babycom の回答履歴

全361件中141~160件表示
  • 海外でのパケットパックについて

    今年、海外に行くのですが現在使っているFOMAを持っていこうと考えています。 そこで海外のパケット通信で無料分は適応されますがパケットパックの1パケットあたりの割引は適用されるのでしょうか? 例パケットパック90 1パケット/0.015円 です。 よろしくお願いします。

  • 携帯の買い増しで

    携帯(FOMA)を3ヶ月ぐらい前に買い増しで変えました。 かなり使いにくいので、新しい携帯(FOMA)に変えたいと 思っています。 そこで、3ヶ月だと違反金とか発生しますでしょうか? 確か、昔そんなこと(1年以上使わないと違反金みたいな)があったような気がします。 今もあるのでしょうか? 出来れば、買い増ししたいです(^o^)よろしくお願いします。

  • 「今どこサーチ」利用するにはお互いドコモ携帯が必要?

    「今どこサーチ」を主人(ドコモ)に利用したいのですが、 私の携帯はauなんです。 主人だけ申し込みをして、私が検索したい時はPCで・・と考えてるの ですが、可能なのでしょうか? PCで検索するにはドコモeサイト登録が必要らしく、こちらはドコモ携帯番号 を持ってないと駄目なようです。 主人の携帯で登録して、実質的には自分で自分の場所を検索・・となって しまうので不可能なのでしょうか? ちなみに主人は了承済です。

  • ショップ側にも責任はある?ない?(長文)

    故障のトラブルについて、どこに書いていいのかわからなかったので、こちらに書かせていただきます。 softbankの810SHなのですが、買って1ヶ月半位から、時々充電ができていないことがありました。 充電器をコネクタにまっすぐ挿しても充電ランプが点かないのですが、コードをちょっと横に引っ張ったり、携帯を斜めに立てかけたりすると点くので、とりあえずそれで充電していました。(この頃は、せいぜい週に1~2度くらい) 2ヵ月半目、充電器を外してもランプが消えず、電源を切っても直らなかったのでショップAに行きました。充電ランプの件はすぐに解消しましたので、ついでに「充電できないことがある」ことも相談しました。 上記の状態にしないと充電ができないこと、その頃には2回に1度はそんな状態であることを伝えました。 店員「それで充電はできるんですか」 私 「はい」 店員「じゃあ、それでやってみてください」 何かあったらまた来て下さい、と言われてその日は帰りました。(動作確認等は一切なし) さらに1ヶ月後には完全に充電できなくなってしまい、外出先でショップBに修理を出したところ、基盤が変形していて修理対象外だと言われました。 後で調べたら、この機種は電源コネクタのところが2ヶ所ハンダ付けしてあるだけでとても壊れやすいことを知りました。おそらく、これが外れた状態で(しかも負荷のかかる方法で)使い続けたために基盤まで歪んでしまったのだと思います。直接原因は『ユーザーの使い方の問題』です。 でも、こちらはここまでひどくなる前に一度ショップに持ち込んでいるわけで、そのことを話したら 「ウチでした対応ではないから責任はもてない!そもそも、こんな故障は今まで一件も報告されていない!」 と言われてしまいました。 再度ショップAに行ったら、「基盤が歪んでるから直せない、と言われている」と3回くらい言ったのに「出してみないとわからないからメーカー修理に出します」。 結局、無理なようですが。 直せないとなると、 (1)アフターサービスを利用して、同一機種を15000円(即金)で買い、壊れた携帯分をあと2年払い続ける。 (2)本体差額(5~6万円)を払った上で機種変更する。 になるらしいのですが、けして安くない額だけに 「最初の対応が良くなかったようで申し訳ありませんでした」 の一言で済まされるのは納得いきません。 こういう場合、ショップ側に責任を問うことはできないのでしょうか?

  • eビリングのサービスについて

    現在、eリビングで、料金の確認をネットでしています。 これ以外で、無料のサービスで 「web料金明細サービス」と 「iモードアクセス履歴検索サービス」があります。 家族3人ですが、上記のサービスを受けるに当たり、主回線の契約者が窓口に行けば、他の人(配偶者と子供)の委任状等は不要なのでしょうか? ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • IXY333
    • docomo
    • 回答数1
  • 妊娠10週でNT4.5mmと言われました・・・

    2年前に子宮頚部円錐切除をしてその後結婚。子供を望んでいた為、不妊治療を開始し体外受精の凍結卵で妊娠することが出来ました。 不妊治療の病院で9週4日で卒業しましたがその時、胎児の頭から背中にかけて1.8mmの浮腫があると言われました。許容範囲ないなので消えるでしょうと言われその後大学病院に行きましたが10週3日で浮腫が4.5mmと増えていました。赤ちゃんは4cmになり身体も心拍も異常なく元気に動いていました。生まれてくる赤ちゃんのリスクがあるので、リスクがあればひどい母親かもしれませんが育てる自信がありません・・・。せっかく授かった命ですがもう一度不妊治療を頑張りたいと思っています。その旨大学病院の先生に伝えましたが、頑張って始めて授かりこんだけ元気な赤ちゃんなのでまだ浮腫も消える可能性はあると言われました。勿論羊水検査も先でやったほうがいいと言われています。楽しいマタニティライフがならくの底に落ちた状態で夫婦で過ごしています。浮腫が消える可能性は後どれくらい様子を見れば(何週)いいのでしょうか?羊水検査もリスクを伴うことを理解していますが、いつになったら羊水検査ができるのでしょうか?やはり浮腫が現在4.5mmもあるので先天性の可能性は免れないのでしょうか?駄目なら早く切り替えたい気持ちでいっぱいですがどうもなければせっかく授かったのでこのまま育てて行きたいとも思っています。 受精卵のグレードが悪かったので浮腫が出来たのでしょうか?今後も体外受精しても浮腫が出来る子供になってしまうのでしょうか?

  • 特定のPCから携帯へのE-mailが受け取れない携帯があるのは、なぜ?

    海外へ来ることになり、パソコンから、日本の友人たちの携帯へE-Mailを送る必要ができました。E-mailは、理論的には、携帯でもパソコン同士でも送受信できるはずなのですが、携帯から私のパソコンに受信できたメールに返信、または、新規に携帯にメールを送ると届かない人がいます。DOCOMOもAUの友人もいますが、届く人にはいつも届きますが、届かない人にはいつも届きません。しかも、送信済みになって、エラーにならないのに、相手には届いていないのです。その人へほかのパソコンからのメールは届きます。ドメイン指定やPCメール拒否は設定していません。なぜそういう現象がおきるのか、それを解消する方法があるのか、わかる方がありましたら、教えてください。返信にした場合も届かないので、アドレス間違いは無いと思います。よろしくお願いします。

  • moperaについて

    昨日契約内容を確認していたら、mopera Uスタンダードというのを登録していました。 月500円もかかっていたので何かと思って調べたところ、インターネットに接続したり、メアドがもう一つ持てることはわかりました。 私はiモードの有料サイトに登録してそのサイトを見たり、モバイルgoo、Yahooモバイルなどのフリーサイトを利用したりします。 メールは@以降がdocomoになっている通常のメール一つしか使っていません。 あと気になったのは海外ローミングができると書いてあったことなのですが、海外旅行に行くことが多いため海外でいつもの携帯がそのまま使える機能はあってほしいと思っています。 こういう使用状況の場合、mopera Uは必要でしょうか。 どなたかご教授いただければ幸いです。

  • 基盤変形は修理不可?

    12月末に810SHに機種変しました。 買って1ヶ月半位から充電できてないことがあり、さらに1ヵ月後、別の不具合でショップに行ったときについでに相談したところ 「そのまま使っていてください」 と言われて使い続けていたら、とうとう一切充電ができなくなってしまいました。 別のショップに修理に出したら「基盤が変形していて修理できません」と現状返却され、充電コネクタのカバーだけでも直してもらおうと最初のショップに行ったら『充電不可』で、また預かり修理になりました。 (一度修理に出して返却されていることを伝えた上で「出してみないとわかりませんから」という店員さんの好意?により) すると今度は 「データが消えてもいいなら、修理可能」 と言われたんです。 その時はデータの保存をしていなかったので、いったん返却してもらい、保存できるだけ保存して再度修理に出したら、今度はまたしても 「基盤変形は修理できない」 と言われてしまいました。 同じ故障なのに出すたびに返答が変わっては、こちらもどう対応していいのか…。(ショップではすでにクレーマー扱いのようです) 直るものものか直らないものなのかだけでもハッキリして欲しいです。 また、こういうトラブルにはどう対処したらいいのかのアドバイスもいただけたらうれしいです。

  • 携帯電話の充電装置再利用

    携帯電話の充電装置がいくつかあります。携帯を買い換えるたびに充電キットもついてきます。新しい機種には適合しません。 疑問な点は、機種ごとに充電装置が標準装備されていますが、無駄な気がします。技術開発して、同じ装置で済むようにはならないのでしょうか?資源の無駄遣いなどがいわれていますが、携帯の充電装置も無駄な気がします。各社統一ではなく、全てに適応できるようにアダプターのみの付け替えなどで対応できないのでしょうか? 再利用しようとは思っていませんが、無駄なことに資源を消費しているように思えて・・・? 皆様はどのようにお考えでしょうか?良い助言をお願いします。

  • 携帯電話の基本

    携帯電話の基本的なことを教えてください。 携帯電話は中古品でもいいのですか。 ドコモの携帯でソフトバンクのプランに加入するなど、携帯電話と会社が違っていることは可能ですか。 中古の古い機種であっても、どんな種類であっても同じ会社のプランであればすべて受けられますか。 A社の携帯電話でB社のプランで申し込みC社の一部サービスを受けるなどということはできますか。 契約当初かかる初期費用は大体どのくらいですか。 よろしくお願いいたします。

  • 通販でのケータイ機種変更について

    3年前に通販で携帯電話を新規購入したことがあるのですが、 そろそろ機種変したいと思っています。 2店舗ほど調べたのですが、必要書類が多くて少し躊躇しています。 ネット通販での機種変更の場合も、 住民票原本や身分証等の書類を送るようになるのでしょうか。 05年に書かれた過去の質問を読むと、 Eメールのみで出来るとあったんですが、最近は変わってしまったのでしょうか。

  • とりおきはどれくらいできる?

    今週発売する携帯を購入したいと考えているのですが、私の携帯は来月の11日で2年なのでその日に機種変で購入を考えています。 その場合、希望機種をとりおきしてくれるのでしょうか? (購入時に在庫切れだと困るので) できる場合はどれくらいの期間可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hide555
    • docomo
    • 回答数3
  • 特定のPCから携帯へのE-mailが受け取れない携帯があるのは、なぜ?

    海外へ来ることになり、パソコンから、日本の友人たちの携帯へE-Mailを送る必要ができました。E-mailは、理論的には、携帯でもパソコン同士でも送受信できるはずなのですが、携帯から私のパソコンに受信できたメールに返信、または、新規に携帯にメールを送ると届かない人がいます。DOCOMOもAUの友人もいますが、届く人にはいつも届きますが、届かない人にはいつも届きません。しかも、送信済みになって、エラーにならないのに、相手には届いていないのです。その人へほかのパソコンからのメールは届きます。ドメイン指定やPCメール拒否は設定していません。なぜそういう現象がおきるのか、それを解消する方法があるのか、わかる方がありましたら、教えてください。返信にした場合も届かないので、アドレス間違いは無いと思います。よろしくお願いします。

  • 学校でケータイ盗まれました。

    使っていたケータイはSH903iです。 今は知らない人が FOMAカードを入れ替えて勝手に使っているだろうと思います。 でも買ったばかりなので どおしても取り返したいです。 ドコモショップに行けば そのケータイに別のFOMAカードが入っていても 居場所など特定してもらえるでしょうか? 教えてください!!

  • 学校でケータイ盗まれました。

    使っていたケータイはSH903iです。 今は知らない人が FOMAカードを入れ替えて勝手に使っているだろうと思います。 でも買ったばかりなので どおしても取り返したいです。 ドコモショップに行けば そのケータイに別のFOMAカードが入っていても 居場所など特定してもらえるでしょうか? 教えてください!!

  • ドコモー夫から私名義へ変更する場合の手数料

    現在、夫名義で2回線契約しており、1回線は私が使用しています。 これを私名義に変更する場合、手数料はかかりますか? サイトで調べた所、名義変更は2000円かかるとありました。 夫婦間の変更の場合もかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mori011
    • docomo
    • 回答数2
  • いちねん割り引き。。

    今現在、ドコモをいちねん割り引きに加入して10年間位使用しています。 ただ最近いたずら電話が頻繁にかかってくるので番号を変えたいのですが番号だけ変更することは出来るのでしょうか? それともやはり新規で携帯を買わないといけないのでしょうか? あと、その際のいちねん割り引きの期間というのは引き継げるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

  • 家電量販店での機種変更

    NPBを利用して携帯を機種変しようと思います。 携帯ショップは金額が高いので、比較的価格の安い家電量販店で機種変しようと思うのですが、こういったケースでのメリット、デメリット(保証など)を教えてもらえませんか?

  • 解約したフリ?はできますか?

    特定の人からの電話・メールを拒否したいのですが、 解約したように見せかけることはできないでしょうか。 電話の場合、着信拒否にしてしまうと、話し中になってしまいますよね? それだと、番号を変えてかけてきそうなので、「現在使われておりません」といったアナウンスを流すことはできないかな…と思っています。 ちなみにメールは、受信拒否にすれば、あて先不明で戻りますよね?? 端末側の設定ではできないと思いますが、ドコモとの契約?などで可能であれば、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • asx
    • docomo
    • 回答数2