nonestyle の回答履歴

全158件中141~158件表示
  • DVD-Rへの印刷

    エプソンのPM-900Cを使用しています。 購入時にセットで付いていたCDダイレクトプリントを時々使用(CD-Rへの印刷)しています。(型番PMCDRKKIT1) 最近購入したDVDレコーダーで保存するようになったDVDーRへの印刷もしてみたいと思うようになり、試しました。 結果、印刷はできたのですが、CD-Rと同じ範囲でしか印刷できない(CDーRよりもDVDーRの方が中心部分ぎりぎりまで印刷できるスペースがあるが、中心から一センチくらい丸い部分が白いままで、印刷できない)事がわかりました。 もともと、CD-Rのみ対応のソフトである(プリンタを買った頃は今ほどDVD-Rが普及していなかった)ため、応用する事は、無理なのかもしれませんが、何とかDVDーRの印刷可能範囲いっぱいに印刷できるように工夫(設定変更)する事はできないでしょうか? 同じようなご経験のある方、お詳しい方が いらっしゃったら、教えて頂けないでしょうか?どうぞ、よろしくお願いします。

  • アカデミック版の購入について

    現在、放送大学在学中(全科履修生)ですが、今まで一度もアカデミックパックを購入したことがありません。 というのも、地元の大型PCショップに行ってもアカデミックパックは本当に少数しか売られておらず、それもアップグレード版しかなかったからです。 しかし先日、マイクロソフトのサイトを見ていたら、通常版にもアカデミックパックがあるのを発見。 しかし、値段が載っていない・・・。 店頭に置いていないものは、お店に言えば取り寄せてもらえるのかな?と思うのですが、取り寄せを頼む前にまずは値段を知っておきたいのです。 何となくアカデミックパック=半額くらい?と思っているのですが、もしソフトによって違っていたら・・・と思うと心配なので。 マイクロソフト以外でもアカデミックパック(学割)があるソフト会社はありますか?(Windowsで動作するもののみでお願いします。Macなど他のOSのPCは持っていないので)

  • ペットのために・・?

    私はペットが嫌いです。小さいころから飼える環境ではなく(社宅暮らしだったため)、飼ったこともないし、だから、未だに犬や猫を見ることは出来ても触ったり近づいたりすることは出来ません。嫌いというより、「怖い」のかもしれません。 そんな中、主人が実家で猫を飼っているのですが、事情があって飼えなくなってしまいました。もともと主人の猫だということもあって、主人が引き取るようになってしまったんです。でも、今の家はペットは飼えないし、私が猫が苦手だということもあって、主人は、猫のために家を借りると言い出しました。(私たち人間は今の家に住み、猫のためだけの部屋を借りるというのです) 私は人間の身勝手で申し訳ないのですが、里親を探すとか、親戚で引き取ってもらえるところがあったので、そちらにお願いしたいと思っているのですが、主人は絶対に人の手には渡さないと言うんです。 最期まで面倒をみたいという主人の気持ちは優しいと思うし、正しいと思います。 でも、猫のために家を借りるというのは、とても飛躍しすぎている気がするんです。 彼は自分のお小遣いの範疇でやろうとしているし、音楽や車など趣味のためにお金を使うことと同じだと思えば、家を借りることは口出しできないとも思います。 でも、なんだか納得できないんです。 何が最善策なのか、全くわかりません。 ご意見お聞かせください。

  • 電源を入れると再起動を繰り返します

    電源を入れると、NECの画面あと、日本語で「ご迷惑をおかけしております。windowsが正しく開始できませんでした。というような画面がでてきて、セーフモード・前回正常起動時の構成・windowsを通常起動するなど選べるようになります。ですが、セーフモードは起動せず、30秒カウントダウンしたのちに再び起動を開始するを繰り返しています。 再セットアップをするのにも、まだバックアップをとっていないので、どうしてももう一度起動させたいです 。これは、故障でしょうか? よろしくお願いします 蛇足ですが、NECのロゴがでたときF5を押したときにでる システムの障害時の自動的な再起動を無効にするを選択すると、青い画面が出てきて「Aproblem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer......」とでます

  • PS2のメモリーカードについて

    いままで使っていたPS2のメモリーカードがいっぱいになり、新しくメモリーカードを買おうと思っているのですが、購入するメモリーカードは、やはりSONYの純正品のほうがよいでしょうか?別のメーカー製のもののほうが少しは安いので、購入しようと思っているのですが、データが消えやすいなどの問題はないでしょうか?

  • ウイルスセキュリティに関して

    パソコンの種類はWindowsXPです。 ウイルスセキュリティ設定画面を開くと現在の状態のところがすべて有効になっていたのですが、アップデートしましたら、停止中になってしまいました。これってまずいですよね。もしもの時動かないって事でしょうか?

  • ゲーム下手な私がクリアできそうなもの。

    私は今まであまりゲームをクリアしたことがありません。 難しかったり飽きてしまい、次のゲームに手を出して しまうこともしばしば。こんな私に楽しくクリアできる 『PS2』ゲームがありましたら、ご教授ください。 私のゲーム傾向。↓   ・難しいものや長いものは向いていない。 ・サクサクレベルが上がるものがいい。 ・ストーリーがあると頑張れる。 ・感動系は好き。ホラーは苦手。 ・パズル系も好きです。 過去クリアしたゲームなど。↓ ◎自力でクリアできたゲーム 幻想水滸伝1、2 魔人学園 悠久幻想曲 ぷよぷよ IQFINAL ○楽しかったゲーム(長かったりで未クリア) ディスガイア 俺の屍をこえてゆけ ソウルハッカーズ 聖剣伝説 △飽きてしまったゲーム&迷子になったゲーム ゼノギアス(確か迷子になった) スターオーシャン(迷ってやめた) FF8(船着場が分からなくなった) □好きだったが難しかったゲーム ICO(1人では×。二週目を友達と一緒にクリア) ×向いてなかったゲーム アンジェリーク(なんとなく手をつけず) ときめもガールズサイド(落とす楽しさが分からず) ワールドネバーランド(絵が苦手で)

  • 「を」の後には「、」は、打たない?

    中学校のときの国語の授業で、文章を書くときには、「を」の後には、「、」(読点)は打ちませんと習った記憶があります。 理由は、「を」自体に読点の意味が含まれてるからです。 しかし、周りの人に聞いてみても、そんなことは習った記憶がないと言います。 このことは、私の記憶違いでしょうか。 このことについて、知っておられる方がおられましたら、教えてください。

  • MediaPlayerで作成したのですが

    mMediaPlayer10でオーディオCDを作成したのですが家のプレーヤーで再生するとCant READと表示され再生されません。ツールオプションの音楽のとりこみタブの取り込んだ音楽を保護するのチェックは外しています。ファイルの種類は全部チェックがついてます。家のプレーヤーで再生可能なCD-Rを使ってます。カーステレオでも試しに再生してみましたがやっぱりなりませんでした。パソコンではちゃんと再生されますので録音はされていると思うのですが。パソコンはNEC VALUSTAR VC500を使用しています。どうしたら家のプレーヤーやカーステレオで再生できるCDを作ることができるのでしょうか?昨日から色々なCD-Rに書き込んでみたりしていますがもう、お手上げです。どなたか詳しい方法を教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。

  • 人から借りたフロッピーの読み込み(初心者です)

    人から借りた(内容のある)フロッピーをみたいのですが、 マイコンピュータの3.5インチを押すと ドライブAのディスクはフォーマットされていません。 しますか? のような文章がでます。 はいを おしていいのでしょうか?! 内容は消えますか?!

  • 探偵ナイトスクープが東京で人気がない理由

    私は東京在住です。生まれも育ちも東京です。 TV番組で探偵ナイトスクープが大好きなんですが、この番組、関西では長寿番組として知られていますが、東京ではさっぱり受けません。 以前はテレビ朝日で夜中3時頃にやっていました。日曜日の午後にやっていたこともあります。でも、視聴率はさっぱりダメだったようです。 今は関東ではテレビ神奈川で細々やっていますが、これも1年放送してゴールデンタイムからはずれました。私は東京なのでテレビ神奈川のノイズの多い画像で耐えながら見ています。 なんでこんなに地域の差があるのでしょうか? 出演者の桂小枝は関西では知らない人がいない芸人、関東では知ってる人がいない芸人と言われています。 もっと全国区になっていいと思うのですが・・・。 みなさん、どう思われますか?

  • 基本でスミマセン!MOについて

    自分はMOを使ったことも見たこともないのですが、 「MOのデータを、デスクトップなどに保存はできても そのデータを見ることができない」 というのはありえますか??

  • CPUの性能差などを教えてください。

    CPUについて質問です。以下の二つについて教えてください。 ・PenM 735a (2MB L2 キャッシュ、1.7GHz、400 MHz FSB) ・CelM 370 (1.50GHz、2次キャッシュ1MB) 上の二つなんですが、チップセットはどちらも同じ(915です)です。処理速度、発熱などについて教えてください。どちらの方が優秀なんでしょうか?

  • セキュリティ

    最近3970円のZEROってゆうセキュリティ流行ってますけど、あれって1回3970円で10年良いとか?本当ですか??? 私は、YAHOOのBBセキュウリティなのですが年間6000円ちょっとです、毎年更新ってことはZEROの方が良いんですよね?(安い) どこが違うんでしょうか?そんなに変わりなければZEROに変えたいのですが、変えた人とかいますでしょうか?

  • セキュリティ

    最近3970円のZEROってゆうセキュリティ流行ってますけど、あれって1回3970円で10年良いとか?本当ですか??? 私は、YAHOOのBBセキュウリティなのですが年間6000円ちょっとです、毎年更新ってことはZEROの方が良いんですよね?(安い) どこが違うんでしょうか?そんなに変わりなければZEROに変えたいのですが、変えた人とかいますでしょうか?

  • wordの縦書き

    パソコン初心者なんですが、wordを縦書きで、しかも40字30行に設定するにはどうすればよいでしょうか?

  • ギサ10(横がギサギサの10円玉)について

    こんばんは。 質問です。「ギザ10」を沢山持っていて(コインマニアではないです(笑))、  昭和26年:20枚  昭和27年:122枚  昭和28年:125枚  昭和29年:161枚  昭和30年:39枚  昭和31年:0枚  昭和32年:16枚  昭和33年:11枚 です。 昭和31年は十円玉作られていないのですか?? それと、「ギザ10」は古銭屋さんに持って行ったとして、年代別にそれぞれどれくらいの価値ですか??(「ギザ10」はピカピカではないです) ご回答お願いします。

  • パソコンについて・・・

    パソコンでウィルスにかかっていないか調べるにはどうしたらいいか教えてください。  お願いします。