bitibitiのプロフィール

@bitibiti bitibiti
ありがとう数12
質問数9
回答数8
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
25%
お礼率
73%

  • 登録日2006/07/19
  • 彼女の運転がイヤだ

    付き合って1年3ヶ月、GWに彼女の実家(東北地方)に初めて訪問し、同棲⇒結婚の挨拶も兼ねて旅行をしにいく者(お互い34歳)です。 渋滞もあるので片道6~8時間以上は覚悟ですが、普段も含めて彼女の運転に対してどう伝えれば良いのかで相談です。 彼女の運転で気になる点 ・いつもカックンブレーキ ・アクセルを一定に踏む運転ができず、加速&惰力の繰り返し ・前に詰めて良い状況でも車間を開けすぎるので、余計な信号で止まるハメになる ・店舗や駐車場の入り口を塞ぐ事がある ・追い越せる道路なのに、前が遅いクルマでも、私が言わないと追い越しをしない 等です。 こんな風に何だか嫌味な細かいオトコの様で嫌なのですが、普段の近場はともかく、半日以上のドライブとなると、正直私は憂鬱なのです(笑) 彼女曰く『私のクルマなら助手席で寝られるよ♪』と言ってくれるのですが、私の内心は『いやぁ、あのブレーキじゃ寝られないんだよ…』なのです。 長距離の場合はさすがにガマンできない気持ちが強まって、 『そこの信号は行っていいよ』 『信号変わっちゃうから早く行った方がいいよ』 と時にはつい言ってしまい、たまにですが喧嘩したり彼女が落ち込んでしまったりです。 私は直ぐに謝ってフォローはしているつもりなので、すぐに仲直りはするのがせめてもの救いです。 機会があれば、 エレベーターみたいに滑らかに止まる様に。 横断歩道の信号を見れば信号が変わるのが予測できるよ。 前のクルマの更に前のクルマを見ればいいよ。 等と何とか伝えているのですが、私からすると全く改善の兆しがありません。 彼女から『今の運転はどう?』と聞かれれば 『○○はいいけど、ブレーキはまだですナ』と答えたりしています。 これからも彼女の運転で文句ばかり言うのもイヤですし、何か良い方法はないでしょうか?

  • 今年度の兵庫県公立高校入試理科の問題について

    先日、僕が通っている高校の物理の先生と今年度の兵庫県の公立高校入試問題の理科の問題について話していたのですが、IVの2の問題がその先生にも僕にもどうにも理解しにくい問題なのです。 その問題は以下のような問題です。 1.穴を開け水でぬらしたろ紙を2つのコップではさみ、この状態でまず質量をはかる 2.ろ紙をはずした状態で下のコップに燃えているマッチ棒を入れる 3.マッチ棒が半分ぐらい燃えたらろ紙をはさみ、上からコップを押しつけ、時間をおいて冷ます。 4.上のコップを持ち上げると2つのコップはくっついてもちあがった。この状態で質量をはかる すると、4ではマッチ棒が入っているにも関わらず、1の状態よりも質量が小さかった。 この後、質量が異なっていた理由を記述させたりする問題が続きます。 僕たちが理解しにくいのは、 A.密閉した空気中でマッチ棒を燃やしたのだから、酸素は全て二酸化炭素に変わったはず。分子量が増えた上に燃えたマッチ棒まで入っている4のコップが1よりも軽いというのはありえるのか? ただし、この問題では質量が異なっていた理由として、「(2の状態で)マッチの熱でコップ内の空気が外に逃げたため」としています。(これを答えとする記述問題があります)しかし、それにしても「軽くなる」というのはありえるのか、と僕たちは思いました。 B.確かに4で「2つのコップはくっついた」と書いてあるので、コップ内の気体の体積が減少し質量も減少したのかもしれませんが、それが本当なら「何(どんな気体が)がどうなったのか」がよく分からないのです。また、そのことにより4は1よりも質量が軽くなるものなのでしょうか? お分かりになる方は教えてください。 なお、今年度(平成19年度)の兵庫県公立高校入試の問題は下記のページで公開されています。 http://www.syogakusya.co.jp/modules/koritsu/index.php/hyou2.html#3

    • ベストアンサー
    • akkie01
    • 化学
    • 回答数6
  • 今年度の兵庫県公立高校入試理科の問題について

    先日、僕が通っている高校の物理の先生と今年度の兵庫県の公立高校入試問題の理科の問題について話していたのですが、IVの2の問題がその先生にも僕にもどうにも理解しにくい問題なのです。 その問題は以下のような問題です。 1.穴を開け水でぬらしたろ紙を2つのコップではさみ、この状態でまず質量をはかる 2.ろ紙をはずした状態で下のコップに燃えているマッチ棒を入れる 3.マッチ棒が半分ぐらい燃えたらろ紙をはさみ、上からコップを押しつけ、時間をおいて冷ます。 4.上のコップを持ち上げると2つのコップはくっついてもちあがった。この状態で質量をはかる すると、4ではマッチ棒が入っているにも関わらず、1の状態よりも質量が小さかった。 この後、質量が異なっていた理由を記述させたりする問題が続きます。 僕たちが理解しにくいのは、 A.密閉した空気中でマッチ棒を燃やしたのだから、酸素は全て二酸化炭素に変わったはず。分子量が増えた上に燃えたマッチ棒まで入っている4のコップが1よりも軽いというのはありえるのか? ただし、この問題では質量が異なっていた理由として、「(2の状態で)マッチの熱でコップ内の空気が外に逃げたため」としています。(これを答えとする記述問題があります)しかし、それにしても「軽くなる」というのはありえるのか、と僕たちは思いました。 B.確かに4で「2つのコップはくっついた」と書いてあるので、コップ内の気体の体積が減少し質量も減少したのかもしれませんが、それが本当なら「何(どんな気体が)がどうなったのか」がよく分からないのです。また、そのことにより4は1よりも質量が軽くなるものなのでしょうか? お分かりになる方は教えてください。 なお、今年度(平成19年度)の兵庫県公立高校入試の問題は下記のページで公開されています。 http://www.syogakusya.co.jp/modules/koritsu/index.php/hyou2.html#3

    • ベストアンサー
    • akkie01
    • 化学
    • 回答数6
  • 不妊治療?

    不妊治療についてですが、30代後半の女性で子供ができなく、月に一度定期的に病院へ行っており、夏でも腹巻をしている人がいるのですが、その人は精神的にもイライラしているというかキーキーきているのですが、"不妊治療はつらい"というのを耳にし、そのせいなのか?と思っています。そんなにつらいものなのでしょうか? もしそうでないなら、この原因(イライラくる)は、子供がほしいという願望が強いのに、思い通りにならないというものからなのでしょうか? おそらく不妊治療(子供が授からない原因)といっても色々だとは思うのですが…。 こういうイライラが原因で盗癖の癖がある人は、こういう行動を引き起こしてしまうこともあるのでしょうか?

  • 電車に乗るとストレスを感じます

    私は、抑うつ症状で2年間心療内科に通院し、抗うつ剤を服薬しています。 毎日の生活(通勤・趣味など)には必ず電車を利用しています。 乗車中にストレスを感じる要因が常にあり、乗るたびに気疲れしたりうつ状態に陥ることもあって、非常に困っています。 ・乗降時。靴を蹴られるのがとても嫌で、混雑していてもいなくても、蹴られることを恐れて、自分の後ろの人にとても気を使ってしまう(ちなみに自分は、距離をあけるため、前の人と靴は当たりません)。なぜそんなに人の靴を蹴るのかな? ・走行中の揺れに対応するために、つり革や手すりに掴まりたいとき。駅等のトイレで手を洗わない人をいつも見ており、「そういう人たちも触っているんだ」と思わずにはいられないので、やすやすと掴めない。または、つり革なら上部分を掴む。 ・座っていて、目の前に立っている人のコートが自分のズボンや鞄にあたるとき。駅等の男性トイレの小便器にコートを無神経に触れさせてしまう人をいつも見ており、どうしても目の前の人もコートが汚いのではと感じてしまう。 細かい事だとは思うのですが、これらをストレスに感じることなく、うつ状態に陥らないようにするには、気持ちをどのように切り替えればいいと思いますか?気楽に乗車できるようになりたいです・・・。 #車は持っていますが、経済的に代替手段になり得ません。 #「我慢すればいい」「電車に乗るな」というご回答は、何卒ご遠慮いただきたいと思います。