kool_mintのプロフィール

@kool_mint kool_mint
ありがとう数52
質問数14
回答数21
ベストアンサー数
9
ベストアンサー率
52%
お礼率
97%

  • 登録日2006/06/22
  • 初めての旧約聖書

    最近、聖書を読んでみたいと思い始めたのですが、色々な本があり、私自身知識が乏しいため本選びに困窮しています。 私はキリスト教徒ではなく、あくまで文献としての聖書に興味を持っているだけです。特に、旧約聖書を読んでみたいと思っています。 訳は、あまり平易な言葉で書かれてなくても構いません。また、解釈本を読むより先に聖書を読みたいと思っています。 この本がいいよ、というのがあれば教えていただきたいです!

  • 聖書の購入を考えています

    聖書についてお聞きします。 初めて、購入しようと思いました。 大きな書店に行くと、たくさんの聖書がありました。 そのため、どれを購入したらいいのか分かりません。 一番売れているのはどういう聖書ですか? 詩篇付きのもできれば読みたいのですが。。詩篇は、そもそも何でしょうか?読んだ方がいいですか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 情報商材

    情報商材の書籍は、九分九厘ガセなどばかりなのでしょうか? 本当にためになる書籍は1冊も無いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 絵本の文の区切り方

    プロを目指して、絵本の文を書いています。 ひらがなが主体の絵本の文は、 単語と単語の間を開けているのが普通ですが、 これには、標準となるルールでもあるのでしょうか。 疑問に思っているのは「~の」の、以下のような文です。 「おとうさんのむすこは 3さいです。」 「おとうさんの むすこは 3さいです。」 いろんな絵本をみていると、 「おとうさんの」「むすこは」をくっつけて続けている場合と、 一マス開けている場合があります。 また、これはその本のなかでの不統一の単純なミスなのかもしれませんが 同じ本のなかで、続けている場合と開いているものが混在しているものもあります。 続けたほうがすらっと読めてリズムがいい場合もあるし、 続けると、逆にひらがなが続いてややこしくなる場合がありますので あまりルールに縛られないで そのときの文の中の流れを優先するのがいいのでしょうか。

  • バイオエタノールはCO2削減に役立つの?

    化石燃料を燃やすと空気中のCO2濃度が高まりオゾン層が破壊される。 バイオエタノールは原料の植物(サトウキビやダイズなど)が 大気中のCO2を吸収するので、化石燃料をバイオエタノールに 切り替えるとCO2の大気中の量はプラマイゼロになる。 だからバイオエタノールは環境に優しい …といったような理屈をよく聞くのですが、わたしにはよく理解 出来ません。初歩的で幼稚な質問かもしれませんが、どなたか 次の点について教えてください。 ●燃料電池は別として、バイオエタノールだろうとガソリンだろうと、 燃やす以上はCO2は発生する。 ●バイオエタノールの原料であるサトウキビやダイズは、以前から 食料や飼料などの用途で生産され続けてきた。 ●その植物の用途が食料から燃料に代わろうと、大気中のCO2を 植物が吸収する量には関係ない。 …とするならば、「バイオエタノールがCO2削減に役立つ」のでは なく、「バイオエタノール増産の目的で、サトウキビやダイズの 生産量が増えた分だけ、そのCO2吸収分が増える」という話であって、 サトウキビやダイズの使用目的が食料から燃料に変わったという だけでは、大気中のCO2の増加の歯止めにはなんの役にも立たない のではないでしょうか? いま、ダイズなどの価格がバイオエタノール需要で高騰しています。 もしも原料植物の大幅生産増をせず、単に用途だけが変わったと すると、バイオエタノールの台頭というのは、 「貧乏人が飢え、先物投機家や生産者は儲かるけれど、エコロジー には全く関係ない話」 ということになってしまうのではないか…?と思われて ならないのです。バイオエタノールが環境によいのではなく、 CO2削減のためにはもっともっと植物を増やしましょうよ、 というのが本筋ではないか、と私は思うのですが…。 私の考えは何か間違っているのでしょうか?マスコミでは 誰もこの話に全く触れていないように思うのですけれど…。 面白半分の回答はできれば避けていただき、多少なりとも 専門知識のある方に真面目にお答えいただけると幸いです。