oozora1 の回答履歴

全85件中41~60件表示
  • 放射線技師はおいしい仕事?

    看護師の親が「放射線技師は定時に帰れて、給料もそこそこで、先生と呼ばれて楽な仕事だ」と言って私に放射線技師になる事を勧めてきます。 私自身そうゆう仕事には特別興味は無いのですが親の話だけを聞いていると、とてもおいしい仕事のように聞こえるのですが、実際のところどうなんでしょうか? ちなみに私は来年大学受験を控えた受験生です。

  • 鍼治療で使い捨てではない鍼

    今日初めての鍼治療をしてきました。 ひどい肩と首のこりに悩む女性です。 私が通っている接骨院は鍼専門ではなく、スポーツ整体?といったものを売りにしているところです。 はじめはマッサージをしてもらいにかなり通っていたのですが、鍼治療を勧められ、今日初めて受けてきました。 受ける前に、ちょっと気になったので鍼(が使い捨てかどうか)について聞いたところ、消毒をして使っているとのことでした。 ちょっとためらいもあったのですが、マッサージはとても上手なこともあって、先生を信じて受けてきました。 それでそのことを親に話したところ、今時使い捨てでない針を使っているなんて怖ろしい、そこにはもう絶対行くなと言われてしまいました。 そこは、20代の院長をはじめスタッフが全員若く、鍼の先生も23歳です。治療の際の衛生面での気遣いなどはどうなっているのかは全く分かりません。 鍼を抜くときに、学生のアルバイトにされたことも気になりました。抜いた後、特に消毒もされませんでした。 スタッフの方たちは経験豊富といった感じではありませんが、元気で感じが良く、ここにしばらく通おうと決めていたのですが。。 今日受けた鍼治療の結果はまだ分かりませんが、親の話を聞き、正直衛生面での不安のほうが大きくなってしまいました。 ネットで色々検索をしますと、使い捨ての鍼を使っていることをアピールしているところも多いですが、衛生面で不安があるのなら、やはりそういうところを選んだほうがいいのでしょうか。お詳しい方、ぜひアドバイスをいただけませんでしょうか。

  • 市販のお灸で火傷しました

    市販のお灸で火傷しました。何箇所かしましたが、左肩一箇所だけ水泡ができ火傷をしたようでした。痛みも痒みもなかったため、約24時間気がつきませんでした。お灸の製造元へ電話をしたら、火傷だから皮膚科へ行くよう勧められました。ネット上の一部には、火傷の水泡の上にさらにお灸をすればいいなどと書き込みがありましたが、私はこわかったので、皮膚科に行きました。 皮膚科では水を抜いて、薬をつけて脱脂綿で覆っています。これまで3日ほど通っています。専門家の方や経験者の方、この処置でいいのでしょうか。 それから、お灸の製造元へ治療費は請求できるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 朝起きた時、かかとが痛い?なぜ?

    足裏マッサージで、痛い部分で体の内臓のどこが悪いかが分かるとあります。私は左足の足裏、かかと部分が、朝起きた時、痛く感じます。 これは内臓のどこかが悪いというシグナルなのでしょうか。それとも単純に足裏のかかとに問題があるのでしょうか。参考意見お聞かせくださるようお願いします。

  • 出張マッサージとプラス売り上げになるものはありますか?

    現在出張マッサージをされている方を知っておりますが、 売り上げ的にかなりきついといっておられました。なんとかしてあげたいと思いますが、いいアイデアがありません。私が思うには、 お客と会話する時間が長いので、また、定期的に同じお客のところに出張されているので、信用はあると思います。例えばそこでなにか健康関連商品を買ってもらうとか、継続的に購入してもらえるような食品を買ってもらうとか、 単価を上げる方法ってありますか? 因みに出張マッサージの料金は、1時間3000円と激安設定をされております。この価格に問題があるかもしれませんが、 いずれにしても派遣業みたいに沢山のマッサージ師を派遣するのは現実的に困難なので、(マッサージ師を育てることが大変) よい方法がありましたら、ご指導お願いします。

  • 出張マッサージとプラス売り上げになるものはありますか?

    現在出張マッサージをされている方を知っておりますが、 売り上げ的にかなりきついといっておられました。なんとかしてあげたいと思いますが、いいアイデアがありません。私が思うには、 お客と会話する時間が長いので、また、定期的に同じお客のところに出張されているので、信用はあると思います。例えばそこでなにか健康関連商品を買ってもらうとか、継続的に購入してもらえるような食品を買ってもらうとか、 単価を上げる方法ってありますか? 因みに出張マッサージの料金は、1時間3000円と激安設定をされております。この価格に問題があるかもしれませんが、 いずれにしても派遣業みたいに沢山のマッサージ師を派遣するのは現実的に困難なので、(マッサージ師を育てることが大変) よい方法がありましたら、ご指導お願いします。

  • 流産するでしょうか?

    便秘のときにお腹のあたり(おへそのまわり)を押してマッサージするのですがこれでもし妊娠に気づかないときにして流産する可能性はあるのでしょうか? 押すときは手のひらではなく指でのの字を書く感じでまわします。軽くというかぐっと押す感じしています。

    • 締切済み
    • noname#109570
    • 性の悩み
    • 回答数1
  • 生理痛に効く針治療をやってくれる産婦人科

    排卵日のあたりから生理開始4日くらいまでひどい生理痛に悩まされています。 鎮痛剤を飲んでも効かないこともあり、何も手に着きません。 針治療が効くらしいと噂にききましたが、保険がきかないと高そうなので、保険で治療してくれるところを探しています。 産婦人科で針治療をやってくれるところがあるとも聞きました。しかし、探すすべがありません。 さいたま市近郊で針治療をやってる産婦人科をご存じの方お知らせ下さい。

    • 締切済み
    • noname#31660
    • 病気
    • 回答数1
  • 膀胱炎・排尿障害に東洋医学は効きますか

    母親が膀胱炎と排尿障害(主に頻尿)に苦しんでいます。 病院には通っており、腎臓の検査も受けましたが異常はないそうです。 医者にも多分に精神的なものだと指摘されていますが、激やせしたり、なんどもなんどもトイレに行きますが、出ずにノイローゼ状態です。 通常の病院と平行に東洋医学・鍼治療なども考えていますが、 家族のだれも鍼などには親しみが無く、正直懐疑的です。 鍼は効くものでしょうか。もしも通常の病院での薬などとの弊害があると困ります。少なくとも鍼で症状が悪化するようなことはないものでしょうか。

  • 体の歪みなどの症状から、原因や改善方法がわかるサイト

    私は主に足ツボをメインで運営しているマッサージ店で働いています。 お客様の足の歪みや角質のできる場所等から、何が原因なのかもっと詳しく勉強したいと思っています。 その原因がわかればお客様にもっとアドバイスできるのですが、本屋で探してもサイトを見てもなかなかいいのが見つかりません。 特に足の勉強をしたいのですが、ボディケアもやっているので、体の歪みについて勉強できるサイトでも構いません。 どなたかご存知の方宜しくお願いします。

  • 交通事故で他の医者にかかるときに必要な書類について

    四月末に交通事故に遭いむちうちになり整形外科でリハビリを続けていますが、 八月中旬の現在もいっこうに回復していない状態です 知り合いから鍼灸がいいよという話を聞き、 相手の保険屋(三井住友海上)の担当者から代わった弁護士に話をしたところ、 鍼灸を受けた方がいいという医者の書類が必要とのこと 医者もそれもありかもわからないですねということなのですが どのように書いたらいいのかわからないとのこと 私もこういう経験はないですし、 弁護士にどういうフォーマットで書けばいいのか?と訪ねてもそういうものはないと言われるし どういうものを用意したらいいかもわからず困っています なにか文例のフォーマットのようなものはないでしょうか? そもそもなぜ被害者がこんなことで振り回されないとダメなのかと途方に暮れます・・・

  • アロマテラピートリートメントって、マッサージとなぜ言わない?

    アロマテラピートリートメントってありますが、 こんなのとか↓ http://www.aromatherapytreatment.jp/ アロママッサージと何が違うのかいまいち分かりません。 なぜ、アロママッサージって言わないで、 アロマテラピートリートメントって言うんでしょうか? 何か秘密があるんですか? 知っていたら教えてください。

  • 労災になるのでしょうか

    一ヶ月ほど前仕事中に背中を痛めました 少し時間がたてば治るだろうとおもいそのままにしていたのですが 2~3日前から我慢できないほどの痛みがでてきて病院にいきました 医者からは詳しく調べなければなんとも言えないが 軽い肉離れかもとの診断でした 仕事をするのも問題はないでしょう とのことでした あまりにも痛く4日間仕事を休みました このような場合労災になるのでしょうか? アルバイトなのでこれ以上休むと生活が厳しくなってしまいます せめて休んだ分 医者にかかった分位はもらえないのでしょうか?

  • もうすぐママへのお祝いプレゼント

    いつもお世話になっています。私の友達が来月女の子を出産する予定です。そこで、来週に小さなパティーがあるのですが、お祝いに持っていくプレゼントは何がいいかと迷っています。彼女は3人目の出産です。(長女7歳、長男3歳もち)私自身、妊娠5ヶ月ですが何をもらえば嬉しいか、役に立つか?と考えてもなかなか思いつきません。たくさん人がパーティーにはくるので、他の人と重ならないようなお祝いをしたいと思っています。何かアイディア、またこれを貰ってとても役に立ったものなどありましたら教えて下さい。お願いします。

  • 初デートに ワンピース!?(経験ある方、男女お願いします)

    今週末に 憧…好きな先輩と 喫茶店に行くアポが取れました。 その先輩は 大学3回生で忙しい中 2,3時間も 時間を作ってくれるといってくれてます。 その先輩とは ちょくちょく 話すので 話題には 困りませんが、服装に困っています。 そこで 白いワンピースを着ようと思いますが、初めて一緒に行くのに 乙女っぽいのは ちと引いてしまいますかね。。。? ちなみに 普段私は いつも喋るとき笑顔なので この前先輩にメールで 『笑顔は良いことやで 皆を和ませてくれるから。これからも和ませていって♪』って メールを頂いて 乙女な服装で 笑顔で楽しく 今週末に喋りたい!!!! と、メラメラな気持ちが 湧いて来ました・・・。照 そこで、ご意見ください!おねがいします

  • ワンクリック詐欺?!!

    興味本位でアダルト系のサイトを見ていていろいろクリックをしていたらいきなり登録完了という画面が表示されました。 自分自身、どう何をクリックしたのか覚えてなくて いきなりそんな画面が出てきたのでびっくりしています。 画面をよく読むと利用規約が書いてあったり、3日以内に振り込まないと、勤務先、自宅先等に連絡がいきお支払いをおねがいすることがあります。 とあったり、あなたのプロバイダー情報、個人識別を認知しています。とあり銀行の振込み番号や名義人の名前まで書いてあります。 なんだか怖くなり友達に相談して無視でいいよ。とは言ってくれたもののこれがホントのワンクリック詐欺というものなのか心配です。 ただ冷静に考えてみると私の情報、電話番号などは一切知らせてないのでわかるわけがないと思っているのですが、利用規約が終わるとまた連絡などが来ないかどうかなど、とても不安です。 興味本位で見た結果がこんな風になるとは思ってもいませんでした。 これはホントに詐欺でしょうか?? 誰か詳しい方が居ましたら教えてください。 お願いします。

  • 妊娠初期で車の教習所通い

    昨年、繋留流産したのですが、 先日、妊娠検査薬で陽性の反応が出てとても 喜んでいます。 本当は先生に聞いた方が確実だとは思いますけど、 まだ病院に行ってないので、 こちらで質問させて頂きます。 (前の妊娠時に早めに産婦人科で見てもらいすぎて、 心拍が確認できるまで、不安な日を過ごしたので、 今回は、確実に心拍が確認できるであろう日数まで 病院は行かないでおこうと思ってるので) 実は、先月から車の教習所に通ってまして、 運転中、常にドキドキしたり、ハッとする事が あるので、赤ちゃんに影響が出ないか 心配しています。 妊娠初期で車の教習所は、止めておいた方が いいのでしょうか…?

    • ベストアンサー
    • bluela
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 高いところのものをとることについて(妊娠中)

    こんにちは。 妊娠初期のものです。 よく本やネットで妊娠中は高いところのものをとっては いけないっていうのを見ます。 これは万一転ぶと怖いからという意味でしょうか? 先ほどちょっと爪先立ちで高いものをとった際、 足の付け根辺りが痛くなりました。 今は収まりましたが、大丈夫でしょうか・・・? 大変不安でたまりません。お願いします。

  • カイロ・リンパ・リラクゼーションなどのマッサージ師になるには?

    カイロやリンパ・リラクゼーションマッサージなどのマッサージ師になるにはどのような資格が必要でどんな風に学べばいいのでしょうか? 最近マッサージ屋さんの広告に生徒募集というのも見つけました、講習を受ければ資格がとれるのでしょうか? 開業まで考えている場合の最も有効な流れをご存知の方がおりましたらご回答おねがいします。 また、もしマッサージ師の方がおりましたら、良いところと辛いところも教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • アロマオイルマッサージは資格が要らない?

     アロマオイルマッサージは資格が要らないお仕事と聞きました。実際、私も少しの研修だけを受けてアルバイトでお客様にマッサージをしていました。  そこで質問なのですが自分で開業する場合にも資格は要らないのでしょうか?  開業する際、しなければいけない事など教えて頂きたいのですが。