yuzu1395 の回答履歴

全364件中181~200件表示
  • 本音を出すために

    好きなものや趣味等何か質問を投げかけられた際、本当に自分の好きなことを答えずに周りにあわせたり、当たり障り内無難な回答をすることが多いです。 それはあまり他人に知られたくないからや、好きなものをいってわがままになってしまうから等状況によってもまちまちですが、とにかく嘘ばかりついてしまいます。 これが一つの個性といってしまえばそれまでですが、もっとありのままの自分を伝えられるようになりたいです。 どうすれば自分を正直に伝えられるでしょうか?

  • 友達や恋人って…

    私はあまり社交性が良くなく、あまり友達を作ったことがありませんでした。 ここ1年くらい、ある職場の人たちが私の良き友人となってくれました。 一人は一緒に飲みに行ったり、職場の愚痴を言ったり、といった「飲み仲間」みたいな感じで、もう一人は職場の大先輩でいろいろと自分に彼なりの人生論を説教のような感じではなく、教えてくれたり相談にのったりしてくれています。 (大先輩を友達扱いするのは失礼ですけど…) 私は彼らとお付き合いをさせていただいている中で、自分の話を聞いてくれたり、「おい、オレの話を聞いてくれよ」と言ってきたり、いろいろと教えてくれようとしてくれたりする人がいるっていうことは貴重なことなんだなと思いました。 正直、お付き合いしてくれることに感謝しているのですが、いつまで付き合ってくれるだろうかと彼らがいなくなったらさぞ寂しいだろうなあと不安になったりします。 友達ってこういう人たちのことをいうんですよね? 私は異性と付き合ったことがないのですが、恋人ってこの友達の異性版みたいな感じなんでしょうか? おバカな質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • 相談された時アドバイスする事等が苦手・下手です。どういう事に気をつけたら良いでしょうか?

    30代(女性)です。 友人と会った時に、人生相談・深い悩みなどの話になることがありますが、アドバイスを求められた時に、 意見する事は苦手ながら一生懸命考えて答えるのですが、 (よくよく考えた上で発言しようとするので、反応もかなり遅いです@) 自分の意見に自信がないせいか?、本当にあんな事言ってその人にとって良かったのかとか 無責任な発言ではなかっただろうか・・とあとになって逆に自分が悩んでしまいます・。 ちなみに、大人になって経験や色々勉強したりして少しは変わりましたが、 昔から自分は、人の立場に立って気持ちを汲み取ったり、場の雰囲気をうまく読んで行動する事が苦手で、 人間関係を築いて継続させること自体が難しかったです。 そこで、少しでも変わりたいのでお伺いしたいのですが、 みなさんはアドバイスする時に心掛けている・気を付けていることなどはありますでしょうか。 お手数ですが、ご意見伺えたら幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 落ち着いた呼吸とは?

     僕は、呼吸音(鼻息など)が気になってしまい、「静かに呼吸できているのか?」と常に考えています。なぜなら、自分の呼吸に自身が無いからです。この症状は、高校に入った時、隣の人の鼻息が荒く、「自分もこの人のように鼻息荒いのかもしれない」と思うようになってから始まりました。  そして、質問なのですが、図書館、電車の中、映画館など静かな空間で、静かにしなければならないとき、どのようにしていますか? また、どのような呼吸をしていますか?

  • 最近!

    あなたが「捨てたもの」は何ですか? 自分はつっかえていた『棒』を捨てる予定です。 お礼は日曜日になります。

  • 女の方が人生を楽しんでいるか?

    タイトル通りなのですが、皆さんは女と男どちらが人生を楽しんでいると思いますか?私は女の方が自由な時間が多く、趣味も持てるし、そもそもブームは女が作ってると思うし、と言った理由で女の方が人生を楽しんでいると思うのですが、皆さんはどうですか?

    • ベストアンサー
    • noname#156528
    • アンケート
    • 回答数5
  • バッグのおすすめブランドは?

    今まで5000円程度のものしか買わなかったのですが、 バッグはそんなにいくつも買うものではないので、 今度は少し高めのいいものを買いたいと思っています。 いいものと言っても、予算は3万円ですが^^; ・流行り廃りのないデザイン ・使うほどに味が出るのを楽しみたいのでレザー ・3万以内で買える ・ひと目でブランドがわかってしまうようなのは×(好きな人が見れば・・・というのは仕方ないですが、TRESのようなものは嫌です) 今のところLILYが可愛いなぁと思っています。 おすすめのバッグブランドがあれば教えてください。 ちなみに20代前半の女です。

  • エンジニアブーツに靴墨

    こんにちは。 タイトル通りなんですが、 エンジニアブーツのメンテとして靴墨を塗るという話を聞いたんですが これって一般的なんでしょうか? 今まではクリームで汚れを取ってミンクオイルを塗るくらいだったんですが 買ってから10年近くたっていることもありヒビと顔料がはげてきてるような 色落ちみたいな部分があります。 靴墨の話を聞いたのでもしかしたらこの色落ちみたいな部分が きれいになるかと思って質問しました。 ちなみにブーツは黒(チペワ)で、手元にある靴墨はkiwiの 「高級液体靴クリーム クロ」というものです。

  • 黒髪に茶色いブーツは似合いますか?

    20代女です。 着こなしについてちょっと自信をもてなくなってしまったので、アドバイスいただけたら嬉しいです。 私は胸までかかるロングの黒髪で、ゆるくパーマをかけています。 ナチュラル系の服が大好きで、sm2やshucaなどをよく着ています。 (キナリ、くすんだ青や緑、れんが色、からし色などの色合いが多いです。白、黒、グレーは着ません。) 合わせやすいと思って、ブーツはキャメル、ブラウン、ダークブラウンの3色を毎日履きまわしていました。 ある日、友人に「どうして茶色い靴ばかりなの?」「髪が黒いんだから、黒いブーツにすればいいのに」と言われ、悩んでいます。 私は髪が黒いからこそ、足元は軽やかに…と思っていたのですが、実際はちぐはぐに見えるのでしょうか? ちなみに同じ理由で、バッグやベルトもキャメルやブラウンのものばかりです。 自分で鏡でチェックしても、思い込みが強いからか、特におかしくないかな…と思ってしまいます。 黒髪に茶色いブーツは似合いますか? いろんな方のご意見をいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • ボディミルクと日焼け止めを塗る 順番

    朝、ボディミルクと日焼け止めを塗る場合、どちらを先に塗るべきですか?

  • 胸をおおきくしていです!

    中3女子です! 166cmで58キロで体脂肪率は24%前後です。 アンダーバストが77cmでトップバストが90cmです! Fカップぐらいになりたいんです>< なにかぃぃ方法を教えてください!!! お願いします^^

  • つけまつげのブランド

    つけまつげの初心者です。どこのメーカーのどれが、つけやすくてとれにくいでしょうか?お勧めの接着剤、気をつけた方がいいことなどなんでも教えてください。goo

  • 流行なのはわかるけど・・・でも、別のも買いたい

    流行の服やアクセサリーって、店の殆どで売られていますよね。 流行るだけあって、確かにどれも可愛いと思います。 だがしかーし、流行でないのも買いたいと思ってしまうのです。 得に私の場合、ひと昔前に流行った服やアクセも好き・・。 私みたいに、「流行の服や物以外も買いたーい」って方いますか?

  • 「うるさい通り越して・・うっざ!」 と思った事はありますか?

    私の同じ寮の人が、目があったので挨拶したら「うげ」とか「うわー」みたいなすごい嫌そうな顔をします。 (最初の頃からそうです。私がなにかしたとかではありません。) 相手とは全然親しくもないし友達でもないので、意味がわからず。 あと、こちらが何かしていると・・ジーッと見てくるのです・・・。 もう疲れてて面倒くさいので挨拶をやめたら、「あの子さ・・」と彼氏に話していて・・・まじうざ!と思いました。 うざいという言葉は好きではないですが、あまりにもうるさいんで。 皆さんも、このように「うっざー!」と言いたくなる経験はありませんか?

  • 爽やかキャラ

    20代男です。 爽やかキャラのいい点、悪い点を投稿お願いします。 少し表面的な付き合いで、みんなに同じように接することで このようなキャラが定着したと考えています。 そんなにいい人間ではないのに たまにいい人演じてないか?と疑問を抱いています。

  • 女性から見た男性の美容

    こんにちは! 某製薬会社に勤める大阪在住の30歳男です。 今回、女性の意見を聞いてみたく、投稿します。 私は元来、童顔ということもあり、実年齢より常に3歳くらい若く見られてきました。27歳のある日、20歳に間違えられたことをきっかけに、本格的にアンチエイジングにはまってしまい、それ以来、肌、爪、眉の手入れ、筋トレ等に必死に取り組んでいます。 その甲斐あってか、30歳になった今でも、20代中盤に見られ、エステに行くと、女性よりきれいで色白な肌をしていると賞賛され、かわいい顔をしていて、たいていの人に実年齢より3才程度若く見られます。 (根っからの童顔ということもあると思うのですが・・・) メガネや洋服、アクセサリーなども若者向けのものを身につけていても 不自然に思われません。 ただ先日、最近結婚した妻に、「男の人で美容に細かすぎる人って何だかイヤ!」と言われ、母親からは「30歳になったんやから、年相応に見られるように考え方を変えたほうがいいんじゃないの?」と言われました。私自身、若く見られることに快感を覚えているのですが、女性から見ると、こういう男ってどう思われますか??

  • 簡潔すぎてすみません。頑張りすぎてしまう。

    仕事に行くと興奮しアドレナリンかなり出てる気がします。いつもテンションが高いです。頑張りすぎてあとでドッと疲れます。なぜ私は仕事に行くと興奮してしまうのでしょうか?ごく普通の販売です。頑張りすぎない方法と仕事に行くと興奮してしまう理由(たぶんこうじゃないかな?みたいな)を教えてください。アドバイスお願いします。 ただひとつ思うのが必要とされてるところに興奮してしまってるのかも?と思う時があります。

  • 吐け口が作れない。

    どうしても、自分の気持ちを吐露出来ません。 気持ちが落ちて病んでいる時、どうしても気持ちを吐露したいのですが「構ってちゃんに思われるのではないか」と不安になります。 確かに心配して欲しいとは思います。けど、構ってちゃんとは思われたくなくて。結局吐露出来ずに塞ぎ込んでしまいます。何処かでこんな自分は何も吐けずに苦しめばいいなどと思ってしまいます。 私の父親は考えがしっかりしてる方です。少し宗教っぽい所はあるかなぁ、などは思いますが納得する所はちゃんとあって。 そんな父親に自分の気持ちが主張できずにいます。父親に全部そんな考えは間違いだと言われそうで。それに小さい頃によく夫婦喧嘩などを見ていてそれが未だに恐怖として消えなく怒ると怖い人だから、何か反論したら怒らしてしまうなどと思ってしまい言いたい事も言えずにいます。 自分は、アパート住まいで自室がある訳でも無く全て音が筒抜けてしまう程狭い家で、そんな場所で泣く事も怒る事も出来ずにいます。 自分は怒ったらどうしても物を投げたりと物にあたってしまいます。なので怒ったり、泣いたりしてしまったら家での居場所を無くしてしまうんじゃないかと思ってしまいます。 辛いとか苦しいとか感じてしまいます。でも自傷に走らないのは辛くも苦しくも無いのではないだろうか。と思ってしまい。 自傷癖のある方にはとても失礼だと思っているのですが、自傷もしないのにこんな事を思って良いのだろうか辛いとか苦しいとか感じてはいけないんじゃないだろうかなどと感じてしまいます。 深く考えてしまい。柵を作っては人の考えを否定してしまう嫌な子で。被害加害妄想ばっかり。何にでも意味を見出そうとしたり。最近は空虚感ばっかりで楽しみが無く。生きていて何かあるのだろうか、などと思ってしまいます。 溜まっていた気持ちの吐露、不快な文章申し訳ありません。 こんな私はどうしたら良いのでしょうか。また最近爪を噛むのが暇潰しみたいになっています。爪を噛む行為も自傷だと聞いたのですが本当なんでしょうか。また、この行為は止めた方が良いでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 時間が経つとアイシャドウが寄る

    アイシャドウの上手いつけ方が分からず、困っています。 私は二重なのですが、瞼の辺りについたアイシャドウが、何度も瞬きを繰り返す内に段々と中央に寄っていき、ついには線上になって、瞼の上の方に残ってしまうのです。 目を開いてるときは瞼の上の方は奥の方にめり込んでいて?分からないのですが、目を閉じたときなどに線上に固まったアイシャドウが瞼の辺りについていて恥ずかしいです。 決してつけすぎというわけではないと思うのですが…… 分かりにくい質問でごめんなさい。なにか対処法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてくださると幸いです。

  • 時間が経つとアイシャドウが寄る

    アイシャドウの上手いつけ方が分からず、困っています。 私は二重なのですが、瞼の辺りについたアイシャドウが、何度も瞬きを繰り返す内に段々と中央に寄っていき、ついには線上になって、瞼の上の方に残ってしまうのです。 目を開いてるときは瞼の上の方は奥の方にめり込んでいて?分からないのですが、目を閉じたときなどに線上に固まったアイシャドウが瞼の辺りについていて恥ずかしいです。 決してつけすぎというわけではないと思うのですが…… 分かりにくい質問でごめんなさい。なにか対処法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてくださると幸いです。