tukumogusa の回答履歴

全136件中41~60件表示
  • 友達と仲直りしようか迷っています(長文です)

    友達(女性)と先月の初めころから喧嘩しています。喧嘩の発端は私ですが、原因は友達にあります。友達は時間にルーズなとこがあり、予定が予定通りになったことがあまりなく、最近はドタキャンなどが続いていました。約束の時間に遅れると、ごめんごめんと何度も謝ってきますが、何度となくされるので全然謝られている気がしないのでした。このまま我慢して付き合うことも出来たのですが、どうしても我慢できないので、本人にそのことをメールで伝えました。その日のうちに彼女からメールがきて、すごく反省しているようでした。頑張るから見ていてくださいとメールにありました。が、しかしそれ以来現在に至るまで、何の連絡はありません。気まずくて連絡しにくいのでしょうか?それとも私なんてどうでもよくなってしまったのでしょうか?私は友達と仲良くしていたいから、正直に思っていることを伝えたのです。もしどうでもよかったら、何も言わずに連絡を取らなくなるでしょう。私はそんなに友達が多い方ではないので、彼女の不在は淋しいものです。しかし、まだ少し怒っていて、連絡がないのも不信に思います。自分から連絡して許してあげた方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#46939
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 彼氏の真意がわかりません…

    20代女性です。 付き合って一年になる彼氏がいます。年上でとてもやさしく、週末は彼の家に行き、ご飯を作ったり二人でゴロゴロしたり近所に散歩に行ったりとけんかもしないおだやかで幸せな毎日を送っていました。私はずっと彼と一緒にいたい(結婚したい)のですが、彼がどう思っているのかいまいちわからず、とても不安が募り、少し前に彼に「結婚するつもりはあるの?」と聞いたところ、「今転職を考えていて、来年位には実行しようと思ってる。そこで落ち着いたらちゃんと言うから待ってて」といわれました。 それからは私もその話題には触れず、また平穏な毎日に戻ったと思っていたのですが先週突然彼から「もしかしたら別れたほうが君のためかもしれない」と言われました。私は全く予想していなかった言葉に動転し、いやだと泣きました。そして私はこの前に話をしてから彼の仕事への考え方を優先しているつもりだということ、お互いが好きでい続けるのであれば何年でも待つつもりだということを伝えました。彼は何度も謝り、「ほんとに別れようとは思ってない、ただ君に甘えて何年も待たせてしまうよりも別れたほうが幸せなのかもしれないと思っただけだ」と言いました。そして最後に「もう少し待ってね」と言いました。長くなりましたが、私がわからないのはなぜ彼がいきなりこの話題を切り出したのか、そして真意として彼は今後どうしたいのかです。ちなみにその後は何もなかったかのように今年の二人の年末年始の予定、来年の旅行の話などをしていました。むこうは何事もなかったかのようですが、私にはかなりしこりが残っています。

  • 今日振られました

    私は、男性に無理をさせてしまううです。 「今までの俺は無理をしていた」といわれ、今日ふられました。 過去の彼氏を考えても、無理をさせていたのかもしれません。 例えば、仕事の忙しくても無理して会いにきていたり 無理をしていい男を演じたり、 結局、無理をさせる恋愛は長続きしないということを 学びました。 これから今後男性に無理をさせないお付き合いができる女にならなければ なりません。 癒し系にならないといけません。 私はわがままだったのかもしれません。 相手を思いやる気持ちを今後大切にしなければいけません。 どうゆう言葉をかけて どうゆう接し方をされれば 男性は無理せず、安心して付き合ってもらえますか?

  • 出会い系でつき合った彼が隠れてまた出会い系で女の子とあっていました。

    もうすぐ3年になる彼氏の事です。 彼とは出会い系で知り合い、今まで特に波乱なく過ごしてきました。 週に1日か2日くらいしか会えませんが楽しかったのですが。 2ヶ月前に、仕事つらい言っていたのでそれとなく「仕事はどお?大丈夫?」とか聞いてたのですが「普通」っていっただけで見た感じいつもの彼だったので安心していたのですが…。 彼がお風呂に入ってる間に携帯を覗き見してしまったんです。 出会い系メールをいろんな女の子に送っていたんです。それも私と会う前日もしくは翌日に多いのです。数打ちゃ当たるみたいな感じで1日に10人くらいに。「今から会わない?」とか写メをして「かわいいね」とか彼から言ってた様です。そして問いつめた所、2人と会ったと。 1回目は男友達ふくめて3人で。で先月は1人で。 Hはしてないと言い張りますが信じられません。 彼は仕事がうまくいかなくてイライラしてついみたいな事を言ってます。でも会った子にはそういう仕事の話とかしないで世間話しかしていないと。お酒を飲んだだけって。(私とは飲んでくれない) 「私の事は思い浮かばなかった?罪悪感は?」って聞いたら2回目のに会ってからは「悪いなッと思って辞めた」っとひらきなおりました。 でも5日前にもまた、メールを出しまくってました。 携帯履歴をみると4ヶ月くらいは出会い系にアクセスしてるみたいです。画像にも私の写メと知り合った子の写メが並んでました。 ネットで拾ったという(?)H動画もあってひきました…。 私は、今の彼が初めての彼で男の人がどおいう物か分かりません。 いままでとても優しかったし私も全く気付かなかったくらいです。 結婚もしようねと約束もしています。別れたくないけど許せないんです。どうしたら良いでしょうか? 私と一緒に買いに行ったお揃いの携帯で(ペアのストラップもして)そういうのをコソコソしてたと思うと吐き気がします。

    • ベストアンサー
    • noname#234874
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • いい加減、腹が立つ

    職場での話しです。 私の職場は、ある建物の中にある施設です。私の職場では20人強だけで、女ばかりです。 周りは殆どが既婚者なのですが、私ともう一人は独身です。 二人とも結婚しても全然おかしくない年で、もう一人は私よりも上で、性格はとても良いです。 あと同じ建物の中には40代前半と思われる独身の男の方がいらっしゃってて、失礼な話しですが、もてそうな感じでは無いです。 私は挨拶程度しか話した事は無いですが、恋愛に発展する…と言う相手ではありません。 私に対しては、その方と結婚したらいい…と職場内で延々と言われ続けています。 私より年上の人には、偶々出先にいらっしゃった年下の優しそうな男前の方と付き合えばいい…と職場内で薦めています。 正直「私にはこの人で、何で彼女にはあの人(私は見た事無い人です)を紹介するって…」と焼もちの部分はあるかも知れませんが、職場全体でその人を薦めてくるに嫌気がさしてます。 面倒なので、笑って適当に流してる私も悪いとは思うのですが、あまりにも長く続いてるので、何とかしたいです。 その場の雰囲気も悪くしたく無いし。。。 私に彼氏が居ると言えばいいのですが、大人な関係な人は居ますが、遠距離で付き合ってるのかどうかも微妙だったりするので、それを突っ込まれたく無いので、あまり言いたくは無いのですが…。 何かいいアドバイスがあればお願いします。 無くてもココで愚痴らせて貰えて、少しスッキリしました。

  • 「壁がある」と言われました…同性(女性)の友達が欲しいです!!

    21歳女です! 以前こちらで、「同性の友人が出来ないと」 と相談したことがあります…! また相談させて頂きたいと思います! 実は、人づてで、 「あの子は(私です)、明るいし、ハキハキしてて、 いい子なんだけど…なんか"壁"を作られてる感じがするんだよね~」 って言ってたよ。と教えてくれました。。 私は、壁を作ってるつもりは全くないんですが… そう思われているようでした(>_<) みなさんは、 どういう時に"壁"などを感じますか~?? 同性の方と友達になる機会はたくさんある方だと思います! でも、なかなか同性の友人が出来ません。。 普通には話せるんですが、 一緒に遊ぼうか!や、○○には色々話しかけるけど、 あの子(私)には話しかけない(話しかけづらい)。などあり、 嫌われてるわけではないようなんですが、 なんか隙間というか、淋しさを感じます… "壁"を感じると言われましたが、 これはどうしたらいいのでしょうか…?? 同性の友人が欲しいです(>_<) アドバイスお願い致します!

    • ベストアンサー
    • noname#174237
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 消極的でダメな私

    私は昔から消極的で、自分から友達や彼氏を作ろうとせず、一人で読書したりするのが好きな子でした。 でも気付いたんです。 もう二十歳なのに、引っ込み思案なままでは、人間としてダメなのではと。 彼氏もできないし、男友達と話すと非常に疲れてしまい、家に帰るとそのまま倒れこんでしまうくらいです。 せっかくできた友達(男女共)ともなかなか続かず、続いても非常に浅い仲だったりします。 友達ともうまく関係が続かない人は、彼氏なんか永遠にできないのでしょうか? 今更変わることも出来ず、苦しい毎日です。 何かアドバイスよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#163144
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 二つの気持ちに揺れています。

    2年付き合った彼に嘘をつかれていました。 既婚者でした。 毎日、朝・昼・晩と電話していましたので、夢にも思いませんでした。 実際、別居しており(一度も住んでないと言っていました)彼と奥さんはお互いの実家に住んでおり、子供に会う時のみ会うそうです。 彼が買った新居には住んでいません。 実家に住んでいるのも本当みたいです。(どちらの家にも行ったので) ただ、今はお互い割り切っており、友達のような関係だと。 何も知らず付き合っている時から、お互いの異性関係でケンカを良くしていて、浮気したしないでもめていました。 別れ話の際、自分は20歳で初めて女の子と付き合い、束縛しすぎて振られたと。その後付き合った彼女もいたが、初めての彼女の事が忘れられなかった。 奥さんの前、2~3年付き合った彼女が既婚者で歳や名前まで嘘をついていた。女なんてどうでもよくなった。 奥さんは騒がないし楽だった。子供ができ、結婚したと。 でも、本気で好きになれなかった。でもお腹はどんどん大きくなる。 もう引き返せない。。その頃私と出会ったと。 最近私たちもうまくいっていませんでした。 でも許せなくて別れました。 お互いにもう絶対連絡を取らないと決めて。 その翌日の朝彼から着信がありました。 それから一週間経つ今日まで一度も連絡はありません。 どんな思いで別れを決めたと思ってるんだと怒りがこみ上げてきます。 奥さんからすれば、何も言える立場ではありませんが。 私だけが傷ついたわけでもありません。彼も傷ついていたと思います。私との付き合いで。 だから、このまま約束を守り通す気持ちもあります。 その一方で、約束を破った彼に何かしてやりたいって気持ちもあります。すごく醜いですね。 どうにもならない感情に悩んでいます。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 元彼にしたひどいこと(長文です)

    2年前のことですが、当時1年付き合っていた人がいるにも関わらず、会社の気になる6才上の先輩とよく2人で飲みに行っていました。お互いに彼氏彼女がいましたし、その人のことは好きでしたが一番大切なのは彼氏なので、それ以上何かしようという気はありませんでした。(私が先輩に好意を抱いているのは伝えてありました) しかしある時、2人で会っていることが先輩の彼女にバレてしまいどちらを選ぶのかと迫られた様で、私を選ぶということで先輩は彼女と別れてしまいました。私は彼氏のことが大好きだったのでかなり困りました。しかし、自分にも責任はあるし、先輩とはこれからも同じ職場で働いていく為冷たい態度で接せられるのも辛かったので、「もうあなたとやっていく自身がない」のようなことを言って彼氏とは別れました。 私に気になる人が出来たことを知っても、それでも変わらず好きでいてくれた優しい彼。突然の別れに最後はかなり泣かれました。でもここで私が優しい言葉をかけたら別れられないと思い、突き放す様に私は去りました。 その後先輩と付き合い始め、もう2年になります。最初は、付き合っていくうちに元彼より先輩の方が大事に想えるようになるだろうと信じていました。確かに今の彼は2年共に過ごしてきた大切な存在です。しかし、今でも時々ふっと元彼のことを思い出し、自分がどれだけ元彼を傷付けたかを思うと、自分を責めずにはいられません。別れてから連絡はとっていません。そして最近、今さらながらやっぱり元彼のことが好きだと思うようになりました。もう戻れないとは分かっていますが、別れた本当の理由を言って、本当はずっとあなたのことを想っていたと伝えても良いものでしょうか。このまま伝えられずにいると、私の気持ちも吹っ切れません。

  • 彼が浮気?遊び?をしています。

    自分一人ではどうしていいのかわかなくなり、ここに来ました。 私には3週間前から同棲し始めた彼がいます。同棲し始めてすぐの頃、会話の中で不自然な箇所があったので気になり、携帯を覗くとやはりあやしいメールがありました。メールの内容からすると相手は人妻。その人は、以前彼に告白をしたけどその時既に私とつきあっていたためフラれ違う人と結婚した人だと思います(そういう人がいたと彼が前に言っていたのを思い出しました) 2人は、旦那さんの帰りが遅い日の夜に3時間くらいどこかで会っているようです。私には「(自分で事業を起こそうとしている)打ち合わせで出かける」と言って出かけて行きます。相手と会う頻度は今のところ週1回程。会っても食事はしていないようで、私に「帰ったら家でご飯食べるから作っておいて」といいます。メールは毎日、基本的に人妻からで、旦那さんが帰ってきたであろう夜10時以降は来ません。内容は、人妻からは「会うの緊張したけど会えて良かった」とか、彼は「大好きだよ」「お前が好きでいてくれるから俺は毎日頑張れるんだ」とショックな内容でした。これ以上傷付きたくないので今は携帯は見ていませんが、毎晩彼の携帯が鳴る度に怯え、ニヤけて読んで返信する彼の顔をみたくありません。毎日辛いのを我慢して元気を装い彼と顔を合わせて暮らすのが苦痛になってきました。相手が人妻なので、お互い遊びと割り切っているのかもしれませんが、イヤなんです。 2人の関係を早く終わらせるにはどうしたらいいでしょうか?彼は、私と結婚を考えている事を言ったりにおわせたりします。スキだとも言ってくれます。でも私は、どうしたらいいかわかりません。 なんだかまとまりのない文になってしまいましたが、何かアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 年下が好きな女性に質問

    今、仕事仲間(知り合って4ヶ月)で好きな人がいます。 今の仕事場は、非常に人数の少ない職場です。 彼氏がいるのかは怖くてまだ聞いてないのですが、2人で遊びに行ったり、食事とかは普通にしています。 メールなどでは『○○(苗字)君』や『いい後輩』などと言われると男として見てもらえてないのではないだろうか?と思う時があります。 それで、メールの中で『○○さんと話してるとすごく楽しい』とメールをすると『いい後輩を持った』といった感じで返信が来ました。 そこで、質問なのですが後輩を好きになったり、年下の男性が好きになるきっかけのようなものはどんなことだったかを簡単な体験談で構わないので教えてもらえないでしょうか? あと、後輩って呼び方はどんな気持ちなんでしょう? そのままの意味として捕らえているのですが、友達に相談したら照れとかもあるんでないと言われました。 文章がわかりずらいのですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼女いない歴=年齢 の彼への接し方(経験者の方お願いします)

    こんばんは。20代前半会社員の♀です。 私には気になる彼(職場の知り合い・28歳)がいます。 知り合って、プライベートでも出かけるようになって半年以上...(やっと?)彼から告白されました。 ただ、少し気になってしまうのが、彼の『彼女いない歴=年齢』です。 普段、遊んでいても本当に女性への配慮(?)を知りません。また、今まで振られ続けたのが原因で断られるのが怖いようで自分の気持ちを表現するのがとても苦手です。(例えば、手を繋ごうとした時「手、繋ごう」ではなく「手、繋ぐ?」とまず私の反応を伺う)私はどちらかと言えば、少し引っ張っていってくれる人がタイプなので、時々、彼のそういう部分は指摘してしまっています。 なんというか、自分がこの年になって、また彼の年代で「年齢=彼女いない歴」という人は初めてなので、正直時々接し方に戸惑います。彼もいい年なので、プライドもあると思いますし。でも、多少は私が教えていく必要もあるのかな、と思ったりも・・・?正直、付き合いを真剣に考えれば考える程、キスとか体の関係という部分でも色々気になるというか、彼とはどう進めていいのか分かりません。私自身は一応過去に経験があるので、余計に複雑というか…(彼が彼女いない歴=年齢を少し気にしてるので) 彼女いない歴=年齢の彼への接し方、付き合い方等で何かいいご意見があればお教えいただけませんでしょうか。 経験談などでも構いません。 宜しくお願い致します。

  • 境界例の疑いがある恋人との接し方

    付き合って1年ちょっとの彼氏が精神科に通っています。症状としては元気もやる気も出ない、ぼーっとしてしまう、不眠などがあり受診をすることになりました。しかし最近ネットで境界例のことを知り、私としてはこちらの可能性もあるのでは?と思っています。 ●「見守っていて欲しい」「見捨てないで」「さみしい」「迷惑かけてごめん」などの言葉を言ったり、態度に出してくる ●気分が不安定で日によって差があり、調子のいいときは普通の人となんら変わりのない生活が出来るが、最近気分が落ちていることが多く、先日電話をしたら泣きながら電話口に出て、ずっと泣かれた ●頑張ろうと思い働き始めるが、体調が悪いなどの理由で続かない。また、辞めるときにはほとんどが正式な手順を踏まずフェードアウト ●「死んだら楽になれるかな」などと言う ●眠れず、一緒にいてもソワソワして落ち着かない 現在は上記のような症状がメインです。彼は精神科では躁うつ病と診断され、薬も服用していますが一向に良くなりません。ひどくなっていると感じることもあります。また、私に頼ってくるときにも私自身の余裕がなく対応してあげることが出来ず、どうしても冷たい態度をとってしまいます。そのことで私は自己嫌悪に陥り、もっと優しくすれば良かった、話を聞いてあげれば良かったと後悔します。こんなことばかりが繰り返されて疲れてしまい、また彼が落ち込んだりするのを見るとイライラするようになってしまいました。 彼のことは好きだし普通のときの彼は一緒にいて楽しいのですが、これからどうしたらいいか分かりません。本当は良くなってほしいのですが、どうせまた繰り返されると思ってげんなりしてしまいます。その他には私が冷たく当たってしまうので、彼が私のそばから離れてしまうかもしれないという不安もあります。 どうすればいいのでしょうか?もう別れたほうがいいのでしょうか。

  • 職場でさけられています

    3ヶ月ほど前から新しい派遣先にいます。 職場で仲の悪いAさんとBさんの仕事上の板ばさみにあい、トラブルにまきこまれてから、だんだんと、一人ぼっちになっていっています。 特に話を聞いてもらえる人も無く、最初はBさんと仲良かったんですが、今では、このトラブルにより私がAさんのプライドを傷つけたような言い方を、トラブルに直接かかわっていない人から言われ、Bさんが可愛そうと言うことになっていて、悪者あつかいされてしまいました。私はひとり取り残されています。 ひとりはつらいです。 こちらから挨拶しますが、これみよがしに、いいこぶってると言われました。専門職なので誰とも話をせずに仕事はできますが、この何週間か、本当につらいです。飲み会等も予定はあるようなんですが、一応は声をかけてもらったのですが、行くんですか・・・と言われてしまいました。だんだんと、みなが私の事を悪く言っている。と、家に帰ってまで思うようになってしまい、軽くノイローゼっぽくなってきてイライラしてしまいます。 本当は身近な人から少しづつ仲良くなりたいのですが、私はよそ者の悪役という感じで、悲しいです。 気分転換や乗り切りかたなど、すこしでも、めげてくる気持ちをやりすごす方法と人間関係を修復する方法。あと、自分の事を人にわかってもらうために何か出来ることがあったら教えてください・・・・。

  • 人の目を見て話すのってどうやったらいいんでしょうか?じっと見てたら気持ち悪くないですか?

    私は極度のあがり症です 人と話すとき、相手の目をみてあまりはなしができません 人と話してる最中考えるのは・・・ 目を何秒みてたらいいのか? じっと見てるが、そろそろ違うところを見たほうがよいのか? ずっと見ていると気持ち悪がられないか? などなど 「人の目を見て話をすること」を意識しすぎて、 会話の内容を聞き取れてないことが多いんです 一番きついのが、マンツーマンでトークをするときです。 もはや二人しかいないんで、 やはり目を見て話さなきゃいけないよな・・・って思うんで、 男同士であっても見詰め合ってしまいます (私が目を見ることに意識しすぎだからかもですが・・・) 受けをねらってるんではなく本当に目を見て話すことに意識がいきすぎてます。かといってよそ向いてしゃべるのも失礼ですし・・・・ 人の目を見て話をするコツを教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#21750
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • きらいな人対策

    嫌いな人と関わった後の憂さ晴らし法を教えて下さい。 職場ってどうしても嫌いな人、理解不能な人と接しなければならないですよね。 私は先ほど、納期を守らないだらしない人がまた「急な案件が入り出来なくなりましたので他の人に回して下さい」と納期を1週間も過ぎた後で厚顔にも言ってきたので苦々しい気持ちで一杯になりました。 早退遅刻繰り返しているのに、出来ないことは無いはずなのに。 一旦引き受けた仕事を出来ませんと平気で軽く言う人って本当に軽蔑します。 宇宙人だから仕方ない!とか、はい解雇!とか、虫め!人じゃないから求めるだけ無駄!などつぶやくと結構すっきりするのですが、何度も同じ人から同じ納期破りがあるとそれも効果が薄れてきて。 こんな人にイライラさせられているのにもイライラ・・・

  • どのように接すればよいでしょうか

    ベンチャー企業で経理部長をしてます。設立10年未満の若い会社で、私は入社半年足らずなのであと半年位はこれまでの会社の仕事のやり方をじっくり見ながら徐々に改善をしていく考えでいます。ところが一緒に仕事をしている女性社員とコミュニケーションが上手くとれません。本来ならばそろそろ慣れてきて彼女とコミュニケーションをはかりながら仕事をすべきなのは頭では理解しているのですが・・・。私の上司も私に経理のほとんどを任せたい雰囲気が感じ取れます。自分の担当業務と彼女の担当業務は当然関連しますので、常に彼女の業務との関連を考えているつもりが、いつの間にか自分の業務に没頭してしまい、気づいたら彼女との関連まで考えていない結果になっています。つい最近も”この新しいやり方で来期からどのように日常業務をオペレーションするのか?全部部長がやる考えなら今後その業務は私は一切やらない”とはっきり言われました。非常に優秀で日常業務はほとんど任せて大丈夫で、且つ、向上心も強い女性です。私の入社前は本部長と二人で苦労しながら様々な業務を確立してきたのでその自負もあるのでしょう。情けないですが自分が負けてしまいそうに感じることもあります。彼女が忙しくしてると質問すら躊躇してしまうこともあります。上司ヅラをするつもりは毛頭ありませんし、一緒に築き上げていきたいのですが、自分が不器用なこともあり、どのように接したらよいか戸惑ってます。期末も近づきこのままではいけない、と思うほど焦りを感じます。自分の仕事自体は少しずつ結果も出してるのですが・・・。どなたかアドバイスを宜しくお願い致します。長文ですみません。

  • ツーショットダイヤル(20歳以上の女性の方限定です)

    1年くらいの間にツーショットダイヤルに電話したことがある20歳以上の女性に質問です。 (1) 電話したきっかけ又は理由を教えて下さい。 (2) その電話番号は何を見て知ったのですか? (3) 電話した結果の感想を教えて下さい。 (4) 現在も利用or将来も利用することがあると思いますか? (5) 差し支えなければ年齢を教えてください。 私は25歳の女性です。今年の夏に失恋をして辛い時期があり、誰でもいいから話をして心の穴を埋めたいと思い、以前街頭で貰ったティッシュの番号に電話しました。電話に出る男性は変な人が多かったのですが、少数ではあるものの優しい男性とも繋がり、私の愚痴を聞いて下さったりアドバイスを頂いたこともあります。そんな時は本当に嬉しく思いましたし、感謝の気持ちを抱いたりもしました。そんな男性の一人から聞いたのですが、かけてくる女性の多くは、私のように失恋した女性や人恋しい女性が結構多いとのことでした。私のそれまでの印象では、売春などの非倫理的な行動を取るようなかなり特殊な女性しか利用しないものだと思っていたので、意外な印象を受けました。 その後私は立ち直ることができましたが、今でも人恋しさから2ショットダイヤルに電話することが時々あります(会ったことはありません)。私も大人ですし電話すること自体は気にしてはいないのですが、時々他の普通の女性でもこのような電話にかけるのだろうか?と思うことがあります。電話する人は少数派だということは想像がつきますが、電話する女性はどんな気持ちで、どんなきっかけでかけるのだろうか?やはり人恋しさからなのか?という疑問を感じることがあります。こんなことは当然友人にも聞けないことなので、ここで皆さんにお伺いすることにしました。 カテゴリーは悩みましたが、私の動機が人恋しさからであったので、ここに入れさせていただきました。

  • 気持ちの立て直し方他 教えてください

    以前ご相談したann-0-0です。 元上司に最後に会ってもうしばらくで50日。その間、メールも電話もしていません。 冷静になろう、気持ちを立て直そうと『アンの気持ち』と称して書き綴ったりしています。 書き出せばまた悩みます。 会社も変わりました。が、新しい会社もストレスです。 男性20人、女性0人。事務職です。 早く慣れなくてはと焦れば焦るほど落ち込んでしまいます。 彼との別れ、家族との不和、新しい環境。どれも私にとってマイナスなことばかりで。 気が弱くなると彼に会いたい気持ちが大きくなります。 私にとって大切なものは自分の幸せだと思っています。 それは元上司とでは絶対手に入らないこともわかっています。 自分が幸せでないのに人を幸せにできないと考えます。 でもそれが夫なのか家庭なのか何なのかわからなくなりました。 一緒に出かけても仲良しごっこをしているだけです。 私が一番必要としているのは、私を力づけ元気にしてくれる言葉です。 夫からも家族からもかけてはもらえない言葉。つい彼ならと思ってしまいます。 そこで皆さんに質問です。 Q1.あなたが落ち込んだり、自信を無くしたとき、どうやって気持ちを立て直していますか? Q2.あなたが大切なもの(人)は何ですか? Q3.男性20人(30代中心40代以上は私の上司)女性0人(私40代後半だけ)の職場になじむにはどうしたらいいでしょう?

  • 引きこもり 変わりたい

    私は31歳の引きこもりです。高校後1年浪人し不合格で就職活動を考え職安通いをしました。自分が何をしたいのか分からず、それに自分は話し下手でハッキリ物言を言えないうえ 気にしてばかりの正確だったので就職できても先の事が不安になってしまい何も出来ません。いつのまにか年月がたってしまい今度は23歳位に脱毛しました。鏡を2枚使って見てみるとかなり禿げてたんです。ショックでした。 それで家族に反対されたんですが「○○」の育毛産業に行き1年間通ったんですが結局ダメであきらめ(ほとんど言葉に洗脳されてたんです。後になって後悔しました。) 23歳の時からずっと外出時は帽子をかぶってるんです。なかなか取れません。他人に見られると恥ずかしいし堂々と出来ないんです。それからもう31歳になり髪は全頭はもうなく いつも「スキカル」というバリカン3mmでカットしてます。(スポーツ刈りで全頭と後頭部までは禿げの状態)今でも堂々と帽子を取る事はなかなか出来ません。時々自転車乗りながら少し取って見ますが若い人がいる前では結局かぶってしまいます。 私の場合は部屋に閉じこもってはいません。だいたい1日おきに昼1時半頃でて図書館、買い物、本屋など 行って3時半頃に帰っているといった生活です。家の手伝いもしてます。 ただ社会に出られないし 家族以外の会話がありません。 私の家は父が早くなくなっていて母親がパートで生計を立ててます。 母はもう55歳はなっていて心臓も良くないです。兄がいます。彼も私と同じ引きこもりなんです。毎日家で株をしてるんです。私と違って悩みらしきものはないのに社会に出てません。2人もいますので 凄く苦労をかけてます。本当に自分の為に変わらないといけないと焦ってます。 引きこもりの人が変われる方法があったら是非教えて下さい。 自主グループなど言葉を聞きます。これも良いかもしれません。