tiandao の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 「都」の語順をかえて我ba都票都mai好了. ではだめですか?

    我ba票都mai好了. 「わたしはチケットをすでに買いました。」 「都」の語順をかえて「すべてのちけっとを」とするには「都」をどの位置にもってくればよろしいですか?我ba都票都mai好了. ではだめですか?

  • 流れ

    なぜ流れツキを信じて流れに対応して打つ人がこんなにたくさんいるんでしょうか。

  • フリー雀荘で打ちたいのですが・・・

    こんばんは!初歩的な質問をさせてください。。。 麻雀歴約1年半なのですが、最近一人で雀荘に行き知らない方々と 対戦してみたいと思っております。 ですが、歴と言ってもゲーセンのMJ(オンライン対戦の麻雀)で 鍛えてきた程度です。 段位は9段でプロリーグの参加もしておりますが、実は点数計算が 完璧にできません(汗) 雀荘で打ちにいく場合はやっぱり覚えないといけないんでしょうか?? また、ゲームの場合同じぐらいのレベルの人と対戦できますが、リアルの場合はどうやって卓を決めるのでしょうか?? ご回答の程よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • skapark
    • 麻雀
    • 回答数5
  • はんぱヅキ

    初めまして 麻雀をし始めて五年になる者です。 やはり麻雀というのは奥が深いもので、未だに分からないことがいっぱいあります。 「ツキ」についてなんですが、私はたいていツキが悪いとリーチをかけずにダマであがってツキを呼び込もうとするのですが、いわゆる「はんぱヅキ」の場合もあり、相手にリーチをかけられた時にテンパってしまい、危険牌をきったらロンされることがよくあります。 さらに、最悪な時にはべたオリする時にでさえ安牌がなくなるということも起きます。 そこで、1、はんぱヅキの場合はどうしたらよいか 2、安牌がなくなったらどうするべきか(攻めた方がいいか、どうにかして逃げたほうがいいかなどアドバイスをお願いします) 3、配牌時に8種9牌などの状態で、流すことはできず、尚且つツモが悪く、国士も狙えない時はどうしたらよいか 質問が多くなってしまいましたが、以上のことに答えて頂けると幸いです。 みなさんよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tasuda
    • 麻雀
    • 回答数3
  • 12、89の処理について

    些細な事なんですが、タンヤオを狙う過程で12や89を処理する場合、2、8から、それとも1、9どっちから先に切るほうがいいんでしょうか。 2や8を引く事を考えて1、9から切れと言う人もいるし、2、8を引く事より安全度を考慮して2、8から切れという人もいます。 どっちも一理あるのですがどっちがいいんでしょうか。 というか、どっちがいいとかじゃなくてどっちでもいいんですかね?

  • ロン2でのプロ雀師について

    最近よくロン2でネット対戦しているのですが一つ気になる事があるんです。 プロの放銃率やフーロ率、平均順位等の戦歴を見ると、素人が打っている戦歴となんら変わりない人がよくいます。私の感覚から言うと、プロなら放銃率を悪くても10%前後に保てると思うのですが、13、4%辺りのプロがロン2でよくいます。 ロン2での小島さんの打ち方を見ていると誤打が多いですし。。 逆にロン2でレートがかなり高い人(プロじゃない人)の戦歴は平均順位2,10や悪くて2.20代、放銃率は8%辺りが普通みたいです。 一体、プロってなんなんでしょうか。 はっきり言ってプロとして自覚があるのかと言いたいとこです。 こう思ってるのは私だけでしょうか。。 麻雀プロの存在意義がよく解らないです。

  • 相手の待ち牌をあてたい

    はじめまして。私は、自分が高い手で上がるよりも、相手に振り込まない麻雀を目指してます。相手の待ち牌がわかるようになるテクニックやトレーニングができるサイト・ソフトを探してます。知っている方いれば教えてください。できれば無料がいいです。お願いします。

  • 相手の待ち牌をあてたい

    はじめまして。私は、自分が高い手で上がるよりも、相手に振り込まない麻雀を目指してます。相手の待ち牌がわかるようになるテクニックやトレーニングができるサイト・ソフトを探してます。知っている方いれば教えてください。できれば無料がいいです。お願いします。

  • 「強打」の意味

    携帯の麻雀ゲームの中で、「強打」という切り方があります。 普通に牌を切るときよりも力が強く、他の人の牌が揺れるのですが、これはどういう意味があるのでしょうか。 実際に打ったことのある方ならわかるかなぁ、と思いまして質問させていただきました。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • wyco
    • 麻雀
    • 回答数5
  • だまテンを見破るコツ

    リーチを掛けられた場合、ある程度あたり牌を絞ることができるのですが、だまテンの時によく高い役に振り込んでしまいます。聴牌時期を見破る、なにか簡単なコツありませんかね?ちなみに私はマージャンの初心者~中級者程度です。

    • ベストアンサー
    • noname#21934
    • 麻雀
    • 回答数3
  • 麻雀を極めたい(麻雀を覚えたての18歳です)

    初めまして。 約半年前に麻雀を覚えました。今18歳です。 覚えたといってもヤフー麻雀ばかりしている状態です。ヤフー麻雀では、長いスパンで見ても勝てるようになってきました。 運の要素が大きいゲームだけど確実に強い人と弱い人に別れる。 勝負どころのあの感覚。 麻雀、面白すぎます。 麻雀を極めたい。 プロになりたい。 最近こう感じるようになりました。 こんな感覚を覚えたのは生まれて初めてです。 純粋に強くなりたいです。 来年大学へ行くので自由な時間が増えます。 その間、麻雀に関係する本を沢山読み、実践の場を沢山踏むつもりでいます。 唯、仲間内で打つ、唯雀荘に行って打つ。だけでは強くなれないのでこんな事もしてみるといいよ、こんな本を読んだらいいよ、こうやって考えたらいいよ。極める上での忠告等、アドバイス頂きたいです。 先輩方、宜しくお願い致します。 また私の質問を読んでくださって有難うございます。 お暇な時に回答頂けたらと思います。^^