tekaridake の回答履歴

全17件中1~17件表示
  • 雪山の遭難者救助にかかる費用

    最近よく雪山の遭難者救助のニュースをよく見ますが、いくらくらい費用はかかるのでしょうか?また負担するのは遭難者自身ですか?

  • 冬の雪山登山は何故禁止されないのでしょうか。

    本来、人が行く必要なんて無い時期と場所 無理して登ったところで本人の自己満足にしかならない 単なるレジャー、レクレーションでしかない 遭難する確率が高く、危険度危険率も高い 遭難したら救助隊まで危険な思いをする 遭難するとその都度、世間を騒がし人を悲しませたり迷惑をかける 救助されても本人のその費用負担が大変 このような大変なリスクが有るにもかかわらず 冬の雪山登山が法的に禁止されない訳は何なのですか。 不思議でなりません。

  • 走行中にハンドル全体がズレ落ち走行不能に・・

    仕事から帰る途中いきなりハンドルが沈み足に落ちてきた。三菱 ミニキャブ 13年式 走行16万キロと古い車なのは分かっているのですが、こんな事があっていいのでしょうか?運よく事故にはならなかったのですが・・・ディーラーに連絡し応急で直して頂いたのですが、またいつ落ちるか保障できないとの回答と点検修理するには有料になるとの事でした。ハンドルを支え止めている金具を見ましたがまったく錆びておらず、ボルトの緩みもない感じでした。なぜ落ちたかとサービススタッフに問い掛けると分からないとの事でした。私がこれってリコールにならないのですかと問い掛けても、販売店側の人はならないとの事でした。もし高速でハンドルがズレ落ちてきたらと思うとゾッとします。ここで聞きたいのですが、こう行ったケースでは有料修理になるのでしょうか?構造上の問題ではないのでしょうか?

  • 走行中にハンドル全体がズレ落ち走行不能に・・

    仕事から帰る途中いきなりハンドルが沈み足に落ちてきた。三菱 ミニキャブ 13年式 走行16万キロと古い車なのは分かっているのですが、こんな事があっていいのでしょうか?運よく事故にはならなかったのですが・・・ディーラーに連絡し応急で直して頂いたのですが、またいつ落ちるか保障できないとの回答と点検修理するには有料になるとの事でした。ハンドルを支え止めている金具を見ましたがまったく錆びておらず、ボルトの緩みもない感じでした。なぜ落ちたかとサービススタッフに問い掛けると分からないとの事でした。私がこれってリコールにならないのですかと問い掛けても、販売店側の人はならないとの事でした。もし高速でハンドルがズレ落ちてきたらと思うとゾッとします。ここで聞きたいのですが、こう行ったケースでは有料修理になるのでしょうか?構造上の問題ではないのでしょうか?

  • 富士夜間登山の服装

    8月27、28日に御来光目指して富士登山をする予定です。 いろいろ調べてみると、山頂はとても寒いということは分かりました。 それで防寒対策はフリース、インナーダウンジャケット、ソフトシェル、レインウェアとだいたい準備はできているのですが、インナー類に悩んでいます。 今のところ、春、夏の日帰りハイキング程度しかやったことがないので、ほとんど半袖しか持っていません。 五合目のスタート時点から長袖の方がいいと思うのですが、いろんなメーカーからいろんな素材のものが出ていて、どれがいいのか分かりません。 オススメのものを教えてください。

  • 富士登山 女一人では危険??

    去年はみんなで須走口から登ったんですが・・・ 今年は都合が合わないので一人で登ろうかなぁと考えています。(吉田口から)去年の反省を踏まえて防寒対策をしっかりして余裕を持って登り始めようかと思っているんですが、毎年登っている友達には大反対されています・・・やっぱり一人は危険ですかね?? ちなみにマイカー規制されているときなので、渋滞も心配ですが・・・

  • バイクのタイヤ

    バイクのタイヤについて質問ですが、元々チューブがあるタイヤをチューブレスのタイヤにしたらどうなるんですか?何か問題が出てくるんですか?

  • 原付のエンジンのかけかた

    原付には2種類のエンジンのかけかたがありますよね。 キックでかける方法はどのようなときにつかうのですか?

  • 自衛隊

     一国民として率直に疑問に思うのですが、自衛隊の隊員の方々の士気の高さってどの位のものなんですか?。実際に有事に瀕した時「国民は俺たちが守ってやる」って方もいらっしゃれば「冗談じゃない!俺は逃げる」という方も・・・。ちょっと失礼かつ、アバウトな質問で申し訳ないのですが・・・教えてください。

  • 自衛隊

     一国民として率直に疑問に思うのですが、自衛隊の隊員の方々の士気の高さってどの位のものなんですか?。実際に有事に瀕した時「国民は俺たちが守ってやる」って方もいらっしゃれば「冗談じゃない!俺は逃げる」という方も・・・。ちょっと失礼かつ、アバウトな質問で申し訳ないのですが・・・教えてください。

  • バイオディーゼルの装置について

    先週映画「不都合な真実」を見て自然環境保護に関心があります。 昨日テレビ朝日の番組「銭金」でディーゼル車にある装置を 取り付けると植物油が燃料になると言ってました。その装置を 製造している会社名と値段が分かる方教えてください。

  • 原付が盗まれました(T_T)

    つい最近、原付が盗まれました。そこであちこち探し回っています。 10年くらい乗った古い原付ですし、おそらく乗り捨てると思います。 そこで質問なのですが、泥棒がバイクを乗り捨てると場所とは、どんなところが多いでしょうか?

  • 原付が盗まれました(T_T)

    つい最近、原付が盗まれました。そこであちこち探し回っています。 10年くらい乗った古い原付ですし、おそらく乗り捨てると思います。 そこで質問なのですが、泥棒がバイクを乗り捨てると場所とは、どんなところが多いでしょうか?

  • ベトナム戦争と学生運動について

    冬休みの宿題として「ベトナム戦争と学生運動」について論文を書かなくてはならなくなりました。 個々については自分でネットや本を使い調べることができたのですが、「ベトナム戦争」と「学生運動」の2つをどう絡めて論文を書いていいか良く分かりません。 そこでもし昔、似たような論文を書いた方やこのことについてよく知っている方がいらっしゃればちょっとしたアドバイスのようなもので良いので教えていただけると幸いです。

  • ベトナム戦争と学生運動について

    冬休みの宿題として「ベトナム戦争と学生運動」について論文を書かなくてはならなくなりました。 個々については自分でネットや本を使い調べることができたのですが、「ベトナム戦争」と「学生運動」の2つをどう絡めて論文を書いていいか良く分かりません。 そこでもし昔、似たような論文を書いた方やこのことについてよく知っている方がいらっしゃればちょっとしたアドバイスのようなもので良いので教えていただけると幸いです。

  • 企業へ売り込み中に自分で製造販売しても良いのでしょうか?

    特許出願してから企業へ売り込みをしております。 とても大きな企業が興味を持ってくれているのですが 年末年始が挟んでいるのもあるせいか、返事が12月中旬から来ません。 そこで思ったのがそのアイデアというのが自分でも作れるような シンプルなものなので自分で作って、自分のHPなどで売ってみよう かと検討しております。というのも、ある国で現在とても 必要になっていることを知り、その国で(特許は出願していない国なのですが輸出という形で) 売り出そうかと考えております。。。 ただ心配なのが、その大きな企業が他国で売っていることを もしも知ったら契約をしてくれなくなるのでは、ということです。 違反になってしまうのでしょうか? でも、もしこのまま数ヶ月待っても返事が来なかったら 待っている時間に何もしないのでは時間も無駄になってしまいますよね? 特許に取り組んでいらっしゃる皆さんも1社だけでなく 数社に話を持ちかけておられると思います。 そういう場合、先に返事をくれた企業と契約することにして 製品が発売されたら、残りの交渉中の会社から訴えられたり するのでしょうか? 文章がわかりにくいかもしれませんが、御回答よろしくお願い致します。

  • 右翼街宣活動の報酬金

    右翼の街宣活動って一回やるごとに相当なお金を貰ってると聞きましたが、どれくらの金額を貰っているのでしょうか?また、誰が何のためにお金を払っているのでいるのでしょうか?