montemagic の回答履歴

全86件中41~60件表示
  • セキュリティーシステムについて

    セキュリティーシステムを取り付け予定ですが、 配線で ドア開放時0V ドア閉時12Vという配線がどれになるのかが分かりません。 例えばルームランプなどでしょうか? しかしルームランプは開放時12Vになるような気がするのですが・・・ ナビは簡単に取り付けできたのに・・・  すみませんがよろしくお願い致します。

  • セキュリティ取付後・・・

    こんばんは。 先日中古品のセキュリティ付きエンジンスターターのカーメイトTE-W3000を購入し、取り付けました。 衝撃センサーは微衝撃センサーと高衝撃センサー、傾斜センサーがあるのですが、これらは車体の揺れに対しては反応するのでしょうか? 本日動作確認したところ小さな衝撃に関しては反応するのですが、車体を外から大きく揺らしても全く反応しません。 個人的には傾斜センサーが作動してもいいんじゃないかと思いますが・・ ちなみに傾斜センサーは約1.8度で反応する設定です。

  • 新車の手洗い、しばらくするとき機械洗車。

    新車が来ました。 毎度のことなんですが最初3ヶ月ぐらいは手洗い洗車していますが・・・ 3ヶ月過ぎれば機械洗車オンリーです。 みなさんも最初は自分で洗車、頑張っていませんでしたか? でも、今は機械洗車オンリーになってませんか? どれぐらいで手洗いから機械に移りましたか? いくら手洗いしても車の査定にまったく影響ないし機械洗車も良くなって来ているんですが最初は手洗いしちゃいますよね。

  • 一年間限定のバッテリー

    現在テラノ3200ccディーゼルに乗っています。 そろそろバッテリーが寿命なのですが、一年後に買い換えを予定しています。115D31は高いので、どうせ一年間だし95D31を付けてみようかと思うのですが、問題はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • おすすめプラグコード

    プラグをイリジウムに変えましたが、純正のプラグコードでは物足りない気がします。プラグコードを変えたいと思いますが、おすすめの品はありますか?

  • カーセキュリティー購入で悩んでます。

    最近カーセキュリティーも安価になりましたので、購入を検討しています。 バイパーとクリフォードを検討してますが、違いとレベルを教えて下さい。 万一の時にサイレン以外でリモコンに告知してくれる物と、 電波距離が長い物が欲しいのですが、オススメがあれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 低粘度指定の車に10W-30を使って問題ないですか?

    トヨタウィッシュ1.8L(2002年モデル)に乗っています。 オイルの指定が5W-20になっていますが、営業で使用のため会社指定のオイルがコスモ石油のエース10W-30になってしまいます。 指定のオイルより少し粘度が高くなってしまうのですが、支障はないでしょうか?燃費が落ちるくらいならよいのですが、エンジンに負担がかかるようであれば、自腹でオイルを入れようと思います。 どなたか詳しい方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • アテンザワゴンとカルディナ

    約半年後中古車の購入を考えています。 マツダのアテンザワゴンかトヨタのカルディナです。 アテンザのグレードは23S、カルディナはZTです。 現在決断ができていません。両者の欠点、利点は… ヘッドライト アテンザ:HID カルディナ:HID   アルミホイール アテンザ:17インチ カルディナ:17インチ ハンドルにボタン アテンザ:23Sには有 カルディナ:無いのが多い ナビ--- アテンザ:純正ナビ付きが多いがHDDではない。社外だとポン付け感まるだしで専用トレイに収まりきれない。 カルディナ:社外HDDなびが多い。インダッシュにすっぽりはまっている。 燃料 アテンザ:ハイオク カルディナ:レギュラー メーター アテンザ:オレンジの目に刺激的なメーター カルディナ:オプティトロンメーター 外見 アテンザ:初めて見たとき一目ぼれ。絶対に買おうと思った。 カルディナ:アテンザ対抗馬として候補に。しかし今はカルディナのデザインもアテンザにはない魅力を感じている。 ブランド アテンザ:マツダ カルディナ:トヨタ アテンザにもカルディナにもいいところがありますが、今のところまだ決めかねています。 足回りがどうとか、トルクがどうとかは疎いので走りの性能面は気にしていません。総合的、客観的にみなさんならどちらがお勧めでしょうか? アテンザは来年早々新型アテンザが出るので、好調な売れ行きなら現在のアテンザ(欲しいのはMC前の初期のアテンザ)の値引きがあると思うのでねらい目でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#67047
    • 国産車
    • 回答数5
  • ETC〔車載機〕の電源をシガーソケットからとるさいのデメリット。

    ヤフオクにて下記のようなものを見つけました。↓ http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=ETC+%c5%c5%b8%bb&f=0x2&alocale=0jp&apg=2&s1=cbids&o1=a&mode=1&auccat=0 頻繁に高速を使わないし、取り付けが面倒なため、電源をシガーソケットからとろうかなと思いました。この際、デメリットが生じる可能性はありますか??たとえば、サービスエリアでエンジンを切った際にデータが消えてしまって、トラブルになるなどあればお願いします。

  • ホンダ車のバック時の音について

    前々からちょっと気になってたのですが、ホンダの車がバックする為にバックギア(?)に入れるときの音が他のメーカーと違うように聞こえるのですが気のせいですかね? どうも、カチッとやや高めの音がしてるような気がします。 ATなのに、MTみたいにギアが直で噛み合うような感じの音に聞こえます。ホンダだけ、ちょっと機構がちがうのでしょうか?

  • 【外気導入】【内規循環】あなたは?

    どっちでもイイじゃない…と言われてしまいそうな事にあえて、こだわってみました。 外気導入と内規循環、あなたはどっち派ですか? 私の周り限定ですが、色々と聞いてみました。 『外の排ガスとかで車内が汚れるから内規循環』 『外の新鮮な空気を取り入れたいから外気導入』 『内規循環ばかりしていると車内が臭くなる。換気しない部屋みたいになる』 『外気導入?内規循環?何それ???』 みなさん、このどうでもイイような事にあえて深く突っ込んで考えてみて下さい(笑)

  • DVDナビがデータを読み込まなくなった

    1年ほど前に中古で購入したDVDナビ(三菱・CU-V7000)ですが、 一ヶ月前から地図データを読み込むのに時間がかかるようになり、 それから程なくして 「ディスクのデータが読めません、ディスクを入れ直して下さい」 とメッセージが出るようになりました ★ピックアップレンズをクリーニングをしても改善しない ★地図ディスクを交換してもデータを読み込まない ★音楽CDは再生できる ★映画DVDは再生できる(映像・音声ともにOK) ★GPSからの信号は受信している(緯度・経度情報は出る) 現状はざっと上の通りですが、 どういう不具合が発生しているのかピンと来ません ●どういう不具合が発生していると推定されるのか ●この不具合を直すとしたら金額的にどれぐらいかかるのか 以上の2点についてご教授ください よろしくお願いいたします

  • 右折とかで・・・・(文章長めです)

    つい先日、普通免許を取得したのですが、右折などについて質問があります。 下の絵で、「★」マークが自分だったとします。A方向の信号は青で、右折したいのですが、 下のように車がつまっているので、A方向から来る車の進路をふさがないようにとりあえず停止するんですが、 B方向の車たちが、つまったままで進まず、A方向の信号が赤になりそうだったとします。 右折したいのですが、自分がB方向に進もうとすると、C方向の信号が青になったとき、C方向に向かう車の進路を ふさぐことになります。昨日こういう状況になって、私は普通に考えて、A方向の信号が赤になれば、C方向の信号やB方向の信号は 青になり、つまっている車も進むので、B方向につまっている車の後ろまで進んでも良いかと思ったのですが、 絶対にそうとは言い切れないかと思い、一応待っていたのですが、私の後ろの車にクラクションを 鳴らされて、ビクついて進みました。明らかにC方向へ進む車の進路をふさいでしまいました。 しかしB方向の信号が青になったので、つまっている車たちはすぐ進み、結果的には進路をふさぐことはなかったのですが、 こういった状況の場合はやはり停止した方がよいのでしょうか?それとも、交差点や信号の性質上、下の絵でいうと、 A方向の信号が赤になれば、B方向の信号や、C方向の信号は必ず青になり、つまっている車たちも進んでくれるのでしょうか? 後から考えてみると、遠くの場所で見えない交通事故などが原因で B方向の車たちがつまっていたとしたらC方向に進む車の進路をふさがないように絶対に停止しないといけないと 思いますが・・・ベテランドライバーさんたちはどのように判断していますか?あと、似たような状況あったらぜひ教えてください!            | A方向  |            |      |            |      |            |      | ―――――――         ――――――――― C                  車 車 車 車 車 車 B 方                車             方 向                              向 ―――――――         ―――――――――            |★      |            |       |            |       |            |       |

  • 日本人は、○○が好き・・・

    日本人は、○○が好き・・・ この○○には、どんな言葉が入りそうですか? 日本人の色々な好みの傾向についてだけでなく、「好き」というと、皆さんはどんなものごとを連想するのかについても知りたいというアンケートですので、どんなことでも思いついたものをご自由にお答えいただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 休みが土日以外になってしまうとしたら、何曜日に休みを取りたいですか?

    面接を受けた会社や、現在お勤めの会社が、土日が平常出勤日で、休日が月曜~金曜の中から2日間という制度を取ったとします。 その場合、休みが自分で選べるなら、何曜日と何曜日に休みを取りますか?

    • ベストアンサー
    • noname#110252
    • アンケート
    • 回答数8
  • クリフォードの誤作動

    こんばんは。 先日、セレナ(C25)にクリフォードのマトリックス3を装着しました。 感度が良い性質なのか、やたらとアラームが鳴ります。 自宅の前は、交通量も多く、トラックが通過する時に、段差を越える時の荷台の音で、アラームが鳴ります。 だれも車の近くにいなくても、突然「警告」の音声が出たりします。 オプションで「フィールドセンサー」をつけてますが、感度は低くしてます。ショックセンサーも、感度を4分の1ほどまで絞ってますが、 なぜかアラームが鳴ります。 このセキュリティについて、詳しい方、もしくはそういう資料等が見ることができるところはありませんか? 素人質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • タイヤのサイズの規格って、なぜこんなに沢山

    タイヤのサイズの規格は、沢山種類がありますよね。 http://tireselector.bridgestone.co.jp/select/tire/select.html 価格.com で、ブリヂストンの14インチで検索したら、124件も引っかかりました。 (サイズ以外の品種分けもありますけれど) リム径の規格が1インチ刻みなのは分かりますが、 タイヤ幅は10mm刻み、扁平率は5%刻み。 これほど細かく規格分けをしなくてもよいのではないかと思ってしまいます。 タイヤ販売店の棚卸回転率にも響くと思います。 サイズの規格がこんなに細かい理由は一体なんでしょうか?

  • アクセルの伝わり悪く、エンジンがドッドッうるさくなり

    お世話になっております。 最近、エンジンが『ドッドッドッ~!』と、うるさくなりました。 そして信号待ちでも、そのせいで車体が結構揺れてるようになり。 今日は特に、アクセルをかなり踏み込んでも、伝わりが悪く、なかなか進みません。実は、車内もドロドロ系油を熱した臭いがしはじめました。 そこで、降りて車体をのぞいてみたら、車の中心にあるシャフトが激しく揺れています。その振動で何か干渉している?!様でした。 『カタカタ~』と音がしました。樹脂を成形する時の臭いもしました。 確かに、車内のギア~サイドブレーキ辺りが、熱く火照ってます。 この場合、エンジンオイル交換等をすれば、改善されますでしょうか? 何卒宜しくご教授お願い申し上げます!!

  • あなたの通勤・通学時間は何分?

    こんにちは。アンケートです。 あなたの通勤・通学時間について教えてください。 1.何分? 2.交通手段   (例:自転車→電車→徒歩) 3.電車・バス等の乗り換え回数   (電車では1回乗り換えがあり、プラス、バスにも乗る) 4.通勤・通学時間の満足度と理想の時間    (丁度60分くらいで電車の中で読書もできるので今くらいがいい) よろしくお願いします。   

  • 車検時のトラブル

    スレ違いだったらすいません。 土日に車検をしました。火曜日の朝に後輪の空気ツギ部分のゴムキャップがないことに気づきました。車検をしたディーラーにキャップの忘れ物はないかと聞きましたが、「忘れ物はありません」「走行中に落ちることがあります」という回答でした。 自分でGSで空気圧調整した時(多分数週間以内)には確かにありました。車を預けるときにも返してもらう時にもキャップの確認をしていません。大して高価なものではありませんが、ディーラーの言い分はやむをえないものでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#32679
    • 国産車
    • 回答数4