omie の回答履歴

全160件中141~160件表示
  • 補聴器はどれがいいですか?

    昨日めがね屋にいったらシーメンスのデジタル補聴器をすすめられたのですが,10万円くらいするんです. パナソニック,キコエ,ハーモニーといろいろメーカーあるようですが,どんなのがいいのでしょうか?話を聞いた感じだとこれからはアナログよりデジタルの方がいいという話でした.PCで細かな調整ができるらしいのです. もっと安いデジタルがあればいいのですが,店舗で買った方がサポートがきいて微調整を随時やってくれるらしいので,ネットよりは店舗でとは思っています. ちなみに使うのは中~高度難聴の84歳になる祖父です.これまで持っていたのは補聴器でも拡声器だったので,高音も低音も皆大きくなるものでしたから,聞こえる音まで大きくなってしまい使いにくかったらしいのです.

  • 洋画のタイトルを教えて

    下記の洋画のタイトルを2つ教えてください。 1つめは全寮制のハイスクールがテロリストに占拠されてテロリストのリーダーが爆弾のスイッチを腕につけて父親である麻薬王の釈放を要求し、その時生徒たちが協力してテロリストに立ち向かっていくストーリーです。 後は全体の内容は不明ですがラストシーンが沼から出てきた蝙蝠もしくは鳥が男の体をどんどん通り抜けて最終的に男をあの世に連れて行くというものです。多分ここから判断してホラー映画だと思います。

  • タイトルを教えてくださいませんか(ネタバレに注意)

    タイトルが思い出せません。おわかりの方、教えていただけませんか? 宇宙船に乗っていて、宇宙服で戻ってきた主人公が船をコントロールするコンピュータが反乱し、船内に入れてもらえなくなった。 主人公は、船をコントロールするコンピュータの心臓部へ行き、 コンピューターの部品を抜く。コンピューターは主人公との 思い出話をし出すが、主人公は無視をして、コンピューターの 部品をとりまくっている。 このタイトルを分かられる方、教えていただけませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#53986
    • 洋画
    • 回答数4
  • 友人の債務整理

    私の友人のことでご質問です 友人は4年前に小さなお店を一人で始めました。 しかし、経営がうまく行かずつい最近店を閉めてしまいました。 友人にはお店の運転資金で借りた妬く500万円の借金だけが残ってしまいました。 現在友人は、以前に取得していた宅建の資格を活かして不動産会社に再就職しています。 それでも月々の支払いに追われている状態です。 友人の新たな人生のためにもここで借金を整理できればと思うのですが(友人もそれを考え始めました。) どのような方法が良いでしょうか? ちなみに私としては、現在の仕事のこと、借り入れ期間がそんなに長くないことを考慮すると 個人民事再生が良いのではないかと思っております。 彼女が踏み切れずにいるのは (1)債務整理をして現在の仕事を続けられるか? (2)最近仕事の為に、知り合いの車屋から車をローンで購入したばかりだが、 債務整理をしたら購入先にも連絡が行ってしまうのか? (車は五年落ちの軽の中古車なので、差し押さえ等の心配はないかと思います。) (3)現在の仕事の給与振込先の銀行からの借り入れもあるが 口座は持ち続けられるか? 私も2年前に個人民事再生を行ったのである程度の知識はありましたが 置かれた状況が違うため解りません・・・ 友人の新たな人生のためにもよきアドバイスをお願いします

  • アテンザ(BOSSシステム付)運転中でもTVを見れる方法

    マツダスピードアテンザで純正のカーナビ+BOSSシステムが付いてる車で走ってる時でもTVを観れるようにしたいのですがどうしたらいいのでしょうか? アテンザのパーツなら販売してるんですけどオートバックスなどで聞いてもBOSSシステムの付いてるのは分からないと言われました。 どのようにしたら観れるようになるのか分かる方教えてください☆

  • 舞台なるものを見てみたいのですが7,8,9月(福岡です)

    演劇を見たい気持ちはあったのですが ちょと敷居が高いといいますか 今まで行った事がありません この夏は勇気を出して行ってみようと思うのですが 何をみたらいいのか?何が面白いのか? ぜんぜん解らない状況です チケットの取り方すら知らないのですが 同じ状況の彼女のささやかながらプレゼントの意味も込めまして 連れて行ってあげたいなんて思ってるのですが 素人で面白い舞台がありましたら御教授下さい 注意事項なんかもありましたらお願いします

  • 夫婦でいることの意味がわからなくなりました

    結婚3年目子供はいません。 ここ1年ほどセックスレスです。結婚してから激減し、月1回もあればいいほうでした。しかもほぼ私から誘っていました。セックスしようとしても成り立たない(夫が)こともよくあり、そのうち誘うのが辛くなりやめたら全くなくなってしまいました。 でも、普段からスキンシップはあり、抱き合ったりキス(軽い)したりはしているのです。夫から愛されている実感もありますが、女としてではなく、妹やペットといった感じでしょうか。年の差があるので仕方がないのかもしれませんが少し寂しいです。 私は子供が欲しいのでこのままではダメだと思っています。夫も欲しいようですが、あまり真剣に考えていないみたいです。年も年なのに・・。 夫のことは愛してはいますが、このままセックスレスなら離婚しようかと思っています。セックスがすべてではありませんが、このまま女として枯れていくのは絶対に嫌です。性欲を満たすためだけの浮気をするつもりはありません。 どうして愛し合って結婚したのに、こんな形になってしまうのでしょうか?私の努力が足りなかったのでしょうか?結婚してからはいつも綺麗していて、外では割ともてる方です。確かに、家の中では片付けとか口うるさくはなったと思いますが・・。 こんなことなら結婚せず恋人同士の方がよかった。一緒に暮らすと家族になってしまうなら、離れて暮らしてたまに会う幸せを感じている方が私には合っているのかもしれません。それなら口うるさくなることもないし。 私には結婚生活があっていないのでしょうか。

  • テレビ

    今、学校でテレビ・メディアと幼児の発達について調べています。 ニュースの特集などでも最近の子は昔の子に比べてテレビをよく見るという事が取り上げられていますよね? 女性の社会進出もあり、やはり母親が1日中子どもに付き合うというのはなかなか難しいのだろうと考えます。 そこで今育児中の方がいらっしゃったら、子どもにテレビをあまり見させないようにする工夫(遊びなど)を教えていただきたいのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • skydrop
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 鼻炎に悩んでいます・・・

    鼻炎に悩んでいて、ひどい状態です。 鼻で呼吸することが、ほぼできません。鼻うがいを水や塩水でしてみたのですが、完全に鼻が通る状態にはなりません。現在、耳鼻科に通院しているのですが、長期的な治療が必要ということです。 なんとか鼻を通すことはできないものでしょうか?眠っても、寝てる間鼻が詰まっているらしく、熟睡した気がしなかったり、普段鼻が詰まっていると、集中力や判断力が落ちてしまっているように感じられ深刻です。ご返答いただければ幸いです。

  • もうすぐ4歳の子が風邪を引くたび、副鼻腔炎になります

    1歳半のころ、初めて副鼻腔炎だと言われました。それから風邪を引くたび、副鼻腔炎になってしまいます。最近はいつも風邪をひいている状態で、完全に元気なときはありません。 副鼻腔炎になるたび毎回 抗生剤3日分くらい アスベリン&ムコダイン&ムコソルバン&塩化リゾチーム  という薬を貰います。 抗生剤は、クラリス、ジスロマック、フロモックス、ファロム、バナン、etc。という感じで、いろいろです。 先生がおっしゃるには、だんだん抗生剤も効かなくなってしまったそうで、今回はクラバモックスという薬になってしまいました。クラバモックスって中耳炎の薬だと思うのですが、どうなんでしょう? クラバモックスを飲ませると、水のような下痢をしています。 あまりにも副鼻腔炎が完治しないので、病院を変えてみようか?と思ったりします。でも、先生を信じて同じ病院が良いのか???と思ったり。 小児科の先生がおっしゃるには、こどもの蓄膿は当たり前なので、薬なんて飲まなくて良い!とおっしゃいます。 しかし、子供は副鼻腔炎がひどくなると夜中じゅう咳をして寝れなくなってしまうので、そういうわけにもいきません。 いったいどうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#32084
    • 病気
    • 回答数3
  • 逃げ癖・・・

    私はバイトが2日~3週間しかもちません。 1年で8回くらい変えてます。 しかも全部バックレてます・・・ これってもし私の友達だったら 私のことどう思いますか?? 本当に逃げ癖がとまりません...

  • 子どもの嘔吐の原因がわからない

    7歳の女児なのですが寝てすぐくらいに必ずえずいてたまに嘔吐します。朝はケロっとしていて元気です。熱も下痢もありません。医者にも相談したのですが「食べすぎとかありませんか?」という話だけで胃腸薬みたいなものを処方されました。 寝ると嘔吐するのは毎日ではありませんが1週間に2から3回はあります。毎日寝てる間も気になって様子をみているので正直疲れてしまいます。あまり言い過ぎないようにしているのですが、最近は娘自身も「吐くかも・・」と思って食欲がなくなったり、「寝るのいやや」とか言います。心の問題もあるのでしょうか?何か知っていることがある方教えてください。

  • 子どもの嘔吐の原因がわからない

    7歳の女児なのですが寝てすぐくらいに必ずえずいてたまに嘔吐します。朝はケロっとしていて元気です。熱も下痢もありません。医者にも相談したのですが「食べすぎとかありませんか?」という話だけで胃腸薬みたいなものを処方されました。 寝ると嘔吐するのは毎日ではありませんが1週間に2から3回はあります。毎日寝てる間も気になって様子をみているので正直疲れてしまいます。あまり言い過ぎないようにしているのですが、最近は娘自身も「吐くかも・・」と思って食欲がなくなったり、「寝るのいやや」とか言います。心の問題もあるのでしょうか?何か知っていることがある方教えてください。

  • もうすぐ2ヶ月なのに

    あと一週間で2ヶ月になる女の子の母です。 なんとか今まで泣いたらおっぱいでたまにミルクを足したりするもののほとんど母乳でがんばっています。 (一ヶ月検診(出生日から1ヶ月と1週間)では2650g→4200gくらい 今日まで(検診から16日間目くらい)で5000gくらいに増えてます) ただ、いまだに全く授乳間隔があきません。 昼も夜も1時間くらいで起きてしまい、一日中授乳しているかんじです。 まだ昼間の方がマシで、気分的に外が明るいので楽なのと、起きていてもご機嫌な時間があったり、たとえ1時間ずつでも寝てくれるので一緒に昼寝をしたりしてなんとか乗り切れるのですが、 夕方から夜(特に夜中から明け方まで)はグズグズする日も多く、やはり寝ても一時間で起きてしまい、泣き方も昼よりひどいので、体がまいってしまいそうです。 2ヶ月くらいの赤ちゃんだとまとめて寝る子もいるみたいなのでなんとか夜だけでも少しまとめて眠る日ができないものかと思っています。 「自分がしばらくの間がんばればいいんだ」と、自分に言い聞かせてますが、自分や主人の親から「ふつうはもっと寝る」とか「こんなに泣かない」とか、「おっぱいが足りてないんじゃないの?」とか、決まってそう言われるので何か育児が間違っているんじゃないかと心配になってしまいます。 主人から「おっぱいに頼りすぎてるのでは?」と言われ、たしかに自分でも泣いたらおっぱいをあげると泣きやむのでおっぱいをあげてますが、それが授乳間隔があかない理由なのでは?とも思います。 このまま泣いたらおっぱいを続けてもいいんでしょうか。 夜、少しでもまとめて寝るようになる日がくるんでしょうか。

  • 鼻づまりが治らず、窒息しそうな寝息なんです。

    1歳4ケ月の娘です。ここ1ケ月以上、鼻かぜのような症状が、一進一退を繰り返し、一向になおりません。 昼間は鼻水がたれ続け、寝るとつまるようです。 目もなみだ目です。 アレルギー性鼻炎と結膜炎ということで、アレルギーの薬を飲んでいますが、一向に治りません。 ちなみにアレルギー検査をしたのですが、ハウスダストや花粉、雑草等、何の反応もありませんでした。。。 治らないので、小児科や耳鼻科をはしごしましたが、風邪でしょうと言う医者もいて、でも結局処方される薬は同じで、治りません。 鼻がつまり、息がうまく吸えないので、眠りも浅く、とてもかわいそうです。かなりのストレスでしょうし、酸欠状態にならないか真剣に心配しています。 「夜眠れないみたいなんですが。。」と医者に言ってはいるのですが、アドバイスは全くありません。 何か良い治療方法をご存知の方いらっしゃいますか? 鼻炎は、主人も全く同じなので遺伝は確実です。。

  • ストレスによる腹痛?

    小学4年生の息子についてです。 5日前に夕食後おなかが痛いと訴え、発熱・下痢もありました。 次の日小児科にかかり、炎症反応がでているから軽い胃腸風邪でしょうと言われ薬を飲みつつ様子をみていました。 それから熱も下がり、食欲も出てきたのですが食後の腹痛・下痢はまだあるようです。 今日、小児科にかかり、尿検査をすると、「ケトン体がでてるから、何かストレスが原因かも・・・」と言われました。 先程自家中毒も検索したのですが、小児科の先生は自家中毒とは言われていませんでしたし、嘔吐はないので、あてはまらないのかな、でもストレスって・・・と泣きそうになりました。 発熱の際にもケトン体は出ていました。 すみません、初めての投稿で文章がおかしかったらすみません。 お子さんがストレスで腹痛に・・・という経験をされた方のアドバイスお願いします。 宿題をやらず怒ったことが原因かな、話を聞かないと怒ったからかな、とすごくブルーです・・・。

  • 夕方までに答えを出したい。夫婦間トラブル

    昨日再婚相手で年下の夫の携帯電話を夜中盗み見てしまいました。 夫は本職の傍ら夜のバイト(バーのスタッフ)をしています。最近店の重要人物だった二人が独立し、残ったスタッフで盛り上げていこうという話でした。夫は一途な性格で私をとても大事に思ってくれていました。少なくともそう思えました。 他の飲み屋さんの女の子とのメールのやり取りが仕事上の付き合いを超え始めてるかんじでデートの約束を。ハートまでいれて。 一晩寝ずに悩んで悩んで(ほんとに寝てません)朝彼が仕事に出てから 携帯を盗み見た事を誤りメールで気持ちを伝えました、すぐに何度も携帯にも家の電話にも電話がかかってきましたが取る気に慣れませんでした。今も切ったままですが、メールが一通。 店では地味な存在で愛妻家だなんて言われているけど。客足が減った店を活気付けるため固定客をつけようと最近知り合ったホステスに個人的にメールを始めたんだそうです。先輩を見習って慣れないモテキャラを・・・。嘘かほんとかどうでもいいんです。彼女に送ったメールは事実ですし。本当にすまない二度としない、私を苦しめたと謝罪してました。返事は返してません。 どう話し合えばいいんでしょう?正直前回の夫も女性関係で裏切られ続けた私は信じる事が今は難しいです。 昼には仕事に出なくちゃなりません。帰ったら話し合いでしょう。

  • 落ち込み中・・・。

    最近、いろんなことを考えすぎて空回りぎみな毎日です・・・。新しい彼氏ともあまりうまくいかず、情緒不安定。いっぱいいっぱいな気持ちがどんどん大きくなって、こんなこと思っちゃいけないのわかってるけど、生きてることが面倒くさいなんて最低なことまで考える。 ジタバタすればする程、どつぼにはまって落ち込んでは、ため息ばかり。ないものねだりだってわかっているけど、現状に満足できない最悪な私。。。 片思いの時はあんなにいろんなことに前向きだったのに、今となっては不安や心配だらけ・・・ 自分が悪いからこうなる・・・と自分を責めては落ち込み、誰かに助けてほしいと自分勝手なことばかり思っている。 皆様は落ち込んだとき、辛いとき、自分が嫌になるとき、 どんな方法ではい上がりますか・・・?

  • 夕方までに答えを出したい。夫婦間トラブル

    昨日再婚相手で年下の夫の携帯電話を夜中盗み見てしまいました。 夫は本職の傍ら夜のバイト(バーのスタッフ)をしています。最近店の重要人物だった二人が独立し、残ったスタッフで盛り上げていこうという話でした。夫は一途な性格で私をとても大事に思ってくれていました。少なくともそう思えました。 他の飲み屋さんの女の子とのメールのやり取りが仕事上の付き合いを超え始めてるかんじでデートの約束を。ハートまでいれて。 一晩寝ずに悩んで悩んで(ほんとに寝てません)朝彼が仕事に出てから 携帯を盗み見た事を誤りメールで気持ちを伝えました、すぐに何度も携帯にも家の電話にも電話がかかってきましたが取る気に慣れませんでした。今も切ったままですが、メールが一通。 店では地味な存在で愛妻家だなんて言われているけど。客足が減った店を活気付けるため固定客をつけようと最近知り合ったホステスに個人的にメールを始めたんだそうです。先輩を見習って慣れないモテキャラを・・・。嘘かほんとかどうでもいいんです。彼女に送ったメールは事実ですし。本当にすまない二度としない、私を苦しめたと謝罪してました。返事は返してません。 どう話し合えばいいんでしょう?正直前回の夫も女性関係で裏切られ続けた私は信じる事が今は難しいです。 昼には仕事に出なくちゃなりません。帰ったら話し合いでしょう。

  • 人間関係

    50すぎのおばちゃんと私(20代)二人きりで、事務やってます。そのおばちゃんとにかくヒステリックでプライドが高くパソコンとかほとんどできないので、私が教えてあげてるのに、えらそうに教わるんです。逆切れしながら。毎日、ちょっとしたことでもあげあしをとって、延々と説教がはじまるし、二言目には、常識がない、って。上司の前では、まちがってる、まちがってるって、まちがってもないのに大声でさけんで。さも、仕事ができない人ってかんじにされて。1人で、仕事かかえこんでて、ぜんぜん仕事ふってくれないし。男の人の前では、私のことかわいがってるふうにみせかけて。(お互い大嫌いどうしなんですが)入社して2ヶ月、毎日、胃がいたいです。せっかく正社員ではいった会社なので、できる限り長く勤めたいのですが。どう対応したら、いいでしょうか?おばちゃんのほうが一年ぐらい先輩なので、聞かないと仕事できないんで、無視できないし。