hanbun の回答履歴

全233件中181~200件表示
  • 個人情報流出での賠償責任について

    個人や団体、企業が個人情報を誤って流出させてしまった場合、流出した人への賠償義務などはあるのでしょうか? また、そのような訴訟は実際に行われているのでしょうか?

  • 静岡発九州の旅

    GW(5/1~5/5)に、静岡発寝台特急富士で大分まで行き、由布院~博多(どんたく)に寄り、帰りは博多から新幹線にて静岡に帰る計画をしております。静岡~小倉~大分の乗車券の往復割引での購入を考えていたのですが、別途大分~由布院、また小倉~博多の往復運賃がかかるため、もう少しいい方法がないかと思っています。路線を調べたところ大分から由布院経由博多まで行ける久大本線があるようなので、そちらにしようと思いましたが、そうなると往復割引はきかないようなので正規の運賃で行くしかないです。これ以外に何かいい方法はあるでしょうか?ある程度時間はあるので、速さよりも運賃(乗車券)の安さで比較しています。

  • usb ポートの電力限界

    ホームページを見ていたら、usb ポートの電力限界を超えました。という旨のメッセージがでてきてしまい、ネットに接続できなくなってしまいます。どのような対処をしたらよいでしょうか? ちなみに、パソコン本体からはusb接続でキーボード、マウス、モデム、モニターを接続しています。 よろしくお願いします。

  • 公務員の給料が低い件について公務員にお聞きします

    昨今のメディアでは公務員叩きが酷いですが、周りの公務員に聞くと実際は給料が低く、逆に「こんなんじゃあ一人暮らしや結婚はできないんじゃないか!?」って思うような給料しかもらっていない人も多いです。メディアの批判とは裏腹に現実は民間も公務員も変わらず厳しいんじゃないかと思ってます。 そこで、実際の公務員さんにお聞きしたいのですが、 1.「給料が低くてこんなんじゃあやっていけないよ!」って人いますか? 2.また、どのようにしたら低所得の待遇が改善すると思いますか? 3.世代間で給料に大きな差はありますか?(新卒世代は今後たくさん貰えますか?) 4.基本給と特別手当ってどうなっているのですか?特別手当ってどのくらい貰えるのでしょうか? 5.退職金は今後下がっていくのですか? 6.仕事は楽ですか? 7.公務員の給料の特典はなんでしょうか? 8.その他なんでも教えてください。 弟が公務員を目指しているので現場の話が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 人工知能について学ぶ

    こんにちは。 私は今、とある高専の4年生です。高専卒業後は、大学編入を考えています。 将来的には、人工知能について研究したく、大学院進学もしたいと思っています。 そこで、質問なんですが、人工知能について学ぶ為には、どのような 学科に進学するべきなんでしょうか? 一番近いところで、『知能情報』系の学科かなぁと思い、九州工業大学か 名古屋工業大学・・・などを検討しています。 どなたか、アドバイスよろしくお願いします。 補足ですが、人工知能といっても、エキスパートとかの応用よりも、 知能そのもの、人間の知能そのものを人工的に再現(プログラムなど)する っていうほうに、特に興味があります。学科的には、一緒なんですかね?? すいません、分かりにくくって!

  • 転出日の日付

    3月末に県内(市別)に引っ越すのですが 転出日は3月31日以前か4月1日かどちらがいいでしょうか? 国保とか税金など3月中に移動するのと4月になるのとで違いがありますか?

  • 町村によって「まち」、「ちょう」。「むら」、「そん」と読み方がまちまちなのはなぜ?

    全国の市町村で「平成の大合併」が一段落しましたが、町村によって町を「○○まち」、「○○ちょう」。村を「○○むら」、「○○そん」と呼び方が違うようです。そもそも、呼び方はそれぞれの町村で決めているようですが、その根拠は何なのでしょうか?教えてください。

  • 科目等履修制度について

    私は、四年生大学を一身上の都合で四年で中退し社会人になった者ですが、約五年の社会人生活の中で、「大学中退」という事実が自分の中でとても重く圧し掛かかり生活を過ごしていました。四年生大学卒業の資格を習得すると、この重圧から解放され前向きに生活できると確信しています。何とかならないかと調査している所、各大学で実施されている「科目等履修制度」を知りました。私は四年も大学に在籍していたにも関わらず、約40単位しか習得していません。そこで私が考えている事は、この制度を利用して残り20単位以上を習得し各大学の編入試験に必要な62単位以上を習得し三年次編入・社会人編入試験に臨めないか?という事なのです。この件に関してお詳しい方、どうぞ回答・返答をよろしくお願いします。

  • 大学院の忙しさ

    時期を絞っての質問ですが、工学系の大学院修士1年の今の時期は、忙しいのでしょうか? また、一般的に大学院(工学)は、講義が少なく、研究(自分の時間?)が増えるというものなんでしょうか? 知ってる方、現役の方、宜しくお願いします。

  • 公務員の宿舎

     公務員のなかでも、国家公務員、地方公務員(県庁職員)、警察官、消防官に関しては、宿舎や独身寮があるという話をよく聞くのですが、同じ公務員でも市役所に勤務する職員にも、宿舎や独身寮があるのでしょうか?

  • 福岡のパピヨン24ガスホール について

    博多駅からパピヨン24ガスホールまで歩いていけますか?徒歩で可能なら何分ほどかかるでしょうか?

  • 九州観光地

    3月の26日に青春18切符で九州に行きたいと思っております。しかしどこがお勧めなのかなど、一切分かっておりません。なにかいい観光地などはないでしょうか?(なるべくお金がかからないところがいいです)  

  • 九州のお勧めを教えてください。

    友人と二人で3/1から一週間ほど九州旅行に行く事になりました。 飛行機で鹿児島空港に降りた後、ユースホテルに泊まりながら北上して福岡空港から飛行機で帰る予定です。 しかし九州旅行に際してどこに焦点を当てれば良いのか分かりません。 そこで幾つかご意見を聞かせて欲しいです。 具体的には 1.九州のお勧めの県、地方はどこらへんか 広域的にどこら辺がお勧めなのか知りたいです。 2.九州のお勧めスポットはどこか 阿蘇や大宰府などスポット的にどこがお勧めなのか知りたいです。 3.お勧めの食は何か 何が美味しいのか何処の店が美味しいのかが知りたいです。 4.九州旅行で知っておくと便利なお勧め裏技など ちょっとした知っておくと便利な事などがあるのならば教えていただきたいです。 5.お勧めの国内旅行ガイドブックは何か 地球の歩き方のような形式のガイドブックが欲しいのですが、他にも見所を集めたガイドも1冊くらい買ってもいいかなと思っています。 6.その他 他に何でもいいのでお勧めの情報が有れば教えていただきたいです。 観光に拘りは無いです。大自然でも、屋台街でも何でもいいです。ただし九州らしいモノを体験したいです。 皆さんのお勧めとその理由を教えていただけると助かります。

  • 市町村コードは、どういう場合に使われる?

    ネットで市町村コードがあることを知りました。 個人的にもデータの分類・集計などに便利なのですが、 本来、この市町村コードはどういう場合に、どういった人たちが使うのでしょうか。 国や自治体の中だけの仕事上のコード番号でしょうか。それとも一般の法人・個人でも使うことがありますか。例えば、国や市町村に提出する書類の中に記入欄があるとか、その他仕事上の分類あるいは、コンピューターのデータ管理とか。 公務員とは関係のない仕事をしていますので、全く知識がありません。 一般的なことでもいいですので。教えてください。

  • 大学院入試

    現在大学一回生なのですが、大学院への進学も考えています。 今通っている大学との系列の大学院ではなく、他の大学院を受けようと思っています。 あるサイトで、「大学院入試は大抵、一次試験(専門科目+外国語)→二次試験(面接)」と書いてあったのですが、現在通っている大学での成績は全く関係ないということでしょうか? また、学費は大体どれくらいするのでしょうか? 教えてください。

  • 公務員の横柄な態度は我慢するしかありませんか?

    先日、市役所のある課へ行った所、公務員の態度があからさまに不機嫌だったので「不機嫌でも客の前で不機嫌そうな態度をするのや辞めたほうがいいよ。仕事をやりたくないなら他の人に代わってもらったら?」と忠告した所「てめぇーの口の利き方生意気だな、てめぇーにそんな事言われる筋合いはねぇーよ!!」どなりちらされました。 私は頭に来たので市民相談課と人事課へその事を報告した所、人事課の方が横柄な態度をした上司と話をしたそうです。 ですが、その双方のやりとりでは部下はそんな事は言っていないということで人事課の人が相手の話を鵜呑みにしてしまい、終わってしまいました。 公務員の事で不満があっても苦情など言ってもどうにもならないとは解っていましたが、やっぱりくやしいです。 やっぱりコネも何も無い私ではどうにかなりませんか?

  • 自分の保険証の作りかた

    質問をさせていただきます。 現在、家族の社会保険にくっついているのですが 自分の保険証が欲しく、国保を作りたいと思っています。 現在、免許証等の身分を証明するものが一切なく 唯一の保険証も家族の共有なので普段は持ち歩けません。 せっかく成人になったばかりなのに、居酒屋や職務質問等で 身分証の提示も出来ません… ということで家族の保険から離れ、自分だけの保険証を手に入れようと考えています。 この場合、保険はどのような方法作る、何が必要 等 教えていただけたら嬉しいです。 あと、私はバックパッカー(放浪人間)をしようと思い、家族公認の放浪人生なので、個人になったら所在地というものがありません。 この場合でも、実家の住所を使えば作る事が可能でしょうか?長期旅行と考えれば問題はないでしょうか…。

  • モラルの低い親の身分って?

    お世話になります。 昨今ニュースで話題になっている給食費不払い(支払能力があるにも関わらず踏み倒している人)や、いじめ、万引きや暴行、売春行為、ひったくりなど少年の不道徳な行いや犯罪は、少年本人よりも主に親側に責任があると思います。 彼ら親はマスコミに登場することもなく一人前の市民面をしている現状に憤りを感じざるを得ません。彼らの親(つまり祖父母世代)から腐っているのかもしれませんが、どこかで糺さないと真面目な市民に迷惑や被害が出続ける事は避けられません。個人的には強制的に仕事を休ませてでも親の歪んだ道徳観を再教育・矯正する収容施設でもあればいいのに、と思います。 幸いにして私の周辺では見かけませんが、そのような不道徳な親とは、一体どんな層に多いのでしょうか?職業や政治思想、身分などで分類できれば、教えて頂きたいと思います。出典もあればご案内ください。

  • 地方交付金についての情報開示について

    助成金のことで質問をしたものです。 続けて、市町村に地方交付金の情報開示の方法を教えていただきたく思います。 聞いた話ですが、以前は地方交付金は色分けがなされていて、国から都道府県そして市町村に降りてくるときに、例えば、教育、産業などなどと分かれていたようです。しかし今はそうではなく一括して降りてくると聞いております。 そこで、市町村に降りてくる地方交付金が、市町村の采配で、産業に重点おいて、後は教育少し、福祉はほとんどなしというふうに勝手な?采配ができると聞いております。 しかし、本来は例えばこの市町村には障がい者が何人いるので、これくらいの福祉のお金が必要と見積もられて降りてきているそうです。それが市町村の采配で変わってしまうということです。以上よろしくお願いします。

  • 同級生旅行 博多編

    同級生旅行の幹事になりました。(40代 男性10名程度) 第2案は1泊2日の博多旅行です。 旅行会社の提案は、1日目(1)太宰府天満宮 (2)中州界隈自由散策(キャナルシティ・ラーメンスタジアム等)(3)夕食 博多料理春駒 2日目、(1)マリンワールド海の中道 となっています。  私見としては、自由散策では上手に楽しめない人も多く、キャナルシティは親父が団体で行く場所では無いと思いますし、ラーメンスタジアムも、夜に中州の屋台巡りを考えているので避けたいと思います。  親父の団体旅行の昼間のコースに適当な場所はありますでしょうか?  又、同じく、宴会後は中州界隈で遊んだり、屋台巡りをしたいので、夕食は博多らしい美味しいところで腹八分目に収まり、リーズナブルで楽しいところに行きたいと思います。(あまり飲めないメンバーが多いです)お勧めの店はありますでしょうか?  又、可能であれば、宴会後に中州界隈で飲んだり遊んだりするのにお勧めのお店があれば、アドバイスをいただけると幸いです。