poko315 の回答履歴

全261件中141~160件表示
  • カー用品店について

    レーダー探知機の導入を検討しているため、一度カー用品店に行きたいのですが、オートバックス・ドライバースタンド・ディーラー系以外にありますか? 場所は大阪市内・兵庫県尼崎市の近辺で探しています。 店の希望としては、サンバイザーに設置するタイプを希望するため、取付は自分で行うので、価格の安い店を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 純正のディスチャージライト

    アスティマTの純正ディスチャージライトの電球の値段はいくらですか?5年落ちの車なのでちょっと心配です。

  • 三菱ミニカ・キーレスエントリーで指示器が点滅しないように

    できるそうですね。(説明書によると生産時にそのように変更する用意ができてるらしいですね。)」(でぃらーで)素人でもない私ですが、やりかたを教えてください・

  • HID用交換バルブ

    タントカスタムに乗っています 調べたところPIAAとベロフからバルブが出てるのですがつけてる方いますか?交換した感想など教えて下さい

  • 社外のバックカメラについて

    社外のイクリプスの5年落ちのナビを付けているのですが、そろそろ他の社外のナビを購入予定なんですが、社外のバックモニターはそのまま使用可能ですか?詳しい方、教えてください。

  • 初めてカーナビを購入するのですが・・・

    こんにちは。 忙しいところスミマセン。 生まれて初めてカーナビを購入しようと考えています(中古で)。 DVDや、その他機種があるようですが、何分初めてなので、どのようなタイプを購入していいか分かりません。 初心者でも扱いやすいものを教えてください。 なお、使い道は ・道路案内(地図) ・混雑情報 ・抜け道情報  があれば、十分です。 アドバイス、よろしくお願いします。  

  • 初めてカーナビを購入するのですが・・・

    こんにちは。 忙しいところスミマセン。 生まれて初めてカーナビを購入しようと考えています(中古で)。 DVDや、その他機種があるようですが、何分初めてなので、どのようなタイプを購入していいか分かりません。 初心者でも扱いやすいものを教えてください。 なお、使い道は ・道路案内(地図) ・混雑情報 ・抜け道情報  があれば、十分です。 アドバイス、よろしくお願いします。  

  • 仙台もしくは仙台近郊で車高調取り付け

    仙台もしくは仙台近郊で、車高調を持ち込みで取り付けしてくれるお店を教えてください。取り付け工賃2万円以内で。ディーラー、オートバックス、イエローハット、コックピット、ジェームス等大型量販店には聞いてみたのですが、どこも3万円~4万円と工賃が高くて断念しました。どなたか安いところ知っていれば教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • duma
    • 国産車
    • 回答数2
  • 緊急事態かもしれません。教えてください。

    マツダアテンザスポーツ23Sに乗っています。 以前からローダウンをしようと思っていたので、 今日ショップにお願いに行っていました。 朝、持ち込んで夕方に取りにいきました。 家に帰ってきてよーく見てみると、 フロントとリアの下がり具合が少しおかしいような? エスペリアというメーカーのスプリングを購入したのですが、 メーカーの説明には、フロント3~3.5cm/リア2.5~3cm程度ダウンとのことでした。 しかし、どう見てもリアの方が多く下がっています。 タイヤとフェンダーの隙間はフロント指3本、リア2本という感じです。 純正のスプリングを見ると2つずつ形が違います。 つまり前用と後用があるということですよね? もしかして前後逆に取り付けられてしまったのでしょうか? そもそも前後逆に取り付けることできるのでしょうか? もし逆に取り付けられていたとして、走行に異常は起きませんでしょうか?

  • MD修理費用について

    ロードスターに乗っています。先日、半年点検をして車を引き取ったら、MDが聞けなくなっていました。ピックアップレンズを交換するので、費用が脱着工賃を含まず、3万円かかるといわれました。点検の際に壊れたのかどうかは正直わかりませんが、ちょっと納得ができません。この金額なら新しいものが買えるのかなぁ・・・とも思っています。ちなみに、使用して3年半たちます。レンズクリーナーは時々使う程度ですが禁煙車にしているので、そんなに汚れていないと思うのですが・・・。この金額は妥当なものでしょうか?そして、これは当方が払うべきなのでしょうか・・・?ちなみに、新車保証が延長するサービスに2万円払って入会したのですが、ディーラーでつけたのにもかかわらず、純正品でないので、今回の修理には利用できない、とも言われました。オーディオはパナソニックのCQ-MR5000Dです。宜しくお願い致します。

  • ウーハーのノイズ

    先日、ウーハーをつけたのですがエンジンをつけると曲に関係なく(ウィーー)とノイズが鳴るのですが、どうしたらいいですか?アクセルを踏むとその音が大きくなります。

  • タイヤの側面を突かれました。修理手段はありますか?

    近所にパンク魔が横行しており、自分も被害にあってしまいました。すでに警察には届けましたが。 側面を錐のようなもので突かれているので修理は無理か、と諦めていたら、ついさきほど友人が「普通のラジアルでもチューブを仕込んで中から支えられるらしい。昔はそうやって直した、と聞いたことがある」と言いました。 側面は無理、と聞いてましたし、スタンドやショップもそう口を揃えるのですが、これが本当なら改めて店に話をしてみようか、と今思ってます。 新品同然のタイヤなので、このまま廃棄せずに生かせるのなら生かしたいです。元通りの性能などは望みませんが、本当にこうやって直せる方法が あるのでしょうか?

  • タントにETCを付けたいのですが・・・

    ダイハツタントにETCを取り付けようと思います。 ちなみにアンテナ分離型の購入を検討していますが、アンテナはフロントガラスに取り付けても大丈夫なのでしょうか? タントのフロントガラスは傾斜が小さい為、通信できるかが心配です。 どなたかDIYで取り付けた方いらっしゃいますか?また、アンテナはどの辺に取り付けしましたか?

  • 初めての配線

    レーダーを買ったので付けようと思いましたが、車を変えたばかりなので綺麗に使いたく、シガーから電源を取るのではなくフューズなどからとってスッキリさせたいのですが配線をイジルのは初めてです。 1.買ったレーダーにはシガー用の電源取りの線しか入ってませんでしたが、途中で切ってフューズ電源取りや他のACC線につなげても大丈夫でしょうか?(説明書には途中で切ったりして加工しないよう記載があったので) 2.電源はどこから取るのがベストでしょうか?この後にリヤのモニターも付けようと思います。同じところから取っても大丈夫でしょうか? 3.ACCにつなげないとバッテリーはあがってしまいますか? 4.フューズ電源の記載アンペアは同じものを使えばいいのでしょうか? 詳しい方、ご指南お願いいたします。車は現行MPVです。

  • 初めての配線

    レーダーを買ったので付けようと思いましたが、車を変えたばかりなので綺麗に使いたく、シガーから電源を取るのではなくフューズなどからとってスッキリさせたいのですが配線をイジルのは初めてです。 1.買ったレーダーにはシガー用の電源取りの線しか入ってませんでしたが、途中で切ってフューズ電源取りや他のACC線につなげても大丈夫でしょうか?(説明書には途中で切ったりして加工しないよう記載があったので) 2.電源はどこから取るのがベストでしょうか?この後にリヤのモニターも付けようと思います。同じところから取っても大丈夫でしょうか? 3.ACCにつなげないとバッテリーはあがってしまいますか? 4.フューズ電源の記載アンペアは同じものを使えばいいのでしょうか? 詳しい方、ご指南お願いいたします。車は現行MPVです。

  • お勧めレーダー探知機

    お勧めの高性能レーダー探知機教えてください。 価格にはこだわりません、ねずみ取りに何度もやられ 仕事柄いろいろな場所に車でいくもので本当に こまりはててます

  • 愛車を当て逃げされました

    先週の金曜日、大切に大切にしていた愛車を当て逃げされました。修理代は32万。フレームまでいってました。修理は保険で直し、幸い怪我は軽傷で済んだのですが、謝罪もせずにものすごい勢いで逃げて行った犯人を許す事ができません。犯人は未だ見つからず、本当に悔しくて悔しくて・・・。それに、車が大好きだったのに、運転も怖いし、それよりも事故車となってしまった車がどうしても以前のように好きと思えません。修理したので外観は事故車とは分かりませんが、気持ち的に好きになれないのです。去年買ったばかりの新車のアルファード。禁煙・土禁で大切に乗っていたのに・・・涙が出てきます。きっと査定もかなり下がりますよね。だとしたら、乗り潰すしかないのですが、この先10年ちかくこの車に乗らないといけないと思うと憂鬱です。皆さんはこんな気持ちになった事はありませんか?私は異常でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#39175
    • 国産車
    • 回答数7
  • ナビキット装着について

    車はH19.2月末に製造されたホンダのゼストに乗っています。 走行中はナビ操作ができないのでナビキットをイエローハットに買いにいきました。 その時に取り寄せしかナビキットがないと言われたので取り寄せてもらって後日いったんですが、配線が古いので取り付けられないと言われました。 車のタイプ自体販売されてまだ1ヶ月足らずなのに配線が古いとはどういうことなんでしょうか? この状態だとホンダに行ってもナビキットは取り付けてもらえないのでしょうか? ナビは純正品です。

  • エクストレイルにアルミボートを・・・

    このたび、ホンダオデッセイから日産エクストレイルに車を買い替えました。そこで質問です。エクストレイルにバス釣り用のアルミボートを乗せることはできるのでしょうか?オデッセイの時にはRV-INNOのARをレールの3箇所につけ、前部分・ローラー部分・スライドバーを取り付けていました。が、エクストレイルにはレールがないためRV-INNOのARを取り付けることができません。誰か良い方法を教えてください。できればARをそのまま使用したいのですがそのほかの方法でも全然OKです。とにかくボートを乗せたいです。よろしくお願いします。

  • マフラーの交換

    タイコ部のみのマフラー交換でも燃費に影響はありますか? こちらの過去の投稿も見ましたが、あるのか無いのははっきりしません。 ディーラーで聞いてもはっきりしない返事です。 実際のところは、どうなんでしょうか? パイプ径はタイコ側の方が1センチ太くなっています。 もちろん車検対応品で、音量も静かな方です。