michio1212 の回答履歴

全140件中41~60件表示
  • インドルピーを日本円に両替する方法

    インドルピーの両替について困っているので教えて下さい。 多分、無理だと思うのですが。。。 今、調べたところインドルピーは国外持ち出し禁止なので、日本でルピーから円への両替はできないとのことです。 これを全く知らず日本に帰国してからルピーを日本円に両替すればいいや、と思い、インドよりルピーをたくさん持って帰ってきてしまいました。約80,000ルピー。 しばらくインドへ行く予定はないし。。。 円に両替したいのですが、日本で両替できる方法なんてないですよね。。。 勉強不足でした。。。

  • インドで乗馬がしたいのですが

    ただいまインド旅行をしているものです。 おもに、北インドを中心に回って一周しようとしています。 このインドで乗馬をしてみたいのですが、どなたかどこでできるか知っている方がいたら教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに、今はデリーの南西ジャイプルにいます。

  • 在日韓国人が海外で事故に遭った場合

    在日韓国人が海外旅行で事故や災害に遭った場合日本領事館に行っても日本人ではないため取り合ってくれないのでしょうか?また、韓国領事館に行った場合でも在日であるため基本的な生活拠点が韓国にないため取り合ってもらえないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • イスラム教徒との結婚

    スリランカのムスリムと結婚して5年になります。私は無宗教です。結婚と入ってもイスラムの結婚登録所で証明書を作っただけです。それで私は現地の滞在ビザを取りましたし、その後日本でも入籍し彼も配偶者ビザをとりました。最近彼の次の妻と名乗る人から子供もいるので彼と別れろというメールを受取りました。彼に事情を聞くと別居している1年ほどの間に経済的事情から結婚したそうです。彼女はムスリムです。大使館に聞くと宗教のことは関知しないが国は重婚を認めていないそうです。彼女との結婚は不成立と思うのですが、多妻のムスリムもいるそうです。自分が本当に彼と結婚したといえるのか判らなくなりました。私と彼女との権利について教えてください。彼は私を選ぶそうです。

  • 国際離婚について慰謝料の請求

    今海外在住でだんなはイギリス国籍の外国人です。 イギリスの法律に詳しい方にお聞きします。 結婚して15年になりますがだんなから離婚を請求されています。 根本的な理由は10年にわたるセックスレスなのですが (10年我慢してきたことを今更離婚理由にできるのでしょうか?) 「再婚したい。」「人生やり直したい。同じ国籍の女性と結婚してみたい。」と言うのが理由だそうです。 こういった離婚請求に対してイギリスの法律では慰謝料の請求は できるのでしょうか? 慰謝料請求の内容は ・セックスレスになった原因が少なからずだんな側にもある。 (売春婦から性交渉によって私にも感染する可能性のある感染病を うつされている。) ・心理的暴力(出て行け、誰のおかげで生活できると思ってるんだ、 毎月何もしないでお金ばかり持っていきやがって、 ここは俺が買った家だ、俺の家だ、お手伝いさんより使えないなどと言った暴言。) ・経済的暴力(医療費を出してもらえない、日本への帰国費用を 私と子供2人分を出してくれない、月々の決まった金額以外は 一切出してくれない。もらっている金額は7~8万円程度) ・精神的苦痛(私に「浮気してるくせに!」と執拗に攻撃してくる。 私自身そういった事実はまったくなく何度否定しても 「彼氏のところへでも行け!」と言ってくる。 証拠を出すように言ってもそんなものはない。と開き直る。 あまりの執拗さに私もどうすることもできない。かなり精神的にまいっています。) 慰謝料に加えて10歳を過ぎた子供が2人いるので2人とも私が引き取って 最低生活保障をだんなに請求したいと思っています。 それでもやはり裁判になればセックスを拒否しており、 経済的に立場が弱い私のほうが負けてしまうのでしょうか?

  • 海外のビザを持っていますが日本でのバイトについて

    こんばんは、もし詳しく教えてくれる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。 今海外在住です。 永住ビザも持っています。 子供が少し大きくなってきたので、日本語教育のために、日本の幼稚園に入れようかな?と思っています。 期間は、1~2年間。 その間私は、親戚の友達が経営しているクラブ?みたいなところでアルバイトしようかなと思っています。 ここで質問なんですが、私みたいな立場の人間が、日本でアルバイトをすると何か問題が出たりするんでしょうか? ちゃんと税金を支払えば何の問題もなくなるんでしょうか? 働いてから問題を解決するのはいやなので、先にここで質問させていただきました、よろしくお願いします。

  • 海外からの懸賞(?)サイトについて

    外国の友達から「ipodが無料であたるサイトがある」と書かれた趣旨のメールが来て、指定されたURLにアクセスしたら、英語で「おめでとうございます!!いくつかの質問に答え、5人の友達にメールで知らせて下さい。」と来て、何も分からず、下の方に次のページへ進むアイコンをクリックしたら、「入会ありがとうございます」と来ました。あわてて返信し、「すいません、間違ってしまいました。メールは削除して下さい。」と送ったのですが、再びメールが来て、今度はいくつか質問がかかれたメールが届きました。消費者センターに聞いてみようと思うのですが、これは、後からお金を請求される事があるのでしょうか。どなたかコメントお願いします。

  • 新生児の鼻づまりはどうしたらいいですか?

    生後14日の新生児がいます。 お乳を飲むとき、寝ているときもブス!フガ!キュ!と鼻が詰まっています。 口ですってみると右はスカーとすえましたが左は全く通っていないようで吸うことも出来ませんでした。 調べてみると新生児の鼻づまりは気にしなくて良いとのことでしたが、 初めての子供でオロオロしています。かわいそうでみていられません。 加湿器をたいてみたり鼻をすったり、麺棒でねばちっこい鼻水を取ったりしましたが ダメでした。(吸いすぎました。私が悪化させた?) こういうときは小児科にいくほうがいいのでしょうか? それとも経過観察でいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • nuttiti
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 浴槽の交換

    浴槽にキレツがありそこからチョビチョビ漏れ次の日にはお風呂の 水が少なくなっています。浴槽の交換を検討中です。 浴槽の交換って何屋さんに頼めばいいんですか? 浴槽の交換すると総額いくらぐらいかかりますか?

  • 訪問セールス?で怖い思いをしています。

    うちは一軒家です。 昼間一人でいると訪問セールスの人がよく来ます。 大抵「この地域全体の水道管の点検をさせてもらっています。」とかいかにも公的機関から来たかのような言い方をします。 市などが行う工事をする場合、事前に回覧板などで通知が来るので分かります。怪しいと思った時はインターホンで断るのですが、最近は断っても敷地に入って来ようとしたり、捨て台詞や居座られたりと怖い思いをしています。 ひどい断り方をしたわけでもないし、長々と話させた上に断ったわけでもないです。「うちは結構です。」「興味ないです。」「今、忙しいです。」などと言い、インターホンを切ってしまうだけです。 つい先日も断ったところ、5分ほど門のところで居座られ、大声で我が家の名前を叫び(まるで借金取りみたいでした)、一度帰ったと思ったのにまたやってきてインターホンを押し(この時は出ませんでした)、また大声で叫んでました。夜になっても夫が帰ってくるまでの間怖くてしょうがなかったです。変に逆恨みでもされたのかと今でも怖いです。 夫が在宅中の時は夫に断ってもらいます。夫も大体同じような断り方ですが、夫が出た時はまずしつこくされないし、捨て台詞を言われたりする事もありません。 やっぱり女性一人だと勘付かれて舐められてるのでしょうか? 一人でいる時にすんなり諦めてもらえるような撃退法はありますか? ちなみに我が家はそう言った訪問販売などで何かを買った事は一度もありません。太陽熱温水器や床下換気扇などセールスに狙われるような物は一切つけてません。 もう、知らない人が来たらインターホンも取らないでおこうかと思うぐらいです。

  • 外国籍を取得した場合の戸籍の扱い

    日本生まれで日本育ちの日本国民が、本人志望により外国籍を取得した場合、自分で日本大使館にパスポートを返納し、日本国籍を喪失する事になりますが、以前、とある日本大使館で外国籍を取得し、日本国籍を喪失する際に、日本での戸籍は完全に抹消されますかと聞いたところ、 日本の戸籍は『除籍』という扱いで戸籍名簿の本人欄には、 バッテン印がつき、その後、80年間も保管されてしまうとの事です。 身内が除籍され、ご丁寧にも、抹消せずに保管されてしまう、 戸籍を調べた場合、どこどこの外国籍を取得した等の『国名』、所在がばれて追跡する事が可能になってしまうそうです。 外国籍を取得すれば、日本の出生データから始まる全ての戸籍上のデータを完全に抹消してくれるものだと考えていた私はショックでした。 家庭の事情により外国籍取得した場合ののち戸籍が除籍などの理由付けでむこう80年間もの途方もない年数保管されるのは困るのですが、 戸籍などのデータを完全抹消するすべはあるのでしょうか? この様な法律に詳しい方、もしくは外国籍を取得されたかたの情報をもとみます。 2、外国籍取得以外に日本国籍を失う事、もしくは日本に入国が不可能  になることはあるのでしょうか?(犯罪者などではなく)  (日本は無国籍者が発生する事をふせぐために、それはあり得ないと  書いてありましたが。)

  • 少数民族の国籍は?

    つい先日、20年間戸籍が入れられていなかった人の話がニュースになりました。あれを見た時には正直言ってありえない話だと思ったのですが、よくよく考えてみると先住民族の方々の国籍や戸籍はどうなっているのでしょうか? 日本のアイヌ民族をはじめ、世界の国々には様々な少数民族が存在します。調べたのですが、「無国籍状態はいろいろと弊害が生じるためできる限り発生しないようにしている」という程度のことしか分かりませんでした。どなたか実情をご存知の方、ご教示いただけましたら幸いです。

  • イスラム教徒との結婚

    スリランカのムスリムと結婚して5年になります。私は無宗教です。結婚と入ってもイスラムの結婚登録所で証明書を作っただけです。それで私は現地の滞在ビザを取りましたし、その後日本でも入籍し彼も配偶者ビザをとりました。最近彼の次の妻と名乗る人から子供もいるので彼と別れろというメールを受取りました。彼に事情を聞くと別居している1年ほどの間に経済的事情から結婚したそうです。彼女はムスリムです。大使館に聞くと宗教のことは関知しないが国は重婚を認めていないそうです。彼女との結婚は不成立と思うのですが、多妻のムスリムもいるそうです。自分が本当に彼と結婚したといえるのか判らなくなりました。私と彼女との権利について教えてください。彼は私を選ぶそうです。

  • イスラム教徒との結婚

    スリランカのムスリムと結婚して5年になります。私は無宗教です。結婚と入ってもイスラムの結婚登録所で証明書を作っただけです。それで私は現地の滞在ビザを取りましたし、その後日本でも入籍し彼も配偶者ビザをとりました。最近彼の次の妻と名乗る人から子供もいるので彼と別れろというメールを受取りました。彼に事情を聞くと別居している1年ほどの間に経済的事情から結婚したそうです。彼女はムスリムです。大使館に聞くと宗教のことは関知しないが国は重婚を認めていないそうです。彼女との結婚は不成立と思うのですが、多妻のムスリムもいるそうです。自分が本当に彼と結婚したといえるのか判らなくなりました。私と彼女との権利について教えてください。彼は私を選ぶそうです。

  • どうして・・・

    どうしてケチでお金の話に敏感でがめつい人ほど 「世の中お金だけが全てじゃない」と言う人が多いのでしょうか?

  • どろろの公式HPが見れず困っています

    最近映画の「どろろ」にはまっています。 それで公式のHPに行きたいんですが、 ページが開いても真っ白なページが 出るだけで、なにも表示されません。 ウィルス対策としてノートンを利用しているのですが それが原因なのでしょうか? どうすれば見れるようになりますか? もしよければ回答よろしくお願いします。

  • 具合が悪くて動けない病人を病院へ運びたい

     82歳の父のことでご相談させていただきます。  病院で診ていただきたくさきほど電話したら、”来てもらったら診せてもらいます・・”でしたが、頭がふらつき、2月半ば頃からトイレも食事も寝たままでしか出来なくなってしまいました。  病院へ連れて行きたいのですが、主人がおぶって運ぶというのですが、本人は頭がふらついて怖くてとても無理だといいます。  どこへお願いしたら運べるでしょうか?救急車はダメですかしら? タクシー会社はそういうサービスをやっていますか?  少し具合が良い時、床に座ってみたのですが、頭がふらふらで座れませんでした。  ご回答よろしくお願いいたします。  電話した病院の泌尿器科と神経内科にかかっています。

  • GyaOの視聴について

    友達がGyaOを使っていて、「いいよ」と勧めてくれました。 HPを見ると無料でいつでも映画やドラマが見れるということで 家の近くにレンタルビデオ屋がない私にとってはうれしいですが、 安心して使えるか心配です。 使われているみなさん、どうですか? 良い点や悪い点など教えてください。

  • 悪徳不動産屋にひっかかった?

    このたび引っ越すことになって新居を決めました。 ところがどうも不動産屋が怪しい感じがして、色々ネットをみていると 「悪徳不動産屋の例」に当てはまることをされていたり、 評判の悪いケーブルテレビの加入をグルになっているかのように 勧められたりしています。 ちなみに管理もその仲介不動産屋がします。 もう鍵の受け渡しも終わって後は入居するだけですが不安です。 初期費用のお金が無駄になってしまいますが、引っ越したほうが 良いのかと思い始めました。 諸事情によってこの部屋に住むのは半年程度なのですが、 不安を持ったままよりはお金だ無駄になっても引っ越したほうが良いと思いますか? 今は自分の無知が情けないです・・・

  • 悪徳不動産屋にひっかかった?

    このたび引っ越すことになって新居を決めました。 ところがどうも不動産屋が怪しい感じがして、色々ネットをみていると 「悪徳不動産屋の例」に当てはまることをされていたり、 評判の悪いケーブルテレビの加入をグルになっているかのように 勧められたりしています。 ちなみに管理もその仲介不動産屋がします。 もう鍵の受け渡しも終わって後は入居するだけですが不安です。 初期費用のお金が無駄になってしまいますが、引っ越したほうが 良いのかと思い始めました。 諸事情によってこの部屋に住むのは半年程度なのですが、 不安を持ったままよりはお金だ無駄になっても引っ越したほうが良いと思いますか? 今は自分の無知が情けないです・・・