meikai2006 の回答履歴

全192件中121~140件表示
  • 悔いのない就職先の選定をしたいのですが・・

    この夏、就職活動を終えたばかりの学生(女)です。 私はかなりの田舎の、会社があまり多くない地方に住んでおります。 結構、就職活動が長引きまして、それでやっと2か所から、地元の割と堅実な機関から内々定をいただくことができました。 それで、このどちらかに就職を決めたいと思うのですが、 慎重にどちらの会社に行くか決めたいと思っています。 (1)規模は小さいですが、老舗の会社で、入社後の仕事内容もある程度現時点でわかっている。実際にお会いした職員の方々との数回の面接、見学した際の感想など、自分の性格的にも、マッチングした雰囲気のなじみやすい会社 (2)総合事業をしている団体で、私が受験してきた業界の仕事をするのは一部門(女性はここに行く人が多いけどどうなるかはわからない)。 どの部門に配属されるかわからない。 面接でも役員の雰囲気はあまりよくなく、人手が足りないので大量に若手が欲しいから採用の機会を設けたという感じで、個人面接は一切なく、個人をみて採用者を選んだという感じではなかった。 年間のノルマがかなりきつく、いろいろな事情があって、自分には不安が大きい。 (1)の会社は将来的に合併されたり、なくなってしまう可能性もなくはない(親が同業種なので、その辺の事情は最近聞きました) (2)は株式会社ではなく(公務員ではありませんが)、倒産の心配はないところです。 私としては、(1)の会社の方が自分に向いていると思っています。 ですが、就職活動中、ハローワークに何度も足を運んだりしてきた中で、就職、転職の厳しい現状を目で見て、痛感しました。 これから先、どうなるかわからない分、悔いのない就職先を選びたいと思っています。 無理や不安を多少抱えても、安定しているところを選んだ方がいいでしょうか?

  • 仕事を教えてくれない

    約1年前に未経験の飲食業界に転職しました。 しかし不器用な私はなかなか仕事が覚えられず、そんな自分に負い目を感じながらこの1年やってきました。売り場と厨房両方やるのですが私は最近やっと売り場ができるようになりました。辞めたいと思ったことも何度もありましたが、続けてこれたのは、上司の励ましがあったからでした。 しかし、一緒に店舗でやっている社員(全員私より1つ年下)は私をその先の厨房(作り)にすすめてくれません。負い目も感じていた分なかなか教えてくださいと強く言えずずるずると1年来てしまい。最近では、私の解雇の話が出ているらしく上司もかなりかばってくれているようですが「そろそろ俺も限界だからお前もあいつらに遠慮せずがめつく行って早く覚えろ』といわれています。しかし実際は、一緒に働いている同僚や店長に教えてくださいといってもなんだかんだと適当に理由を付けたり、機嫌が悪ければ『面倒くさい』といわれたりして、なかなか教えてもらえません。 自分も今まで考えが甘かったと思います。 でも今の仕事は嫌いではないので乗り越えて一人前になりたいと思っています。でもどうしても同僚や店長の顔色ばかり見てしまう自分がいます。それではいけないとは分かっていますがどうしても気になってしまいます。嫌なことやひどいことを言われても気にせずやるための何か良いアドバイスあれば教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#38256
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 全情連の延滞中情報の掲載期間

    平成11年5月に破産しており、 先日、全情連の情報開示をしたところ、 〔入金予定日/残高確認日〕 平成10年9月とか10月のままで3社記載あり 〔完済日/譲渡日〕 アイフルのみ平成14年10月で記載有り 〔貸付金額/残高金額〕 3社は残高が記載(アイフルは残高0) 〔異動参考内容/異動参考発生日〕記載なし 以上のような記載になっていました。 残高が記載してある3社は平成10年より延滞継続中となっているという理解でいいですか? また、全情連のHPを見ると、個人信用情報の登録期間で (b) 延滞の情報     延滞継続中の期間 となっていますが、延滞中の上記3社の情報は半永久的に残るのでしょうか?

  • 過払金請求が出来るのは・・・?

    私は、3社からお金を借りています。 武富士    約100万 返済 34,000円 アコム    約70万  返済 21,000円 DCキャッシュワン 約50万  返済 11,000円 最初は、武富士の10万から借りていて、毎月遅れることがないように返していたら、10万~50万。今では、100万と増えてしまいました。 『毎月、まじめに返済をされているので、借りられる額が増えました。などと…。言われ』 口車にのってしまいました。 友達から、過払金請求の事を聞き、初回の借りた日付を調べました。 武富士 平成10年 2月24日 アコム 平成14年 10月25日 ☆ 10年以上経っていないので、過払金請求は出来ないのでしょうか? ☆ 他に解決方法はあるのでしょうか? ☆ 弁護士さんに相談か司法書士さんに相談、どちらに相談をした方がいいのでしょうか?  その場合の費用はおいくらになるんですか? 現在、主婦、無職です。 近々パートの面接に行く予定。

  • 住宅ローンに通るのか不安です

    属性 現在29歳 女性 公務員(看護師) 年収 500万 自己資金500万 私は、以前5社の大手消費者金融より110万の借り入れがありました。 昨年完済・解約済みです。 クレジットカードは2枚所有しています。 ともに事故はありません。 住宅ローンを2年後に組む予定でいます。 このような条件ではやはり、審査に響くと思うのですが 融資可能なものなのでしょうか? 借り入れ希望額は2000万です。

  • 債権回収の返済額は・・

    銀行から50万円の借り入れがあり・・ 返済せずに・・数年たち・・ その間、私は引越しをしました。 昨日・・○○銀行の債権回収の人から電話がありました。 ここでお聞きしたいのですが・・ 明日電話をするのですが・・ 全額返済してくださいといわれてもとても無理なのですが・・ そう思ってどうやって話をしていいかわからず・・ ここに質問させていただきました。 返済額って月1万円でもいいのでしょうか? 今は仕事をしておらず、 失業給付で生活をし始めたばかりです。

  • 彼にお金を貸していますが‥(ちょっと長いです)

    彼に約180万円くらいのお金を貸しています。 彼はまた別にクレジットやローンで同じ位借りている様です。 私へ返す分は金利なんてかけないから毎月ゆっくり返してねと、振込み専用の口座も作りました。 最初の方こそ少しずつでも返してくれていたのですが、その内振り込まない月が続き1年ほど空白がありました。 さすがに溜まりかねて彼に言うと、何やら言い訳をし始めて他にも借金があるとの事でした。 確かにいくつかローンを組んでいるのも知ってはいましたが、どれも事後報告でした。 ただ全く知らないクレジットもあり、一体何を考えてるのかと思いました。 だったらローンを一本化するなり、自己破産なども出来るだろうと進めたのですが、ローンをまとめる途中でフィッシング詐欺にかかり20万円くらいの痛手をおいました。 それも私に何の相談もせず後になってから、どうしよう相談すれば良かったのに、と泣き言を言う始末です。 そして肝心のローンをまとめる話も、話を聞く限りでは1ヶ月以上も待たされている感じで、ありえないと思い彼の言うカードローン会社を調べてみると、言っている事と内容ががちぐはぐでした。 それを問うと話を逸らしてきました。 どうしようもないとは思いますが、さすがに貸した金額が金額なので返してもらわないとと思います。 先にクレジットやローンの方を始末しなければと思うのですが、こんな感じの経験者の方や専門の方がおりましたら是非アドバイスをお願いします。

  • 彼女に送りたい花

    彼女と喧嘩をしてしまいました。 今別れるとまで言われてしまっています。 とにかく今はひたすら謝っているのですが・・・ 実は用件はそのことではなく、花についてなんですが・・・ ‘謝る’や‘謝罪’といったような意味の花言葉を持つ花をご存知の方はいらっしゃいますか? もしいましたらどうか教えてもらえないでしょうか!? どうしても彼女にこんな意味のある花をプレゼントしたいんです。 直接言えばいいだろ と思う人もいるとは思いますが、 ぜひご協力お願いします!!

  • 先輩に仕事を押し付けられるとき、断りますか?

    日に四時間のパートに出ています。私より入社が先の人なのですが、午後一時に、職場にはいるとき、フォローの仕事を交代する人がいます。 今日など、バーガーを袋に入れる仕事を彼女がしていて、挨拶して入った直後、そのバーガーを店の棚に置いてくる仕事を、これ交代だからお願いね、といきなり渡されたのですが、早く仕事をこなすように言われるので、慌てて置き行ってよく確認をしなかったため、違う種類のバーガーの場所に間違えておいてしまいました。 後で、彼女がレジに入ったとき、間違いを指摘してきたのですが、本当は責任を持って彼女が置きに行くべきだったと思うのです。 そういうことが良くあり、途中の仕事をすぐ時間だからと、こちらに渡します。 後輩だからと思って引き受けていますけれど、間違いの元になるし、本当は断りたいのです。 こういった場合、どういったらよいでしょうか。 それとも、一時で、役割分担が交代なのだから、仕方なく引き受けるべきでしょうか。

  • マルチ商法を勧める人との付き合い方?

    こんにちは。よろしくお願いします。 今、マルチ商法を薦めてくる人たちとの今後の付き合い方に悩んでいます。 学生時代までは、友達や同級生から勧めれれても、ハッキリと断り、 友達や同級生などとは縁を切ってきました。 当時の大学の講義で【マルチ商法に嵌る人の心理】を聴講し、 マルチ商法の構造自体が、私に商品を売りつけ私の犠牲があって、友達が儲かるという構図だと分かり、 根本的な資質として、自己愛や自尊心が高く、互いの価値観や互いの尊厳を尊重し合える人は、マルチ商法のような一方的な価値観を押し付けることに参加しないと習ったことから、 マルチに参加し、私に商品を売りつけようとする人たちは 私へ意図的に被害を与えようとする人たちで、 かつ、 対人関係の考え方が、互いを尊重することなしに、 一方的な価値観を押し付けられる・・・自己中な人たちだと考えるようになっています。 ですが、社会人になり、はっきりと縁が切れない状況になっていて、 皆様がどのようにされているのかを教えて頂きたいなと考え、 職場で話していたら、教えてグーを紹介されて、 今回、相談させて頂きました。 私が悩んでいるのは、一つは舅&姑です。 マルチ商法だと知っていて、私たち夫婦が舅&姑から購入することで、舅&姑が利潤を得ることができるので、購入しろと言われました。。。 旦那と旦那の兄から、ガツンと言ってもらうと、 姑が私へ機嫌を取るかのうように接してきましたが、 舅&姑にとっては、マルチ商法で儲けるよりも老夫婦の心配は 私に老後の世話をしてもらえなくなるという旦那の脅しが効いたからです。 (70代の老夫婦なので、それまでは車を運転してお出掛けや旅行へ連れて行ったり、週末には旦那と必ず顔を出し、糖尿病と高脂血しょうを患っているので、栄養計算をして料理を作りに行ったりしていました。マメに付き合っている方だと思っていました。) 結局は、老後の世話に利用しようとするため? 老夫婦としては、老後の世話以外にも、私たちが共働きなので、 私の給料の一部が欲しいというわけ?と疑念が沸き、 大学時代に習ったことが頭によりぎます。 今では、マルチを紹介される以前のような気持ちで舅&姑を思うことができず、マルチを勧められてからは、週末に、舅&姑の家にも行っていません。 旦那にも、「私へ意図的に犠牲を与えて、自分たちが儲けようと企むような舅と姑を、もう親とは思えない」と宣言してしまいました。 今の気持ちでは、舅&姑が入院しても、過去のようにお見舞いや洗濯など身の回りのことをすることさえ嫌気が差してしまい、できそうにもありません。 もう一つは、会社のA上司です。私が秘書としてついている人です。 奥様から、A上司について相談があると会社に来られ、 私は担当の秘書なので、職場の会議室で秘書部長とお話を伺いました。 秘書部長はA上司に勧められて既にマルチ商法に入会していました。 私は会議室で、二人から、13時~17時30分の就業のベルがなるまで、トイレにも行かせてもらえず、話を聞かされました。 ご丁寧に断りましたが、17:30~はA上司自身が加わり、20時まで説得を続けられました。 お話の趣旨は、私がマルチの会員になることで、A上司夫婦のノルマが達成でき、年末年始に海外旅行へ行けたり、800万円相当の車が貰えるからだそうです。 ちなみにA上司の収入は1000万円を超えています、別にマルチで旅行へ行かなくとも、十分、人生を満喫できるはずです。 熱心な勧誘以後、A上司とは、挨拶と仕事に必要なこと以外は話さないようにしていました。 マルチに嵌る人は依存心が高いし、他人を犠牲にして自分が得をするように振舞う習性があると過去の大学の授業で習ったので、警戒する気持ちがあるからです。。。 が、他の上司B(秘書部長の上司、総務系取締役)から、注意を受けました。 社内でマルチに誘うのは、A上司が悪いが、 A上司から、私の態度がぎこちなく、以前のような気さくさや笑顔がない。これでは秘書と信頼しあえないと言っているので、このままでは、私を部署替えorクビ=リストラをしないといけないと言われました。 私の考え方では、マルチを勧められた時点で、勧めてきた相手は、 私を犠牲にしても良い相手と判断したと考えていました。 そのため、マルチを勧めてきた人へ強い嫌悪感が生じてしまい、マルチを勧めてきた人たちと付き合っていくことなど考えられない私は、結婚も仕事も失いそうです。 それで、 皆様がマルチ商法を勧める人を、どのように考えているのか? マルチを勧めてきた人たちと、どのように付き合っているのか? を教えて頂けませんか? よろしくお願いします。長文ごめんなさい。

  • 子供が高熱! 会社の責任者からの要望を受け入れるべきか(長文)

    今私は三人の子供たち(小2、年長、2歳)をあずけて、都内のデザイン事務所で仕事をしています。通勤時間は一時間半で、子供を預けてからいくと二時間もかかる場所ですが、前から入りたい有名な事務所で、知り合いだったAさん(この会社の経営権を持った女性。7年前からの知り合い)から社長に紹介頂き、ようやく三年越しで入社した会社であり、今はものすごく中心的に仕事に取り組んで重要視されています。 就職して十ヶ月がたち、子供たちの病気や行事もなんとか理解を得ながらこなしてきました。ここで、先日四人目の妊娠が発覚。。。家のローンなどの経済状況から仕事をやめて借金生活をしていくことも出来ずに中絶を決意しました。本当に苦渋の決断でした。その状況を一番の理解者である社長に相談し、つわりが激しい間自宅で作業させて頂くことになったのです。が、三週間ほどの自宅作業で、経営の責任者の方からいったい自宅でとはどーなっているんだ、とお怒りの連絡が入りました。経営権を持ったAさんが紹介した私がちゃんと出勤していないということで、お怒りになっていたのでした。紹介した手前メンツ丸つぶれだと。。。なんとか気持ちをなだめた矢先、以前からAさんにごはんを誘われていた前日に子供が熱を出してしまったのです。中絶手術の翌日で、ようやく出社の見通しが絶った矢先。予約制で一ヶ月待ちのお店で、重要なお客との約束を全て後回しにしてまで私と合う約束をしてくれていると。でも、子供が熱を出していけないという事を伝えるとまた激怒し、「これまで、子供の入院や、あなたの体調の悪さで自宅作業なども目をつむってきたけれど、また子供の熱? 私との約束の時はいつも熱を出すよね。会社経営に関わる人達の誘いを全て後回しにして食事の約束したのに断るわけ? そんなんで仕事どうするのよ。慈善事業じゃないんだからもう社員としてやっていけないんじゃないの。もう辞めたら。なんとか子供あずけて出てこれないの。」と。愕然としました。親として、食事の為に熱のある子供を無理矢理あずけていくなんて考えられないのです。ただ、あずけれる先もなく、無理矢理座薬入れて保育園にという手段しかありません。非人道的だと思います。ですが、子供を降ろしてまで続けようとしている仕事を今回の事でやめさせられるのでは(可能性は高い)とどうしたらよいか本当にわからなくなっています。長いつきあいですが、断れば本当に手をきるタイプの方です。断るべきとはわかっていますが、どうしたらよいでしょうか。ものすごく悩んでいます。

  • 別れたいと言えない。

    彼女と別れたいと考えています。彼女が昔の彼氏のことをいつまでもひきずっていること、出会い系サイトをやめないことが理由です。 付き合った当初から、その問題で度々もめてきました。最近は少し落ち着いてきたかな…と思っていたのですが、3ヶ月くらい前に彼女が出会い系サイトに登録しているのを知りました。 プロフィールを微妙に変えているのですが、そこで公開している内容から、彼女に間違いないと思います。 しかし、決定的な証拠がないため、彼女を信じようと耐えていましたが、その後彼女が自分とエッチして寝てしまった後、『○○好きだよ』(○○は前の彼氏の名前)と言っているのを何度か聞き、頑張っている自分が一気に馬鹿らしくなり、想いが完全に醒めてしまいました。 けど、自分が耐えているので表面上は現在もうまくいっています。が、自分の気持ちとしてはもう別れたいと考えています。 出会い系や前彼のことが理由なのは確かなのですが、決定的になった理由が寝言っていうのは冷静に考えるとおかしい気がしてしまいます。自分の器が狭いのでは??いろいろあって、正常な判断力を欠いているのでは?と思ってしまいます。 彼女への想いが醒めたのは確かなんですが、その理由をどう説明すべきか、どのように話題を出すべきか悩んでいます。 彼女はたぶんまだ私のことが好きだということや、彼女への情があって、『かわいそう』と思ってしまい、なかなか別れを切り出せません。 今まで自分から別れを切り出したことがないので、付き合っている人達が、どのように別れを切り出しているのか、知りたいです。 アドバイスお願いします。

  • 私っている意味があるのでしょうか?

    先日ここで質問したものです。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3281212.html さっき久しぶりに彼と電話することが出来ましたが、30秒くらいで切られそうになったのでもう少し話したいと言ったら 彼は一週間の疲れがピークだったようでかるくヒステリーを起してしまいました。 でも私は別に悪いことはしていないと思ったのでなんでそうなっちゃうのと聞きましたが彼はもう切りたいと言ってきました。 一度切って、しばらくしてからもう一度かけて、私はあなたにとって必要ではないの?いる意味あるの?と聞いたら、今はもう自分のことでいっぱいいっぱいで私のことまで考えられないと言われました。 もっと我慢できるように頑張ってほしいといわれましたが、私ももう限界です。私の存在している意味がないと言われたようなものなので、本気で死にたいです。 死ぬ前に教えてください。なんでこんな態度をとられてしまうのでしょう。私は特にワガママを言ったつもりはありません。メールもしなければ、電話だっていつもはしていません。会うのも我慢しています。会いたいとも言わないようにしています。たまにするメールは彼を励ます内容のものです。たまに来る返信には、励ましていることへの感謝のメールです。なのになぜ今はこんな態度をされるのでしょう。彼女ってこんな苦しいものではないですよね?

    • 締切済み
    • noname#37210
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 彼女のお金に対する価値観

    先日、こちらの質問の中で、 「彼氏のお金に対する価値観について」という ご質問と、それに対する回答をされているのを拝見しましたが、 逆に、彼女の価値観の変化について悩んでいます。 私は現在、26歳会社員(営業職) 付き合って4年になる彼女も別の会社勤めの同い年です。 学生時代からの付き合い、家族ぐるみ、同い年ということもあって、 デートや旅行など、 これまでは基本的に割り勘。 たまに、ご馳走したり、プレゼントする。 というスタイルで楽しく仲良くやってきたつもりでした。 価値観についても、日々の生活が大事で、 そこそこの収入があって家族で楽しく暮らせたらよいね というような事をお互い言っていました。 ところが、今年に入り、 (1)若干の倦怠感から、私が冷たい態度をとってしまい、 (2)ちょうどその時期に彼女が仕事関係の他の男性(超高収入)から  何度も猛アピールをされた。 (3)私が貯金を意識してケチな様子  (車が未だに軽、衣服にかけるお金が少ない、   スターバックスを控えてしまうなど)だった。 (4)彼女がプロポーズされると思っていたタイミングで、  プロポーズしなかった。 等のために、彼女の気持ちに変化が起こり、 はじめは彼氏がいるからと、断ってくれていた仕事関係の男性に 気持ちが揺れているというのです。 (上記のことは、全て彼女から直接言われました。  二股などはしたくない。私には全て話してしまいたい。とのこと) 彼女は以前から、ファッションや美容に興味があり、 (女の子なので当然でしょうが) セレブな生活に憧れがあったようなのですが、 その、職場関係の男性ともしも、うまくいくと、 まさにセレブな生活を自分が送れるのではないかという気持ちになった というのです。 (主婦、車はできれば外車、不自由のない暮らし) 対して私は、会社員(正社員)ですが、 収入が少なく、また、今の会社のままでは大きな伸びも見込めません。 結婚している先輩などは、幸せながら、 ローンに追われ毎月の家計は苦しいようで、 ボーナスで赤字を補填するような形で なんとかやりくりしています。 転職も具体的に検討しているのですが、 転職したからといって、 彼女の理想の暮らしができる訳ではありませんし、 そのような理由での転職はどうなんだろうかと 思ったりもしています。 現状は、彼女としては、今すぐ別れたいという訳では無いけれど、 将来が見えず、価値観の優先順位が 揺れて見えなくなっているとのこと。 8(私):2もしくは7:3位の比率で、 職場の男性が気にかかる様子です。  また、私としては別れたい気持ちは全くなく、 なるべく近いうちに結婚もしたいと考えています。 転職に向けても動いており、 彼女には、元の価値観を取り戻してもらいたいと思っています。 長々とすみませんが、 要するに、新鮮な刺激、現実的なセレブな夢に振れた女性の価値観が、 安心と和み、といった今までの優先価値観に戻ることは 有り得るのでしょうか?

  • 未練できちんと前が向けません。

    こんにちは。 私は、遠距離で別れて4ヶ月たつ彼がいました。 別れの2ヶ月前に距離をおき、ある日突然、「忘れてほしい」というメールがきました。 別れの原因は、結婚したい私とまだ結婚を考えられない彼、 私が4つ上なことにプレッシャーを感じたようです。 でも好きな気持ちがあれば乗り越えられる・・・と距離をおいている間思ってました。 別れのメールが来てから、彼に連絡をとっても無視をし続けれらました。 メールが来てからは、はじめは夜も眠れず安定剤を飲まないと生活できない状態でした。 友達と食事をしにいったり、習い事をして過ごしました。 2ヶ月たった頃、ある人から告白され付き合うことを決めました。 彼のことを好きになろうと・・・・。 でもどうしても元彼と比べてしまう自分がいつもいました。 この間、彼が具合が悪くなった時に、彼の看病をしながら「私はこの人と結婚をしたら、彼のために看病をできるのか・・・」と思いながら、本当に体調不良で苦しんでいる彼を見ながら、元彼のことを思い出している自分がいました。元彼が病気になった時、「この人のためなら何でもできると思ったのに、どうして今の彼にはそうは思えないの?」 病気で苦しんでいる彼をみながら、本当に辛くて逃げ出しそうになりました。 私は元彼に素直に自分の気持ちを伝えないとどうにかしてしまうと思い連絡をとりました。 「明日、そちらに行くけど、いいかな?少し話したい。」 答えはNOでした。 「忙しいから無理、それに最近付き合うことになった子がいるから連絡されても困るよ。」 と。 強がって、 「彼女ができてよかったね。私も彼氏ができたよ。 でも最後が一方的できちんとしていなかったからけじめのつもりで会いたかった。荷物はこちらに来たときにでも持ってきて」と。 本当は、けじめなんかではなく、やり直したいことを会って伝えたかったのが本当の気持ちです。 でも私はそれさえも聞いてもらえなかった。 完全に振られたんですよね。 私は今の彼ときちんと向き合っていかなくてはいけないと頭では思っています。でも心がわかってくれない。 まだ会いたいと思ってしまう。 どうしたら元彼への気持ちは消えてくれるのでしょうか? どなたか私に渇をいれれください。 よろしくお願いします。

  • フリーターの彼氏

    私は今大学2年生の20歳で、同じバイト先の彼(一つ年下)と付き合っています。 彼は大学を半年で中退し、今はフリーターです。 付き合って半年ですが、お互いすごく性格が合うので、私が大学を卒業し就職して落ちついたら結婚しようという話が出ています。 彼のことは本当に大好きなのですが、ひとつ心配なことは現在彼がフリーターだということです。 本人もそろそろバイトを辞めて就職したいと考えているのですが、なかなか踏み出せないようです。 現時点では、中古車販売店(彼は車とバイクが趣味なので)が候補です。 私は就職のことについてまだ詳しくわからないのですが、 大学中退のフリーターが結婚して家族を養っていけるだけの稼ぎを得る仕事に就くのは難しいことなのでしょうか? 中古車販売店での給料でやっていけるのでしょうか? だらだらとフリーターを続けさせず、早く就職するように促した方がいいのでしょうか。。

  • 彼氏と仕事とキャバクラ

    今度結婚する彼がいます。 今結婚のことで色々と問題があってすごく落ち込んでいます。 そんな時、彼が会社の先輩に誘われて飲みに行きました。 飲みに行くのは全然構わないのですが、『キャバクラに連れていかれる。断れない状況』って連絡が着たんです。 それを見た瞬間頭が真っ白になってしまって、パニックを起こしてしまいました。 仕事の付き合いで行くことはまずないと思うと言っていたので安心していたのですが、遊んでいそうな先輩に気に入られていて、その人に連れて行かれたみたいです。 彼も必死で『お金ないんで』『興味ないんで』と断っていたのですが、無理矢理連れて行かれたとのこと。 私がパニックを起こして『別れる!!!』と言ってしまったので、店に入った途端先輩に頭下げて断って出てきてくれました。 私は今色んな問題を抱えすぎて心が不安定なので、すぐパニックになってしまいます。 結婚してからなら何があっても同じ家に帰って来ますし、一度くらいは・・と思っていたんですが、タイミングが悪すぎました。 彼の仕事は接待なんてしなくてもいい仕事で、周りの方は単なる遊びの一環でキャバにも行ってるようです。 仕事の付き合いで行くのは仕方ないと思いますが、どうしても嫌なんです。彼の立場もありますし、そこは目をつぶってあげないといけないのもわかっています。 でも、どうしても嫌なんです・・・ 彼は先輩達との関係を良好にしたいので飲みにも参加しているけど、実際はそこまで参加したくないと言っていましたが。。。 もっと寛大になりたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? 適度に付き合いに参加し、キャバ系も年に1回くらいに収めることは出来ないものでしょうか? 結婚後も頻繁に飲みに行ったり、キャバなどに連れて行かれたら家計は火の車になりますし。 うまく先輩のお誘いを断る方法はないですか? 彼のこと信じてないわけじゃないですが、信じきれてない部分もあるのかもしれません。 なんか考えだすとわけがわからなくなってきました。 どなたかアドバイスください。お願いします。

  • 二股とその後

    はじめまして。 僕には二年間付き合っている女性がいました。 特に問題も無く、お互いうまくいき始めているぐらいに考えて付き合っておりました。僕は彼女の事が本気で好きで、彼女もこちらに対して好きと言ってくれていました。 先日、はじめて連絡無しで彼女のマンションを訪れ、冗談半分で電気代の徴収員のフリをしてドアを開けてもらうと、知らない男と彼女が二人で出てきました。 頭が真っ白になり彼女ひとりを呼び出して事情を聞くと、ここ数ヶ月の間、二股をかけていたと言われました。 ちなみに一応本命は僕で、二股相手の男性は僕の存在も付き合いも、いつもいつ会ってるかさえ全て知った上で彼女と会っていたそうです。僕の事も浮気相手の事も本当に好きで、二人と一緒に居てどちらかを選びたかった、今回こういう形で発覚し、この先僕と付き合うとしたら罪悪感や負い目が残る。二股の相手は全て知った上で一緒にいたので二股相手と一緒にいる、と言われました。 その後、その男性にも話を伺いました。 二股相手は僕とは全くタイプの違う年上の男性。 話していると年相応の余裕と包容力の強さ、また彼女の事が本当に好きだということが伝わってきました。 しかし、彼女は二股相手への交際を拒否しました。 理由は消去法で選んだ事になるから、との事。 結局三人で話し合った結果、双方と連絡しないし会わないで彼女にどちらか一人を納得いく理由で選んでもらう(もしくはどちらも選ばない)のを待つ、となりました。 普段から自分にも非はあったと思うし、こんなことがあっても彼女の事が嫌いになれませんでした。彼女にも成長しなければいけない処がたくさんあります。ただ相手男性と付き合った場合、その男性はきっとその彼女のダメな処まで容認してしまう気がします。よって、彼女は結局いつまでも成長がないのではないかと考えます。 もし自分が選ばれた時は、本当に彼女の事を考えたらどうすればいいか分かりません。僕はとても未熟です。ただ、未熟故にこれまで二人でお互いのダメな処は少しづつ直して来る事ができました。これからもそれを続けるのか。好き故に辞退し、すでに人としてある程度完成された二股相手に託すのか。 どなたか人生の先輩方、アドバイスをお願いします。 すぐ言葉足らずは補足致します。その際ご指摘お願いいたします。

  • 本当に好きな人とはHできない?!

    こんにちは。 私には付き合って1年の彼氏(23歳)がいますが、彼は付き合って3ヶ月で浮気をしました。でも謝ってきたので、また付き合うことにしました。 この間、彼の部屋を掃除してて、風俗に友達と行っていることが分かり…すごくショックでした。 「もう行かない」と言わせましたが、また行くと思います。 でも風俗は浮気ではないし、女には分からない男だけが分かり合える 特殊な世界?て感じなのは理解できるので、内心は「行くならばれないようにしてくれ」という感じです。 もちろん、風俗なんて行って欲しくないです。悲しいです。 でも一番悲しいのは、私とはHしないくせに、お金払ってまで風俗に行ったことなんです。。 彼とは3ヶ月していません。まぁ、会えるのも1ヶ月に1,2回なんですが。しかも誘うのはいつも私。断られることもあります。 「俺、タンパクだから」と言われ、断られるのも悲しいので、 もう一生誘わないことにしました。タンパクなら仕方ないと我慢してきました。彼曰く「本当に好きな子とはそういう行為をしたいと思わないんだ。エロビを見るのは好きだけど、そういうのを自分がしたいとは思えなくて。変だよね?昔から悩んでるんだけど…」と。 こういう男性いますか?もしくは、私の彼氏と同じという女性はいらっしゃいますか?この性癖って何なんでしょうか? こういう彼氏とはどう付き合っていけばいいんでしょうか? 「風俗行くなら、その分私ともHして!」て言いたい気もしますが、 やる気しない彼氏に無理にやらせるなんて虚しいし、何より「私と やれば、風俗に行っていいんだ」と思われるのが嫌です。   悩む点が多すぎて、自分でも混乱しています。疑問点が分かりにくかったらすみません(>_<)

  • 探偵 メリット デメリット

    元旦那の養育費未払いで強制執行をしようとおもってます。相手の勤務先がわからないので、私が広島市に住んでるので、探偵に頼んでみようと思ってます。2.3社で、迷ってますが、1つ目は、フォーチュンJAPANで、2つ目は、総合調査中央興信所で、3つ目は、ガルエージェンシーで、悩んでますが、ガルは料金が高いので、他の2社で比べてみようと思います。この3社のメリット、デメリット、経験者などの意見をきかせてほしいです。ほかにも、良い調査会社・探偵があれば教えてください。