VCAT の回答履歴

全132件中101~120件表示
  • 画像ロールオーバーからテキストと背景のロールオーバーへ

    リンクメニューの部分ですが、現在画像でロールオーバーさせている(背景色と文字色が変化する)のですが、そのリンク部分の文字はテキストにするようにとの指示がありました。 画像ではなくテキストにした場合に背景色と文字色が変化するにはどうすればよいでしょうか? 下記左メニュー部分です。 http://www8.ocn.ne.jp/~soken-33/kono/ よろしくお願いいたします。

  • 画像ロールオーバーからテキストと背景のロールオーバーへ

    リンクメニューの部分ですが、現在画像でロールオーバーさせている(背景色と文字色が変化する)のですが、そのリンク部分の文字はテキストにするようにとの指示がありました。 画像ではなくテキストにした場合に背景色と文字色が変化するにはどうすればよいでしょうか? 下記左メニュー部分です。 http://www8.ocn.ne.jp/~soken-33/kono/ よろしくお願いいたします。

  • 画像の切り替えの記述形式について

    <a href="#A" onclick="document.A.src='../img/gif/B1.gif'"><img src="../img/gif/A1.gif" alt="" width="133" height="176" name="A" id="A" /></a> 画像としてA1.gifがあるのですが、A1.gifを押すと、リンク先のB1.gifが呼び出されて、変更されるというスクリプトになっています。 上のような記述をしているのですが、この場合、指定している#Aのアンカーリンクを指定しているため、画像を押す事に移動してしまいます。移動をしないようにするにはどうしたらいいですか? <a href="javascript:openURL('URL');"><img></a> このような形式で、アンカーリンクにならずに、上のような操作が可能になるという話を聞きました。 こういう場合、どのように記述したらいいですか?

  • window.closeもしくはwindow.opener.closeで警告を表示させない方法

    宜しくお願い致します。 ログイン画面を作っております。 ログインフォームからID、パスワードでログインした際に、子ウィンドウを表示させます。その際に、残った親ウィンドウを子ウィンドウが開いた際に閉じたいのですが、window.closeもしくはwindow.opener.closeで閉じると警告ダイアログが表示されてしまいます。この警告ダイアログを表示させない方法はありますか?window.closeもしくはwindows.opener.closeで警告を表示させない様にする事が不可の場合、同じ動作が出来る関数はありますか?

  • formのbuttonをアクティブに

    <form>タグの<submit>ってテキストボックス等がアクティブになると、自動的にsubmitもアクティブになりますが、同じようにbuttonもアクティブにしたいのですが、どうやったらいいでしょうか?

  • ソースが変わってしまいます

    ボールが水平に転がっていくプログラムを作りたいと思っています。 <自分が作っているもの> <script type="text/javascript"> <!-- a=new Array("●"," ●"," ●"); num=0; function roop(){ document.write(a[num]); num=num+1; } //--> </script> <script type="text/javascript"> <!-- setInterval("roop()",200); //--> </script> これを実行するとひとつ目の●だけが表示されます。 ソースを表示すると変化してしまっています。 どのようにすれば、自分の望んでいるようになるのでしょうか? 最近始めたばかりなのでわけの分からないことを書いているかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 外部 .js で動かないものが出てきてしまいました

    外部 .js への移行に伴い、動かないものがあります。エラは「未定義の変数です: rollover」、および「スクリプトで呼び出しているソースが見つかりません。」。 test.html、test.js、および画像はすべて同じディレクトリに置いています。 (test.js) window.onload = function loadImage() { var rollover = new Array(3); for (var i = 0; i < 3 ; i++) { rollover[i] = new Image(); } rollover[0].src = "image-1-x.gif"; rollover[1].src = "image-2-x.gif"; rollover[2].src = "image-3-x.gif"; } または function loadImage() { var rollover = new Array(3); for (var i = 0; i < 3 ; i++) { rollover[i] = new Image(); } rollover[0].src = "image-1-x.gif"; rollover[1].src = "image-2-x.gif"; rollover[2].src = "image-3-x.gif"; } window.onload = loadImage; (test.html) <html> <head> <script type="text/javascript" src="test.js"></script> </head> <body> <a onmouseover="image-1.src=rollover[0].src; return true;" onmouseout="image-1.src='image-1-y.gif'; return true;" href="page-1.htm"><img name="image-1" src="image-1-y.gif" alt="Page 1"></img></a> <a onmouseover="image-2.src=rollover[1].src; return true;" onmouseout="image-2.src='image-2-y.gif'; return true;" href="page-2.htm"><img name="image-2" src="image-2-y.gif" alt="Page 2"></img></a> <a onmouseover="image-3.src=rollover[2].src; return true;" onmouseout="image-3.src='image-3-y.gif'; return true;" href="page-3.htm"><img name="image-3" src="image-3-y.gif" alt="Page 3"></img></a> </body> </html>

  • 日付入力欄の表示形式を自動的に「yyyy/mm/dd」形式にしたい。

    FORMによる入力ページを作成しているのですが、日付入力の欄に「yyyymmdd」の形式で入力したものをフォーカスが移動した時点で、自動的に「yyyy/mm/dd」の表示形式に変更して表示し、なおかつフォームデータを送信したした時のデータは「yyyymmdd」の形式で送信したいと思っています。(※データベース上はyyyymmddの為) 同様のスクリプトを探してみたのですが、なかなか見つからず困っています。 Javascriptではなく、他の方法でも可能な方法があればそちらでもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 読みこみと同時にポップアップウインドウを表示したい

    URL(たとえば1.tml)を指定してページを読み込んだときにそのページと同時にポップアップウインドウを表示したいと思っています。 そこで1.htmlには下記のように書きましたが、ポップアップが出ません。どなたかおわかりになる方、ご教授ください。よろしくお願いします。 <HTML> <HEAD> <script type="text/javascript"> <!-- function MM_openBrWindow() { window.open("pop.html","width=400,height=400,status=no,scrollbars=yes,resizable=no"); } //--> </script> </HEAD> <boby onload="MM_openBrWindow()"> </body> </HTML>

  • 指定曜日5つ

    <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript"> <!-- w = (new Date()).getDay(); if(w == 3) document.write("OK wave 最高!"); //--> </SCRIPT> 水曜日に表示するスクリプトですが、月~金まで表示したい場合はやはり5つ if をたてなければならないでしょうか? (たぶん数字のところをなんとかすればとは思いますが・・) よろしくお願いします。

  • 指定曜日5つ

    <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript"> <!-- w = (new Date()).getDay(); if(w == 3) document.write("OK wave 最高!"); //--> </SCRIPT> 水曜日に表示するスクリプトですが、月~金まで表示したい場合はやはり5つ if をたてなければならないでしょうか? (たぶん数字のところをなんとかすればとは思いますが・・) よろしくお願いします。

  • 画像の右クリック禁止設定でセキュリティー警告メッセージ

    はじめまして宜しくお願い致します。 検索したのですが、同じ質問が見つけられなかったので こちらに質問させて頂きます。 パソコン初心者ですが、現在商用サイトを自作しています。 社員の顔写真と紹介をホームページに掲載したいと思っています。 画像コピーの悪用の心配もあって、画像上での右クリック の禁止を、ジャバスクリプトにて設定しているのですが、IEで 確認しようとするとページを開いてすぐに、セキュリティー警告の ポップアップウィンドウが出てきてしまいます。 (このファイルでアクティブコンテンツを実行しますか?などです) 他の右クリック禁止設定のサイト様を開いてもこのような画面は 出てこないのですが、右クリック禁止の設定を有効にしたまま 警告メッセージを出さないようにする設定があれば、ソースなどを 教えて頂きたいです。 また、もしそれがブラウザ側の設定などで難しい場合、スタイル シートによる画像のテーブル背景処理と、透過ダミー画像での保護 といった方法もあるらしいと知りました。 具体的な方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、こちらも併せて 教えて頂けると大変助かります。 よろしくお願い致します。 初心者ですので、現在はリンク下線の設定を外部スタイルシートから 呼び出すくらいの事を見よう見まねでしている状態です。

  • 子ウィンドウから親ウィンドウ を操作

    index.htmlに3個のフレームを設定してmenu.html,testA.html,textB.htmlとして使用しております。BGMを常時使用したいと思い index.html に bgsound を設定しました。常に表示している menu.html に OFF ボタンを作り index.html の bgsound src に無音のmidi を設定したいのですが、どんな方法があるでしょうかご教授下さい。

    • 締切済み
    • noname#19606
    • JavaScript
    • 回答数2
  • 別フレームへのリンク文字上で、カーソル表示を指に変えたい

    以下のようなフレーム3分割されたページで、 -------- 1 | 2  | 3 ~~~~~~~~ 1のフレーム上の文字リンクをクリック時に、2へ新しいページを表示させています。 (現在のコードは以下の通り) <A Onclick='window.parent.frames.upperbody.document.location.href="2.aspx"'>リンク文字</A> ここで、リンク文字をマウスオーバーした際に、カーソルを指の形に変えたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。 試行錯誤でタグを<A href=に変えたものの、リンク先が認識されずエラーとなってしまい困っています。 恐れ入りますが、ご教示の程宜しくお願い致します。

  • 別フレームへのリンク文字上で、カーソル表示を指に変えたい

    以下のようなフレーム3分割されたページで、 -------- 1 | 2  | 3 ~~~~~~~~ 1のフレーム上の文字リンクをクリック時に、2へ新しいページを表示させています。 (現在のコードは以下の通り) <A Onclick='window.parent.frames.upperbody.document.location.href="2.aspx"'>リンク文字</A> ここで、リンク文字をマウスオーバーした際に、カーソルを指の形に変えたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。 試行錯誤でタグを<A href=に変えたものの、リンク先が認識されずエラーとなってしまい困っています。 恐れ入りますが、ご教示の程宜しくお願い致します。

  • 方程式

    最近ふとJavascriptをはじめようとしたのですが、 使うことはあっても作ることはありませんでした。 はじめようとしたきっかけは数学の方程式を解くのに Javascriptを使えないのかと気になったからです。 フォームを二つ作って □x=■ のような計算はできるのでしょうか。 できるならばその方法などを教えていただけますか。 よろしくお願いします。

  • http://www.・・・を起動する方法

    http://www.・・・を変数にいれて、そのurlを起動する 方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • javascript プルダウンメニューバーが画像サイズをかえると位置ずれる

    ホームページを作成しているのですが、javascript??を使ってレイヤーを作り中にリンク画像をいれてプルダウンメニューとして作りました。 ページを開くと一応希望通りの場所にいてくれて動きもリンクも大丈夫でした。がページを開いてウィンドウサイズを小さくしたりフル画面にするとプルダウンメニューの位置がずれてとんでもないところに表示されてしますます、初心者なのでスクリプトはコピーペーストしてGoliveで作成したページに張り付けたのですが。。。プルダウンメニューが固定できればとおもいます、。 どなたかわかる方いましたらアドバイスおねがいいたします。

  • イベントハンドラメソッドに関して教えてください

    お世話になります。イベントハンドラメソッドについて教えてください。 -----JS----- function f() { window.alert("Click"); } ---(1) document.myform.mybtn2 = function(){ ---(2) window.alert("Click"); } -----HTML----- <form id="myform" name="myform"> <input type="button" id="mybtn1" name="mybtn1" value="Click" onclick="f()" /> ---(1) <input type="button" id="mybtn2" name="mybtn2" value="Click" /> ---(2) </form> Q:上記のコードで(1)の場合だと正常にalert画面が出ますが、(2)の場合だと何も起こりません。 FirefoxのJavaScriptコンソールで調べると下記のエラーが表示されます。 documnet.myform has no propaties なぜエラーが発生するのか分からずに困っています。 解決の手がかりでもよいので教えてください。

  • 変数の中にjavascriptを埋め込む方法がわかりません

    innerhtmlのテンプレートを使ってjavascriptを書こうとしてます。 変数の中身はhtmlタグです。#****#を用意した文字列に置き換えるようにしています。 しかし以下のように記述してもエラーとなってしまいます。(エラー';'がありません) \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\ var template = '<p><span class="Date">#date#:</span><strong><a href="#" onclick="return GB_show('新着情報', '#link#', '500', '700')">#title#</a></strong><br />#description#</p>' \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\ たぶんonclickの部分がおかしいと思うのですが、どうしておかしいのかわかりません。 "と'の使い方でしょうか? どうか教えていただけたら幸いです。