Niki_Niki の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • ブログで職場批判をしていることが上層部に発覚しました

    僕は24歳で教育関係の仕事をしています。 日本の教育問題について感じたことなどをブログに書いていました。たまに職場への批判などを書き込むようになり、それをたまたま見た職場の誰かが上層部に報告したようです。 役員が顧問弁護士などにも相談し、弁護士の意見としても解雇が相当という結論になったようです、 しかし、役員の間ではせっかく採用したのだから寛大な処置をということでブログを閉鎖することで不問に付すという結論を出したようです。 私としては、言論の自由だと思うのですが、不快に思う人がいるのなら閉鎖しようと思い閉鎖しました。 しかし、ブログに職場批判を書くことがなぜいけなかったのかいまだに分かりません。 書いた内容といえば上司に対する不満やその日の職場での出来事などで、至って普通のブログです。 何がどういけなかったのかを教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 30代以上の女性の方にお聞きします

    30代以上の独身女性にお聞きしたい事があります。 今、私は社内の同じ部署に気になる女性がいます。私は33歳で、相手は40歳くらいで独身だと思います。現状、朝挨拶するのと、たまに仕事の事で紙を渡すくらいしか接点はありません。 そういう状況で、いきなり携帯のアドレスを聞いたり、食事に誘ったりしたらどうですか? その女性に、彼氏がいるかどうか?また、その女性が私に好意を持っているかどうか?そして、私がその女性に好意を持っていることに気づいているか?によって答えも変わってくると思いますので、その点も含めて、ご自分がそういう状況だったらどうか教えていただけるとありがたいです。 それとアドレスを聞いたり食事に誘うとして 1、女性の席まで行って言う(仕事中など) 2、女性の席まで行って言う(残業の時や周りにあまり人がいない時を狙って) 3、女性を人のいないところに呼び出して言う(仕事の話を装ったりしてとか) 4、偶然廊下や人のいないところですれ違った時を狙って言う 5、忘年会などの機会を待つ(めったに飲み会などないので…) 6、(信頼できる)同僚に間に入ってもらう あたりを考えたのですがどうでしょうか? 仕事で接点はそんなに無いとはいえ、毎日顔を合わせるので振られるのは仕方ないとしても、引かれたり嫌われるなどの失敗は避けたいので、慎重になっています。質問が多くて分かりにくいですが、アドバイスおねがいします。

  • 16週でお腹の張り?

    妊娠16週目の妊婦です。 安定期に入り、一安心したいところなのですが、4ヶ月後半の頃から右左のわき腹・へそ・みぞおちなどに「つった」ような痛みをほとんど毎日感じます。 その他、恥骨・骨盤など骨に痛みを感じることもあります。 検診や診察の度に先生に訴えていますが、「まぁよくあることです。ほら、お腹の赤ちゃんも元気ですよー。」で毎度流されています。 まだ張りを感じるには時期的に早いのかな?とも思ったのですが。。。 日々仕事の納期に追われ、お昼やトイレなど以外、AM10時~PM20時頃まで座りっぱなしの状態が多いのですが、これが子宮のいわゆる"張り"なのでしょうか? ご意見お聞かせください。

  • 通訳の年俸がこれで妥当か分かりません。

    私はインターネット関係の会社で通訳,翻訳関係の派遣社員として働いているんですが、今回正社員として登用される事になりました。 提示された年俸が400万円なのですが、これで妥当かどうか悩んでいます。大体平均的にはどのくらいの年俸なんでしょうか? ちなみにインターネット関係の経験はここの会社が初めてで、勤めて一年になります。社員数は150人程度,私の年齢は30前後です。 もしご存知の方がいらっしゃれば、ご回答の程どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 通訳の年俸がこれで妥当か分かりません。

    私はインターネット関係の会社で通訳,翻訳関係の派遣社員として働いているんですが、今回正社員として登用される事になりました。 提示された年俸が400万円なのですが、これで妥当かどうか悩んでいます。大体平均的にはどのくらいの年俸なんでしょうか? ちなみにインターネット関係の経験はここの会社が初めてで、勤めて一年になります。社員数は150人程度,私の年齢は30前後です。 もしご存知の方がいらっしゃれば、ご回答の程どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 派遣か正社員どちらにするか?

    ただいま、1年間働いた会社を退職し、 転職活動をしています。無収入だと精神的に落ち着きません。 なかなか正社員の求人がないので、とりあえず派遣で働こうかと 思います。 ここで不安なのは派遣で働くと抜けられなくなる可能性が あるかもしれないことです。 派遣をするよりか、 少々時間がかかっても正社員の求人を探した方がよいでしょうか? 派遣をしながら正社員の求人を探すことも考えているのですが。 また、正社員で働くにはまだ早いかなという甘いと思われる考えも 持っています。

  • 派遣か正社員どちらにするか?

    ただいま、1年間働いた会社を退職し、 転職活動をしています。無収入だと精神的に落ち着きません。 なかなか正社員の求人がないので、とりあえず派遣で働こうかと 思います。 ここで不安なのは派遣で働くと抜けられなくなる可能性が あるかもしれないことです。 派遣をするよりか、 少々時間がかかっても正社員の求人を探した方がよいでしょうか? 派遣をしながら正社員の求人を探すことも考えているのですが。 また、正社員で働くにはまだ早いかなという甘いと思われる考えも 持っています。

  • ADDかもしれない・・・その動揺

    子供の頃から片付けが苦手でした。 結婚式を目前に控え、片付け(荷造りも)がまったくはかどらないがゆえ、新居への引越しができずにいます。 そこで、上手な片付けについて過去ログからヒントを得ようと思って調べていたら、ADD・ADHDという症状があると知りました。 それらの傾向に自分の行動が当てあまることがあまりに多く、 ものすごいショックと動揺で吐き気がしました。 そわそわと落ち着かなく、常に動いていないといられないということはないので、該当するのはADHDではなくADDの方ではないかと、 今やっと落ち着いて考え始めているところです。 検索するとかなりの数の関係サイト、あるいは無関係サイトが大量にヒットして、それをひとつひとつ見ていくうちにわけがわからなくなってきてしまいました。 心療内科に行こうと考えました。 自分が何かはともかく(素人判断なので)、それ以外にも不安に思いながらも放置してきたことを、相談したいと思いました。 でも本当に式の直前なので、病院に行っている暇がありません。 挙式後に行こうと思うのですが、もし何らかの病名がついた場合、 彼にどう思われるか?彼の家族にどう思われるか? 彼はどうも思わなかったとしても、申し訳ないような気持ちでいっぱいですし、彼の家族に対しても同じです。 私の部屋(賃貸一人暮らし)がいつまでも片付かないので、すでに契約済みの新居(この片付かない部屋から車で二分)に来週から彼は一人で行ってしまいます。 私は結婚式がすぎても、片付かない部屋から開放されずに、幸せになれないのかもしれません。 同じ経験のあるかた、同じ経験の方を知っておられる方、 ご助言いただきたいです。

  • 動悸がします。

    私は現在20歳の女なのですが、寒くなってきて、お風呂に入って、お湯に使ってから脱衣所に出ると、動悸がします。息苦しくなって、たっていられなくなるのです。2,3分座っているとだいぶ落ち着くのですが・・・。 去年にも似たような症状が出たのですが、寒い時期を過ぎると症状がでなくなったので大丈夫だろうと考えていたら、今年も寒くなってきて、再発したようなのです。たいした症状ではなく、普段の生活に支障はないのですが・・・動悸ということで、少々不安を感じるので、質問させていただきました。お答えいただけると幸いです。