meikai2006 の回答履歴

全192件中141~160件表示
  • 私は振られたんですか?30歳代男性へ・・・

    彼(片思い中)とは1度飲みに行った程度の仲です。 普段からメールはあまりしないと言ってました。 確かに私からのメールに対して返信は5回に1度くらいです。 でも「電話したいから番号教えてもらえないですか?」 に対して返事がないってゆうのは... 私は振られたんでしょうか? 【彼】 ・36歳 ・さわやか系 ・全然『遊び人』タイプではありません ・独身で、彼女はいません(モテると思うんですが..) 【私】 ・29歳 ・お水に間違われる... ・遊んでそうって言われる(ホンとは一途) ・独身、もちろん彼氏なし 私はもう引くべきですか? でもこんなに早くあっさり振られるのも納得いかない!! どうなんでしょうか?誰か教えてください(u_u;

  • 処女っぽいって分かりますか・・・?

    こんばんわ。よくここでお世話になっています。 ちょっと気になったのですが、見た目で「こいつは経験してなさそうだなー」とか分かりますか?(特に20代女性に対して) 私は大学生なのですが、そういうことには奥手だし、自分でも客観的にみると擦れてないなあと思います。あとそういったあんまり具体的な下ネタが苦手です。まあ、こういった態度で確実に分かってしまうと思うんですが、見た目でもわかってしまうのか、というのが気になります。そういう風に見られるだろうということに若干コンプレックスを持っているので。 それと男性に聞きたいのですが、こういう風に見える女の子はどうでしょうか?あんまり経験してなさそうだとかえって引きますか?こういう子に好かれると面倒くさいですか。 まあその女性が好みかそうでないかでかわると思いますが。 宜しくお願いします。

  • 彼氏と別れた後・・・。

    5年半付き合った彼氏と別れました。 私は戻りたいと一度伝えましたが、そのときはNOでした。 3ヶ月がたち、最近は映画を見に行ったり、二人で旅に出かけたりとします。そのときに彼は普通にカップルかのように腕を腰に回したり、手を繋いできたりします。。私はそれが彼のどういう意味なのかが分からずと惑っています。私も嫌ではないので何も言わずのままですが、彼は人肌か恋しいんだよといっていました。 それがまた、どういう意味なのかわからないのです。彼の気持ちがよくわかりません。彼は私を好きでいてくれているのでしょうか?

  • 元カノの連絡先

    男性の方に質問させてください。 近々入籍予定の彼がいます。 彼との付き合いは1年ですが、わたしの前に長く付き合っていた元彼女がいます。 その彼女とは別れて3年ほどたつそうですが、 最近、その彼女の連絡先を携帯に登録しっぱなしというのがわかりました。 登録しっぱなしというのは、別れてから1度も連絡を取ったりしていないと聞いていたからです。 連絡を取っていないという言葉は信じています。 ただ、何年も連絡の途絶えた元カノの情報を、なぜアドレス帳に登録したままにしておいたのでしょう? なにか未練のようなものがあるのか不安です。 彼に聞きましたが、自分でもなんでだろう?って感じみたいでした。 ただ、未練とか連絡取りたいとかいう気持ちはまったくないとは言ってくれましたが。 私は別れたあとはすぐ消してしまうほうなので (それが現在お付き合いしてる方への礼儀だとも思っていたので) いまいち彼の気持ちの真意がつかめません。 男性の立場からの意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼女から別れメールがきて、それから完全無視され

    彼女からメールで別れを言われました。すぐに電話してもメールも無反応。車で一時間の一人暮らしの彼女宅へ行き、玄関前や車で待ってたり、一時間ほど居たと思います。呼び鈴を計3回ほど鳴らしても完全に無視、部屋は消灯。 自分の気持ちと、連絡くれるように書いたメモを郵便受けに入れて帰宅しました。 この5日間ぐらいメールも電話も反応なしの彼女から突然の別れでした。かなりのショックでした。 一晩たっても全く連絡が来ません。2ヶ月少し前に面と向かって自分が告白して付き合いだしたのに、彼女からはメールでなんて。携帯メールで一方的でマナー違反だと思います。 もう諦めるか、彼女からの連絡を待ってみるか、自分からまた連絡してみるか、皆さんならどうしますか?また、彼女はどう思っているのでしょうか?

  • 彼氏・彼女の浮気を知ったら?

    アバウトミーというサイトでこんな質問(http://aboutme.jp/question/show/7263)があり、「問答無用で別れる」と回答している人がたくさんいました。この気持ちが理解できません。 こう回答している人は、彼氏・彼女を「独占する」ためだけに持っているということでしょうか?自分に忠誠を誓わないと軽蔑するということなんでしょうか…。どうして話し合いをしないのでしょうか? 問答無用で別れるというひともそうでない人もこういう風に考える人の気持ちを教えてください。よろしくおねがいします。

  • ずっと一緒にいようね。と言うけれど・・・。(特に男性の方にお伺いしたいです。)

    お付き合いをして1年3ヶ月の彼がいます。私の情緒不安定な部分、精神的に弱い部分も知りながらとても大事にしてくれます。たまに彼が「ずっと一緒にいようね」など将来を踏まえたような発言をするのでいずれは結婚を考えていてくれているんだと思っていました。お付き合いをしてしばらくして「この年齢で付き合うんだから先の事も考えている」とも言ってくれたのですが・・・。自宅住まいの彼の家電には1度もかけたことも家に遊びに行ったこともありません。彼の家族や友人などには会ったことも無いですし存在すら誰にも知られていません。でも「出来ていたらそれはちゃんとするから大丈夫だよ」と言ってくれていたのでちゃんとした避妊もせずにHもしていました。二人とも30半ばなので私自身、出来てもいいかなとも思っていましたし。実際送れたときも別に出来ちゃった婚でも大丈夫と言っていました。 でも昨日色々お話をしていると 「お前のスタイル(見た目ではなく考え方や価値観をさしているらしいです)が変わらない限り今の状態を変えるつもりは無いから。」 と言われました。でも何を代えてもらいたいのかは絶対に教えてくれません。彼曰く 「人に言われて変える事ではないし、そのうち自分で気がつくかも知れない。気がつかないならそれでもいい。気がつかなくてもこのまま付き合うのには何も支障が無いんだから別にかまわないでしょ?」 と言われました。イコール「彼の周りの人には私の存在は隠し続ける」と言うことです。正直結婚の意志は無いんだと思いました。 何を変えて欲しいと思っているのか聞きたくて質問をしたら ★ 出かけている時・一緒に家でくつろいでいるとき・電話で話しているときさまざまな時に感じることがある。(特定の場面では無いと言う事) ★ 見た目や話し方ではない。 ★ それをやってしまってもそんなに気にならないときもある。 具体的には決して言う気はないと言われています。 このまま今までと同じ付き合い(避妊せずにHにも抵抗があります)をしていてもいいのかとても心配になってしまいました。 30半ばの男性がずっと一緒にいようねというのは結婚せずに歳をとるまでお付き合いをするという意味の事もあるんでしょうか?出会いがテレクラなので今回の話を聞いてやっぱり将来のあるお付き合いは無理なのかと思ってしまいました。

  • 私って、どうしたらよいと思いますか?多くの意見を下さい。

    こんばんわ。また相談させて下さい。 数日前に、このような内容(http://okwave.jp/qa3063112.html)の相談をしました。 それから、助言頂いたもの考えて『彼に告白をしよう!』と決心しました!! そして、今日の夜に彼に電話をしました。 「明日の夕方、暇?」「どうして?」「暇?」「どうして?」「食事に行かないかなぁって思って」「うーん、ちょっと無理」 ってな会話になってしまいました。もう彼の事は分かっているつもりなので、この話題(私が彼を誘う)になったとたん、電話口でもなんか空気が変わったのは、分かります。なんか断ろうとしている感じも。 私には、告白するチャンスもないのかと思うと、凄く悲しい気持ちになります。  もし好きでもない相手なのに、なんで必要以上に親しくするのでしょうか?2人っきりの時でも、そうでない時でも、頭をたたいたり・・・ちょっかい出してきますし。 いったい、彼はどんな心境なんでしょう。 私には、もう分かりません。 男性から見て、このような行動は、どう思いますか?

  • お金のトラブルから、彼が塞ぎこんでしまいました

    こちらで初めて相談させていただきます。 私は都内で大学に通う20代前半の女性です。今、24歳の彼氏と同棲しています。 彼は、高校を出てから働いて大学には行っていないのですが、バイトで一人暮らしをしたためにちょっとずつ借りて増えていった50万円の借金があります。 その彼が、去年の10月から仕事をしていません。家賃や生活費は私の貯金と仕送りでまかなってきました。始めのうちは、高校を出てからずっと働いてきたので、すこしぐらい家で休みつつ、資格の勉強をしたりして自分の時間を有意義に過ごしてほしいと思って、すぐに「働いて」とはいいませんでした。 それが、半年間資格など勉強は一向にせず、ゲームばかりしていました。すると、何も身になっていないという不安から、彼がイライラするようになり、私から「勉強しないの?」と母親のような言葉を受け入れられるような状態ではなくなってしまいました。 彼自身が勉強するようになってほしいと思い願っていましたが、遂げられないまま半年が過ぎてしまいました。 社会人になって、ずっと働いてきて息切れかなと思い、すぐにいろいろ全部しっかりしろとは言うつもりはなかったのですが、最近事情が変わってしまいました。 私のほうが、今年の秋から留学に行くことになり、せっかくだから二人で一緒に行こうという話になったのです。彼は、今ある借金に、プラスして留学代(現地でアルバイトはするものの)を稼ぐ必要が出てきてしまいましたが、当初は「だいぶ大変だろうけど、がんばる!」という話でした。それが、この一ヶ月「やる気が出ない」と一向に働こうとしないのです。 理由を聞くと、やりたい仕事が浮かばないという理由のほかに、私の環境が気に入らないという事が大きいようなのです。私は、親の仕送りをもらいながら学生をしてきた身分で、お金がなくなることはあっても、それで生きていけなくなるという不安などに駆られたことはないです。お金が足りなくなった場合には、「どうしても…」と泣きつけば、親にある程度助けてもらえます。彼にとっては、それが自分の境遇とあまりにも違うため、私がいるとだめになるようなのです。ですが、私もお金に余裕があるわけではなく、自分の貯金を崩してまで、彼のためなら、と家賃などもってきました。でも、結局彼のやる気を消す結果になってしまいました。 男性として、女性にとやかく言われるのが嫌なのも重々承知していますが、言わなければできるかというと、この一ヶ月借金の返済が滞ったまま、仕事もしないままなのです。彼いわく、私だってアルバイトすればある程度自立できるのにしないくせに、「そんな奴に働けと説教されたくない」というのです。でも、私の借金ではないし、私は今のままで何とかやっていけてるので、私がアルバイトをしてどうこうなる問題ではないと思うのです。 お金の面を除けば、とてもお互い愛しあっている仲です。 でも、お金のせいでトラブルになってばかりです。「車がないから、外に行きたくない」とか、「金ないから買うものないから、デート行きたくない」とか、「楽しくない」とか、そんな調子です。 お金に余裕があっても、彼氏にお金を渡す(彼のために使う)のはタブーなのでしょうか。力になりたい、できることはしてあげたいと思うのですが、今までお金を渡しても、つい最近のように解決しようと話し合いをしようとしても、彼は心を閉ざし「余計やる気がなくなった、一人のほうが楽だ」となげやりになるばかりで困っています。 どなたか経験者の方か、彼の気持ちに共感できる男性の方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願いします。

  • 8月に一旦アメリカに帰ってしまう彼なんですが、絶対その人の彼女になりたいんです

     私は同じ大学に通う、日本に留学中のアメリカ人君に好かれたいんですが、この恋はすごく長くて1年以上になります。昔は『良かったら会おうよ』と誘ってもらったのですが理由があって私は断り、そこから誘いがなくすごく長い間私がメールばっかりして今すごく嫌われてます。 メールは返さないし、『ご飯行こーよ(^▽^)』とか明るく誘っても、2日前、『しつこい!』『無理!』とか言って断られました。  自分で言うのもなんですが、正直私は容姿は悪くないと思います。前メール無視されてた時も、学校のクラブで久し振りに会うと彼は話しかけて来たりしました。私はメール返信もらってないのが頭にあったので喜ぶ事も、自分から明るく話しかける事もできなかったのですが。その日に手紙で『あたしはもっと会いたいと思ってるんやけど、どう(^▽^)?』と聞いて返事が『別にもっと会いたいと思ってないし』と来ました。 でも学校で会うと挨拶してきたりレディーファーストっぽい事して来たりで、私は内心『まだいける』と諦められないしすごくタイプで2人で殆ど話した事もないし諦めないです。 2日前、そんな言い方で誘い断られましたが、ここで諦めたらただの負けた女だと思い、その晩、明るくデコメで『今バイト何してるのー?(^▽^)』みたいなメール送って、この返ってくるか分からないメールを待ってます。 彼は、8月に一旦1年アメリカに帰ってしまいます。でも就職は日本でしそうで、私は結婚したいぐらいタイプの人です。 学校でも偶然でしか会えないしメールはできないし、どうしたら彼に好かれ、誘われて彼女になれるのでしょうか。 お答え待ってマス(>_<)。  

  • 援助交際 風俗嬢経験 彼とエッチができない

    自分の過去をどう処理していけばいいのか悩んでいます。(ずっと心に引っかかっています。) 十代の頃、援助交際をしていました。当時は軽い気持ちで、罪悪感もありませんでした。 親が厳しくバイトは禁止、とにかく勉強をしていい学校・いい就職をという感じでした。 だから、お金も入るし、親の期待に応えてばかりの自分に嫌気がさして、反発したいという気持ちもあったように思えます。 その後、ヘルスで働くようになり、箱ヘル、デリヘルと4年勤めました。昼間は大学生、夜は仕事と親にはばれず過ごしてきました。 このままではいけないと、就職を機に、風俗の仕事は一切やめ、収入もかなり減りましたが、今は地道に働いています。 そして最近、彼氏ができました。けれどもエッチをしたくないんです。 エッチ=商売という最低な考えが自分の中にあるのかもしれません。なんとなく、体を求めてくる男性に嫌悪感を感じてしまいます。 「この人は、エッチしなくても私のことを好きなのかな?」と疑心暗鬼になって、わざと拒んでしまうのかもしれません。 試しているようでいやなのですが、求められると拒んでしまいます。男の人を信じられない自分がいます。 この苦しい気持ちを背負っていくことは、自分のしてきたことへの罰なのかななんて思います。でも、彼は関係ないし、本当に一緒にいて楽しく、このまま将来を考えたいと思える人です。 手厳しい意見でかまいません。どうすれば、彼のことを受け入れられるようになるのでしょうか。 気持ちの切り替え方が分からず、もうやめて何年も経つのに風俗嬢だった自分が頭をよぎってしまいます。 わけのわからない文章ですみません。よろしくお願いします。

  • いい人から好きな人へはできますか?

    質問のまんまです^^ 方法として考えたのは 1.直ぐに告白する 2.仲良くなる機会を増やす(遊びに誘う) 3.自分を磨く 4.相手をとても優しくする。(態度、笑顔など) 5.少しずつ距離を縮める。 6.自然に接する。 7.話を親身に聞く です。 もちろん相手との関係によりますが何か最近考えてしまって・・・

  • 心にゆとりを持つにはどうすればよいか?

    今日大学の教授や両親から「貴方は結果を焦るあまり欲張りになってしまっている。」「未来(資格試験・自動車免許・就職・借金返済など)のことにとらわれすぎている」との指摘を受けました。 自分自身を追い込みすぎていることや、今までの自分の行動からの自責の念がそれに拍車をかけているとの指摘を受けました。 私は今大学3年生なのですが、どうすればもっと心にゆとりをもてるようになるのでしょうか?このままでは自分がまた「力」にとらわれておかしくなりそうです。

  • 【店舗経営!】困難へのおじけと決断と覚悟(長文)

    カテ違いかもしれませんが、なんだか人生の試練時のような気がしたのでこちらに書き込ませていただきます。 さて、真剣に悩んでいます。 私は主人と自営業(フリーランス)を営んでいるのですが、 この5月、私はこの自営業とはまったく関係ない内容のショップ(物販)を自分で持つことになりました、長年の夢です。 それまでは、主人と2人で都内の中心部に事務所を借り、そこで仕事をしていましたが、 今度は、私はずっとそのショップのことにかかわっていく予定です。 そうなった際は、主人と2人でやっていたフリーの仕事は、しばらくやめておいて(両立できる内容ではなく、まったく性質が正反対なので)、 彼は一人でその事務所でそのまま残って仕事を続けることになりました。 その事務所のことです。 事情で、来月から事務所の賃料が変わり、私のショップの家賃と事務所の賃料で、 めまいがする金額になってしまうことに。 どうしても払い続けられる気がしなく、ドキドキものです。。 その事務所のあるフロアは、ショップをやっている人が他にいたりして、申請すれば 私たちの事務所でもショップ経営をすることができます。 なので、家賃代をあげるため、こっちでも私自身のショップとは内容が異なりますが 事務所の一角でショップを経営しようか、と話し合い中です。 いちおう軌道に乗れば、これから事務所に対して払うであろう家賃(値上がり後の)の ほとんどをカバーできそうなので、逆にラッキーです。 ですが、軌道に乗るかどうか、それはもちろんわかりません。 事務所を引き払ってもいいのですが(この自営の仕事は、自宅や私ショップ内の一角を 改造すればできる、いわゆるIT系)、 場所も環境も気に入っているし、オーナーさん含め、周りの人間関係も楽しく、 できれば手放したくありません。 そこで質問です。 みなさんならどうしますか?ここはあえて、お金も大事だし、事務所からは勇気ある撤退ですか? それとも、「ギリギリまでやったろうじゃん!人生ギャンブル!、結果出すようにがんばってみる!」 ですか? すごーーーく悩んでいます。以下、情報書きます。 ■事務所で計画している店と私のショップ(物販)は内容がまったく違う。 店番は仕事しながら、主人がメイン。座っていて、お客がきたらレジ打ってあげればいい。 ■両方の家賃は、高額といっても私が今まで通り自営の仕事をしていれば何とかまかなえそう、 でもショップ(物販)に専念するために最低でも年内はするつもりなし。 ■主人の仕事量はこれ以上増やせない、いつもいっぱい抱えているので今の時点でギリギリ。 ただ、私のショップ(物販)のみの家賃なら、主人だけの稼ぎでまかなえる。 ■私のショップ(物販)は、特殊なもの(知る人ぞ知る・・的な)なので、  事務所でのショップより、売り上げは期待できない(当分は)。 ■どっちのお店も、興味ある内容なので面白そうではある。楽しんでやれる内容。  金額のことがなければ。 ■家賃の交渉は不可。すでにしてあります。 です。 なんとかなりそう・・・必死にやれば・・と思うのですが、 結果何とかならなかったときに、出て行く金額を思うとため息が出ます。。 1つ(私のショップ)に絞って、それに集中しろ!と思います。初めてのお店経営ですから。 でも、事務所ももったいない・・解決できそうな材料があるのに・・です。 こういった人生の岐路で、みなさんならどう決断されますか? 長々とすいませんが、肩をたたいてください。 ちなみに、私のまわりはほとんどが「1つに絞れ」です。 「だんなの仕事は家でもできるんでしょ。お金もったいない」と。。。

  • 妻の浮気 進行中

    35歳です。結婚して間もなく13年、11歳と6歳の子供がいます。 何度かこちらに投稿させて頂いていましたが、妻は浮気していました。 私は浮気に気付いていますが、そのことはまだ妻には言ってません。現在証拠を集めてる最中ですが、先日手をつないで男のアパートから出てくるところを写真には撮りました。 専門家に聞くとこれだけでは、これだけでは証拠にならないので・・・といわれましたが、何度かこのアパートに出入りしていることはわかってるし、携帯のカレンダーに会った日に記念日マーク等が付いているもの確認しています。 何はともあれ相手の男には法的社会的制裁を加えてから、妻との話し合いにしたいと思っています。 今の妻は子供たちには普通に接してますし、私の弁当なども作り、なにもないかのように装っていますが、私への接し方は少しよそよそしい感じです。 この関係を続けていくのも限界に近づいてきました。 制裁に必要な証拠は不貞事実以外にないのでしょうか。 さらに子どもたちに修羅場は見せたくありませんし、母親を慕っている子どもをみると、離婚はしたくはないですが、最悪離婚になったら、親権は絶対に与えませんし、面会すらさせたくありません。 浮気の原因に私が妻に寂しい思いをさせた等いろいろありますが、私は一切浮気をしたことはなく、私は妻のことが大好きです。しかし許せません。 今後は私はどのような行動をとっていけばいいかわからなくなってしまいました。 なお、今妻の二番煎じにはなりたくないので、今妻ががらみの投稿は遠慮していただけると助かります。

  • 慰謝料の請求を受けているんですが…

    1年半付き合っていた彼の奥さんから慰謝料を請求されています。 彼ら夫婦は離婚しません。 彼から「結婚の事、必ず迎えに行くから待ってって欲しい」など手紙やメールをもらって私も信じてしまっていました。 何度か別れる事も考えたのですが、別れると「もう死んだ方がまし」など言われ自分も気持ちがあるなか放っておけませんでした。 バレてスグに彼は奥さんと色々話しあい、離婚も考えたけど、慰謝料や子供の事を考えて出来ないと言う事になり別れました。 私も奥さんと話しもし、彼がもし家庭を選ぶと言ったら別れて欲しいと言われ私もそれを約束しました。 最後に1度だけ話しがしたいと思い彼に電話して話しをしました。 彼はその時も、曖昧な事を言ってて私も、彼えの気持ちがまだ合ったので最後に1度だけ逢おうと言う事になり逢いました。 その逢う、前日に内容証明が届いたので彼に見せました。 彼は「自分からは言えない。逢った事がバレるから…」と…。 その後、私も内容証明になにも出来ずに居たのですが、彼から電話があり「嫁がお前に話ししに行くと行ってる」と、彼と奥さんは一緒に来ました。 その時の彼は、内容証明を見せる前とは言ってる事も全く違って「払うものは払わないといけない。示談にする方がお前のためやし」など、全くの他人事です。 奥さんは「借金してでも払う気ないの?会社にも迷惑かかるとおもうけど。もらうもん貰ったら私はそれでいい」などおっしゃっていました。 「弁護士に誠意がみられないのであれば自宅に電話をしたらいい」と言われたとか、会社の住所や電話番号をしつこく聞いてきたり… 奥さんは最初は裁判とか調停とか言っていたので「そうして下さい」と伝えたのですが「今は色々めんどくさいし100万でいい」と言っています。 「これ以上下げる気ないし、考えて電話して」と言われて居るのが現在の状況です。 結婚するとか離婚するとかが減額の対象にはならないと思うのですが…100万は妥当でしょうか??

    • 締切済み
    • noname#30929
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • SNSで出会った人

    先日Yahooデイズで知り合いになった人と会ったのですが、とてもいい感じの男性で好感は持てました。 けど彼のお友だち登録されている人たちって女性が多く、年齢も私くらいの年齢の人ばかりです。 こういう男性って用心した方がいいですか? もう会わない方がいいですか? 相手からはまた会いたいと言われているのですが。

  • 彼が3回目の留年をしてしまいました。。。(長文失礼します)

    私には、去年の3月から付き合い始めた年下の彼氏がいます。 訳あって最初から遠距離だったのですが、献身的に会いにきてくれ、楽しい時間を過ごしながら、先月一年を迎えました。 付き合う前に色々彼の事情は聞いていましたが、要約するとこんな感じです。 ・高校中退するも、大検にて卒業資格を取得 ・一浪の後、国立大学の工学部に入学 ・2回と3回で出席日数が足りず、2留 ・現在25歳 私と出会った去年は、すでに6年生が確定した頃でした。 一方、私のほうは、短大まで何事もなく普通に進学・卒業し、特に苦労もないまま就職をした、今現在社会人7年目の27歳です。 彼とは仲間のうちの一人として出会いました。 告白された時には、私への誠実な気持ちと、心を入れ替えると宣言した彼を見守りたくて、付き合うことにOKしたのを覚えています。 彼は去年1年間、学校にはまじめに足を運んでいて、聞く限りではしっかり頑張っているように見えていました。 私としては、最初は軽い気持ちで付き合っていましたが、期間が経つにつれ彼の内面にどんどん惹かれていき、卒業したら私の住む地方で就職したい、就職が内定したら両親に挨拶に行きたいという彼の誠実な話を、心から喜んで楽しみにしていました。 しかし、今回また留年が確定してしまったのです。 理由は、必修単位を2個落としてしまった との事。 それがなければ、卒業研究に携われない、と。。。 本当ならば今年1年でよかったのに、そのために卒業まで2年かかることになってしまったのです。 彼は私を待たせていることに罪悪感を感じながらも「卒業だけはしろよ」と言ってくれている両親のためにも卒業だけはするつもりでいますが、今3回生で入学7年目。 次もし進学出来なければ4回生になったところで待っているのは強制退学のみ・・・ このことを打ち明けられたのは4月に入ってからでした。 私にはなかなか言い出せなかったとのことですが、去年1年、完全に安心しきっていた私にはあまりにショックで・・・ かといって本当に辛いのは本人だと思ったら責めることもできず、「諦めたらそこで終わりでしょ?やるだけやってみようよ!」と彼を励ましながらも、内心いてもたってもいられずに留年について調べたりして、聞いてから数日たつのに、夜も不安で眠れていません・・・ 本人は私に話した翌日からは意外にケロッとしていて、私にはそれが信じられなくて、何も出来ない立場だけに不安で不安でたまらないんです。 私の人生において友人知人合わせても、浪人や留年の経験がある人は非常に少なく、ましてここまで切羽詰った状況の人なんて本当に考えられなくて、正直今もまだ動揺しています。 彼は本当に私を愛してくれていますし、私も彼を愛おしく思っています。 結婚を焦っているわけではありません。 ただ、私のこの先の人生において、彼との将来があればいいなと思っていたことは確かです。 今回の件で私は、実際問題どうしていいかわからなくなっています。 もし進学できて卒業できたとしたら、今の私の歳で新卒・・・。 それだけでも充分痛いのに、進学出来なくて強制退学になれば27歳にしてタダの高卒になってしまうと思うと頭が痛くてたまりません。 漠然とした質問で本当に申し訳ないのですが、私、どうすればいいでしょうか・・・? 皆さんの率直なご意見、どうかよろしくお願い致します。

  • 彼に嫁と子供が・・・

    先日、24歳の彼に別居している嫁と4歳の子供がいる事を告げられました。 子供がいるから、すぐには別れられないという話で・・・。 このまま行けば、離婚することになると思うけれど、私のことを考えると、普通の人と結婚して幸せになって欲しいから別れよう。と言われました。 彼は、こんなに人を好きになったのは初めてだと言っていました。この言葉に嘘はないと思います。 でも、いろいろ考えると、どうしたら良いのか、分からなくって悩んでいます。 どんな事でもいいので、アドバイスを下さい。お願いします。 (1)嫁が居ようが子供が居ようが、バツ1になって晴れて結婚できる日を夢見てよりを戻す。  (2)離婚してから出直してこい!と言ってみる。 (2)自分の気持ちに素直になる。 (3)普通に考えたら、騙されてたって事なんだから、そんな男は捨ててしまう。 (4)嫁が居るのに、彼女作るような奴は、その程度の男だ!問題外。 (5)わざわざ苦労する為によりを戻さなくてもいい。嫁とは切れても子どもとの縁は切れないんだから。 (6)いつ別れるか分かんないような人を待つ必要はない。 (7)付き合う事になった時の嫁との状態を確認してみる。今の嫁との状態を確認してみる。 (8)もうちょっと保留。 私の思いつくこと全てを箇条書きにしてみました。

  • 元ホステスの彼女

    ホステスをやめて3ヶ月目の彼女(30代)がいますが、ケンカになるとかならずといっていいほど彼女はかなり理屈屋なので負けます・・・トホホ・・。僕(20代)は様々な面でお子様扱いされるといった形です。もう彼女も結婚適齢期で僕も結婚したいんですが、なにぶん私には借金があるので彼女もその事を気にして結婚にまで踏み切れないようなのです。(飯もおごらせてくれません・・もちろん旅行はX)もうかれこれ付き合って5ヶ月目になりますが、彼女は僕からするとまだホステス時代の華やで楽な生活に未練を持っているように思えてならないような行動を時々するのでこの先、心配になってきています。具体には元お店のお客とたまにご飯をおごってもらったり、将来、結婚後もお世話になった方(元客)とは縁はきれないと言われ、この話をするとかならずといっていいほど重い重いと・・・言われる事がしばしばでどうやってたら、彼女とうまく付き合っていけるのか最近悩んでます。元客(50代、60代)とは肉体的な関係は無いとは信じています(彼女もそういった関係をせまってきたら、とっくに相手と切れてるといいます)が、気にならないと言えば嘘になります。彼女の事を受け入れつつ、自分との折り合いをどうつけていくのか、アドバイスいただけないでしょうか?よく私に「包み込むような感じにはまだなれてないね~」って言われますが頑張っているつもりではあるんですが彼女の求めているレベルが高いのか私がレベルが低いのか、難しい。