king_joe1006 の回答履歴

全299件中61~80件表示
  • 起動時のデフォルトユーザー

    PC起動時のログイン画面で常時ユーザーAを表示させたいのですが、可能でしょうか?通常はユーザーBで使用していますが、シャットダウン後に起動させるとユーザーBが表示されているので、常時Aとしたいのです。不在時、第三者にPCを起動してもらう際にユーザーBを知られないように出来るものかと思ってお聞きしております。WinXPを使い始めて日が浅く詳しくありません、それまではWin2000機を数年使用しておりました。

  • PCが起動できません

    会社のPCなのですが、機種はメビウスのPC-SJ105Rで、OSはWIN98です。すっきりデフラグをしたときに必要なものも消してしまったようで、WINDOWSが立ち上がらなくなりました。画面にはCANNOT FIND WIN.COM, UNABLE TO CONTINUE LOADING WINDOWS. C:>と出ている状態です。仕事で使っているPCなので中のデータは消したくありません。何とか復旧できますでしょうか?宜しく御願い致します。

  • 迷惑メール防止ソフトの使い方に失敗しました。

    thunderbirdを使って迷惑メールに迷惑メールのマーク(アイコン)を付ける作業をしていて、どう間違ったか分からないのですが、過去のメール全てに迷惑メールのマーク(アイコン)を付けてしまいました。 このままでは必要なメールまで届かなくなると思い、必要なメールに付いてしまった迷惑メールのマーク(アイコン)を、ひとつひとつ外す作業をしているのですが、なにせメールの数は15,000通くらいあるので時間がかかって仕方がありません。間違って付いてしまった迷惑メールを全て一気に外すことは出来ないのでしょうか。 初めて使うソフトなのでよく分かりません。 ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • SELECT 文の NULL列は?

    ある人に、こんなSQLを教えてもらいました。 ----------------------------- select id,tid,NULL as "res_no",account_id,name,date from t_game_bbs as a union select id,tid,res_no,account_id,name,date from t_game_res as b where del_flg != 1'; order by date DESC limit 10; -------------------------------- 不思議に思ったのが、”NULL as "res_no"”のところです。 これについて、ググッて見たのですが、明確な説明が見つかりませんでした。 これって、SQLの隠し機能なのですか?

  • 文字列の出力で

    はじめまして、vb.netの初心者です。 テキストファイルの作成で下記のようにした場合 FileOpen(1, FileName, OpenMode.Output) Writeline(1,"AAAA")   FileClose(1) "AAAA"と文字列が出力されるところを の""を外して AAAA と出力指定のですが何か良い方法はないでしょうか? よろしくお願い致します。m(_ _)m

  • rootでログインすると。。。

    rootでログインすると。。。「you have mail」等のメールが届く場合がありますが、どこにあるのでしょうか?また、これはsendmailの機能を使用しているのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#46712
    • Linux系OS
    • 回答数3
  • 2ちゃんねるって

    くだらない質問ですが、私は今まで2ちゃんねるを『にちゃんねる』とよんでいましたが。 このまえ知り合いが『つーちゃんねる』と言っていました。 これってどっちが正解なんですか?

  • テンポラリーファイルの容量が足りない

    アクセスデータをエクスポートしているのですが、「テンポラリーファイルの容量が足りません」というエラーになります。 アクセスは全くわからないため、データそのものの容量を触らずに、ハード側で何か回避できる方法は無いでしょうか? 詳しい方、お助けください。

  • いったいこの表示は・・・?

    現在アメリカに住んでいます。昨日からパソコンを起動させると次のような表示が出るようになりました。 「インストールの準備ができました」 この表示はすぐに消え、続いて 『The feature you are trying to use is on a CD-ROM or other removable disk that is not available. Insert the "Photo Gallery" disk and click OK. 』 始めは起動時に何か間違ってキーを押したのかな?位に思っていましたが、起動させるたびに出ます。キャンセルボタンを押すと何度も「やり直してください」のメッセージが出るので×マークで消しています。 心当たりは (1)3日前に「Javaのアップデートをしてください」の表示が出ていたのでクリックしてアップデートした。 (2)1週間ほど前に日本のDVDをパソコンで見た。画面が途中で固まったので何度もやり直した。結局なんどDVDを起動させても同じ場面で固まり見れなかった。 (3)デジカメで撮影した写真をマイピクチャにたくさん保存している。Picasaにも自動的に同じ写真が入っている。結構重たいかな~と心配はしているのですが・・・。 の3つです。いったい何が原因なんでしょう??またこの表示を削除するにはどのようにしたら良いですか?教えてください。 ちなみにフォトギャラリーのディスクは持っていません。 よろしくお願いします。

  • ピアスの穴の化膿

    ピアスをしてもう6年はたつのですが、先日新しいピアスを買い はめたら、左耳のピアスの部分がかゆくなり、掻いたりしていた所 汁がでるようになってしまいました。 何年もピアスを続けているのに、化膿することなどあるのでしょうか。 また、自分での消毒程度の治療じゃよくならないでしょうか。 汁は穴からではなく、耳たぶの表面の私が掻いてしまったところからでています。穴はピアスを抜いたときにピアスに膿のようなものが少しついています。 触った感じは右耳に比べて耳たぶがコリコリしてしまっているように思います。 最初にはめるときにいつもに比べてなかなか通らず、穴よりピアスの通す部分が大きかったのかなと思います。 右耳はなんともありません。 今は消毒している程度なのですが、赤くなっています。 ついかゆくて掻いてしまうので、ひどくなってきており、 消毒以外触らないように心がけてはいます。 ひどくなってきているので、心配になり、似たような経験の方がいらっしゃればと思い質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • ipodについて・・・

    ipodのiPod MA146J/A ブラック (30GB)か iPod MA446J/A ブラック (30GB) を買おうと思っています。価格.com様で調べた結果、スペックは全く同じなのに値段が2000円も違います。 ※下参照 http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?prdkey=01309511765 http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?prdkey=01309511246 これはなぜでしょうか?自分的にはスペックが同じならもちろん安い方を選びます。ぜひ教えてください。 それと、買った後などに気をつけることは何でしょうか? 説明不足かもしれませんがよろしくお願いします。

  • 日付からの曜日取得

    VB6を使っています。 取得した年月の一日の曜日を取得したいのですが うまくできません。formatもなぜかエラー出るんです・・・ どなたか教えてください Dim dtCurrent As Date Dim y As Integer Dim m As Integer Dim j as string Dim nWeek As Integer j=DateTime.Date() y = Mid(j, 1, 4)'年 m = Mid(j, 6, 2)'月 dtCurrent = Format(y&m&01, yyyy / mm / dd) Week = Weekday(dtCurrent) - 1 '曜日取得

  • Firefox が起動しません

    以前は問題なく使えていたのに、最近になって立ち上がりません。 OS; Windows XP Home SP2 Security; McAfee Security Center (どちらも元々英語版を日本語で使っています) ● アドミ権限のアカウントでは、Firefoxのアイコンをクリックしても、立ち上がりません(ウィンドウ自体が開きません)。 セーフモードでもだめです。 ● McAfee Personal firewall plus のインターネット・アプリケーション・リストを表示させると、Firefoxは「すべてのアクセスを許可する」になっています。 ただし、アプリケーションの詳細を見ると、Firefox バージョン2.0を入れているのに、1.8と表示されています。 ● 一旦Firefoxのアイコンをクリックすると、ウィンドウは開かず、タスクマネージャで見ても何も動いていないのですが、この状態でFirefoxをアンインストールしようとすると、「アンインストールを進めるには、Mozilla Firefoxを閉じる必要があります」と表示されます。 ● 不思議なことに、別の(アドミ権限のない)アカウントでは、Firefox は問題なく起動します。 どこをどうしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。 

  • Firefox が起動しません

    以前は問題なく使えていたのに、最近になって立ち上がりません。 OS; Windows XP Home SP2 Security; McAfee Security Center (どちらも元々英語版を日本語で使っています) ● アドミ権限のアカウントでは、Firefoxのアイコンをクリックしても、立ち上がりません(ウィンドウ自体が開きません)。 セーフモードでもだめです。 ● McAfee Personal firewall plus のインターネット・アプリケーション・リストを表示させると、Firefoxは「すべてのアクセスを許可する」になっています。 ただし、アプリケーションの詳細を見ると、Firefox バージョン2.0を入れているのに、1.8と表示されています。 ● 一旦Firefoxのアイコンをクリックすると、ウィンドウは開かず、タスクマネージャで見ても何も動いていないのですが、この状態でFirefoxをアンインストールしようとすると、「アンインストールを進めるには、Mozilla Firefoxを閉じる必要があります」と表示されます。 ● 不思議なことに、別の(アドミ権限のない)アカウントでは、Firefox は問題なく起動します。 どこをどうしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。 

  • 印刷したい

    ホームページなど写真の部分だけ印刷かコピーしたいのですが、どうすればいいでしょうか

  • 独学で警察官に

    現在、語学系の専門学校に通っている学生です。 来年の警察試験のために勉強しようと、思っているのですが試験に合格することは可能なのでしょうか? 周りの子は公務員の専門学校まで行って受験する子たちばかりだと思うと、嫌になるときがあります。 個人の努力次第というのは分かっているのですが、可能性などを教えていただきたいと思い、質問させてもらいました。

  • パソコンに関する資格

    就職活動を始める前にパソコン検定を受検取得 しておいた方がいいと聞いたのですが、 パソコン検定以外にはどんなパソコンに関する 資格を取得しておいた方がいいでしょうか。 すみません、よろしくお願いします。

  • yahooでDLした音楽ファイルをiTunesで聴く方法

    ファイル形式が合わないためiPodに入れられません。 形式はOpenMG Audio fileです。 CD-Rに焼いても、そのCDをiTunesが認識しません。(他の普通のCDは認識しました) どうすればいいでしょうか。

  • 親に彼氏を紹介するのですが。

    近々、親に彼氏を紹介することになりました。 実家では落ち着かないので、外でご飯を食べながら紹介しようと思うのですが、どういう店がいいかわかりません。 個室のほうがいいでしょうか? あと、ランチにするかディナーにするかも迷っています。 また、何と言って紹介すればよいですか? 結婚を前提に付き合っているので、彼氏の印象を良くしたいと思っています。 経験者さんがいらっしゃれば、ぜひアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • エイズの感染

    男性です。 コンドームをつけずにセックスして、射精しなくても感染しますか。