼女呼んでました。 親に内緒で旅行にも行ってました。 姉は婚約する前から同棲してました。 もう、大学も卒業して働いてるのに、なぜこんなに縛られなきゃいけないんでしょうか。 周りの友だちは、お泊り普通にしてます。 私だってしたいです。 何がダメなのかって、ちゃんとした理由も説明もないし。 ただ、近所の目を気にしてるだけって思えてなりません。 まだ婚約してないからダメっていうのなら、今までのもダメなはずですし。 乱文ですが、親サイドとしての意見を聞かせていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 親の理解がないから医者に行けない

    私は、3月の末に医師から 軽いうつ病だと診断されました。 医者は、近くの内科と精神科を診てくれるところに 行きました。 その時に 「薬が切れたらまた来てください」と 10日分の抗うつ剤を出してもらいました。 ただの体調不良だと思っていたため 親がお金を出してくれたのですが 「軽いうつ病って診断されて 薬が切れたらまた行かきゃいけない」と言ったら 「そんなの、アンタの気の持ちようでしょ? アンタがしっかりすれば医者なんか行かなくて良い」と 言われてしまいました。 薬が切れてから10日以上経っています。 薬がないと不安で眠れません。 バイトを辞めてしまったため 自分のお金では診察を受けれません。 こういう場合は親が理解してくれるのを 待つべきでしょうか… 長々しくすみません。