axion_v の回答履歴

全170件中41~60件表示
  • 子犬のエサについて

    3ヶ月半の子犬がいます。体重は1,5kgです。エサなんですが今は子犬用のドライフードをカレースプーンで2杯ほど(20g~25gくらい)をお湯で軽くふやかしたものを1日2回あげています。 量もこれくらいでいいのか迷っています。数十秒で食べきってしまい足りなさそうにしているのが気になります。量を増やす頃合いもよく分かりません。(ドッグフードの表示はかなり漠然としてしか書いていなくて) あと、いつ頃までフードはふやかしてあげないといけないのでしょうか?歯は乳歯がきれいに生え揃った状態です。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hideharu30
    • 回答数6
  • 1歳5か月の子供が乱暴です!!

    1歳5か月の女の子のママです。 娘がお友達をげんこつで叩いてしまいます。 コンコンコンコンと3、4回続けて叩きます。 気に入らないと、引っ掻いたり洋服をつかんだりもしちゃいます。 そういう時、子どもに何て言い聞かせればいいのでしょう。 今は叩いているのをやめさせて、「叩いちゃダメだよ。○○ちゃんにごめんねしようね」と言っています。 もちろん娘はごめんねは言えません。 でも頭だけは下げます。 で私が「○○ちゃん、本当にごめんね」と言っています 娘に叩かれたお子さんのママは「いいよ~」と言ってくれますが、いつもいつもなので絶対に気持ち良くないはずです。 でも私もママ友達とは遊びたいし、そういう時に100%子供のことだけ見てることも不可能だし。 最近ますます乱暴になってきて、すごく心配になります。 もちろんまだ小さいので、ものの善悪が分かっていないっていうのは理解しているつもりです。 でもやっぱり、やってはいけないことはいけないと分かってもらいたいのです。 たたいちゃう側のお母さん、いったいこういう時はどうしてましたか? ママ友達と楽しくお付き合いを続けていくには、どうすればいいでしょうか? 逆にたたかれちゃう側のお母さん たたいちゃう子どもとそのお母さんに、いったいどういう対応をしてもらいたいですか? よろしくお願いします

  • ANANに載っていたブサ可愛い猫

    ananでキムタクが表紙の好きな男ランキングの号で、ブサ可愛くて人気の猫が載ってたんですが、詳細などわかる方を教えてください。美容室で読んで、その後気になってコンビニに行ったらもう次の号になってしまってました。

    • ベストアンサー
    • noname#42042
    • 回答数1
  • 柴犬を飼ったことのある人へ

    柴犬飼ってる人へ 柴犬に惹かれています。 あの、日本犬独特の庶民的で、洋犬のように誰かれかまわず甘えない、毅然とした雰囲気。 それでいて、飼い主に忠実そうなところ。 すごく興味があります。 実際に飼われている方、どんなところが良かったですか? また、どんなところが悪かったですか?(ここは気をつけた方がいいとか、注意点) 他の犬種と比べて違う点とか、なんでも教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • fujichika
    • 回答数9
  • 子供のこころの問題

    6歳息子が時々手におえない怒りんぼうになり困ってます。反抗期かなと思ってはいたのですが、先日、どうして急に悪い子になるの?って聞いてみたら、「やれやれ」(悪いこと)って聞こえるって。そして具体的にボロボロの服着たおじいさんと小さい男の子と・・。でもその後、気になってなんども聞いたら、うそだよって言ってたのですが、今日また何気なく聞いたら。とても昔の人って言ってました。住まいは代々農家で昔は地主だったので、使用人なども住んでいたのかなって思うのですが、同居の祖父母には言えないです。とても心の優しい子とは思うのですが、時々目つきもキッとなって手に負えない態度があるので、私も激しく怒ってしまって反省するのですが。精神的なバランスが悪いタイプの子なので、なんかとても心配してます。妄想なのかホントなのかわからないですが、ちょっと普通と違う感情を抱いてるって親として感じます。

    • ベストアンサー
    • noname#123067
    • 育児
    • 回答数3
  • 貴方は読書はいつしますか?

    通学や通勤途中以外でお答えください。 チナミニ私は就寝前に読みます。

  • 小学校では地球儀の存在を習いますか?

    いつもお世話になっています。 小学校では地球儀の存在を習いますか? 昔は地球が丸いことそしてその模型として地球儀の存在を小学校で習いました。私も小学校の時に安い地球儀を手に入れて家で良く眺めていたことを思い出します。 私は地球儀を通して 1)日本がなんと小さいことか 2)日本が世界の中心では決してないこと 3)地球上には多数の国がそんざいしていること 4)地球上で海のしめる割合の大きいこと… などを感動を持って自ら知った記憶があります。 最近の学習内容の減少により地球儀の存在なんかはムダな知識として授業では取り上げなくても不思議はないかもと思っていました。そういえばおもちゃ売り場に地球儀の模型が少なくなった様な感じもするし… 実際、小学校ではどうなのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#46689
    • 小学校
    • 回答数2
  • 犬の繋留のチェーンは何につなげば良いですか?

    庭付きの戸建に引っ越すのですが、今まで一軒家に住んだことがなく、野外で犬を飼うにあたって、調べてみてもわからないことがあります。 犬小屋はとうぜんですが、ワンを繋留するチェーンは一体どこにつなげばいいのでしょうか? 私のイメージ的には杭のようなものにつながっていると思ったのですが・・・。なにか器具などが売っているのでしょうか? ちなみに愛犬はシェルティ2歳男の子です。

    • ベストアンサー
    • noname#38583
    • 回答数2
  • 巨匠とマルガリータ

    ミハイル・ブルガーコフの「巨匠とマルガリータ」と言う本を読んでみたいんですが、16歳後半の自分には難しいでしょうか? 読んだことある方、感想を教えてください。 買うか買わないかで悩んでます。

  • 巨匠とマルガリータ

    ミハイル・ブルガーコフの「巨匠とマルガリータ」と言う本を読んでみたいんですが、16歳後半の自分には難しいでしょうか? 読んだことある方、感想を教えてください。 買うか買わないかで悩んでます。

  • 本気で娘(4歳)を怒ることができません

    34歳の父親です。妻34歳、子供は娘1人です。 頭の中では甘やかしてはいけない、ダメな時は怒らなくては と思っていても子供が泣く、言うことを聞くほどの剣幕で叱る ことが出来ません。(注意することはしますが・・・) 妻の前、実家に行った時の私の両親の見ている前では特にです。 溺愛しているという理由ではなく、人前で男が泣くという のと同じように大声で怒るという行為が恥ずかしいと思ってしまい、 怒れないような気がします。 これは子供だけでなく、仕事の際に電話で相手に本気で頭にくる ことがあって、怒鳴りつけてもいいような場合でも周りが気になり できません。社内で電話でよくキレている上司がいるのですが、 聞いているだけなのに私の方が恥ずかしくなってくる位です。  怒ること以外の他人との会話、女性や子供との会話等は得意な 方だと思っていますし、客商売の仕事ではないので特に問題は 無く現在に至るのですが、娘の場合は躾に関係することなので このままではいけないと頭では思っているのです。  私とは反対に妻はよく大声で子供を叱ります。(優しい時はとても 優しいですが)娘は妻だと怒られるのを分かっており、小声で 「パパ、お菓子食べたい」、「おもちゃ買ってほしい」といって きたり、私に対してのみ言うことを聞かないことが良くあります。 こんな私に言葉にはしませんが、妻からすれば「あなたも少しは 怒ったら!」「何で私ばかり怒らなくてはいけないの!」と思って いるに違いありません。 いいアドバイスがあれば男女問わずお願いできますでしょうか? ちなみに私自身はいつも殴られ、怒鳴られ、兄と比べられ、 反論しようものなら、親の言うことは絶対だと一括され、 甘やかされて育ったという環境ではありませんでした。 親に謝るということが苦手でいつも最後には泣かされていた記憶が あります。娘も私の遺伝子を受け継いだためか、絶対に謝ろうと しないのも悩みの一つです。

  • 昭和初期が舞台の本探してます

    大正末~昭和初期(1920~1930)が舞台の小説か漫画のおすすめを教えてください。 当時の歴史と文学・風俗(ファッションなど)について勉強しています。 現在レポートを書いてまして、参考資料などに広がりを持たせたいので、いろいろ探しています。 映像作品については詳しい友人から色々聞けたのですが、本関係は多すぎて迷っています。 できれば短編だとありがたいですが、フィクション・ノンフィクションなどは問いません。どんなジャンルでもかまいません。 宜しくお願い致します。

  • 時代物のお勧め小説教えてください

    皆様の時代物のお勧め小説を教えてください。 希望としては、 ・主人公が強い侍か、僧侶 ・恋愛を主とするもの以外(多少なら大丈夫です) ちなみに宮本武蔵の話が大好きです。 多少ファンタジーチックなのも好きです。 時代小説を書く上で参考になるような小説だとなお嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 普通学級と特殊学級の友人関係

    特殊学級へ入学予定の母をしております。 皆さんもご存知のとおり 幼稚園 保育園では特殊学級が存在しません。でも 小学校からは普通学級 特殊学級に分けられてしまいます。 我が子は特殊学級へ行くと思います。 今までは幼稚園ママたちと普通にお付き合いさせていただいていました。 でも 入学してからは私たち親子は 特殊学級に行く事になります。 今までどおり お付き合いしていただけますか?迷惑ではないですか? 今までどおり お付き合いしていいのかどうか 悪い事をしているわけではないのですが 気が引けてしまいます。 正直に気持ちをお聞かせください。 

  • 本当に噛むのか分からない犬・その犬に対する対応

    主人の実家の犬の相談です。 4歳の柴犬、オスです。 義母いわく、この犬は噛むらしく、散歩をしている時などに「カワイ~」と寄ってきた方に対して「この子は噛むから触らないで」と必ず注意をするそうです。 私が初めてその犬に会った時も「この子は噛む」と注意をされたのですが、今まで何回か会いましたがお腹も見せてくれるし、どこでも触らせてくれるし、嫌がる事も全くありませんし、歯をむいたり噛むマネをした事もなく、私の手が顔の近くにある時は口も開きません。(暑い時は開いてますが) もともと性格がかなり温厚なタイプなようで、聞き分けもよく、吠えることなどもほとんどなかったそうです。 私が何回か見たかぎりでも吠える事もワガママを言う事も家族の誰かを噛むようなしぐさをしている事もありません。 お座り、待て、ふせ、などもちゃんとできますし、食事の時なども飛びついていたりもしていませんでした。 義母に「本当に噛むんですか?」と聞くと「そうなのよ噛むのよ」と、それだけ。 主人に聞いてみても「母曰く、噛むらしい」との事。。。義母のみぞ知る。。。? こんな大人しい犬でもそこまで注意される程噛むものなのでしょうか? 又、私はそれほど警戒する事もなくその犬と触れ合っているのですが、なるべく距離をおくべきなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#58412
    • 回答数10
  • 早く起きる子供

    双子の男の子(7ヶ月)がいるのですが、朝早く起きすぎて困っています。 1日の生活リズムは、 4:00 起床 5:00 ミルク 9:00 離乳食&ミルク 13:00 離乳食&ミルク 17:00 お風呂 17:00 ミルク→就寝 23:00 ミルク という感じです。午前と午後に1時間程度のお昼寝はします。 お風呂をもう少し遅い時間にいれようとしても、17:00になると眠くて2人同時にグズグズしだしてしまうので、どうしてもこの時間になります。 旦那の仕事が遅い為、私も旦那もだいたい1:00ぐらいに寝るのですが、朝4:00から起きだして遊び始めるかグズグズ始めます。 夜は旦那と子供2人の4人で寝てるのですが、さすがに4:00に毎日起きられると体力的に厳しいです。家が狭い為、旦那だけ別の部屋・・・という訳にはいきません。 遊んでくれていればいいのですが、グズグズしたり何故かウ○チをこの時間にする為、オムツ交換が必要だったり・・・ (臭いまま寝ている私や旦那の上によじ登ってくるので・・・) 早寝早起きはとてもいいのですが、せめて6:00ぐらいまで寝ててくれないかなと悩んでいます(旦那も私も6:00起床なので・・・) どうやったら6:00ぐらいに起きてくれるようになるでしょうか。 もう少し遅く寝てくれればいいのかもしれませんが、ダブルのグズグズ攻撃に耐えられず、寝かせてしまいます・・・ アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ken0105
    • 育児
    • 回答数5
  • 小4(男)お勧めの本は?

    タイトル通りです。 夏休みは,大好きな「動物の生態関連の本」(ほとんど写真ですが, 好きなだけあって良く読み込んでいました)を数冊と、 星新一を読みました。 昨年までは、「それいけ、ずっこけ三人組」シリーズにはまり、 たくさん読んでいたのですが,今は,なかなかお気に入りが見つからないようです。 ハリポタのような長い本は初めから「難しそう」と尻込みして読みません。 (実際に漢字力がないので、学年相応のふりがなが必要なんです><) 推奨図書などは、読む事もありますが「つまらない」と言って仕方なく読むだけです。 (道徳っぽくて親子ともに苦手・・・) ようやく本の世界の入り口にたどり着いたばかりなので、つまらない体験が続くとまた読まなくなってしまいそうです。 良い本がありましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#40247
    • 小学校
    • 回答数6
  • 発達障害傾向?のある子に対する親の手助け

    こんにちは実は私、昨日このカテゴリーにあります <我が子は発達障害?皆様のお力をお借りしたいのです。> に投稿して、いろいろな方面からの方のご意見を読んだり、自分の事を書きましたが、同時に自分の悩みにも気がつきまして、こちらで新たに質問させていただきたいと思います。よろしくおねがいします。まず、我が子は、3年生。心因性らしい視力障害と抜髪と軽いチック症状みたいなものがあり、小児精神科の先生にみていただきました。一番の気になる所は髪の毛でした。さすがに女の子ですから。先生は子のかかりつけ小児科医の紹介。そこで、臨床心理士さんを交えて、いろいろと検査やカウンセリングを行いました。そこで、出て来た結果が、髪の毛を抜く事などは心理的なもので間違いは無さそうだが、原因が色々あって、その中に学校の事があったのです。親としての予想していたストレスに、その学校の事はなく、お恥ずかしながら思いもしない原因で、驚きました。そして、その原因が、どうも娘のバランスの悪さにあるようであるということで、更に参ってしまいました。先生に指摘されたことは、親としても感じていた事で、実に霞が取れるようなスッキリとしたものではあったのですが・・・・。 正直いって、娘は優等生タイプです。 が、母親の私はどうもそれを認められないで、今まで時間が過ぎてきました。なんというか、私の理解の範疇をこえた子なのです。育てて来た過程、多分2歳過ぎの頃から、どうも反応が違う。でも、何かが悪い訳でもない?私との相性が悪いのか??という状態でした。そうこうしているうちに、弟も生まれました。どうも、それと比べてもしっくりきません。 気がついた時には、長女に対して、愛せないというのではないのですが、不思議なものを見るような視線が備わっていたと思います。 ですので、今回の件もそういう事も背景にあることは、考えていましたし,先生にもお話ししました。 結果的には、「場を読めない」タイプという事です。 相手の気持ちがわからない。人の言う事をストレートに聞く。 ですから、彎曲な表現も苦手、時に会話も成立しない。 数年前、娘より一つ上の男の子が「この子変だね」って私に言いました。 その子は,大人びた賢いお子さんで,鋭い子だったのですが、感覚的に娘に違和感を感じたのでしょうか。それ以降、あまり遊ばなくなりました。 そして、周囲も成長してきて、この男の子のように娘の特徴に気がつく女の子が出てきたようです。そして、排除するグループが出来て来た。 徐々に溝が生まれているのは事実の様で、夏休み診断が出た後担任と面談しましたが、確かにその状態は出ているとの事でした。 先生は私に発達障害があるとは言いませんでした。単に個性の範囲のバランスの悪さなのかもしれません。ですが、ともかく,今この段階でわかったことは、私達にとっては幸いでした。 ですが、問題はこれから。もちろん、娘にはいろいろな方法で、相手を理解すること、場を読む事を伝えていく必要があると思っています。 彼女なりのペースで成長するのを助けて、見守ろうと思います。 また、親の推測ですが、大人になるにつれ、これを個性として(言い方は何ですけど,天然キャラ的に)見て下さる方が多くなるとは思います。 なんとか、そこまでいくまでに、私達で守っていきたいと、考えています。ですが、親が介入しすぎるのもさすがにいけないと思うのですよね。 で、一番の心配がすでにはじまっている、いじめと言いますか、排除傾向。相手の気持ちもわかりますし、娘側の都合もありますし。 仲間が出来れば良いのでしょうが、そう簡単にもいませんし。 先生も、中学卒業くらいまでが苦しいだろうから、フォローをしてあげて欲しいといわれましたが、実際にどうしてよいかわからずの状態。 今は口には出さない娘の為に、カウンセラーを御願いしていますが、親として何をしてあげればよいのか、わかりません。また、少しノンビリした校風で知られる(いわゆる地方のお嬢様私立です)も考えた方が良いのか??とか、校外に友だちを作るようにしてあげた方が良いのか??とか??あと、少し、自責の念もあります。 私のせいかな? そんなことは、ないとも思っている部分もありますけど、複雑です。 まとまりのない文章でもうしわけありません。 わたしは、今後どのように娘に向かえば良いのでしょうか? また,親が先走りしすぎた心配をするのは、あまり良くない事でしょうか?よろしくお願いします。

  • 「お父さん」「お母さん」と呼ばせている方

    お子さんに「お父さん」「お母さん」と呼んでもらっている方へ質問です。 我が家でも「お父さん」「お母さん」と呼ばせようと思っています。 すでに話かけるときもそのように言っています。 現在8ヶ月なのでまだ早いかも知れませんが、いつそれらしき言葉を発してくれるのかと待っています…。 そこで質問なのですが、 1、お父さん、お母さんと呼ぶようになったのはいつ頃からでしたか? 2、はじめは、どういう風に呼びはじめるのでしょうか? 3、一番最初に言った単語は「お父さん」または「お母さん」でしたか? 質問ばかりになってしまい、すみません。 お暇なときに回答いただけるとうれしいです。 宜しくお願い致します!

    • ベストアンサー
    • noname#49026
    • 育児
    • 回答数14
  • 二人目も布おむつにしている方はいらっしゃいますか

    こんにちは。 私は初めての子供を昨年産みまして、今布おむつでやっています。 まだわかりませんが、もし二人目ができた時には二人目も布おむつでやれる「余裕」はあるんでしょうか。 もしあるのならば、今の子の布おむつ一式をとっておこうと思います。 (部屋か狭いのでいらない物はなるべく処分したいのです) 条件は、夫婦二人で育てている方限定です。失礼ながら誰かの手が借りられる方ならばきっと可能だと思うからです。 (双方の両親か遠く離れていて旦那さん以外の助けが得られない方) よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • kou0219
    • 育児
    • 回答数7