2T-GEU の回答履歴

全284件中21~40件表示
  • パソコンをサーバー化とサーバーの比較

    パソコンをサーバー化して使用しているのですが、これをサーバーに切り替えるメリットが分かりません。多くのクライアントPCと繋ぐのなら、サーバーを使用したほうがいいと思うのですが、30台ぐらいのクライアントPCと繋いでファイルサーバーとして使うのなら、パソコンをサーバー化して使ってもいいのではないかと思います。 パソコンをサーバー化して使うのと、サーバーを比較した際のメリットが分かりませんのでご意見をよろしくお願い致します。

  • 【11月下旬】沖縄旅行のプラン

    11月23日から3泊4日で沖縄に行きます。 結婚記念の30代夫婦二人旅です。 ルート計画を立ててみたのですが、これでよいかどうか。。。 出発が明後日で時間がなく、焦っております。 お詳しい方、ぜひアドバイスお願いいたします。 ・1日目   那覇空港10:50着→レンタカーを借りる→昼食→斎場御嶽→識名園→ホテルチェックイン(那覇ロイヤルオリオン)→国際通りでショッピング→夕食→ホテル泊 ・2日目   ホテル発→高速道路→中城城跡→勝連城跡→海中道路→海の駅あやはし館(昼食)→琉球村(シーサー絵付け体験など)→残波岬→ホテルチェックイン(日航アリビラ)→夕食→ホテル泊 ・3日目   ホテル発→一般道→古宇利大橋→昼食(沖縄そば)→美ら海水族館→備瀬のフクギ並木(牛車)→オリオンビール工場(時間に余裕があったら)→夕食→ホテル(日航アリビラ)泊 ・4日目   ホテル泊→※予定未定※→国際通り→牧志市場(夕食)→レンタカー返却→那覇空港19:25発 4日目午前の予定がまったく決まっていません。やんばるに行くのも考えたのですが、行って帰ってくるだけになりそうなので。。。 2日目、3日目の夕食は北谷orホテル周辺で考えております。お勧めのお店がありましたらぜひ教えてください。 ぜひともアドバイスをお願いいたします。

  • 隣や下の住人の煙草の煙が家に流れてきて困ります。

    このことで家にいてもリラックスできません。なにか規制したり、いい方法はないかな、と思い投稿しました。皆さんのうちではどうかな、私が過敏すぎるのでしょうか。 マンションの構造のせいか、隣や下の階の人がベランダで煙草を吸うと、思いっきり自分のうちに流れ込んできます。 ベランダ側の部屋は寝室で、リビングはうちの中央のため、気づかずにいると、充満してしまい、あわてて閉めてもかえって家の中に煙がこもってしまいます。 夏の暑いときに閉めるのは本当にしんどかったですし、春、秋にしてもさわやかな風を入れて家の空気を入れ替えようと思っているときに煙草の匂い…うんざりしてしまいます。 まして、仕事にいく直前に空気の入れ替えのために窓を開けて出かけるときに閉めようとしたら煙草の匂いが充満していた・・・・なんてときは、思わず、ベランダに向かって叫びだしたくなります。 煙草を吸う人が健康を害すのは勝手ですが、何が問題って、煙を吸った人が健康を害することです。私はちょうど体調を崩していたときに、この煙のために急性気管支炎を引き起こしてしまいましたし、自分の子供にも影響するので、なんとか近隣から流れてこんでくる煙を阻止したいのですが…そう考えるのはおかしいことでしょうか。 自分の家の中くらい、自分の空間としてリラックスしたい、外で流れてきた煙なら逃げられるけど、我が家でまで、こちらが対策を取らなければならないのは、おかしくないでしょうか。 まったく、煙草を吸う人が身勝手に思えます。 なぜなら、ベランダで煙草を吸うということは、自分の家族に煙が行かないようにしているということであり、その害について認識しているということ、ですよね。 でもその煙は、他の家に流れている。。。。 私は、むしろ自分の家族に我慢させたらいかが?と言いたい。 どうしても吸いたいのなら、「がんばって働いてきたんだ。煙草くらい吸わせろ」と自分の家族にいったらいかがでしょうか?自分の家族のためにベランダに出てほかの家の迷惑は平気なのかな。 なぜ、その人と無関係なほかの家族や小さな子供たちが犠牲になったり我慢したりしなきゃいけないのでしょうか? わたしは、このあたりが納得できなくてイライラしてしまいます。 たばこの煙に関する条例など、どんどんできるといいな、と思っています。 (空気清浄機を買って自分で空気を洗浄して元に戻す努力を課すとか、他人に煙を吸わせたら罰金とか。) 誤解があるといけないのですが、わたしは、煙草を吸いたい人はどうぞ、という派です。 でも、わたしたち煙草を吸わない人のきれいな空気を吸う権利をしっかり守ってもらいたい派です。 みなさんの意見をお待ちしております。

  • 沖縄観光地の効率のよい回り方を教えて下さい。

    小学生の子連れ家族3組で、沖縄へ2泊3日旅行予定です。 1日目 那覇空港10時半に到着予定。レンタカーにて美ら海水族館近くに宿泊。 2日目 恩納村に宿泊。 最終日 那覇空港18時頃出発の便で帰路へ。といったプランです。 希望としては、滞在中に むら咲むら・美ら海水族館・古宇利大橋ドライブ・名護パイナップル園・万座毛を観光し、本部町の「花人逢」にて絶景を見ながら食事を…などと考えています。 全く土地勘がなく、どのように回ったらよいか迷っています。 効率のよい回り方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • お勧めのディズニーオフィシャルホテルを教えて下さい

    急ですが11月にディズニーランドへ行こうと計画しています。 人数は3人(夫・私・3歳の娘)です。 飛行機代もかかるので旅行会社のパックで行く予定ですが、ホテルを決めかねています。 沖縄から行くので移動に時間がかかるため、2~3泊の予定です。 ディズニーホテルには憧れますが、やはりとても高いですし、ホテルで過ごす時間は少ないのではと思い見送りました。 また、シャトルバスがあるとはいえバス移動時間を考えるとパートナーホテルもちょっと・・・という思いです。 なので、オフィシャルホテルを検討しているのですが、たくさんあってどれがいいのかよくわかりません。 恥ずかしながら10年以上ぶりのディズニーでホテルとランドの距離感も分からず、何に注目して選べばいいのかさっぱりです。 ディズニーランド・シーへアクセスしやすく、子連れでも快適に滞在できるホテルがあれば教えて下さい。 また、部屋のアップグレードや、部屋の向き、部屋からランド内が見える、ランドの夜景?・花火などが見えるホテルや○階以上がいいなど詳しくご存じの方がいらっしゃいましたらご教授くださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 沖縄旅行・南部のアドバイスをお願いします

    お世話になっております。 27日にザサザンリンクスGCでゴルフをしたあとの予定の 過ごし方の案をいただけると大変助かります。 8:50ごろスタートなので14時ごろホールアウト。 お風呂入って15時にゴルフ場出発になりそうです。 おっさん3人おばちゃんひとり20代の若い男の子2人です。 ひめゆりの塔が近いですが「ガラじゃないかなぁ」も少し考えます。 泊まるところは那覇市内です。 首里城は近いですが次の日にお祭りがあるようでその日のほうがいいかもと思っています。 またゴルフはスルーでおなかもすいてはいますが 食べちゃうと夜が食べられなくなるので小腹がすいたときに入れる 沖縄グルメも教えてください。 お勧めがありましたらお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 沖縄の人の運転は総じて乱暴?なのでしょうか・・。

    運転自体が乱暴なだけでなくスピードも出し、 交通マナーや標識も無視するといったことを聞きました。 現状はいかがでしょうか?

  • 誕生日のディズニー

    お嫁さんが誕生日にディズニーシーへ行きます 誕生日にはバースディシールなるものがあるそうですが、今もありますか? 貰う場所によってデザインが違うとも聞いたのですが、どこでもらえるのでしょうか? また夕食はオチェーアノを予約してありますが、何か出来ることはありますでしょうか 例えばカードを用意してもらえるとか・・・

  • 沖縄旅行について【追加あり】

    【プラン】 1日目 14時半に那覇空港着→谷茶ベイホテル(恩納村) 2日目 蝶々園で水族館入園券引き換えて、水族館→古宇利島→ナハナホテル(那覇市内) 夕食、お土産目的で国際通りを散策。 3日目 15時の飛行機で那覇空港発 日程は11月下旬、土~月、女2人、2泊3日、レンタカー利用のつもりです。 このプランのなかに ・かりゆしビーチでグラスボートに乗りたい ・パイナップルパークに行きたい となると、難しいでしょうか? どの日程へ入れたらいけますか?

  • 沖縄旅行について【追加あり】

    【プラン】 1日目 14時半に那覇空港着→谷茶ベイホテル(恩納村) 2日目 蝶々園で水族館入園券引き換えて、水族館→古宇利島→ナハナホテル(那覇市内) 夕食、お土産目的で国際通りを散策。 3日目 15時の飛行機で那覇空港発 日程は11月下旬、土~月、女2人、2泊3日、レンタカー利用のつもりです。 このプランのなかに ・かりゆしビーチでグラスボートに乗りたい ・パイナップルパークに行きたい となると、難しいでしょうか? どの日程へ入れたらいけますか?

  • 修学旅行いきたくない

    僕は修学旅行に行きたくないです。 友達もいないし、4日間一緒に過ごすのは苦痛です 学校は夢があるためいってますが修学旅行にいくくらいなら勉強していたいです それを校長や担任にいったら強制参加させられました 修学旅行は強制なんですか? とにかく当日に行けなくなる方法はありますかね? 親は無理しなくてもいいといってます ちなまに高2です 行けなくなるアドバイスお願いします 頑張ってとかはやめてください

  • ディズニーシーのファンタズミックを見てから東京駅

    ディズニーシーでファンタズミックを見てから、東京駅で9時20分発の新幹線に乗るのは可能でしょうか?

  • 日航アリビラ 宿泊したことがある方

    沖縄の日航アリビラに宿泊したことがある方に質問です。 部屋からビーチや室内プールへ行く際、水着を着用して上に服を着て行こうと 思うのですが、ホテルに用意されている部屋着ではだめなんでしょうか・・? どのような部屋着なのかもわからないですが・・ 泊まった方、どのように準備してビーチやプールへは行きましたか? 更衣室などは使用しましたか??

  • 沖縄旅行のプランにアドバイスお願いします!

    3泊4日で沖縄旅行へ行きます。 観光フプランを教えて頂けたらうれしいです。 那覇空港に14:10着で、その後OTSレンタカー営業所でレンタカーを借ります。 最終日は12:10発です。 宿泊する施設は、 1泊目 ホテルリゾネックス名護(名護市) 2泊目 東京第一ホテル沖縄グランメールリゾート(沖縄市) 3泊目 ホテルロイヤルオリオン(那覇市) レンタカーを借りる手続きに1時間~1時間半程かかると聞いたので、1日目は場所が離れている美ら海水族館だけしか行けないのかなぁと考えているのですが…。残りの数日は観光したい場所がたくさんありすぎて、どのように周ったら良いのか分からないので、1日目も含め、何かいいプランを教えて頂けたらと思います。 観光したい場所としては、 ・美ら海水族館 ・古宇利大橋 ・名護パイナップルパーク ・琉球蝶々園 ・万座毛 ・おきなわワールド ・首里城 ・美浜アメリカンビレッジ ・国際通り ・ブセナ海中公園 ・残波岬 ・御菓子御殿 他にもお勧めスポット、省いた方が良いところ等があれば教えてください。

  • ディズニーシーのまわり方(左回り)

    9月23日(祝)にディズニーシーに行くのですが、まわり方で悩んでいます。 以前「アラビアンコースト」を最初にまわろうとして右回りをしたところ、たくさんの階段があり、疲れてしまいました。 帰って来てから「シーは左回りがお勧め」と書かれていて、納得した次第です。 できるだけ効率よくまわる方法のアドバイスをいただけないでしょうか。 ■到着 12時頃   (渋滞などもあり、早くても11時頃の到着になってしまうと思います。) ■メンバー 大人5人、子供3人   (88歳の祖母~3歳になりたての子供なので歩くのはゆっくり) 到着して、できるだけ早めにランチとダッフィーの購入をしたいと思っています。 ■希望のショーとアトラクションとレストラン  【ランチ】ホライズン・ベイ・レストラン       (本当はカスバ・フードコートが良いが、入口から左回りでは遠いため)  【ダッフィーの購入】ガッレリーア・ディズニー(一番入口から近いようなので)   ※子供たちがほしいのは、Mサイズのシェリーメイのようです。  【できるだけ昼間】ヴェネツィアン・ゴンドラ  【できるだけ昼間】ジャスミンのフライングカーペット  マイ・フレンド・ダッフィー  【(バケーションパッケージのFP使用)】マーメイドラグーンシアター  タートル・トーク  アリエルのグリーティンググロット  アクアトピア(必須ではない)  【(バケーションパッケージのFP使用)】海底2万マイル  【11:30か16:40の回】Be Magical!  【13:45か15:15の回】テーブル・イズ・ウェイティング(必須ではない)  【18:30の回】ファンタズミック!(17:30頃から場所取り予定)  【19:30】レストラン櫻で夕食(PS済み) 最初に左回りをすると、うまく回れそうなのですが、「Be Magical!」が16:40の回になる可能性が高く、その場合、アリエルと写真が撮れるのは18時までのようなので、早くに締め切られてしまうことも考えるとギリギリの気がして、もう少し良いまわり方がないものか・・・と思っています。 ディズニーシーに不慣れであることと、滅多に行かないことから欲張ってしまっています。 いろいろとアドバイスをいただければ、と思います。

  • 沖縄のホテル

    11月に彼女と沖縄旅行を3泊4日で計画中です。 観光予定は ・首里城 ・沖縄ワールド ・ちゅら海水族館 辺りをまわろうかと思っています。 そこで、宿泊施設について下記のどちらにしようか悩んでいます、詳しい方のアドバイスをお願いしたいします。 (1)那覇市内の「沖縄ハーバービュークラウンプラザ」で3連泊   1泊目のみ朝・夕食付き、2泊目以降朝食のみで夕食は国際通り (2)1泊目「ザ・ブセナテラス」朝・夕食付き   2泊目以降「沖縄ハーバービュークラウンプラザ」2泊目朝・夕食付き、3泊目朝食のみで夕食は国 際通り ハーバービューは何度か行ったことがあり落ち着くので行きたいんですが、ブセナは初めてで良くわかりません。どっちの案が良さそうですか?

  • 初めての沖縄旅行。スカイレンタカーを利用しますが・

    春に沖縄旅行を計画中です。わからないことだらけで、いろいろ調べ中です。 レンタカーもパックとして申し込みました。安いということで、スカイレンタカーにしました。 今回、小学生のこどもとのふたり旅で、日ごろ軽自動車(ワゴンR)を乗っているということもあり、レンタカーを、Kクラスで申し込みしました。Sクラスでも同料金でした。そんなに荷物もないし、軽のほうが走りやすいかな、と選んだのですが、旅行代理店の方には「普通はSです」と言われるし、変な(?)軽がきても、ドライブ重視の旅のつもりなので、困ってしまいます。 そこで、以前利用したことのある方に、アドバイスほしいです。今ならまだ変更できると思います。どうぞお願いします!!

  • ホテル日航アリビラから残波岬まで、レンタサイクルで行こうと思っているの

    ホテル日航アリビラから残波岬まで、レンタサイクルで行こうと思っているのですが 自転車でも無理なく行ける距離・地形でしょうか?

  • 7月7日から3泊4日で 子ずれで(5歳と2歳)で沖縄へ旅行にいく予定で

    7月7日から3泊4日で 子ずれで(5歳と2歳)で沖縄へ旅行にいく予定です。 初めての沖縄旅行で日程の組み方で悩んでいます。 小さい子がいるので 負担のかからないようにと考えているのですが、ハードな日程かアドバイスください。宿泊はリザンシーホテルです。 あと お勧めスポットなどがあれば教えてください。 お願いいたします。  1日目 那覇空港 朝10時着→レンタカーにてリザンシーホテルに向けて58号線で観光かねて北上。           ホテル着後 ホテルでゆっくり。  2日目 瀬底ビーチ(魚を見たりビーチで軽く遊ぶ)→沖縄美ら海水族館→パイナップルパーク→古宇利大橋→ホテル  3日目 リザンシーのプライベートビーチでゆったり。  最終日 早朝ホテル発→首里城→DFSで買い物→那覇空港(那覇6時半発) アドバイスください。長くてすみません。  

  • 2歳児連れの沖縄について 

    2歳児連れの沖縄について  こんにちは。来月沖縄に2泊3日で旅行に行きます。 7月の沖縄はとても暑いと思うのですが、2歳ぐらいでも楽しめるところはありますか? ホテルは、ラグナガーデンホテルを予約しています。 マリンスポーツは難しそうなので、海に行くときは浅瀬で水遊び程度を一応予定しているぐらいです。 また、他にもいくつか質問したいのですが 1 ベビーカーはホテルで滞在中レンタルするのですが、自宅からホテルとホテルから自宅の距離はないの  で、持って行ったほうが良いでしょうか? 2 紫外線対策として、海に行くとき子どもにラッシュガードを着せたいと思うのですが、水遊び用紙おむ  つの上からでも着れますか?ラッシュガードは長袖長ズボンがいいですか? 3 大人の紫外線対策は、海、陸地ではどのような対策をとったらいいですか? 4 子どもの衣類や旅行に行く際必要なもの、枚数等はどのくらい用意されましたか?   スーツケースは必要ですか? いろいろ質問してすみません。全部分からなくても、分かる範囲で答えていただけると助かります。 よろしくお願いします。