shift の回答履歴

全144件中121~140件表示
  • 青森五能線の旅

    青森に2泊3日でいきます。1泊目は黄金崎不老ふ死温泉にとまりたかったのですが、とれなかったのでその近くの「みちのく温泉」にとまります。そしてそのあと2泊め、十二湖をみにいってそこからどこかに行こうと思うのですが、なにせ電車がなくて行動範囲が限られます。どこかおすすめの温泉宿を教えてください。ちなみに3日めは夜青森空港から帰ります。

  • SUM関数の正しい読み方を教えてください。

    SUM関数をさむ関数と読むか、さん関数と読むか度忘れしてしまいました。すごく困ってます。教えてください。

  • 四級船舶免許の更新方法は??

    以前、取得した四級船舶免許の更新の期限がせまってきてまして、 更新方法がわかりません。 インターネットで検索をすると、各種スクールでの更新紹介がでてました。 自分で更新手続きとかをして、安くで済ませたいのですが、良い方法がありましたら、ぜひ教えてください。 すみません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mon-26
    • 釣り
    • 回答数2
  • ニュージーランドの英語ってなまりありますか?

    ニュージーランドかカナダへ語学留学へ行こうと考えています。語学留学の際は できればなまりのない英語を少しでも身につけたいと思っています。 いろいろサイトで調べているのですが、ニュージーランドの英語はなまりがあるという情報となまりがない情報とあり、実際どうなのかとても気になるので、情報をお持ちの方よろしくお願いいたします。

  • 回線切断と同時にフリーズします。

    PC機種はNEC LaVie NX LW23/D5 回線はAirH"の128kを使っています。 インターネット時に何らかの理由で回線が切断されたときや、インターネットを終了したいので自分で回線を切断したとき、回線を切断せずwindowsを終了しようとしたときなど90%以上の確率でフリーズしてしまいます。 NECのサポートにも本多エレクトロンのサポートにも問い合わせてみましたが(使用開始当時)、そういう事例はないとのことで解決方法が見つかりませんでした。 スタンバイ状態にするとフリーズしないで回線の切断ができます。(必ずではないです。) 同じような事例で解決されたという方、こうしたら?というお知恵をお持ちの方、ご回答お願いします。 OS;Win98 CPU;Pen2,233Mhz RAM;64k です。

  • クラッチ不良?

    YAMAHAのserowに乗っています。最近、エンジン駆動中にニュートラルに入らなくなりました(走行には支障無し)。エンジン停止時は簡単に入ります。原因は何が推定されるのでしょうか?また、その場合の修理費等はどの程度になるか教えてください。お願いします。

  • 名前が知りたい

    数年前、テレビ番組(たぶん「万物創世記」だと思う)で 寄生生物の特集で登場したすごく派手なナメクジのような生き物の名前を 教えてください。(かなり記憶があいまいなのですが、体の中をゴニョゴニョ動いていたような) また、その生き物が出ている本のタイトルやウェブページをご存知でしたらそれも教えてください。 よろしくお願いします。

  • サザエの蓋を食べたかも?

    昨日食事の途中でお腹がすごく痛くなりました。 ちょうど生理中だったので生理痛かな~と思っていたのですが、 冷や汗が出るほどお腹が痛むので、 ちょっとおかしいかな?と考えてみました。 どうも痛んでいるのは胃なんです。 胃が痛くなることは今までになく、現在何のストレスもありません。 胃薬を飲んでみたのですが、全然効きません。 何か食べ物にあたったのかな~と、いろいろ昨日のことを思いなおしてみると サザエを食べたときに蓋を取った記憶がないんです。 思いっきり口に入れて適当に噛んでごくんと飲み込んだので、 もしかしたらサザエの蓋もそのとき飲み込んでしまったのでは・・・ とすごく心配しています。 そんなはずはないと周りの人間は言うのですが、 確実に蓋は取っていませんでした。 もし現実にサザエの蓋を食べてしまっていたらどうしたらいいでしょうか? 胃の痛みを和らげる方法等ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ツーリング何処に行くか悩んでいます。

    今、大学4年生なのですが、最後の夏休み!! しかも終りかけ、涙 そこで最後に1週間ぐらいかけて、ツーリングに行こうと思っています。 大学1年のときに大阪(自分は大阪の南に住んでいます)から下道で北海道まで行き、北海道を1周してきたので、次は沖縄だ~って思ったんですが、どうも台風が・・・・。 で何処に行くか悩んでいます。やっぱりもう一度、北海道に行きたいという気持ちもあるし。(次は京都からフェリーで) 贅沢な悩みですが最後の贅沢なだけに複雑です・・・。 そこでツーリングするなら学生のうちにここを周れ!! っていうのを教えてくれませんか?? 要するにお勧め都道府県(中部、東北、中国、四国、関東、北海道、沖縄見たいに聞かしてください)をおしえてください。 ちなみに旅の目的は出会い!!(ライダーや旅人、地元人)とアウトドアです。 だからキャンプ場が多く、ライダーがいっぱいのところがあればうれしいです。 あとライダーズハウスとかもあれば嬉しい・・。北海道しかないかな。 ただ、一人なのでだれも居ないよなキャンプ場も怖いですが・・・。 とにかく皆さんのお勧めおしえてください!! やっぱもう一回北海道っすかねぇ~。 四国も捨てがたいが、四国ならいつでも行ける気もするし・・・。

  • 見た事のない変な虫?

    この間、海で引き潮の時に虫のような海洋生物をみつけたのですが、どの本にも、知っている人もいません。見た目は巨大なミミズのようで体長12~13cm、色は乳白色、ふしがありその部分は薄いピンク色、裏側には短い黄土色の毛がはえています。つついてみると、少し硬いビニール袋のような感触でやわらかく、ゆっくりと裏返って怒り(?)ました。つつくまでは、まったく動きませんでした。何かとても気になります。どうか、よろしくお願いします。

  • 見た事のない変な虫?

    この間、海で引き潮の時に虫のような海洋生物をみつけたのですが、どの本にも、知っている人もいません。見た目は巨大なミミズのようで体長12~13cm、色は乳白色、ふしがありその部分は薄いピンク色、裏側には短い黄土色の毛がはえています。つついてみると、少し硬いビニール袋のような感触でやわらかく、ゆっくりと裏返って怒り(?)ました。つつくまでは、まったく動きませんでした。何かとても気になります。どうか、よろしくお願いします。

  • 関西で紅葉のきれいなオートキャンプ場、教えてください。

    少し早いですが、関西(近畿2府4県)で紅葉がきれいなオートキャンプ場を探しています。子供連れでも安心で、でも自然が一杯あるとこが良いのですが、ご存知の方教えてください。お願いします。

  • 命名法について

    示性式がCH3-O-C2H5のエチルメチルエーテルについてなんですが、どうしてエチルメチルなんですか??順序的には、メチルエチルエーテルのようなきがするんですけど、じゃあプロパンとブタンだったら??ブタンプロパンエーテル(実際にはないかもしれませんが)??あいうえお順か、炭素の多い順って自分の中では考えてるんですがいまいち確信が持てません。教えてください。

  • 本の帯の保管方法を教えて!

    みなさんは文庫等についている本の帯をどうやって保管されていますか? 私は捨てるのが嫌なので全てはずして置いてあるのですが、 量が多くなってきてちゃんと保管できなくなってきました。 専用の帯紙ケースが存在するのを知ったのですが、 何処にも売ってないので困っています。 何か良い保管方法はございませんでしょうか?

  • ブラックホールについて教えてください。

    夏休みの自由研究でブラックホールについての研究をしてみようかと思ってるんです。 具体的にはブラックホールでなにができるかをまとめてみようかと思ってるんです。 今考えてるのは、ゴミ箱として使うことと、時間の流れが遅くなっていると聞いたことがあるので、タイムマシンを作れないか、とかなんです。 ほかにもいいのがあったら教えてほしいです。 ブラックホールのでき方や、構造とかも教えてほしいです。 ブラックホールについてならなんでもいいので教えてください。

  • アジサイの葉を食べる虫

    アジサイには虫がつかないと子供の頃は思っていましたが、このごろ、葉が穴だらけになったり葉脈ばかりになった木をよく見るようになりました。 虫の姿を見たことはないのですが、何か新しい虫が入ってきたのでしょうか。それとも、地域差で、前からそういうことはあったのでしょうか。 お気づきのことがあったら教えてください。

  • 水草

    水草ってでんぷんはどこに蓄えられるのですか?ダレか教えて下さい。

  • キャブレターのオーバーホール

    1年間、ほったらかしのモンキーがあります。バッテリーは、充電しましたが、エンジンが掛かりません。 バイク屋へ持っていったら、エンジンを掛けてもらうのに、どのくらいの料金がかかるのでしょう?

  • ゴアのシュラフカバーって良い?

    この連休にキャンプに行ってきました。 関東の低山にあるキャンプ場だったので雪は無かったのですが、 寒かったのでシュラフカバーをしたところ、朝になったらカバーの内側で結露して シュラフが湿ってしまいました。 安いシュラフカバー(透湿防水加工マイクロウエザー使用、たしか7千円だった。)だからしょうがないのかな~とも思うのですが・・・ ゴアテックスのシュラフカバーを使っている方にお聞きしたいのですが、 気温0度ぐらいのとき、シュラフカバーの内側で結露します? もし、ゴアのほうが良かったら買い換えようかと思うのですが。

  • 四万十川にいた、三葉虫そっくりの水生昆虫?

    今年の10月頃に高知県の四万十川に行ってきたのですが、そこで本当に三葉虫そっくりの生き物を見つけました。 場所は西土佐村の近く、河原から手の届く浅瀬の石の裏側に張り付いていたのですがこれは何と言う生き物なのでしょうか? 大きさは1センチあるかないか、と言ったところです。よくヒザラガイが三葉虫に似ているといわれますがもちろんそんな物ではなく(淡水ですし)、本当に三葉虫そっくりでした。(化石がそのまま動いているみたいな感じ) どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらお願いしますm(._.)m