tunatoro の回答履歴

全72件中41~60件表示
  • 結婚後の働き方について

    来春結婚する予定の34歳の女性です。 年内で派遣の仕事を終了することになりました。理由は、残業がとても多く、結婚後、家事との両立が難しいと思ったからです。彼も毎日遅くまで働いているため、家事の分担は難しいです。結婚後も仕事は続けていきたいと思っています。転職活動はすぐに始めるつもりですが、子供ができるまでまた派遣で働くか、福利厚生の整っている社員で探すか、悩んでいます。年齢的に、社員で応募できるボーダーラインが迫っていますので、ラストチャンスのような気はします。また派遣で仕事を開始しても、子供ができたら退職するしかありませんし、育児後に仕事を探すのは年齢的に難しい気がしますし、派遣でも見つかるか、ずっと働いていけるか心配です。仕事は、これまで事務を中心に翻訳などにも少し関わってきました。 皆さんの意見、実体験などをお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 婚約指輪選びで悩んでます。

    婚約指輪を探そうと二日くらいお店を回りました。 が、なにを選んでいいかがわからない~(*_*; 値段もお店(ブランド)もデザインも… さらにはダイヤにカット・カラー・クラリティ…だとか あるという説明も受け、う~んよくわからなくなりました。 みなさんはどうやってコレ!って決めました? 私は一応ダイヤモンドがついていて、予算30万前後まで くらいの条件で探していたんですが。 ダイヤモンドも質なんてぱっと見、等級とかわからないと 思うし。それに婚約指輪って、結婚式とか正装の時くらいしか 使わないんですよね? たてづめは見た目は素敵だけど、なんか引っかかりそうとか 心配です。

  • 稼がない夫と離婚した方がいいでしょうか

    40代半ばで高校生と小学生の子供と私の3人で暮らしています。夫ととは1年前から別居中です。夫は塾を経営していましたが、初めから赤字続きで親に借金をし、数年後塾をやめ私の実家所有のマンションに引っ越しました。 そのあと自営で仕事をたまにやっている程度で、多く入ってきたときには自分のパソコン、書籍などで使ってしまい残りません。 夫の収入で生活費として使えるのは月5万程度です。しっかり頑張ってくれていれば多少なりとも我慢できるのですが、昼間は寝て夜起きている生活。 夫の親はお金が足りなくなると援助してしまい、口は上手いのでだまされていると思います。就職をしたことが無くプライドが高く私がお金の事で文句を言うとガタガタ言うなと逃げ、かっとして逆切れします。 離婚すると子供がかわいそうと思ってがまんしました。今やっている仕事のお金が入ったら来月は50万渡すなどといってだまします。ですが別居しても収入が安定せず、口座引き落としの公共料金だけ支払ってもらっている程度です。 子供たちはそんな親でも父親の味方をしますし、たまに子供にだけはゲーム等を買い与えたりでなつかせようとしています。 私は今は会社に就職し、手取りで35万収入があります。何とかして夫が一人前に稼げるようにうるさく言ってきましたが、今後も変わらないのでしょうか。 子供の事を考え、今まで我慢してきたけれど離婚した方がいいのでしょうか。

  • 披露宴で新婦側の主賓は必要ですか?

    12月中旬に結婚披露宴をします。 寿退社をするので、会社は身近な方しか招待しておらず、他は親族のみです。 披露宴進行表等を見ていると、新郎・新婦両方に主賓を立てて、祝辞しているパターンが一般的のようですが、私の場合、親族以外の来賓者は会社の先輩等若い女性だけなので、主賓を立てる必要があるのかと悩んでいます。 彼側は会社の上司が主賓に立ってくれるのですが、来賓者全体の主賓として。という形はおかしいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 会場のお花

    まだ、正式に決定はしてないのですがカクテルドレスの色を薄いピンクにしようと思っています。ドレスが薄いピンクの時、会場のお花の色はどのような感じが合うか教えてください。

  • 来月披露宴に出席するときの服装

    30歳女性ですが、来月中旬に友人の結婚式と披露宴に出席します。そこで、着ていく服装についての質問なのですが、以下のリンクの服装はおかしいでしょうか? 腕に大きな傷があるので、ワンピースにショールというのは無理なので、袖のある服装にしたいのですが、少し地味でしょうか?明るい色のコサージュやアクセを着ければ大丈夫でしょうか? どうぞよろしくお願いします。http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2006fal%2Fsho_item%2F0880%2F0880_19101&book=0880

  • 簡単な贈りものをしたいんですが

     友人が先月結婚しましたが、事情で式に参加できませんでした。今度友人宅に祝いも兼ねて遊びにおじゃまするんですが、当然向こうが喜ぶ贈り物を持っていきたいと思っています。夫妻は、男性29歳、女性34歳です。とりあえず花は必須と思ってますが、もらってうれしくて、負担にもならないものって、何だろうと考えています。何か良いアイディアをお願いします!

  • 手取り17万夫のプライド

    35歳夫婦 重度障害児の3人家族です。 主人は、3年前に新しく就任した社長と折り合いが悪く、 毎年給料を減らされ、今年4月には辞めるようにと言われました。 主人は「12年間勤めた会社だから減額でも構わない」と答え、 4月から額面22万、手取り17万となりました。 今月、社長から「来年3月まで給料は一切上がらない、3月に転職を考えてほしい」と言われたそうです。 仕事内容は営業です。 月の半分は地方へ出張で、戻っても「付き合いだから」と毎晩のように飲みに出かけ、 後輩にも何度もおごりで飲みに行き、今月も6万カードで使ったと今朝言われました。 主人に、もう少し回数を減らして欲しいと言うと、 「男はプライドと見栄がないといけない、これからも付き合いは必ず行くし、後輩にもおごるのも止められない」と答えます。 「家計のことも考えて欲しい」と言うと、「稼ぎが悪くて悪かったな」と声を荒げ、その後は口をきいてもらえなくなります。 わが子のような重度の障害児は、公的な福祉サービスでも預かって貰える場所はなく、 区の職員には「滋賀の実家から親を呼んでください」と言われました。 そのため私自身がパートなどに出かけることも出来ません。 賃貸で家賃に8万円もかかっていることから、生活は苦しいです。 10月からは福祉法が改正され、今まで収入に応じての福祉費が、 全ての世帯一律1割になり、更に身動きが出来ない状態です。 主人のプライドを傷つけないように、飲み会を減らしてもらう方法、 または、転職してもらう方法は無いでしょうか? 転職をして欲しい理由に子供の育児もあります。 毎日2時間おきに医療行為が必要なわが子と、外出することも出来ずに二人きりで家にいると、 夜中に寝不足や疲れからか悪い選択ばかりを考えてしまいます。 それもあって、転職をして欲しいと思っています。

  • 家計診断お願いします!

    30歳夫婦です。子供はいませんが将来的に1人産みたいので今のうちに家計を引き締めたいです。 家計診断をお願いします。 夫:手取り27万円      保険 15000円 個人年金保険 10000円      株 10000円 上記天引きです     家賃 63000円    駐車場 6000円     食費 20000円     日用品 2000円 定期 8000円     電気 4500円     ガス 1700円     水道 1500円   電話 3000円  プロバイダ 1500円 夫こづかい  30000円 妻こづかい  20000円 車検・帰省等積立         30000円 残りが貯金です。 先取り貯金じゃないのがまずいでしょうか? ボーナス年間手取り80万円は貯金しています。 よきアドバイスお願いします!!  

  • お金について

    お金の分配が分かりません。 結婚式、披露宴の分配はどうなるの? ハネムーンと、敷金礼金は男性持ちが普通ですか? HPのURLを知っている方は参考にさせて頂きますので、お願いします。 それともう一つ質問です。 相手の友達にお祝い事があり、彼に一緒に行こうと言われたのと、 お正月に彼の親戚は集まっておもちをつくのに誘われたのですが、 まだ籍も入れてない(正月も籍は入れません。)ので気が引けます。 どうしたらいいでしょうか・・?

  • 近畿でイノシシと写真が撮れるところはありますか?

    バカな質問で申し訳ございませんが、真剣に困っています。 毎年、友達が「干支の動物と自分」の写真を 年賀状に使っています。私はそのカメラマンです。 巳年のときは、首に蛇まで巻きつけていました・・・。 来年は亥年ですが、意外にイノシシで苦戦しています。 できれば近畿圏内で、イノシシと写真が撮れるところはあるでしょうか? 野生はいつ出没するかわからないので、 できれば放し飼いされているところが知りたいです。 どうぞ、宜しく願いいたします。

  • 両親へ結婚の挨拶後、進展がありません。

    先月、彼が私の両親に結婚の挨拶に来てくれたのですが 父は「結婚を前提に付き合いたいってことだな?」としか言わず その後どう対処していいのかわからず困ってます。 結婚を前提に付き合うって話は、一年前にしてあるし 両親からもO.Kをもらってたんです。 なので今回は結婚の挨拶をしたのですが 結婚を前提に付き合うってことでまとめられてしまったんです。 また、私の家は自営業で仕事を手伝っているのですが 私は関西、彼は関東の人で、結婚をすれば家を出ることになるので 「結婚して仕事を辞められたら困る」なんて言うのです。 こう言った場合、どう対処すればいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!

  • どう思われますか?

    ここで何度か質問させていただいている者です。 みなさんはどのように思われますか?意見を聞かせてください。私が妊娠中に主人とケンカをして何度か実家に帰ったことがありました。(ケンカして家を空けた私も悪かったとは思いますが、妊娠中にそう言うことをされ、腹が立つというか情けなくなりました。) そのとき主人は夜に2度女の人を家に連れてあがったと言うことが、携帯のメールを見てわかりました。二人とも、独身時代からよく飲みに行っていたスナックのママと定員さんでした。主人は『何もなかった。ただ話をしていただけ。』と言い、主人の両親は『素人の女の人に手を出したならマズイけど、飲み屋の女の人はあっさりしているから。』『ケンカをして家を空けた○○さん(私)にも責任はある。』と言われました。確かに家を空けた自分にも落ち度はあると思いますが、主人の両親の感覚が理解できません。私は素人であれ飲み屋の人であれ、留守の間に家にあげたことが許せないのですが。私の考えが間違っているのでしょうか?

  • 結婚写真の常識を教えて下さい!

    先日ごく身内だけで挙式・食事会をしました。 (出席者は旦那の母・旦那の兄夫婦+子供・私の母・私の兄のみです。) フォトスタジオで二人だけの写真と出席者全員との集合写真を撮影致しました。 写真が出来上がったので兄夫婦には集合写真のみを渡そうと考えていました。 ところが、義母から旦那に「二人で撮った写真もあげるのが常識」と言われました。 台紙に張ってある二人の結婚写真を兄夫婦に差し上げるのは、、貰った方も迷惑・置き場所にも困るのではないか?と私は思うのですが… この場合、兄夫婦にも二人だけの台紙の写真をあげるのは常識でしょうか? 私たちが非常識者扱いされています…。 ご回答宜しくお願いします <(_ _)>

  • 両親へ結婚の挨拶後、進展がありません。

    先月、彼が私の両親に結婚の挨拶に来てくれたのですが 父は「結婚を前提に付き合いたいってことだな?」としか言わず その後どう対処していいのかわからず困ってます。 結婚を前提に付き合うって話は、一年前にしてあるし 両親からもO.Kをもらってたんです。 なので今回は結婚の挨拶をしたのですが 結婚を前提に付き合うってことでまとめられてしまったんです。 また、私の家は自営業で仕事を手伝っているのですが 私は関西、彼は関東の人で、結婚をすれば家を出ることになるので 「結婚して仕事を辞められたら困る」なんて言うのです。 こう言った場合、どう対処すればいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!

  • 1年記念って・・?

    彼と付き合って1年となり 付き合った記念日は今週金曜日で本当なら その週の週末にゆっくり居たかったのですが、 お互いの都合が合わず、先週の 週末に一緒にいることになり、彼が シティーホテルを予約してくれました。 それで記念日当日は会社帰りに食事しようと いうことで会います。 先週彼には結構高かったと思うホテルを支払ってもらい 私はその翌日の昼食(ホテルだったので5000円ぐらいかな。。) を奢りました。 記念日は彼がレストランを予約してくれるようなので 私は何かプレゼントとか用意した方がいいと 思いますか? 記念日ってどんな感じで過ごしますか? 彼20代後半 私30代前半です。 いろいろアドバイス御願いします^^

  • 披露宴での服装について

    もうすぐ友人の披露宴に出席するのですが、 色々調べてみると、全身黒はやめたほうがいいんですよね。 でも、一通り揃えて持っているのは ・黒のキャミソールのワンピース  裾がイレギュラーにひらひらしているもの ・鞄  黒地にピンク系のコサージュが付いています。 ・ボレロ  黒なのですが、生地の糸が全部黒というものではなくて、  ほとんど目立たない程度なのですが、  銀色の糸も織り込まれているもの ・靴  黒です この服装はどうなんでしょうか? 羽織る予定のボレロを、他の色、 例えば、ピンクやゴールドのショールにしたほうがいいですか? できれば、今手持ちのものを使いたいので、 上に書いた服装で問題なければ、そうしたいのですが…。 もしくは、上に書いた服装に、 明るい色のコサージュやアクセサリーをプラスすればOKでしょうか? よろしくお願いします。

  • たらこ、いかのスパゲティ

    たらこ、いかのスパゲティがどうもうまくいきません。 ふつうにはおいしいのですが。 僕の作り方は、塩湯でしたスパゲティに、バターを合え、いかとたらこをからませます、最後にのりをかけて出来上がりなのですが、むかし 代々木八幡にあった「はしや」の味が忘れられません。 どこがどうちがうのでしょう…?

  • 京都の河原町近郊のハンバーグ

    今年の9月上旬に河原町のデパートでハンバーグを食べたんですが その店がどうしても思い出せないのです。 手がかりは… ・鉄板でハンバーグを焼く(自分で) デパートの名前も覚えてないので手がかりはほとんどないのですが、 どうぞよろしくお願いします。

  • 22歳の年の差の国際結婚

    私(32歳)、彼(54歳)でつきあって、半年ほど経ちます。私は40代だと思っていたのです、で52歳と勘違いしたのですが、54歳であることを知りました。 結婚を前提に同棲がはじまり、できるだけ早く結婚しようということで合意しました。彼はアメリカにいるので、私の帰国後に家族に会いに1週間実家へ滞在しました。 彼の見た目も気も若いので皆、好意的に私たちを受け入れてくれました。 それから、もともとビザの手続きの間に育児を日本でするということを合意していたので、それまで(妊娠するまで)仕事をして貯金しようと職探しをはじめました。 しかし、彼の友人がもっと長く同棲してから決めるべきだといったことから、急に彼が私がアメリカに来るようにと言い始めました。出来るだけ早く来い、費用は全て出すから、と。 仕事はやっと見つかり、彼に報告したところ、別れよう、と言い出しました。私は混乱してしまい、仕事のお話をとりあえず辞退しました。 コロコロと最近、彼の話が変わります。12月に行く予定だったのをもっと早く来いと、しつこく言われ、かなり私も参ってます。遠距離に慣れていないし、彼の年齢のせいであせっているというのですが。。。 別れようか迷っています。 現在、私は医療関連の勉強をしたいと思っているのですが、俺よりもXXXXのほうが大切なのか、と言われます。 私は仕事もしたいし、勉強もしたいです。恋愛を優先するより、まず勉強か仕事です。 彼は死ぬまで働くと言っています。インターネットで仕事をしていて、私も時々手伝いました。 長くなりすみません。アドバイスお願いします。