pinori の回答履歴

全449件中161~180件表示
  • 話しかける勇気がありません;

    娘が小学校にあがり、帰りは途中まで迎えに行くので 他のお母さん方と会う機会が多いです。 高校生になったぐらいから人間不信になり 自分から話しかけるということがとても苦手な人間になりました。 話しかけてくれる分には大丈夫なのですが 自分から輪の中に入っていけないのです。。。 いつも孤立してしまいます。 近所のお母さんとはお話しする仲になりましたが その方が他のお母さんとお話していると そこには入っていく事ができません。 こんな自分が嫌です。 こんな事で憂鬱になり、昨日は夫に相談しました。 「まずはあいさつから」と言ってくれたのに できないできない言っている私に呆れてしまい最後には怒られました。 (泣きそうになりました) 話しかけられない理由は「何この人」と思われそうだから。 そう思われたっていい、私は私、と思えるのに 勇気がありません。 どうしたら勇気を出せるのか、、、この年になってすごく恥ずかしいですが ご意見お願いします。

  • 結婚を意識してるのか?

    私25歳、彼29歳です。 つきあってまだ2週間ほどです。 彼の発言。 ドライブ中→住むならどこがいい?このへんとかどうかなぁ? 車見てるとき→買いたいなぁ、2人のときはいいけど、子供できたら今の軽じゃちっちゃいしなぁ。 遠出中→結婚して子供できたら、こういうところあんまり来れなくなるね。 等々。 自分の結婚観や親戚の話・家事はどうしたいとか、そういう話をよくしてきます。 出会って1ヶ月ちょっとで結婚を意識することってあるんでしょうか。 それともつきあいたてのときは、何も考えずにこんな話普通にするものでしょうか。 結婚できたらいいなって思ってますが、彼が今真剣に結婚を考えているのかがよくわからず、どう返したらいいのかわからないときがあります。前につきあってた人は5年以上たっても結婚の話はほとんどしなかったし・・・    アドバイスください。

    • ベストアンサー
    • noname#93132
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 話しかける勇気がありません;

    娘が小学校にあがり、帰りは途中まで迎えに行くので 他のお母さん方と会う機会が多いです。 高校生になったぐらいから人間不信になり 自分から話しかけるということがとても苦手な人間になりました。 話しかけてくれる分には大丈夫なのですが 自分から輪の中に入っていけないのです。。。 いつも孤立してしまいます。 近所のお母さんとはお話しする仲になりましたが その方が他のお母さんとお話していると そこには入っていく事ができません。 こんな自分が嫌です。 こんな事で憂鬱になり、昨日は夫に相談しました。 「まずはあいさつから」と言ってくれたのに できないできない言っている私に呆れてしまい最後には怒られました。 (泣きそうになりました) 話しかけられない理由は「何この人」と思われそうだから。 そう思われたっていい、私は私、と思えるのに 勇気がありません。 どうしたら勇気を出せるのか、、、この年になってすごく恥ずかしいですが ご意見お願いします。

  • Windows2000を使用しているのですが、Windows2000のなんなのかわかりません。

    Windows2000を使用しているのですが、Windows2000のなんなのかわかりません。 調べてみたら ・Windows 2000 Professional ・Windows 2000 ServerWindows ・2000 Advanced ServerWindows ・2000 Datacenter Server この4つの種類があることはわかりました。 マイコンピューターやコマンドプロンプトなどから確認できる方法はありますか? ちなみにコマンドプロンプトには 「Microsoft Windows 2000 [Version 5.00.2195]」 と表示されます! よろしくお願いします。

  • アルバイト先の人の付き合いに困っています。

    現在、学生でアルバイトをしているのですが、どうしてもアルバイト先での人付き合いがうまくいきません。 まず、誰も私に話をかけようとしません。 そして、話をかけても「そうなんですか」で終わることがしばしばあります。 実質、気軽にしゃべれる方がいません・・・。 そして、それが原因か、何度もアルバイト先を変え転々としている状態です。 現在も1ヶ月近く前に始めたアルバイトがあるのですがそこでも微妙な環境なので、結局同じ結末で終わってしまうのではないかと心配です。 ほかの人たちは気軽にしゃべっているのに、なぜ私だけがこんな状態になるのかまったくわかりません・・・。 やはり私に何か問題があるのでしょうか そして、どこのバイト先に行っても同じ状態になるのもいやになってきました。 しかも、来年で就職するので 就職先が一番心配です。 長々となってしまいましたがどなたかアドバイスできる方が居ましたらよろしくお願いします。

  • 数年後

    3,4年ほど前に好きだった人に3,4年ぶりに再会して、告白されたら付き合えるでしょうか?? 時に女性の解答をお待ちしております。

  • 最近気になる女性がいます。

    31歳独身です。 2年ほど前に4年付き合い婚約していた彼女と別れてから初めてのことです。今まで友人の紹介等で知り合った女性もいましたがそういう気にはなれずにいたのですが、最近気になる女性がいます。 彼女は私のお客様で数ヶ月に一度会うかどうかだったのですが、ここ最近は月に一、二度という感じです。以前はほとんど話すこともなかったのですが最近では仕事以外の会話が増え、彼女の事を意識するようになっています。 しかし自分自身情け無いのですが恋愛に対して臆病になっています。 思い切って誘ってみようとも考えましたが彼女はまだ23歳、年の差もありダメだったらと先のことを考えると踏ん切りがつきません。 よろしければこんな自分に何か良いアドバイスをいただければと思います。

  • 失恋と嫉妬をしている最悪な自分に結着をつけたいのです

    30代男です。 失恋した相手が毎日職場で目の前に座っています。 自分ではとっくに吹っ切ったつもりでいましたが、彼女に対して素直になれない自分の態度が嫉妬であることに気づきました・・・。 自分の態度は 目を合わせない、仕事以外の会話は挨拶以外はしない(相手が話しかけてきても受け流すだけ)、彼女が今の彼と目の前で話していたら席を離れる・・・など、彼女の存在に無視を決め込んでいました。 そんな私の態度に彼女はとても悲しい顔をしたり、時には涙を見せたり怒ったりしていますが、私にはその態度が私を馬鹿にしているように感じてしまい、ますます意固地になっていました。 そう感じてしまうのにもわけがあって、彼女と私はとても仲が良くて周りの人から「付き合っているの?」なんて言われるほどでした。そんな毎日が数ヶ月続いたあるとき、私のほうから念のため彼女自身に今付き合っている人、好きな人がいないことを確かめた上で告白しました。 ・・・が、その後自分の告白には何の返事もしないまま、あるとき突然今の彼と周囲の公認カップルになっていました。結局、彼女は私には自分の本心を明かさず、私の告白を無視した形になり私にとっては彼女に馬鹿にされたという感情だけが残ってしまいました。 肝心なところで彼女の信頼を得られていなかった自分にも非があるとは思いますが、ダメならダメで彼女の本心を聞かせて欲しかったのですが・・・。 もちろん最初はすごく悲しかったのですが、今は吹っ切って自分を馬鹿にした彼女を無視している・・・と自分ではそう思っていました。 ですが、この自分の態度が単に嫉妬からくるものであることにやっと気づき同時に彼女のことがまだ好きな自分にも気づいてしまいました。 とっくに失恋して無視までしていた彼女に未練を引きずってしまっている自分が情けなくてしょうがありません。 こんな自分の気持ちに結着をつけ、今度こそ本当に吹っ切りたいのですが、どうしていいのか自分でもわかりません。 愚かな私に何かよきアドバイスがありましたら、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 全然女神が微笑んでくれない

    せっかく良い関係になりかけても恋愛にまで発展しません。 一度会ってもらえても、次に続きません。 過去に付き合った経験はあります。 でも、ここしばらく全然恋愛がうまくいきません。 周りは関係無いという意見もあるだろうけど、 周りはどんどん恋人できていきます。 私は今年30歳になった女性です。 結婚したいし、決して遅くはないと思います。 25歳くらいから良縁祈願もしています。 できるだけ相手を受け入れるよう心掛けてもいます。 ダイエットで自分磨きもしています。 恋愛がうまくいかなさ過ぎて鬱になりかけですごく臆病にもなってます。 周りは私の事「良い子だよ」って(慰めではなく)言ってくれます。 色々考えても仕方ないけど、何故だろう…。 周りばっかり幸せになってる気がする…。

  • 写メ

    キレイな夜景の写メが送られてきたけど 遠くからの画像で少し写真が小さかったら微妙ですか? 好きな子に「いつもキレイだから撮ってみた。癒されて」みたいに送ろうかと思ったんですけど 迷惑ですかね?

  • 全然女神が微笑んでくれない

    せっかく良い関係になりかけても恋愛にまで発展しません。 一度会ってもらえても、次に続きません。 過去に付き合った経験はあります。 でも、ここしばらく全然恋愛がうまくいきません。 周りは関係無いという意見もあるだろうけど、 周りはどんどん恋人できていきます。 私は今年30歳になった女性です。 結婚したいし、決して遅くはないと思います。 25歳くらいから良縁祈願もしています。 できるだけ相手を受け入れるよう心掛けてもいます。 ダイエットで自分磨きもしています。 恋愛がうまくいかなさ過ぎて鬱になりかけですごく臆病にもなってます。 周りは私の事「良い子だよ」って(慰めではなく)言ってくれます。 色々考えても仕方ないけど、何故だろう…。 周りばっかり幸せになってる気がする…。

  • 「がっついている」とはどういうことでしょう?

    特に女性に質問です。過去の質問で恋愛において「がっついていると引く」という回答を多数拝見しました。回答の中に、女性が引くのは「誰でもいいから彼女がほしい」というオーラが出ている場合で、「君が好きなんだ」という感じだとあまり引かれないというものがありました。 僕は「君がすきなんだ」という場合でも引かれることがあると思うのですが、どう思われますか? また、「がっついている」の定義で、上記以外のお考えがありましたら教えてください。

  • 自分のパソコンのスペックを知りたいのですが・・・

    いろいろありまして、自分のパソコンのスペックを調べることになりました。 で、プロパティを調べてみると システム:MicrosoftWinXP HomeEdition Version2002 ServisePack3 サポート元:NEC       Mate       Intel Celeron プロセッサ       901MHz、128MB RAM と書いてあってその中の製造元、製品名、OS、CPU、HDD、RAM、アプリケーションソフトを知りたいのですがよくわからないので教えて下さい。お願いします。

  • 告白の仕方

    同じクラスの話したこともない男の子に告白する場合、どういう手段で相手を呼び出しますか?手紙ですか?

  • うまく喋れない

    高校3年の男です。 昔からなのですが、他の人とまともに話すことができません。 話そうともしてないかもしれません。 面倒だから・・・、と自分に言い聞かせてますが、本当は怖いんだと思います。 活発な方と話すのを無意識に極度に拒んでる気がします。 大人しい方とは話をすることができるんですが、その場合、こちらから話をかけてるんですが、学校では誰とも全然話しません。(学校外で、学校で親しい人と話はするんですが、その人と学校で話すこともしてません。相手も同じような性格の方なので話しかけてはくれないです。) 同じような性格な方とは明るく振舞うことができるんですが、活発な方に話しかけられた時はどうしても話し方も暗くなってしまいます。自分で自分がよく分からないです・・・。活発な方には話をかけることすらできません。 何故か、言葉を噛んでしまうんです。 時々ならいいのですが、話すたびに噛んでしまうんです。 小学校の頃いじめられて、中学2年の時も9月から中学3年になるまでいじめられてました。欠席も中学3年間で30回を超えてました・・。 とにかく普通に話がしたいのですが、まず言葉を噛むことを直したいです。どういう練習をしたら直ると思いますか? 噛む原因って何なのでしょうか。 小学生の時から両親は共働きでした。 家庭でも学校でもほとんど喋っていないのが原因だと思うのですが、一人になると、ゲームをしてる時に、まるで誰かと話してるかのように大声で喋ってしまいます。 今ではゲームが友達みたいな・・・ 勉強は大丈夫なのですが、将来が本当に心配です。遅いかもしれませんが、今のうちに直したいです。 半ば溜まってたストレスを吐き出すかのように長文を書いてしまいました。すみません

  • 彼氏と気になる人、どちらを選ぼうか。。。

    こんにちは。 最近、彼氏との結婚について悩んでいるので質問させて頂きます。彼氏との付き合いは4年半で、私は社会人になって丸2年が経ちます。彼氏も同い年で、学生の時にお互いの貯金額が200万円になったら結婚しようという約束をしていました。現在その貯金額はクリアしていて彼氏は結婚に対してかなり意識しています。仕事柄、転勤もあるのでなるべく早く結婚をしたいと言っています。 しかし最近、他の会社の先輩(以降Aさんと呼びます)のことが気になってしまい、彼に対しての対応が冷たくなっている自分に気付きました。 Aさんは毎日何気ないメールをしてきてくれて、私も楽しくてそれに対しての返事をしています。また、週1回くらいのペースでお茶を飲んだり、夕飯を食べたりはしています。会っている時はお互いの仕事の話がほとんどで恋愛の話は出ていません。 正直、Aさんの気持ちが私にあるのかはわかりません。ただ一緒にいて楽しいし、もっとAさんのことを知りたいと思っている自分がいるのは確かです。 昨夜、彼氏と電話で、私は今すぐに結婚はしたくないと告げました。私もすごく反省しているのはその電話の時に他に気になる人がいると言えませんでした。彼氏は、もし結婚しないならあの約束はどうなるんだと怒鳴ってきます。 私の気持ちが日に日にAさんに傾いてきているのは分かっています。ただ、学生の頃に彼氏と約束したことが引っ掛かって、現状から動けなくなっています。 自分の人生だから自分の気持ちを第一にしたいという思いと、今の彼氏と4年半も付き合ったのだから今の彼氏と結婚するべきなのかという思いが入り混じってとても悩んでいます。 もしアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

  • なぜ女の人生は男よりも非常に楽なのか?_

    なぜ、恋愛という市場において、女が男よりも優位の立場にあるのだろうか? 出会い系サイトを例にすれば、10対1の割合で男が多い。そこでは対して可愛くない子ももてる。ぶっちゃけ不細工でも、女というだけで商品価値を与えられる。逆は無い。男は男であるというだけで商品価値を与えられない。一生もてることはない。 もっと非常に簡単に言えば、股を開くだけでも女は努力もなしに男を獲得できる。努力といえば、化粧をするとかダイエットをするとかその程度のこと。 恋愛において、男は能動的であり女は受動的である。男は積極的にアタックし口説き演出し非常に大変だ。一方女は、ただそれを受け入れるか受け入れないかの判断をすればよいだけ。 女は例え20歳だとしても、努力なしに社長や金持ちと結婚できたりする。可愛ければそれでOK。若ければ若いほど良い。しかし、逆は絶対にありえない。 この楽さ加減。他の生物、メスとオスの関係においてもそうだから仕方が無いというところもあるかもしれないが、あまりにも楽すぎない?

  • これからの接し方について

    今日、授業後休み時間中に後ろの席の女の子に「ちょっとココ見せて」と初めて話しかけて、「ドコから来たの?」とか多少は話してみたんですが、明日以降どのように接したらいいでしょうか? やっぱり、あいさつから入るのが無難でしょうか?その場合それ以降どう展開していけばいいのかよくわからないですよね・・ まだ相手のこともよく知らないので・・ 他にこうしたら・・みたいなのあれば教えてください。。

  • 一人暮らし、どう思う?

    僕は、神奈川県に住む高校2年生です。大学は地元ではなく、他の地方の国立にいって一人暮らしをしようと思っています。 しかし周りの友達は、東京の私立や地元の国立にいって自宅から通うという人がほとんどです。 やはり学生は、一人暮らしはしたくないと思うものなのでしょうか? 正直ぼくは家が嫌いなので九州や北海道にいこうかとも考えています。 これはおかしいんでしょうか。

  • 打ち上げの断り方

    中学校を卒業して 春休みにクラスの小数で男女で打ち上げ会をすることになったんですが僕もさそわれてしまいました めんどくさいし楽しくなさそうなので 行きたくありません。 どのような断り方をすればよろしいでしょうか? (メールで断る)