hackberry_123 の回答履歴

全91件中81~91件表示
  • JALとANAの違い

    JALとANAについて、比較した時のメリット・デメリットが知りたいです。 機内でのサービス面(国内線・国際線どちらでも結構です)やマイレージについて、またクレジットカードについてなど、2社の「ココが良い!」ってことや「この面はこっちが良い!」って事を教えて下さい。 国内旅行(九州)・海外旅行(台湾・アメリカ)を計画しているのですが、航空会社で迷っているのです・・・; 宜しくお願いします。

  • JALかANAか

    皆さんはアメリカSFに行くとしたらどっちの航空会社を利用しますか?? 理由も添えて教えてください!!

  • 台湾旅行の出発の曜日でまよっています

    11月に台湾旅行を予定しています。 出発の曜日について悩んでいるのですが、台湾は土曜・日曜などは避けた方が人出が少なくて楽しめるでしょうか?(人が多いとそれだけで疲れる性質なので…)それとも逆に、ウィークデーはお店が休みなことが多いなど、土曜・日曜を含めた方がよいでしょうか? それともあまり関係ないでしょうか。 変な質問ですみません。どうぞよろしくお願い致します。

  • 3-4-3のエコノミー座席の場合、どこを選びますか?

    こんにちは。ご意見伺いたく投稿します。 JAL悟空でエコノミーのエアチケットを手配し、海外旅行を計画しているものです。 ボーイング機で3-4-3の座席で、翼部分から最後尾よりちょっと前(59列目あたり)までの間で、座席が指定できます。 片道10時間超となるため、トイレのことを考えると通路側を選ぼうと思いますが、3-4-3の時にどの通路側がお勧めとか、翼から何列位離れてるのがベストとか、あるのでしょうか?

  • RFIDタグ

    電波を受信したら光るようなシール式のRFIDタグってあるでしょうか?

  • アメリカ(ロサンゼルス)に行きたいのですが安い航空券はどこで、どのように買ったらいいですか?

    はじめまして、アドバイスをお願い致します。 11月末出発でアメリカ(ロサンゼルス)に行いきたいのですが、 1.すでに友人が現地入りしていて帰りの便(チャイナエア)は合わせて帰りたい。 2.私は成田からの出発になるのですが、上記に記載した帰りの便がロサンゼルス→台北→那覇(私も那覇まで一緒に行く)の便である。 上記の条件でHISに行ったら受付の人(新人で先輩に聞きながら結構時間かかっていた)が(1)同じ航空会社で同じ経由の往復にしないとビザが必要になるから、行き帰り別の航空会社にしない方がいい。(2)成田→台湾→ロスの便は扱っていないのでチャイナエアのHPから購入してください。 という回答でした。 そこで先ほどチャイナエアのHPにある予約センターへ電話すると、 その便は正規料金しかなく往復で40万円、片道20万円ということでした。(泣きそうになりました) そこで皆様のアドバイスを頂きたく質問をするはこびとなりました。 まず、 1.帰りの便(ロス→台北→那覇)は同じ便で帰る。 2.私の出発地は成田である。 3.ビザの取得が容易であれば行きと帰りの航空会社は別の便にしてもいい(ビザ取得費+別で取った航空券の金額の合計が、同じ航空会社で取った往復より安ければ) この様な条件での航空券探しはムボウでしょうか?アドバイスお願い致します。

  • ベビーカーを持参すべき?

    夫と息子と家族3人で、11月中旬に台湾に5日間行きます。(私は、今回で2回目の台湾) 今回の目的は、1歳8ヶ月の息子を台湾の友人に紹介する事です。 初日、台北から新幹線で台中の友人のところに行き、2泊して 3日目夜には台北へ戻り、4日目にはちょうちんを飛ばすところや、 九分(正しくは人偏に分)へ行く予定です。 (台中では、友人の車で移動だと思います) 台北は、駅前のYMCAに宿泊予定です。 もしできれば、ちょっと夜市にも行ってみたいです。 息子は、少しは歩きますが、ベビーカーや抱っこがほとんどです。 (抱っこ紐は持参します) 私としては、荷物置き場にもなるし、持参したいのですが、 市内の道路を思い出すと、ちょっと考えます。 いろんな方の、ご意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • ICUP
    • アジア
    • 回答数4
  • 正月の台湾の気候(服装)

    正月に台湾旅行を予定しています 以前に行ったのは5月でしたが、とてもとても暑かったです!! 正月の時期はソウルと香港には行ったことがありますが、 香港と同じような感じですか? 石垣島に近いなら、真冬の格好は不要でしょうか? どの程度の服装で大丈夫でしょうか? 年末年始に台湾に行かれたことのある方、教えてください!

  • 台湾旅行 台中

    台湾へ旅行へ行きたいのですが、台北→台中まで新幹線はどれぐらい 時間かかりますか? また台北、台中に宿泊予定ですが、おすすめのきれいなホテルを教えてください。

  • データの共有できるソフトは?

    今まで、FTPなどを使って友人とギガ級データを共有(やり取り)していたのですが、双方がftthになったのでFTPでの通信速度には満足できなくなりました。 HTTPサーバからのやり取り(URL指定で転送)の場合は毎秒1MBほどでるのですが、FTPでは毎秒0.4MB程しか出ません。 FolderShareを使って友人とデータの共有を考えているのですが、このソフト以外で何かよいソフトは無いでしょうか? 希望としては ・データの転送速度が早い。 ・共有できる。(MSNメッセンジャーのようなニュアンスで使える) 事です。 有料、無料でしたら、無料の方が助かります。 なにかよいソフトがありましたらご教授おねがいします。ペコリ

  • QRコードについて

    質問スレがここなのか迷いましたが、ここが一番適当かと思い質問させていていただきますm(__)m 最近、流行?のQRコードですが、何が便利でどう利便性を感じるのでしょうか? また、QRコード自体の今後の可能性。どういう風に使用していくものなのか? 最近ではblogなどにも表示されてますよね。 もちろん一発でそのサイトのURLに飛べたりメール作成画面になれるのは非常に利便性に高いものですが、他に、これから、どういった面に可能性を秘めているのか? どのように使用したら効果的なのか? 是非、是非、教えてください。 QRコードの仕組み自体よくわかっていないのですが、デンソーの登録商標で10年以上も前から開発されていたということは知っています。 また、QRコードのQRとはなんの略語なのでしょうか? 可能性と使用方法が一番知りたいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m