king_joe1006 の回答履歴

全299件中281~299件表示
  • 添付ファイルがOutlookで開けない

    宜しくお願いします。 OutlookExpress 6.0でPDFのファイルが開けません。 Adobe7.0はインストール済みで、添付ファイルの保存からデスクトップなどに保存すると出来ます。ですが、Outlookのクリップボードから開こうとすると「コントロールパネルのフォルダオプションから~」的なメッセージがでます。友人のパソコンでして、他のパソコンや知人に確認しても皆開けるのでわからないとのことでした。 お分かりになる方宜しくお願いします。

  • ノートPCに、CD-R・DVDなどのドライブを取り付けるには・・・?

    よろしくお願いします。 先日、妻が中古のノートPCを購入してきました。 (富士通ノートPC FMV-675NU9/L http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0107/spec_nu.html ) このノートPCには、内臓出来る場所が有るにもかかわらず、CD-ROM・CD-R・DVDなどのドライブが付いていなく、かなり不便で困っています。 そこで内臓型の CD-ROM・CD-R・DVDなどのドライブを購入して、取り付けたいと考えています。 (オークションで、購入を考えています) そこで質問なんですが、 (1)ノートPC内蔵型のドライブなら何でも取り付ける事は出来るのでしょうか? (2)取り付ける際に、特別必要な物は有るのでしょうか? (3)取り付ける際の注意事項など有るのでしょうか? デスクパソコンなら自作などの経験があるのですが、ノートPCは全くの素人です。 こんな素人ですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • UNIX/Linuxの勉強方法

    度々お世話になります。 検索もしてみたのですが、いまいちしっくりくる回答がありませんでしたので、改めて質問させていただきます。 仕事の関係で、1~2年以内にLPICを取得することになっています。 しかし、UNIX/Linuxともに全く知識がなく、勉強の手がかりがわかりません。UNIXとLinuxの違いすら解っていません。 講習会等も参加できるのですが、それ以前にある程度の知識をつけ、いち早く現場で役立てたいと思っているのですが、効果的な勉強法としては、どのようなものが挙げられますでしょうか? また、その知識を維持するためには、どのような作業が効果的でしょうか? 私が必要としているものは、まず、わかりやすい参考書です。 UNIXとLinuxの根本的な違いから、できればLPIC101取得可能な知識を養えるものを探しています。 これは役に立ったよ、というものをお教えいただけませんでしょうか? 自分で実際に探すときのガイドラインにさせて頂きたいのです。

  • ETCってお得?

    9月末に横浜から京都へ車(普通車)で行きます。 家の車にはETCが搭載されておらず、 これを機に取り付けようと思うのですが 妻いわく「機器が高そうだし、もったいない」と賛同してくれません。 運転するのは私だけなのでいちいち料金を払うのも面倒なのです。 そこで質問なのですが 「横浜町田IC-京都東ICを普通車で往復する場合 ETC搭載or非搭載で高速料金はどれくらい変わるのか?」 同じETCでも一体型と分離型で金額がかなり違うようなので 搭載するにしてもなるべく安く済ませたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • ショートカットのパス指定方法

    ショートカットから2つのソフトを起動するようにしたいのですが そのパスの指定方法を教えてください。 出来れば「順番に起動するパス」と「同時に起動するパス」の両方を教えてもらえると助かります。 よろしくお願いします。

  • 飛行機の運行状況(韓国→福岡)

    両親が韓国旅行に行っていて今日帰国予定なのですが、ご存知のように台風直撃中で、飛行機の運航状況を知りたいのですがどういうホームページを調べればいいのでしょうか。

  • 起動できません

    再セットアップ中に自宅の電気のブレーカーが落ちてしまいました。 当然、PCの電源も切れてしまいました。 再度、電源をいれましたが、NECのロゴマークが出で、BAIOS 表示が出た後、Missing operating system_ で、止まってしまいます。どうすれば起動できるのか、教えていただけないでしょうか? 因みに、NECのメイトを使用しています。

  • メールの添付ファイルがすり替わる現象について

    いつも大変参考にさせて頂いております。 以下の現象につきまして、どのような原因、または原因を 探るために何を調査すればよいかご教授下さい。 ----- 手順 ------------------------------------- (1)Aさんから添付ファイル付きのメールを受信 (2)Aさんにメールを返信   ※受信した添付ファイルとは別のファイルを添付   ※あて先CCにBさんを追加 (3)Aさん側で受信した添付ファイルは、  (1)でAさんが送信したファイルにすり替わっていた(異常) (4)Bさんが受信した添付ファイルは、  (2)で設定したファイルであった(正常) ----- 環境 ------------------------------------- 【メーラー】 ・本人、及びBさんは「OutlookExpress6」 ・Aさんは不明 【その他】 ・本人、及びBさんは同じドメイン ・本人とAさんはドメインが異なる よろしくお願い致します。

  • ローマ字入力にしたい。

    お世話になります。 文字を打つ時に、ひらがな入力でなく、ローマ字入力にしたいときって どうしたらいいのでしょうか? KANA キーロック状態になっていますが、これを解除すればいのですか? もし、そうであれば、解除の仕方を教えてください。 お願いします。

  • 6歳年下の男の子

    職場に去年の11月からアルバイトにきている男の子(大学生)が気になります。 1月にあることがきっかけでお互いメルアドの交換をし、月1のペースで遊びに誘ってくれたり些細なメールのやり取りをするようになりました。 最初は弟のように思っていましたが、最近そんな彼に好意を抱いている自分に気がつきました。(意地っ張りな性格なので気付きたくなかったのかも・・・) 女子高だったことや恋愛に関してあまり興味を持たなかったので、今まで片思いはありましたが男性の方と付き合ったことがない為、どう接していいのかわかりません。 また、6歳も年下だとやっぱり同年代の方がいいのではないか?と思うと自分の気持ちを止めておいたほうが良いのではと思います。 長文になりましたが、何かアドバイスをいただければと思います。因みに当方26歳です。

  • 別れ話

    こんにちは。私は昨日喧嘩して、突発的に別れ話をだしました。もう家に来るな!とか、てめえの顔もみたくねえなど、ボロクソにかきました。にもかかわらず彼から送られてきたメールは紳士的で、優しい思いやりにあふれていたので、私はもう一度やり直したいと思い、今日彼にそのことを言いました。 そうしたら、彼は、昨日のうちで終わったんじゃないのか、とか、これ以上付き合う意味がないと言われました。また、俺と付き合っていても、○○ちゃんのためにならないといわれました。 夕べあんなに思いやりのある(と思った)メールを送っておいて、そういうことをいわれるなんて思ってなかったので、ショックでした。実際その喧嘩をするまでは、彼は私にずっと続けていこうね、とか、愛してるとか、いつか、結婚できたらいいね等と言っていて、その表情に嘘や偽りは見えませんでした。。 でも、今日帰り際に私が別れたくないと泣いて抱きついたら、しばらくすると彼のほうから抱きしめてくれました。その後、ちょっとは気持ちが変わったから、また数日後にあって、そのときにどうするか言うといわれました。抱きしめてくれたとき、私は彼に、これって同情なの?と聞いたら、違うと思う、同情だったらこういうことはしないといわれました。 彼氏はいったい私のことをどう思っているのでしょうか?よくわからないです。こういうことをする男性の心理っていったい何なのでしょうか?私は彼を失いたくないという気持ちと、彼のそっけない態度と、その後の態度がわからずに、苦しんでいます。。もし何か思ったことがありましたら、何でも言ってください。。よろしくお願いします。。最後に、長文を読んで下さってありがとうございました。

  • エクセルの印刷時について

    抽象的な質問タイトルで恐縮です。 エクセルで何ページにもわたるリストを作成時に、一行目の凡例(でいいんでしょうか?品名・単価・備考などです)を、印刷時のみ自動的に2枚目3枚目の一行目に貼り付けてくれる機能があったように思うのですが、思い出せません。どなたかご教授をお願いいたします。

  • NumLKキーを常時オフにしたい

    ノートPCを使っていますが PCを再起動するとなぜかNumLKキーがONになります。 常時NumLKキーをオフにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • ウィルス対策ソフトの比較

    以前、「ノートンやウィルスバスターはPCにかける負担が大きく、avastは軽い」と聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? OS:窓XP SP2 CPU:PenD,2.80GHz メモリ:512MB のPCを使っています。

  • パソコンの買い替えで、設定を移す・・・

    約1~2年ごとにノートPCを買い換えているのですが、今回も買い換えることになりました。 最近、PCの引越とかよく耳にしますが、どのようなものを使ってどんなことができるのでしょうか。 今までは、買い換える度に、ソフトを全部入れなおし、インターネットの接続やメール設定も、最初からやり直していたのですが。 なお、買い換える際、古いパソコンは下取り交換に出すので、新旧2台のパソコンを同時に所有することはありません。

  • 履歴削除の方法

    ヤフーの検索の部分で 履歴を削除する方法を教えてください。  あまりにもたくさんになってしまったので、 今後利用するものを残して、あとは 削除したいのです。

  • iPod shuffleが壊れてしまいました

    1年ちょっと前に購入し、あまり使っていないiPod shuffle(以下“iPod”と略称します)をPCに接続しても、iTunesにリンクしません。原因は分りませんが、次のような状況です。 (1)接続時のステータスランプはオレンジの点滅をしています。バッテリー・ステータス・ラップは緑色です。 (2)マイコンピューターには、反応しないのでアイコンの表示が無い、又はリムーバディスクのアイコンがたまに表示されますが、プロパティ等で反応はしません。 (3)iPodを取り外すとき、「ハードウェアの安全な取り外し」に対応しません。 (4)iPodアップデートではアップデートも復元もできません。 (5)これらを異なったPCで試してみましたが、結果は同じでした。 購入先のY電気に行ったら、「アップル製品は個人で直接サポート依頼をして下さい」とのこと。なんとサポート体制の悪いこと、さすがアメリカ企業…。そして、修理価格が6800円+送料がかかるらしいのですが…。 現在の販売価格が7700円なので、修理するのも、新品を買うのも同じぐらいのお金がかかります。 何とか、自分で直す、又は安く直してくれるところを教えてください。よろしくお願いします。

  • 発送してないのに発送したとウソをついている出品者をどうすればよいですか?

    ヤフオクで化粧品を落札しまして、そのあと出品者から振込み先や連絡先などの書かれたメールが届いたので私の連絡先氏名を書き返信したのですが、あてさき不明で戻ってきました(MSNのフリーメールはよくこうゆうことがあります) なのでヤフオクの掲示板に非公開で「振込み額の合計を教えていただければ入金します」と書いたら返事がすぐ入り合計額が示されたので即入金し「入金しましたので確認と発送をお願いします」という内容と、初めてそこで私の氏名と住所を伝えました。(相手にとっても、そこで初めて知ったはずです)10日の20時頃にそれは書きました。 でも16日になっても返事もなく商品も届かないので別アドレスからその旨をメールしたら「普段ミニカーの大量取引をしていて忙しい為入金後は発送するだけの対応でやらせてもらってます。」と同日16日に返事がありました。 その後掲示板を見ると16日付けで返事があり「9日の夕方か10日の朝方に発送しました」とありました。 しかし私がこちらの氏名住所を明かしたのは10日の20時。その前に発送できるわけがないのです。 相手はウソをついていると思うのです。 発送は定形外ですので発送確認ができません。発送されているのに紛失なら仕方ないですが発送してないのにこの状況は悔しいです。ヤフオクに昨日問い合わせのフォームで事情を書いたのですがまだ返事がないのです。商品は5000円以下なのでヤフオク補償の対象外ですのでなんとか出品者に商品を発送させるか、金額を返していただく対策をとりたいのです。 (ちなみに出品者は950近くの取引があり、うちマイナスは1だけでした。) 私はどう対応すればよいのでしょうか?どうか良いお知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。。。

  • 次のようなエラーに対する対応(Windowsが起動しません)

    Windows don't start because of error in software and Load needed DLL for Kernel. というエラーがでたのですが、 DLL??、Kernel??という感じです。 どこで何をダウンロードすればよいのでしょうか?? 詳しいかた教えてください。