eyato の回答履歴

全77件中41~60件表示
  • カタログの燃費と実際の燃費は?

    特に,トヨタのラクティスなんですが,18km/リットルとあるんですが, 実際の燃費はどのくらいなんですか?  実際のられている方は教えていただけますか?また他の車でもどれだけ違うのか教えていただけますか?

  • 落合選手の視線

    現中日監督の落合が現役時代、バッターボックスに入って投球を待つ時、ピッチャーが投球動作に入るとふっと視線を落として、一瞬3,4メートル先のグラウンドを見ました。それから再び視線を上げ、ピッチャーをしっかり見て、打撃動作に入りました。テレビでこの微妙な視線の変化に気づいて、いつも不思議に思っていました。これをしたのは落合だけです。あの、一瞬視線を落として外すことによって、落合は何をしようとしていたのでしょう。私は二つ考えています。一つはヘッドアップを避けること。もう一つは、一瞬視界を変えることによる集中力の高まりです。誰も触れていませんが、意外と落合の打撃の真髄がここにあるかも知れません。みなさんの感想、意見をお聞かせください。

  • メジャーリーグの投手に上がりがない根拠は何ですか?

    「上がり」とは登板日以外はベンチ入りしない事だそうです。つまり登板日だけベンチ入りするわけですね。 えっ~、1/13のサンスポの井川選手のコメントで知りましたが、個性を認めないで常に同じ行動を要求する日本なら分かりますが、メジャーでは前日に完投や、例えばノーヒットノーランをやった選手でも次の日に試合があれば、絶対に投げないと分かっていてもベンチ入りしなくてはいけないルールなのでしょうか? 合理主義のアメリカとは思えないです。投げた次の日の先発投手は日米ともに、肩の故障から守るために完全休養だと勝手に思っていました。これに関しては、日米逆ですね(~o~) どうしてメジャーはこうなっているのでしょう? 以上、宜しくお願いします。

  • ポスティングを使用した選手の日本での扱い

    ポスティング移籍をした選手が日本に帰ってくるとしたらどういう扱いになるのでしょうか?例えばイチローはあと一年でメジャーFAを得るらしいです。こういった選手が日本に帰ってくるとしたら扱いはどうなるのでしょうか?オリックスに保有権が残り、あと少しプレーしたらFA獲得?外国人枠でプレー?それともFAと同じ扱い?(旧球団はポスティングで高い金を受け取っているのだからこれが一番フェアだと思うのですが。)

  • 国会(会議)は踊る!?やはり小泉さんなのか?

    私自身は政治に疎いのですが、周りの人たちの多くはすでに「小泉復活」を望んでいるようです。 私もあの人なら何やかんや言われながら打たれ強いしメゲない、そして筋はキチンと通します。変人?扱いされても持ち前のユーモアもあり何故かその人柄に惹かれる。そして行動力やカリスマ性は誰よりもずば抜けていて、組閣を始め各政治手腕、実績も確かだと思います。あの方を見ていると地に足が付いた安定感を感じます。 だから今、とても寂しい?思いでいます。 長い目で見てこれから先も、とりあえず?(失礼!)この国にはあの人が総理でいるということが何より安心感(また小泉が・・とか、小泉に任せておけば・・等々)があるように思えます。 皆さんは如何でしょうか?

  • 国会(会議)は踊る!?やはり小泉さんなのか?

    私自身は政治に疎いのですが、周りの人たちの多くはすでに「小泉復活」を望んでいるようです。 私もあの人なら何やかんや言われながら打たれ強いしメゲない、そして筋はキチンと通します。変人?扱いされても持ち前のユーモアもあり何故かその人柄に惹かれる。そして行動力やカリスマ性は誰よりもずば抜けていて、組閣を始め各政治手腕、実績も確かだと思います。あの方を見ていると地に足が付いた安定感を感じます。 だから今、とても寂しい?思いでいます。 長い目で見てこれから先も、とりあえず?(失礼!)この国にはあの人が総理でいるということが何より安心感(また小泉が・・とか、小泉に任せておけば・・等々)があるように思えます。 皆さんは如何でしょうか?

  • もっと軽快に走りたい

    二ヶ月ほど前にクロスバイクTREK7.5FXを買って、これまで600Kmくらい走った初心者です。 この自転車に初めて乗った時、走りのあまりの軽さに感激し、すっかりスポーツバイクの楽しさにハマッテしまいました。 この自転車は32Cのスリックタイヤを履いているのですが、これを23Cあるいは25Cにホイールごと替えると、実感できるほど速くなるものでしょうか?私の脚力の問題もあるとは言え現状は多摩サイで元気のいい中学生のママチャリに追い越されたりしています。 私の場合、将来的にはロードバイクに移行する予感があるので、いっそのこと長距離用に入門用のロードバイクを買って、ポタリング用のクロスバイクと使い分けようかなという考えもあります。 アドバイスをお願いします。

  • キャミとテリオスキッド

    トヨタのキャミと、ダイハツのテリオスキッドは 外見の大きさは同じなのでしょうか?

  • キャミとテリオスキッド

    トヨタのキャミと、ダイハツのテリオスキッドは 外見の大きさは同じなのでしょうか?

  • 明石家さんまさんはなぜスポーツ番組のゲスト出演するのですか

    先日のサッカーのクラブワールドカップでも、オリンピックでも、その他のスポーツ番組でも明石家さんまさんがゲスト出演することが多いのはなぜでしょうか。明石家さんまさんがどういう活動をしていたためでしょうか。

  • ワゴンRの燃費

    以前、こちらで軽自動車について質問させて頂いたものです。 今月ワゴンRのFT-Sリミテッドの2WD(H18年式)を購入しました。 加速に少し不満がありますが、内装等は満足しております。 燃費についてお聞きしたいのですが、 カタログでは燃費が18km/Lだったと思うのですが、 先日燃料を入れた際に計算してみると 9kmちょっとしかなかったのです。 確かに私の運転はエコドライブとは言えませんが、 ものすごくふかすわけでもないし、 急ブレーキをしょっちゅうするわけでもなく、 ごく普通の運転だと思います。 普通に運転して燃費が半分しかないことなどあるのでしょうか。 燃費の良さにひかれた部分もあるので、正直がっかりしています。 実際にワゴンRに乗ってらっしゃる皆さんはどうですか? 体験談等教えて頂けたらと思います。 よろしくお願い致します

  • 自民党について

    15歳の中学生です。 なんで日本人は自民党が好きなんですか? なんであんなに自分勝手なことして怒っておきながらいざ選挙になると自民党に投票するんですか? そもそも、選挙の仕組みでさえ自民党の都合の良いように決められたらしいじゃないですか。

    • ベストアンサー
    • kouyuka
    • 政治
    • 回答数14
  • バルセロナとチェルシー

    今現在、世界でトップ2クラブはバルセロナとチェルシーだと思いますが、実際にどちらが強いでしょうか? 自分的にはセンターラインがより安定しているチェルシーに分があると思っていますが・・・。 皆様の意見を聞かせてください。

  • オーストラリアがAFCに加入したことについて

    次のW杯はアジア枠が減らずに済みましたが、なぜ、AFC(アジアサッカー連盟)はオーストラリアの加入を認めたのでしょうか?アジア諸国にメリットはあったのでしょうか?

  • FIカーn馬力をおしえてください

    F1とFニッポンのマシンの馬力と車重ってどれくらいあるんですか? レギュレーションで決まっているんでしょうか? FIAのホームページが英語で分かりません。 プレステ2のグランツーリスモではフォーミュラカーが8か900馬力ぐらいで車重が6か700キロぐらいだったんですが、実際も同じぐらいの数字なんでしょうか? 教えてください。

  • もし民主党が政権をとったら・・・

    幼稚な質問ですみませんが。 もし今、日本の政権が民主党になったら日本はどう変わるのですか?

    • ベストアンサー
    • pikusii
    • 政治
    • 回答数10
  • スタッドレスタイヤの購入について

    年に数回しか雪が積もらないところに住んでいるため、毎年この時期になるとスタッドレスタイヤを購入しようか迷いながら、結局は購入せず、降雪時にはチェーンで凌いでいます。 今年もどうしようか迷っているのですが、昨年から片道30kmを自家用車で通勤しており、雪が降っても当然仕事に行かなければなりません。ちょっと位の雪なら国道は雪が解けて無いことが多いのでチェーンを巻かなくても大丈夫だと思いますが、ノマールタイヤでは少し心配なので、安心、安全のために今年はスタッドレスタイヤを購入する方向で考えています。しかし、スタッドレスタイヤを購入、使用するのが初めてで、どれを選んだらよいのか迷っています。 私の環境は、 車はホンダエディックスです。 雪は年に数回積もる程度のところに住んでいます。 チェーンは持っています。 毎日通勤に片道約30kmを走ります。朝は7時ごろに出ます。 スキーに行くことはありません。 休日は高速で出かけることが多いです。 以上です。 お勧めのスタッドレスタイヤについて教えていただけないでしょうか。

  • スタッドレスタイヤの購入について

    年に数回しか雪が積もらないところに住んでいるため、毎年この時期になるとスタッドレスタイヤを購入しようか迷いながら、結局は購入せず、降雪時にはチェーンで凌いでいます。 今年もどうしようか迷っているのですが、昨年から片道30kmを自家用車で通勤しており、雪が降っても当然仕事に行かなければなりません。ちょっと位の雪なら国道は雪が解けて無いことが多いのでチェーンを巻かなくても大丈夫だと思いますが、ノマールタイヤでは少し心配なので、安心、安全のために今年はスタッドレスタイヤを購入する方向で考えています。しかし、スタッドレスタイヤを購入、使用するのが初めてで、どれを選んだらよいのか迷っています。 私の環境は、 車はホンダエディックスです。 雪は年に数回積もる程度のところに住んでいます。 チェーンは持っています。 毎日通勤に片道約30kmを走ります。朝は7時ごろに出ます。 スキーに行くことはありません。 休日は高速で出かけることが多いです。 以上です。 お勧めのスタッドレスタイヤについて教えていただけないでしょうか。

  • 軽自動車のデメリット

    6年くらい小型普通車(1500cc)に乗ってたんですが 最近、1300ccの車(SUV車)を買いました(中古で) 本当は軽が、税金も安くて、それなりに広いし いいなと思ってたんですが、欲しい車の中古の在庫がなくて 今の車(普通車)を買ってしまいました 軽はメリットが多い気がしますが 660ccだから馬力はあまり無いという事以外に 何かデメリットはあるんでしょうか? 結構、普通車よりスピード出してる軽自動車も見かけるんですが・・

  • 政治にほとんど興味ないです。興味が出るようになるにはどうすればよいでしょうか?

    政治的無関心です 大人です かなり幼稚な意見ですが、お許しください テレビで政治の話してるとチャンネル変えてしまいます 「郵政造反議員が復党」・・・彼らが復党することのなにがおもしろいの? 「郵政公社が民営化する」・・・私は郵便局員じゃないから関係ない 「参議院比例代表落ちで、繰上げで当選?」・・・もはやわけわかりません。 ・・・とこのようにまず「知りたいとも思いません」 ですが、政治ではない時事問題「いじめ問題」とかには興味あります だってそれで行きすぎたら人が死ぬんですよ。 なんとかして止めないといけないんじゃないかって思うからです。 「アイドル」・・・かわいいから 「お笑い」・・・おもしろいから 「音楽」・・・のれるから とかも興味あります 「新聞はテレビ欄しか見ません」・・・おもしろいテレビあればわかるから 私自身、政治も理解できたらいいんだけど・・・って思ってるんですが。 よかったら「政治に興味が出る方法があれば教えて欲しいです」 お願いします

    • ベストアンサー
    • noname#21645
    • 政治
    • 回答数9