mable2006 の回答履歴

全1038件中41~60件表示
  • 苗字・名前に(赤・白・青などの)色が入ってる有名人

    ・・と言えば、真っ先に誰を連想しますか? 私が真っ先に連想したのは、 第69代横綱・白鵬翔さんですね。

  • 出雲・松江方面へのひとり旅のプランについて

    こんにちわ。来月2泊3日で初めてのひとり旅を計画している30代女性です。行先は出雲・松江方面で、2泊とも松江で宿泊します。長崎から出発し、1日目は松江に午後1時半頃到着で、3日目は松江を午後2時頃発つ予定です。必ず行きたい場所が出雲大社(メインの目的です。歴史博物館も含みます。)と足立美術館で、できれば松江城も見れたらいいなと思っています。 そこで、何日目にどこを回ればいいかを考えたいのですが、1日目と3日目が移動で半日つぶれるため、うまく日程を組めないでいます。どのように回るのが効率がいいでしょうか?また、JRやバスでの移動が多くなると思うのですが、1日乗車券(フリーパス)のようなものはあるのでしょうか?初めてのひとり旅で不安なので、できるだけスムーズに観光できたらいいなと考えています。どなたかご教授いただければと思います。

  • 島根は1年中曇ってるって本当ですか?

    先日 知り合った方が島根に10年住んでたということで、お話を伺うと 絶対晴れないと。 1年中曇っているので 暗い気持ちになるというようなことをおっしゃっていました 出雲大社というパワースポットを持つ島根に実は訪れたことがなく そろそろ訪問したいと思っていたところでした 1年中晴れないというのは本当の話ですか?

  • 中国人の嫁に、特攻隊員の気持ちを説明したい!

    私には、中国人の嫁がいます。 ・・で、嫁と一緒に”火垂るの墓”を観て、嫁が号泣してました。 その後、、”男たちの大和”、”硫黄島からの手紙”を観て、また、嫁が感動してました。 ・・で、ユーチューブで、。私は、特攻隊の映像を見せました。 嫁が一言、「何で、日本人は死ぬと分かってるのに、爆弾を抱えて飛行機に乗ったの?」と。 私は、苦し紛れに、「それは、自分の命よりも、国家の命運のほうが価値が高かった、そういう時代だった」と応えてしまいました。 すると、嫁は「それ、絶対におかしいよ!人間の命があるから、国家があるのでしょう!」と。 私は。、自分の回答に自信がありません、どなたか、簡潔に、私に代わって、嫁に説明していただけませんか? もちろん、特攻隊員の手記を読めば、多少なりとも理解出来るのでしょうが、私は、そこまで興味がなく、嫁も、長文の日本語を読む力も無いので・・。(今も日本語の勉強はしていますが。。。) 以下、参考までに。。。。 嫁に言わせると、中国では、日本の戦争と言えば、日中戦争で、頻繁に、テレビで、中国人に対して、残虐な行為を楽しむ日本人と戦う中国人、この構図の映画、ばっかりだそうです。(嫁は、似たようなドラマばかりで、つまらないから観ないと言ってましたが) だから、日本人とアメリカの戦争については。ほとんど知らないと言ってました。(天安門事件も日本に来てから知ったというのは、ビックリしましたが) 逆に言えば、私も、日中戦争を描いた映画やドラマを、ほとんど見たことがなく、正直、どこで、どんな、戦闘があったのか?も、知りません。 戦争に関する知識って、国によって、こんなに違うものなんですね。。。

  • 台湾の空港内土産店で沖縄の音楽が…。

    …流れていました。 何だかすごく違和感を覚えました。 どちらも暖かい南国とはいえ、共通点は、 シークワーサーと巨大ゴキブリくらいなのに。w 皆様は変だと思いますか?

  • 台湾のトレインビュー・ホテル

    台湾の中・南部を旅行します。 子どもが電車好きなので、できれば駅や線路の見えるホテルに泊まりたいと思っています。嘉義、台南、高雄、屏東あたりで、そうしたホテルがあれば教えて下さい。確実でなくても、「列車からあのホテルが見えるから、ホテルからも見えるかもしれない」という程度の情報でかまいません。ホテルのランクなどはとりあえず気にしていません。どうかよろしくお願いします。

  • 大阪をテーマにした曲

    曲名に大阪の地名が入っている。 大阪が舞台になっている曲など、 大阪をテーマにした曲を挙げて下さい。 一名様一曲でお願いします。

  • 韓国のKTXや電車(地下鉄含む)の乗り方について

    教えてください。 切符は英語と韓国語が分からなくても買うにはどうしたらいいでしょうか? またKTXは特室に乗る場合に窓側がいいとかの希望は受け付けるのでしょうか?

  • セブンイレブンでよく買う品・オススメ等

    教えてくだせーませ(^_ゝ^)

  • 神戸発、青春18切符で日本を知りたい

    変なタイトルになってしまいまして申し訳ありません。 来月に高校生2人で青春18切符を使って2泊3日の旅行に行こうと考えています。 お恥ずかしいながら、2人とも日本のことを説明するのに十分な知識や経験がないのでこの旅で少しでも日本のことや知ることができたらいいなと思っています。 また僕に関しては、大阪や京都を除いて、地元兵庫県からほとんど出た経験がありません。 そこで皆さんにお尋ねしたいのですが、青春18切符を使って、神戸から2泊3日で行ける範囲で訪れておくべき場所を教えて頂けませんか。 これまで訪れて良かった場所などを教えてくださると嬉しいです。 また、今年の1月には京都へ一泊の旅行へ行きました。 どうぞお手すきのときにご回答よろしくお願いします。

  • 1億円あったら何をする?

    お金持ちになれるかどうかを判断する基準として、よくこの質問があります。 さて、みなさん何をしますか?

  • 「日中戦争」は、「日中紛争」が正しい?

    戦前、日本が、蒋介石軍と戦った戦争は、「日中戦争」とは、呼べないんですね? 「戦争」というのは、国家間のものです。 戦前、日本は、汪兆銘政権を、中国の正式な政府として、認めていました。 当時は、中国に、3つの政府があり、汪兆銘政権(親日政権)、蒋介石政権(親米英政権)、毛沢東政権(親ソ政権)に分かれていました。 汪兆銘政権からすると、蒋介石軍は、反乱軍にすぎません。 日本は、中国の反乱軍と戦ったわけですね? すると、賠償金も、関係ないですね? 戦争じゃないんだから。 当時は、最も弱小だった毛沢東軍が、最終的に、中国を制覇したわけです。 ”日本軍と、蒋介石軍を、戦わせろ”というスターリンの戦略が、天才的だったんです。 戦後、東欧も、ソ連の支配下に入りました。 スターリンは、ビスマルク、メッテルニヒ、チャーチルなどと並ぶ、稀代の戦略家だったんです。

    • ベストアンサー
    • mt53s6e
    • 歴史
    • 回答数3
  • 海外で自分のスマホ使えますか?Wifiもよくわかり

    台北旅行に行きます 自分のスマホ(ドコモ)はパケ放題にしてますが 海外で使うとその分 課金され バカ高い請求がくると聞きました 通話やメールは出来なくてもかまいません Googleの検索や 翻訳アプリ YouTubeが使えたら嬉しいです ホテルにはWifiあるみたいてすが そもそもWifi自体よくわかりません Wifiの使い方って?難しい設定とかするんですか?

  • 海外で自分のスマホ使えますか?Wifiもよくわかり

    台北旅行に行きます 自分のスマホ(ドコモ)はパケ放題にしてますが 海外で使うとその分 課金され バカ高い請求がくると聞きました 通話やメールは出来なくてもかまいません Googleの検索や 翻訳アプリ YouTubeが使えたら嬉しいです ホテルにはWifiあるみたいてすが そもそもWifi自体よくわかりません Wifiの使い方って?難しい設定とかするんですか?

  • 李白の飲んだ酒

    中国の唐代の詩人、李白はお酒のみで有名だったそうですね。そのお酒はどんな酒だったかと考えてみましたら、意外に資料が見つかりません。中国酒といえば紹興酒(地理的に浙江省)が有名ですが、どうも地域が異なるような気がします(李白は四川省あたりの人だったそうです)。一斗詩百篇といわれるほど飲んだお酒はどんな酒だったのでしょう? 中国の地理と歴史と醸造のわかる方、ヒントでもよいのでお願いします。

  • スマホ・SIMフリーをいれるとできること。急ぎ! 

    スマートフォンを中古で買って、キャリアに登録しないでSIMフリーだけ入れると、どこでもネットに繋げるんですか?SIMをいれると何ができるんですか?教えてください!

  • (調べずに)何の都道府県ランキングだと思いますか?

    1位:滋賀県 2位:島根県 3位:三重県 4位:群馬県 5位:山梨県 6位:愛媛県 7位:香川県 8位:茨城県 9位:栃木県 10位:岩手県 さて、何の都道府県ランキングだと思いますか?

  • 台北駅周辺

    3月に台湾の台北に旅行に行きます。 ホテルが台北駅の近くなので、自由行動の日に台北駅周辺を観光しようと考えています。 なので、台北駅周辺で買い物(お土産を買ったり)を楽しめる場所や、お勧めのレストランがあれば教えて下さい。

  • 台北駅周辺

    3月に台湾の台北に旅行に行きます。 ホテルが台北駅の近くなので、自由行動の日に台北駅周辺を観光しようと考えています。 なので、台北駅周辺で買い物(お土産を買ったり)を楽しめる場所や、お勧めのレストランがあれば教えて下さい。

  • 将来的に危ない業種は何だと思いますか?

    運送業か建築業かな?と思っています。 これら二つを挙げた理由 1、頑張って働いても将来的に長く続けられる仕事ではないから。 2、今の現状でもコスト削減で事故などのニュースが多くなってきている気がするから。