babycom の回答履歴

全361件中41~60件表示
  • 携帯の未納料金

    彼氏の事ですが… 現在、親の名義で携帯をもっています。 本人に聞くと、7・8年前に未払いがあって審査が通らないからとのことでした。 未払い分がドコモの他にもう1社あるというような事を言っていました。 引越しをした為、請求書や督促状など送られてきません。 自営で仕事をやり始めた為、本人名義で携帯を持たせたいのですが、 未払いがあると本人の名義で持つのは難しいですよね? 後、何個か質問させていただきたいのですが… 1.もし支払いをする場合、過去の請求金額+支払日までの延滞金という金額になるのでしょうか? 2.支払い金額とどこの会社で未納になっているか知るには、どうすればいいでしょうか? 3.支払いをすれば、すぐに契約は可能でしょうか?  (ちなみにドコモで新規契約予定です) 払っていない本人が悪いので、支払いには応じるつもりです。 その他、いいアドバイス等ありましたら、何でもいいので教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • これは故障?

    充電端子なのですが、真ん中あたりのピンがまがってるのは故障でしょうか?

    • ベストアンサー
    • kokokoh
    • docomo
    • 回答数2
  • 強制解約…

    何年か前にドコモの料金滞納で携帯を強制解約されました。 数ヶ月前に、全部払い終わったのですが、 新たにドコモで新規契約することは可能でしょうか? あと、もう1社、別の携帯会社ですが、 強制解約されていたらドコモでも契約出来ませんか?? こちらはまだ未納状態です(>_<)

  • 携帯解約後の請求について

    近所のDocomoショップがトンチンカンな返答しかしないので、質問させてく ださい。 現在、Docomoの携帯電話を使用しており、私名義で主回線と副回線の2台を 持っています。1台は自分用、1台は妹が使用しており「家族割り」で使用 しています。 今回、私がDocomoの携帯を解約する事となり、妹が使用している副回線を主 回線にしようと考えています。ちなみに、そのような手続きは可能とういう 事だけはショップで聞くことができました。 (上記の手続きは明後日くらいを予定しています) ここからが質問なのですが、私の7月利用分(7月1日~7月31日)と 8月の利用分(日割りになる?)と解約手数料や違約金等を、今度主回線 となる妹の携帯の請求にのせたいのですがそのような事は可能でしょう か? 現在、主回線と副回線の請求は、私の口座から引き落としになっており これを妹の口座からの引き落としにして、同時に私の利用分(7月分と8 月分と解約に関係するお金)をそこから引き落としさせようと思っていま す。 ショップの返答が悪いのは私の説明が下手なのかもしれませんが、なんと なく理解していただけたらご返答よろしくおねがいします。

  • 胎児水腫

    はじめまして。只今妊娠16週(5ヶ月)です。今日の検診で 胎児水腫と診断されました。かなり深刻で2つの選択を言われました。かなりショックです。色々と調べたりしたのですが今後の経過がかなりの確率で死にいたると記載されてかした。でもお腹の中で頑張っている胎児を感じている私的には1パーセントの生存確率でも無駄にはしたくありません。もし 胎児水腫 をご存じの方 または病院などご存じの方は教えて下さい。お願いします!!

  • 違いは一体・・・?

    ある手続きが必要な為、窓口に行く必要が有ります 近場のショップを、ドコモのHPから調べていたのですが ・ドコモショップ ・ドコモスポット の2種類があります。 この、大きな違いは何でしょうか? 業務内容(受付られる内容など)の違いや 直営で営業されてるのか、下請け会社さんが営業されてるかなどの 違いなのでしょうか? どなたか、違いが判る方がいらしたら教えてください。 宜しくお願いします

  • 親権者同意書・・・。

    自分は、学生で・・・。未成年です。    今~自分わぁ~携帯電話を持っていないので・・・。    自分で支払って契約しようと思っています。  ですがぁ・・・。未成年の新規契約に必要なものが・・・。    親権者同意書なのです・・・。  なるべく~親に内緒で契約したいのでぇ・・・。     親に親権者同意書を書かせるのわぁ・・・。 チョットォ・・・。無理ふぁと思うのでぇ・・・。   自分で書こうと思っています。  自分で書いてもいけますかねぇ???  詳しい方など~いましたらあ~  ょぉろしくおねがぁいします。

  • スーパーボーナス一括9800円について (東海、カード支払い、月末etc)

    はじめまして、Softbankの「スーパーボーナス一括9800円」で「新規契約」希望のものです。 <1>愛知県では? 関西や関東で実施している情報をよく目にするのですが、地方都市(愛知県在住)でも「9800円一括」は実施されているのでしょうか。目撃情報や8月以降の展開をごぞんじの方よろしくお願いいたします。 <2>平日、月初も? このキャンペーンは決算関連で「月末」がねらい目らしいですが、たとえば今月末30日31日の平日もしくは、翌8月の第一週末でも実施されていますか(もしくはその可能性は高いですか)? <3>支払い方法 「9800円一括」は「クレジットカード」のみらしいですが、銀行口座引き落としは対応しているのでしょうか?また一括に限らず、基本的な質問ですが、家族名義カードでの契約は可能なのでしょうか 以下3点どれでもご教授いただければ幸いです。場合によっては青春18キップで大坂まで遠征して契約しようと考えています(それで家族カード×なら悲劇なので)。ベストはもちろん愛知県内です。 どうかよろしくお願いいたします。

  • FOMAカードは?

    FOMAカードの種類と種類によってどう違うのかを教えてください。

  • 0円(1円)携帯っていつ消えるの?

    0円携帯がなくなるという話しを耳にしました。 本当だとしたらいつ頃からなのでしょうか? というのも最近903が新規1円になったので交換しようか迷ってます。 まだなくならないのであれば904以降のが型落ちした時に交換しようと思ってるので。

  • どうすればいい?お財布ケータイ

    現在、お財布ケータイ機能つきの携帯を電話を所有しています。 実は、スマートフォン出るというのでそちらに興味が出始めて 買い換えようと検討しています。(2台持ちするのも面倒なので ナンバーポータビリティで移る予定) スマートフォンには「お財布ケータイ機能」がついていない らしいのです。現金をチャージしての使用なので、入金さえしなければ それでいいのかとも思いますが、コンビニで使うときは けっこう便利なので残しておきたいという思いもあります。カルワザカードというサークルK サンクスで使えるカードは実際持っています。 〔お財布ケータイの番号とは違う番号〕 セブンイレブンのモノは携帯電話で登録しています〔カードなし〕 もし、お財布携帯を手放すとなった場合はedy機能は解約されるのでしょうか?解約してしまうと、携帯電話で使っていた番号はカードになって送ってほしいといえば送ってもらえるものなのでしょうか?

  • どうすればいい?お財布ケータイ

    現在、お財布ケータイ機能つきの携帯を電話を所有しています。 実は、スマートフォン出るというのでそちらに興味が出始めて 買い換えようと検討しています。(2台持ちするのも面倒なので ナンバーポータビリティで移る予定) スマートフォンには「お財布ケータイ機能」がついていない らしいのです。現金をチャージしての使用なので、入金さえしなければ それでいいのかとも思いますが、コンビニで使うときは けっこう便利なので残しておきたいという思いもあります。カルワザカードというサークルK サンクスで使えるカードは実際持っています。 〔お財布ケータイの番号とは違う番号〕 セブンイレブンのモノは携帯電話で登録しています〔カードなし〕 もし、お財布携帯を手放すとなった場合はedy機能は解約されるのでしょうか?解約してしまうと、携帯電話で使っていた番号はカードになって送ってほしいといえば送ってもらえるものなのでしょうか?

  • ポイントについて

    今、私が主回線で、副回線で姉と父が持っています。 (支払い口座はそれぞれ別にしています) しかし、主回線で契約している私が 今回ナンバーポータビリティで ソフトバンクに変えようと思っています。 その場合、余ったポイントを家族に分けてあげるのは 可能ですか?? また、主回線の人が解約した場合、副回線のどちらかが 主回線に自動的になるのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • pooh522
    • docomo
    • 回答数1
  • 0円(1円)携帯っていつ消えるの?

    0円携帯がなくなるという話しを耳にしました。 本当だとしたらいつ頃からなのでしょうか? というのも最近903が新規1円になったので交換しようか迷ってます。 まだなくならないのであれば904以降のが型落ちした時に交換しようと思ってるので。

  • デコメ送受信について

    1ヶ月ほど前にF703iに替えました。 替えてからの明細が届いたのですが、パケット通信料が以前とは比べ物にならないくらい上がっていました。 ネットは全く閲覧しません。パケット通信料の中にはもちろんメールの送受信が入っているかとは思うのですが、デコメを送ったり受けたりするのは、通常のメール送受信よりも料金がかかるものなのでしょうか? 絵文字の中に動くイラストが多数入っているので、よく使うのですが。。。 基本的な質問でしたらごめんなさい。宜しくお願いします。

  • 905i情報を教えて下さい。

    ドコモは次の905iシリーズから携帯の売り方を ソフトバンクのような月賦制に変更すると発表したと 聞きましたが、そうなると 端末の料金が高くなってしまうのでしょうか? ワンセグの携帯が欲しいので 高くてかえなくなってしまうようなら 今のうちにF904iを買おうかどうしようか迷っています。 GPSは無料になるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • FOMAカードのみ購入することできますか?

    個人的な理由で本体はそのままで、FOMAカードのみ替えたいのですが出来るのでしょうか? 携帯番号やよくインターネットで「端末情報を送信しますか?(うろ覚え)」という登録情報事等を変えてしまいたいと思っているのですが。 破損したり紛失した場合はカード代で3000円くらいかかる、と初めてFOMA購入した時に聞いた記憶があります。 新しくしていただいた場合、やはり前の引継ぎデータをショップで入れて利用してくれ、といわれてしまうのでしょうか? でないと、やはり新規と同じ手続きや手数料が発生しそうで・・・。 調べたのですが、情報が多すぎて探しきれなかったので質問しました。 宜しくお願いします。

  • 自分が以前使用していたアドレスが生きている(別の誰かが偶然取得した)

    ・・・という事なんですが、以前使っていたアドレスが全く無意味な文字・数字の羅列などでしたらあまりありえない話だと思いますが、意味のある単語だったりすると、タイトルのような事はありえると思います。 で、ふと疑問に思ったのですが、アドレスを変えて(前のアドレスを捨てて)からどれくらい経つと別人が同じアドレスを取得出来るようになるのでしょう?番号みたいに6ヶ月程度で? アドレスを変える時って特定の誰かと縁を切りたかった時などもありますよね。相手に黙ってアドレスを変えてもすぐに次の別人がそれを使っていたりすると、てっきり●●さんだと思って送った(送られた)メールを知らない誰かに読まれてしまう事もありますね。送られたメールが本来プライバシーの問題として他人には知られたくない内容の場合を考えるとちょっと怖いですね。 普通の感覚ならば「なぜ自分にこんなメールが来るのかよく判んないけど内容から考えて明らかに宛先間違いだ」と思えばそのまま無視して終わりだと思いますけど、そのメールを受けた新しいアドレス所有者が悪意のある人物だったりすると、何らかの悪用も充分考えられます。 番号の場合は知らない番号には出ないと警戒している人なら接触することにもならずそれっきり、電話に応答した場合でもすでに所有者が変わっている事にかけた方(送信側)が気づくのでそれ以上の接触も以後行われないでしょう。 でもメールの場合はアドレスが生きている状態であれば返信が無くてもしつこく何度でも色んな情報を書き込んだメールを送り続ける事もありますね。 この辺はどうなんでしょうか?

  • ショップ店員への不信感

    昨日、携帯の修理の為にショップへ行きました。 新しい携帯と交換ということになり、データの移項を終了するまで外に居て、時間になって戻ったんですが、受付のテーブル?に、私の元の携帯がありません。 新しい携帯にデータが移ってる事を確認し、店員はありがとうございました。と、もう、終了です。という対応です。 私は必ず、データ移行後は元の携帯を客自身が一括削除をする、もしくは店員さんと一緒に確認しながら、一括削除をするものだと思っていたので(今までがそうだったから)、不信に思って、『元の携帯を一括削除したいんですが・・・』というと、『あ、もう、一括削除されますか?』と店員さんは答え、奥の事務所の方へ行き私の元の携帯を持ってきて、一括削除をしました。 『もう、一括削除されますか?』と聞いて来た意味が分かりません。 新しい携帯になり、データが全て移項されてるのに、他に何か必要があるのでしょうか? 自分の元の携帯に全てのデータが入ってる状態のままで、店を出て行く事は私の中では考えられなくて…。 前回も携帯が壊れて修理に出した時に、代替の携帯に前使ってた人のデータが残ってた事があって、それ以来、ドコモショップの店員さんへの不信感が募って仕方ありません。それで、また今回こういう事があって、なおさらです。 ドコモはプライバシー守りますと、言ってる割に、そういう所は徹底してないんでしょうか?私がたまたま行った店が徹底していないだけでしょうか? 携帯の個人データの中に大切なデータなど入れていたので、そのことがあってから、なんだか昨日から気持ち悪くて仕方ないのです。 暗証番号も0000のままにしていたので、見られてはないかと気が気じゃなくて(>_<) これを見られているドコモショップの方がもし、いらっしゃいましたら、ご意見を聞かせて頂きたいです。 私と同じような体験をされた方などもいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • いつから販売奨励金はなくなるのか?

    新規携帯を1円や0円で販売することにお上からクレームがつきましたね。 では、いつから販売奨励金(インセンティブ)がなくなるのでしょうか? 新規のもならず機種変更も同様でしょうか?