s58 の回答履歴

全36件中1~20件表示
  • 買い物依存症を治して、貯金をしたい。

    27歳の独身女性の平均貯金額っていくらぐらいなのでしょうか? 100万円は少ないでしょうか? 少し買い物依存症なところがあり、ついつい使いすぎてしまい、 貯金がなかなかできません。 買い物依存症を治す良い方法などありましたら、 そちらもアドバイスをお願いします。

  • フリマデビュー

    初めてフリマに出店します。衣料品、子供服です。 全部お洗濯はしたのですが・・・値札とか付けたほうがよいですか? 成功の秘訣のようなものがあれば教えて頂けますか?

  • 手取り12万でボーナスが60万の収入の場合、毎月何割貯金したらいいでしょうか??

    現在、24歳で社会人4年目のOLですが、貯金を来年から始めようと思っています。給料が毎月12万程度、ボーナスが60万なんですが、給料の何割を貯金したらいいのでしょうか??

  • バリューかベーシックか

    今、ドコモを使い続けて2年目になります。 プランはSSでパケットパック30としています。 ファミリー割引、継続利用割引 でドコモの「ぴったり料金プラン診断」で診断すると6369円で 私が905を購入しバリューパックにしたとし、料金はタイプSSでパケットパック30でファミ割、ファミー割max50にすれば4837円となりました。 しかしこのフラッシュサイト、利用年数を2年にしようが10年にしようが料金が変わりません。なぜでしょうか? いくら使い続けてもドコモは安くならないのでしょうか?

  • 障害年金の障害認定日についてたずねたいのですが

    障害認定日と支給開始日についてよくわからないので 教えてください 平成15年4月発病 5月初診 6月大腸癌手術(一時人工肛門造設)            8月職場復帰  平成16年4月 一時人工肛門閉鎖 肝臓転移摘出手術  この後定期検診しつつ 職場復帰 平成19年4月大腸癌再発のため 手術 人工膀胱 人工肛門増設となりました 19年5月に障害年金申請しましたが この場合事後重症になり 障害認定日は平成15年6月より 1年6ヶ月後の16年11月になるのでしょうか?人工肛門 人工膀胱造設した日の19年4月に基準認定日にはならないのでしょうか?教えていただきたいのですが

  • どの携帯会社が一番安いですか?

    現在、ドコモで通話料が8000円から10000円の間、 パケットが、2000円くらいです。 タイプL、家族割、パケットパック30のプランです。 かける人はほとんどドコモかauです。 この場合、機種も含めてどの携帯会社が一番安いでしょうか?

  • 結婚後の生活のことで悩んでいます。

    結婚後の新居なんですが・・・。 彼氏は今年の4月に転勤になり、遠距離になりました。 遠距離と言っても県内で、有料道路を2時間ほど走れば会えます。 現在はお互いの仕事が休みの週末のみ会う形です。 3月までは私の住まいの近くにすんでいました。 転勤の話が出る前から結婚の話はしており、彼氏が転勤族だと言うことも承知しています。 秋に結婚式・入籍の予定ですが、一緒に住むのは来年の3月、彼氏が転勤を終えてこちらに帰ってきてからにしようと2人で話しています。 私の家族は、「結婚式が終わったら一緒に住んだ方がいいんじゃないの?」と言われています。 私達2人の考えでは、 ・彼氏の赴任先は、田舎で私がそちらに引っ越しても働くところが無い。 ・将来的に家を建てたいため専業主婦はしばらくしたくない。 ・秋に彼氏の所へ引っ越したとしても、また半年後に引越ししなくてはいけないためもし、田舎で運良く仕事が見つかっても半年で退職しなければならないなら、このまま私は今までの住まいに残って今の会社に働いていた方がいいのではないか? 結婚後もしばらくは現在と同じような感じで通い婚を続けたいと思っています。 私の家族は新婚当初から別居婚というのも・・・。と言う感じです。 親の意思を尊重して結婚後すぐに彼氏と同居した方がいいのか、私達の意志を通してもいいのか悩んでいます。

  • 家事ヘルパー費用付き入院保険

    お恥ずかしい話ですが、長年煩ってきた「痔」が悪化し、手術の必要性が出てきました。本当は3週間の入院が必要なのですが、ドクターが「なんとかがんばって二週間にしてみよう。」とおっしゃってくださいます。うちには6年生と3年生の子どもが二人います。 私としてはいつかは手術しなければならないことはわかっていたので、せめて長女が高校生になる頃、と思っていたのですが、薬でごまかしていくことはできなくなりました。 そこで、母親が入院したときに家事などをやってくださるヘルパーさんの費用が出る保険というのをご存じの方がいらっしゃったら、教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 障害年金

    精神の病で病院に行って初診のときに、病名を判断されるのですか?病名は本人に告知されますか?何回か、通院して統合失調症と診断されたら医師に、申し出なくても診断書を書いてもらえるのですか? 統合失調症だとすれば、初診で判断されるのですか? 既婚で、妻が夫の厚生年金に加入してる場合で妻が、精神病になってしまったら、治療費を返還してもらうことは可能ですか?病気にの種類によるのでしたらどんな病気ですか?

  • 障害年金

    精神の病で病院に行って初診のときに、病名を判断されるのですか?病名は本人に告知されますか?何回か、通院して統合失調症と診断されたら医師に、申し出なくても診断書を書いてもらえるのですか? 統合失調症だとすれば、初診で判断されるのですか? 既婚で、妻が夫の厚生年金に加入してる場合で妻が、精神病になってしまったら、治療費を返還してもらうことは可能ですか?病気にの種類によるのでしたらどんな病気ですか?

  • 女性の方へ聞きたいのですが。教えてください。

    私は、33歳会社員です。 昔、付き合っていた彼女と別れてもう、6年ぐらい彼女がいません。 私がその当時の彼女に一途だったため別れてから女性が怖くなり普通に女性と友達として飲みに行ったり話しをしたりするのはできるのですが、いざいいなあと思う女性がいてもその先に行く勇気がありませんでした。 でも最近、気になる女性がいるのですが(同じ歳です)その彼女とは4年ぐらい前から知り合いで当時、知り合いの彼女だったので話をするぐらいでしたが2年ぐらい前に彼氏と別れてそのときは話を聞いたりしてはいましたが二人で遊びに行ったりはしていなかったのですが最近、二人で休みの日によく頻繁に(週1で)遊びにいったり食事に行ったり(Hはありません)恋愛結婚話やお互いの話などをしてるうちに私が彼女を好きになってしまいました。女性は好きでもない人といっしょに二人で遊びに行けるものですか。彼女は私を男友達としてしか見ていないのでは。異性としてみているのでしょうか。 もし私が告白したら元彼の知人てこともあって困るのでは。 女性の意見を教えてください。

  • mova→FOMAの機種変

    現在mova→FOMAの機種変(2年以上使ってます)で大体5000円ぐらいで買える機種(関西です)はないでしょうか?お願いします。

  • 夫の金銭感覚

    私の節約がなっていないのか?と毎日葛藤してます。 良い悪い色んな意見を頂けたら嬉しいです。 結婚当初(私、臨月で)、夫は無職で半年後に就職がきまりやっと借金せずに生活していけると思っていたら、毎月夫から15万しか貰えず明細も見せてもらえず1年以上たちました。何回も夫に足りないからと話しをしたり、頭も下げました。。。夫の両親にも話して貰ったが駄目でした。私も産後2ヶ月半で仕事に付きパートで7万位です。 夫は会社に問い合わせたら、27万位の手取りだそうです。 俺の支払い(カード:ガソリンハイオクと携帯代等で)これ以上はやれない!ガソリンもレギュラーに変えて携帯も節約をお願いしましたが、一向に変わりません。車も私の運転出来ないマニュアルで私は自分名義で子供の病院や何かの為にローンで軽を買うことに・・・しかも保証人は実母。。。 家族5人、私、夫、子供2人(1歳と3歳)実母の5人家族。 家賃7万、光熱費2.5~3万 車ローン1.9万 ガソリン(通勤)6千 保育料2万(3歳)通信費(夫のPC等)月、1万 夫の社会保険に加入させて貰えず国保を私と子供で持ってます。 月7千。無職の時のローンが月5万の返済。 この他に夫の毎日のお弁当の食材、全員の食費。 子供のための保険とう何も入れません(ToT) 私は化粧水等も100均で洋服も何も使って居ないのに私の節約がなっていないからだ!と怒られます。悔しくて悔しくて離婚の話になってます。 でも夫は節約がなっていないからだと悪いと思っていないようです。 このほかに子供のミルク、オムツ服、など子供にも掛かります。(ミルクも夫は量を減らせ!と言います。残るともったいない!) 親戚にお願いして洋服を貰ったり、実父も見るに見かねて援助してくれたり。ものすごく惨めです。 相手の親はもう知らん顔を決めてます。 やはり夫の言うとおり私がまだまだ至らないのでしょうか? どうぞご指導お願いします。  

  • 生理時に肉片が

    24歳の女性です。 生理の際に以前からレバー状の血の塊が出ていました。 最近は血の塊と一緒に肉片のようなものがでてきます。 3センチぐらいの大きさ白色でまるで脂肪の塊のようです。 これは何かの病気の症状なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったらご回答おねがいします。

  • 妊娠中の彼女が浮気をしました

    付き合って4ヶ月の彼女がいます。 現在妊娠12週目です 結婚はしていませんが入籍の予定でした 妊娠も勿論2人で合意の上出来た子供です その彼女が先日「元彼に戻りたい。そして子供もおろして彼とやり直す」と言って私が止めたのにも関わらず元彼に会いに行ってしまいました。体の関係もあったと言っています。元彼は知人なので電話で聞いてみたところ「彼女とやり直したい。体の関係も持った。しかし子供についてはそちらの二人で話し合ってどうするか決めてくれ」と。 彼女と私は話し合いました。私は「君が元彼に戻るのは自由だが、簡単に子供をおろすなんて言わないで欲しい」と言いました。 彼女は元彼にも子供をどうするかメールなどで相談していたようです。 元彼も彼女に振り回されるのが嫌になったのか「戻って来るなら受け入れるが子供については何も言えない」と言っていた様です。 元々半年間程私と元彼の間を行ったり来たりしていてやっと決着がついて付き合いだして、子供も出来これから二人でがんばって行こうと考えていた矢先の出来事で彼女が信用出来なくなりました。 今回が初めてとかなら許す事も出来るのですが、私は何度も彼女に裏切られています。 今回の事も彼女の様子がおかしかったので話を聞いてみたところ内緒で会いにいくつもりだったみたいです(メールを見せてもらいました) 「もう信用出来ないし、そんな気持ちで君といるのも辛い」と気持ちを伝えたところ彼女は「あなたとやり直したい。子供も産みたい」と言ってきました。私からしたら「今更何を」としか思えなかったので「子供はやはりおろそう。今の君に母親になって欲しくない」と言ったところ泣いてばかりで話になりません。もう私も彼女とやっていく自信が無いのでどうして良いかわかりません。 僕としては彼女には子供をあきらめてもらって別れたいと思っています。何か良いアドバイスをお願いします

    • 締切済み
    • noname#26341
    • 恋愛相談
    • 回答数19
  • 奨学金の返済に何年かかりますか?

    初めて質問します。 私は次から大学4年になります。 結婚を考えている彼(23)がいるのですが、 親には、奨学金を返してから結婚するよう言われています。 結婚はタイミングというので、奨学金のためにタイミングを逃したくないです。 なるべく早く返したいと考えています。 奨学金は500万ちょっと借りています。 今は学生なので「月に10万ずつ返せばいいかな」と考えているのですが、これは甘い考えなのでしょうか? 実際、みなさんは何年くらいで返済しましたか?

  • 暇さえあればオナニーをしてしまう(女性です)

    暇なときにはいつもオナニーばかり しています。インターネットでは、 エロ画像ばかり見て、興奮しています。 自分でも、おかしいと思うので、 やめようと思いますが、どうしても したくてたまらなくなり、一日に 何度もしてしまいます。 どうしたらいいでしょう。

  • 安く免許を取る方法

    私は免許を取りたいですが、お金があまりない為どのようにして?自動車学校へ行かなくでも自動車免許をを取る方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 結婚と仕事、実家の事情

    28才男です。 6年間つきあってきた彼女と結婚寸前まで行きながら、別れ話をしています。 これは双方に原因があると思いますが、ほとんど私の事情が主にあると思います。 私の事情は以下の通りです。 ・趣味及び大学の学費の借金返済のため、平日の仕事だけではお金が足りなく、土日もアルバイトをしている。  趣味は車とスキー・スノボー、旅行です。  土日はアルバイトが終わるとヘトヘトでかなり無理して会うことになり、最近は楽しくない。  アルバイトは就職前からしているものを続けていて、それは彼女も納得の上だったのです。 ・休みの日は正月休み、GW、お盆をのぞけば平日の祝日のみ。 ・親は自分の仕事(自営)を手伝ってほしいらしい。が、彼女にそれに巻き込ませたく無い。 ・親の弟2人(叔父2人)は結婚していないので、なにかあれば私が面倒を見ることになり、これに関しても巻き込ませたくない。  しかも2人とも軽い障害持ちで、老後は老人ホームに入れる金がないので、老後はたぶん私の家で暮らすようになるのでは?と思います。 こんな状況の中、良く彼女はついてきてくれた、と思い、改めて感謝の気持ちが一杯です。 でも、やはりこんな宙ぶらりんの状況でずっといるわけにもいかず、今回思い切って別れることにしました。 自分の中では上記の事をすべて受け入れてくれるのならば、結婚してもよいかな、と思いましたが、やはり特に実家の事情に巻き込ませたくないと思い、苦渋の決断をしようとしています。 ただ、ここに来て、肝心なことを決められない優柔不断さがでてしまっていますが、皆様でしたらどうされましたか。 ちなみに会社ではプライベートでつきあえる人は皆無で、プライベートでつきあえる人はいまのアルバイトの人たちだけ(でも深い仲ではありません)なので、アルバイトは今のところ結婚しても辞める気はありません。 結婚しても結婚式に呼べる友人は誰もいません。 アルバイトを辞めると趣味をやめれば借金返済しても何とか生活はしていけますが、ただ生きるだけの生活になります。 ということで、選択肢は ・すべてを受け入れてもらって結婚する。 ・アルバイトを辞めて、貧乏になっても、もっと彼女といられる時間を増やす。 ・別れる。 という感じになるかと思います。 よろしくお願いします。

  • DHCについて

      私が中国人です。   中国では今DHCが人気があります。でも、ある日本で留学してる友達の話では、「日本では名ブランドじゃない、価格もあまり高くない」ということです。本当?DHCのことを教えてくれませか、お願いします。