ohiosan の回答履歴

全90件中41~60件表示
  • 欧米ではアイスコーヒーは飲まないのですか?

    アメリカではアイスコーヒーとかアイスティは喫茶店で売っているのですか?欧米ではアイスで飲む習慣はないのですね? アイスのカフェオレとかはあるのでしょうか。 それならガムシロップもメジャーではないですか?売ってないですか? ケーキはバタークリームが主ですか?生クリームケーキもあるのですよね。 教えてください。

  • 国際電話で番号は表示されるか

    以前韓国から日本の携帯にかけたら、番号を通知しておかけ直しくださいというアナウンスにつながるだけでお話ができませんでした。どうやら通知不可能の拒否設定になっているみたいです。やはり、国際電話で番号を通知することは無理なのでしょうかね? BBフォンの着信転送サービスで、自宅のBBフォンに着信してから転送する形だと相手にBBフォンの番号が出るのですが、それしか方法はないのでしょうかね?

  • デートの支払い方法【男性対象】

    普段デートのときのデート代の支払いってどうしてますか?払ってもらってあたりまえと思っている女の人もいれば、借りを作りたくないとおごらせてくれない人もいます。困ってます。 ということで、項目からあなたの普段の払い方を選び、項目の番号でお答えください。 1 彼氏が全部払う 2 彼氏が多めに払う 3 完全にワリカン 4 彼女が多めに払う 5 彼女が全部払う

  • 電化製品の壊れるタイマーとか、そんな品質は変だ!

    電化製品が1年の保証期間が過ぎて壊れたら、メーカー側の責任でも 保証されないって不思議な気分です。 その為に長期の保証を高い代金を支払い約束されるって? 何ですか? 変じゃないですか? トヨタの車が、そんな事になるって聞いた事もないし、 そんな車なんで乗りませんよね? 車は生命に関わるから品質が高いのですか? 家電製品は命に関わらなければ、そんな曖昧な保証で済まして 修理代金を稼ぐのですか? ソニータイマーって言葉があります。 それって容認する事なでしょうか? 誰か教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ものすごい勘違いしていたことってありますか?

    今思うと、子供の頃(現在でも構いません)ものすごい勘違いをしていたことってありませんか? 私は子供の頃、数字の7のことを「ひち」だと思ってました。 アルプス一万尺は「こやぎ」の上で踊るんだと思ってました。 鉄腕アトムはお茶の水大学の教授が作ったんだと思ってました。 空の雲が動いて見えるのは「地球が自転して雲は静止しているからだ」と思ってました。 みなさんもこういう勘違いがあったら教えてください。

  • アメリカのドレッシング

    アメリカに一人で住み始めて半年になります。私は生野菜が好きで、よく袋にいろいろな種類の野菜が入ったバッグを買うのですが、それを食べるためのドレッシングでおいしいものがなかなか見つかりません。サウザンドレッシングは日本と同じでおいしいのですが、それ以外のもの(Ranchなど)をいろいろ試したのですが、今のところダメです。日本では和風、イタリアン、中華、ごま、青じそなどのドレッシングがあり、日本食材を売っている店に行けばそういうのも手に入ると思いますが、普通のスーパーで買えるおいしい(日本人の口に合いそうな)ドレッシングは他にないでしょうか?何かご存じでしたら、よろしくお願いします。

  • 9年前のエアコン、新居に持っていくべきでしょうか?

    現在、新居を建築中で3月に引っ越す予定です。 現在はマンション暮らしで、リビングに1台エアコンがあります。(9年前に購入。三菱製。) マンションは売却することになったので、このまま次の方に譲ろうと思ったら、「不要です」と言われました。そこで・・・ (1)エアコンの取り外しと新居での設置、引っ越し屋に頼むといくらぐらいかかるでしょうか? (2)9年も前のエアコンを新居で使うのは、取付け費用や毎月の電気代などを考えるとムダでしょうか? (最近のものは省エネタイプのようなので・・・。) 新居では、いずれリビング用に1台買う予定です。 今のエアコンを新居で使うのであれば、使用頻度の多くない部屋に付けるつもりです。 他に何か注意する点などありましたら、教えてください。

  • 玄関で見送られるのがイヤ

    みなさんは、出掛けるとき、玄関で見送られるのは好きですか?嫌いですか? 私は大嫌いなんです。 特にスニーカーなどの紐靴を、玄関で履いてるとき、そばに立ってじぃぃっと見られるのってたまらなく嫌です。 自宅で同居している義父に見送られて嫌で、外に出てから靴を履いてました。 てっきり義父が嫌だから義父だけかと思ってたら、整骨院でスタッフの人に玄関まで見送られて、やっぱり凄く嫌だったから私は『見送られる』という行為そのものが嫌なんだ…という事にやっと気付きました。 私と同じような方いませんか?

  • 液晶テレビ買うならどのメーカー?

    とにかく液晶がきれいなテレビを探しています。一番画質がきれいなメーカーはやっぱりシャープでしょうか?

  • 日本で使っているパソコンを海外で使いたいのですが・・・。

     こんにちは。 来月から半年間、カナダとアメリカへ行きます。 現在、日本で使っているノートパソコンをそのまま海外へ持って行き、 使いたいのですが、まずどのようなことから始めたらいいのか、わからないことだらけで、不安でいっぱいです。(パソコン初心者に近いですす・・・) パソコンを購入したのはつい最近で、購入時に、お店の方に「海外でも使えますか?」と尋ねたところ、「使えますよ」とのことでしたが・・・。  変圧器とか、プロバイダとか、どのような手続きが必要でしょうか? 海外から日本への連絡手段に使いたいので、スムーズに海外で使える方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • マイル、って何ですか?

    職場の同僚が、飛行機の「マイル」についてや「マイルを貯める」ことについて話すのを耳にしたり、「Ogyuuさんはマイルを貯めないの?」と訊かれたこともありました。また、省庁で出張でのマイルについて通達があった、というようなニュースも聞きました。そもそも「マイル」って何ですか?そんなに目の色を変えて貯める物なのですか?「マイル」について教えてください。

  • ほんとうふ製造中止!

    海外に行くとき貴重なハウス食品のほんとうふが製造中止になってしまいました。 そこで質問です。どうやって海外で豆腐を作りますか??

  • アメリカでのお弁当は一様に茶色の紙袋なのですか

    私が今まで見たアメリカのドラマや映画では、ランチを持参する場合、必ず茶色の紙袋に入っています。 「お弁当、忘れないでね。」と、お母さんが子どもに差し出すのは、ピンクやブルーの紙袋ではなく、必ず茶色の紙袋です。 妻が出勤する夫に手渡すお弁当も、茶色い紙袋だったシーンも見たことがあります。 アメリカでは、ランチには一様に茶色の紙袋と決まっているのでしょうか。

  • 映画に詳しい方で予測不可能な映画

    この前(MI3とミスタースミス&スミス)を見て、話が早すぎて、邦画のような地味な話し合いのシーンが少なく、ストレートな感じで、一度見たら、終わるまで、一服もできないようなビデオ探しています。ちなみに、ダイハード等の有名作品は2~3回は見ています。けして最新作でなくていいので教えてください。(またこの作品は押さえておきたいっていうのもあれば教えてください)

  • この家計で2人育てられますか??(長文)

    今1歳2ヶ月のムスコがいます。 タイトルどうりなのですが、今の収入で二人目を出産して生活できるでしょうか??(まだ妊娠はしていません) 夫(25歳) 月収入  約20万~21万円 支出  住宅ローン・管理費・積立金・駐車場 ¥70000 光熱費               ¥15000 通信費 (固定電話・インターネット)¥6000~¥10000 携帯電話(夫婦合わせて)      ¥10000 夫こずかい             ¥10000 食費(生協)            ¥30000 外食費               ¥10000 生命保険              ¥12000 学資保険              ¥7000 日用品(オムツ等・テッシュ等)   ¥15000            支出合計    計¥189000 妻(25歳)パート収入5万~6万の中から、子供保育料を¥23600捻出しています。 去年の初めに夫が転職して、なかなか合う仕事が見つからず10月まで研修期間でアルバイトの様な形だったので、保険や年金、税金など自分で納めていて貯金を切り詰めて生活していて、恥ずかしながら貯金はほぼ0に近いです。 私も10月からパートに出ていますが、子供が肺炎で入院したりで、なかなか収入も増えず、現時点で貯金が増えていません。(今まで払えてなかった税金などにもあてまして。。) あと1年位私が働いて貯金を増やし二人目を・・と考えているのですが、夫の給料だけで2人育てられるでしょうか?? 外食費などが多い事も分かってはいるのですが、どうしても疲れている時などお惣菜や外食に頼ってしまって・・・その辺のアドバイスもお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#23125
    • 妊娠
    • 回答数10
  • iphoneについて

    アメリカで発表されましたが、今までの携帯には無い斬新な機能が沢山付いてますね。早速購入したいと思いますが、日本では早くて来年・・・残念です。どなたか、購入考えておられる方いますか?あとこれは日本で発売なら当然、ソフトバンクから発売ですよね?(今のうちソフトバンクの株を買うべきカナ(笑))

  • トヨタホームはなぜ売れないの?

    トヨタホームと言うハウスメーカーがありますが、売れていると聞いたことがない。建てているのも見た事がないです。 あれだけの会社で取引先、社員に売りつけるだけでも相当な物になるでしょうに・・・ なぜ売れないのでしょうか?

  • スノーボード インストラクターの資格について

    私自身はボードをしないのですが、最近知人とボードの話になり どうしても気になるので教えていただきたいのです。 インストラクターの資格(?)にC級、B級、A級があると思うのですが、 これらの資格はスノーボード協会(?)に年会費を払わずに 会員資格が失われると、同時になくなってしまうものなのでしょうか? それとも一度取得してしまえば会員でなくとも資格は残るものなのでしょうか? サイトもいろいろ調べてみましたが、どれにも載っていませんでした。。。 ご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • スノーボードのゴーグル

    スノーボード暦3回で、何とかターンをして人を避けながらゲレンデをフリーランできる程度のスノーボード初級者です。 今シーズンはようやく板やブーツ等ギアも購入して(今までは知人からの貰い物を使ってました)本気でスノーボードを楽しもうと思っています。 そして板やブール等で出費がかさんだ為、ウェアやアクセサリ類は必要最小限でと思っています。しかし、今まで使っていたゴーグルが壊れてしまったため、ゴーグルの購入を検討しています。 晴れていたらゴーグルは要らないと思い、まったくゴーグルを購入する気はなかったのですが、先日初めてゴーグルなしで滑るとすごく目が痛くなってきました。とても晴れているとはいえない穏やかな曇りの日にです。 そこで、みなさんのお勧めのゴーグルがあれば教えていただきたいです。 形としては、DRAGONのFOILがカッコイイなと思っているのですが、DORAGONのゴーグルは小さめだといい事をどこかで聞いたことがあり、迷っています。(頭は大きいほうです) 一般的に各メーカーの特徴などがあれば教えてください。 あと、できたら安く抑えたいと思っているので、型落ちのとかでいいんですが、型落ちのゴーグル(その他ギア)を販売している所とかありますか?(ちなみに当方大阪です)

  • ヤフオク

    先日ヤフオクで出品していました 開始価格500円、希望落札価格5000円 誰かがまず500円で入札していました。その後、別の人が希望落札価格で落札しましたが、落札者のIDはすぐに削除されていました。 こんな場合、落札者繰上げになりますが、500円で売りたくないのでキャンセルすると、自分に悪い評価がつきます。 「そもそも、ヤフーがプレミアム会員以外の不特定多数の入札者を期間限定で認めているのでこんなことが起こるのだ」、「当出品をなかったことにしてくれ」と、ヤフーにメールしましたが、のらりくらりのメールが返ってきました。 まじめに出品している人が被害を受けるなんておかしいと私は思います。 こんなことが許されるなら、 たとえば、 希望落札価格を設定しているオークションで、 出品者が売ってもよいであろう価格(妥当な価格-悪い評価がつかないという価値=やや安いし、競争がない)で入札後、適当なIDを作って希望落札価格で落札後、IDを削除する と、普通よりも安い価格で落札できる という荒業が使えるとおもうのですが、こんなことが許されてはならないと思うし、ヤフーが許すなら私もしますよ。 皆さんどうお考えでしょうか?