oozora1 の回答履歴

全85件中21~40件表示
  • 国際鍼灸師・鍼灸師について

    私は、東洋医学に興味があり、鍼灸師を目指しているものです。日本で鍼灸師になるには、国家資格のはり師ときゅう師に合格しなければならない、と聞きました。しかし、国際鍼灸師という中国政府機関が行っている資格もあるようです。できれば私は国際鍼灸師の受験資格を頂ける学校に行きたいのですが、国際鍼灸師の資格だけでは、日本で鍼灸の仕事はできないのでしょうか?何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 【事故】整形外科から整骨院に?

    先週車にぶつけられ、整形外科で頸椎捻挫と診断されました。 1.むちうちは整骨院に行ったほうがいいと周囲には 言われるのですが、整形外科に通いながら 整骨院にも行っていいのでしょうか? (慰謝料の計算方法などに違いがでるのでしょうか?) 2.次の診察予約まで2週間あるのですが(大きい病院 のため予約がとりづらいです)、それまでに整骨院に 行ってもいいのでしょうか?それとも次の診察に行ったときに 先生と相談し、紹介状などを書いてもらったほうがいいのでしょうか? 仕事を休んでいるため、なるべく早く治したい気持ちでいっぱいです。 色々調べたのですが、いまいちよくわからないため質問させて いただきました。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 小児喘息に針治療どうですか?

    年末に4歳になった娘です。 喘息治療に針や灸等東洋医学を考えています。 皆様アドバイスをお願いいたします。 昨年10月に発作により一週間入院しました。 酸素も上がらず危なかった。。。と後に医師に聞かされました。 現在は成人喘息に以降するのを防ぐべくオノンを処方されております。 今年に入ってからは不安定な体調で軽いゼイメイがするときもある為テオドールも飲んで夜吸入もしています。 このままだと成人性に移行する気がします。 その前に改善させてやりたいので試行錯誤しております。 東洋医学も素晴らしいので改善されるのなら是非試してやりたいと親心で思っております。 なんでも構いませんので皆さんからお話が伺えれば参考にしたいと思っておりますので宜しくお願い致します。

  • 針灸を受けておられる方、教えてください

     こんにちは。 大げさな病気ではないのですが、健康を害しております。(女性の病気です) いろいろ調べたら血液循環を良くすることが大切だということで、同じ境遇の方が、針灸を受けて 良い結果を得られたということを知りました。 そこで私も針灸を受けてみようかと思うのですが、何分初心者で何もわかりません。 どんな診療所に行けばいいのか、どんな事をされるのか、具体的にどんな効果があるのか、針灸の禁忌はあるのか・・など 何でもいいので教えていただけませんか? 宜しくお願いいたします。

  • マッサージ師の資格を海外で取る

    マッサージ師の資格を取ろうと思います。海外のほうが早くて安く取れると聞いていますが、そこが一番早くて安く取れるんでしょうか?詳しく知っていたら教えてください。

  • マッサージ師に関して

    50歳の主婦です。 マッサージの勉強をしたいと思うのですが、どの学校に行けばいいのか盲学校くらいしか見つかりません。 プロになる気はないのですが、本格的にはちゃんと勉強したいのです。 目的は「身の回りの人にちゃんとマッサージが出来ればいいかな。」 福井の若狭地方で近くにはそういう学校がないようなんですが、やはり通信教育では、身につく自信がありません。 参考になる情報でもいいので教えてもらえますか?

  • 鍼灸の専門学校

    鍼灸の専門学校への進学を考えています。 東洋医学中心に教えてくれるところへ行きたくて色々調べているのですが該当しそうな学校がわかりません。 なので東京周辺で東洋医学中心に教えてる鍼灸の専門学校を知っていたら教えていただけますか?

  • 治療師について。

    日本に「治療師」という資格を持った方はいらっしゃるのでしょうか?教えて下さい。もし、おられるなら、どこで開業していらっしゃるのかを是非知りたいです。

  • あん摩マッサージ指圧師と柔道整復師の脱臼整復等行為について

    法律の範疇に入ると思いますが、お教え下さい。 あん摩・マッサージ・指圧師の法律に『医師の同意を得た場合の他、脱臼や骨折の箇所に施術をしてはならない』との文章があり、又『医師の同意無しに施術すれば30万以下の罰金となる』ことも文章にありますが、 医師の同意があれば、脱臼の箇所に施術ができるということは、脱臼後の整復行為等の治療行為も出来るのでしょうか? 整復などの行為は、養成学校でも実技で習わないと思いますし。 脱臼や骨折などの部位に軽くさするみたいなマッサージは認められても整復行為は認められるのでしょうか? あん摩・マッサージ・指圧師が法律の範疇で認められている脱臼・骨折に対しての施術とはどこまでの範囲なのでしょうか?整復行為もできるということなのでしょうか? 又鍼灸師は、『医師の同意を得た場合の他、脱臼や骨折の箇所に施術をしてはならない』の文章が無いので、法律の解釈としては、鍼灸師は脱臼・骨折の箇所に施術を医師の同意無しで行ってもいいのでしょうか? 又、柔道整復師の場合は、整復に関しては実技で習うと思いますし、実際、接骨院の現場で、脱臼整復等の行為も医師の同意無しで施術していることが多いのでしょうか? 『柔道整復師は、医師の同意を得た場合のほか、脱臼又は骨折の患部に施術をしてはならない。ただし、応急手当をする場合は、この限りでない。 』との法律の文章があるのですが、応急手当てでなく、通常に脱臼や骨折場所に施術する際は、医師の同意をその都度患者ごと取っているのでしょうか? あん摩・マッサージ・指圧師、鍼灸師、柔道整復師、その他医療関係者の方でそのあたりをご存知の方はお教え下さい。

  • あん摩マッサージ指圧師と柔道整復師の脱臼整復等行為について

    法律の範疇に入ると思いますが、お教え下さい。 あん摩・マッサージ・指圧師の法律に『医師の同意を得た場合の他、脱臼や骨折の箇所に施術をしてはならない』との文章があり、又『医師の同意無しに施術すれば30万以下の罰金となる』ことも文章にありますが、 医師の同意があれば、脱臼の箇所に施術ができるということは、脱臼後の整復行為等の治療行為も出来るのでしょうか? 整復などの行為は、養成学校でも実技で習わないと思いますし。 脱臼や骨折などの部位に軽くさするみたいなマッサージは認められても整復行為は認められるのでしょうか? あん摩・マッサージ・指圧師が法律の範疇で認められている脱臼・骨折に対しての施術とはどこまでの範囲なのでしょうか?整復行為もできるということなのでしょうか? 又鍼灸師は、『医師の同意を得た場合の他、脱臼や骨折の箇所に施術をしてはならない』の文章が無いので、法律の解釈としては、鍼灸師は脱臼・骨折の箇所に施術を医師の同意無しで行ってもいいのでしょうか? 又、柔道整復師の場合は、整復に関しては実技で習うと思いますし、実際、接骨院の現場で、脱臼整復等の行為も医師の同意無しで施術していることが多いのでしょうか? 『柔道整復師は、医師の同意を得た場合のほか、脱臼又は骨折の患部に施術をしてはならない。ただし、応急手当をする場合は、この限りでない。 』との法律の文章があるのですが、応急手当てでなく、通常に脱臼や骨折場所に施術する際は、医師の同意をその都度患者ごと取っているのでしょうか? あん摩・マッサージ・指圧師、鍼灸師、柔道整復師、その他医療関係者の方でそのあたりをご存知の方はお教え下さい。

  • 外国人スポーツマッサージ師の日本での資格は?

    あいまいな知識での質問ですみません。 外国人の夫が日本でスポーツマッサージ師としての仕事をしたいのですが、(本国ではその仕事をしています) 日本ではマッサージ師としての資格がないので、スポーツマッサージ師として名乗ることも出来ないし 公にそのような仕事をすることが出来ないよう思います。 しかし、日本でスポーツマッサージ師(またはマッサージ師)として働いている外国人がいないことはないと思っています。 プロのスポーツチーム専属のマッサージスト、スポーツトレーナーなど? (ここは推測なのですが) 彼らは日本のマッサージ師としての資格がないとしたら、どのようなステータス(または資格)でその職業に就くことが出来ているのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • リフレクソロジー店でのマッサージ法律抵触行為

    外国人の夫が日本でマッサージ店を開業しようとしています。 本国ではマッサージ師としての経験があるのですが、日本ではマッサージ師の資格がなく、資格なしでマッサージ店を開業するため、”マッサージ”という言葉を使わずに”リフレクソロジー”との名で開業したいとおもっています。 資格なしで開業する場合、マッサージの内容の方では法律に触れる行為というものがあるのでしょうか。 医療類似行為でないと判断されるものは黙認されているという過去の回答を見ましたが、”医療類似行為”とは具体的にどのようなものなのでしょうか。 それから、例えば、首を痛めてしまって首をまわすと痛いというお客さんに対して 筋肉の調整(指圧やマッサージ)で治した(楽にした)とすると、どのように解釈されるのでしょうか。 これは、”治療した”という言葉を使わなければ、どのようなマッサージや指圧でも行っていいのでしょうか。 手順では、 (1)問診によって首を痛めた状況、今までそれに対してどのような処置を行ったかを詳しく聞く。 (2)関係する筋肉に対して指圧やマッサージを行い、痛みの原因となっている状況を取り除く。 ということをします。 このような行為で法律に触れる可能性がありますか。 どなたかご存知の方、実際にマッサージ店を経営されている方など 教えていただけましたら幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 鍼灸学校に入学前に勉強しておけば良い事教えてください。

    こんにちは 来春夜鍼灸の専門学校に入学を予定しております。 入学前に勉強しておいたほうが良い内容等を具体的にお教えいただけませんでしょうか。 お手数ですがどうぞよろしくお願いいたします。

  • タイマッサージ

    マッサージは国家資格がいるとおもうのですがタイ古式にした場合、マッサージという言葉が入らないため国家資格を取得せずに仕事した場合違法になりますか?ご存知の方教えて下さい。

  • タイマッサージ

    マッサージは国家資格がいるとおもうのですがタイ古式にした場合、マッサージという言葉が入らないため国家資格を取得せずに仕事した場合違法になりますか?ご存知の方教えて下さい。

  • お灸について(有痕灸)

    最近とある鍼灸院で慢性の肩凝り(鞭打ち症)にお灸を吸えて貰いましたがすごく痛かったです。1回目は鍼灸師の方にやって貰いましたが、2回目は灸の跡が付いているので家でもできるとのことで家でやりました。しかし2回してもあまり大きな効果はありません。鍼灸はもっと即効性があると聞きます。また祖母の話によると「お灸は痛いのはあまり効き目がなくて気持ち良い方が効果がある」と中国医の方が言っていたらしいので私の症状に効果は無いのかなと思えてきました。 指導されたお灸の据え方は「モグサを米粒大に丸め、ツボ1箇所につき20~30回は据える」というものでした。置くツボは11箇所あります。かなり痛いですしこのまま据え続けて良いものなのでしょうか?

  • 整骨院の先生は医者じゃない?

    整骨院の先生は医者じゃないと税理士の先生に聞きました。 診断書をかいてもらうときには整形外科とか、外科の先生で無いとだめだというのです。 確かに、整骨院というと、整体、はり、きゅう、つぼ と同じグループ(東洋医学?)だと思います。 法的にはどうなのでしょうか?

  • 鍼灸院の併用は効果ありますか?

    宜しくお願い致します。 体調不良により1年程前に鍼灸院へ通院するようになりました。 最初に伺った鍼灸院は脈診、舌診を重視に少数鍼で治療される 先生でした。効果はそれなりにあったのですが、完治とまでは 行きませんでしたのでしばらくして他の鍼灸院へ。 (鍼灸に興味が出た事もあり色んな流派?を経験してみたいと 言う思いもありました) 後者の鍼灸院は、中国鍼を使用し多数の鍼を打つ先生でした。 こちらもそれなりの効果はありましたがやはり完治とまでは 至りませんでした。 両者とも鍼灸治療法の根本的な考え方が違いますので治療法は勿論、 効果の出方も全然違います。(総体的にどちらもそれなりに効果が あると思ってます) 最近になりどちらにも交互に通院してみればさらに 効果が上がるのではと思い相談させて頂きます。 (ここ数ヶ月はどちらにも通院しておりません) 逆に治療の効率が悪くなる事はあるでしょうか? (例えばA鍼灸院に通院して成果が出てる所に、B鍼灸院での 鍼のせいでAの治療が無駄になる等) ちなみに各先生共に、他流派の治療法(考え方)には否定的ですので 直接先生に尋ねる事は出来ません。 鍼灸治療はは素晴らしいと思うのですが、こうも流派(治療法)が 複数あるとどれが良いのか非常に難しいですね。。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • どうしたらいいか?

    鍼灸学科の専門学校を推薦で受験するのですが,落ちた場合のために,ほかの学校のことも調べといたほうがいいですか? あと,医療系専門の面接はどういったことを聞かれるのですか?

  • 重度難聴の祖母、鍼灸で治る…?

    84歳の祖母と一緒に暮らしています。 20年前に祖父が病気で他界した時のショックなどから、祖母は左耳の聴力を失いました。 加齢も一つの原因であるとは思いますが、右耳もあまり聞こえていない状態です。 本人とても頑固なもので、補聴器は購入してあるのですが最近は「つけてもどうせ聞こえない」 などと言ってほとんど使ってません。困ったものです… それはさておき、祖母は去年の秋ごろ、長年痛めていた腰を何とかする目的で 鍼灸院に通っていたのですが、「針をやってもらってから左耳が少し聞こえる気がする」 というような事を言っていたのです。 自分の耳を手で触るとガサガサ、と音が聞こえますよね。あの音が聞こえたと言ってました。 今は気が変わってしまったようで鍼灸院には行っていませんが、鍼で難聴(のような)が治ったり改善するような事は有り得るのでしょうか。 もし可能性があるなら、また通わせてあげたい。と母も言ってます。