miya-mcl の回答履歴

全971件中161~180件表示
  • ファンデーションとクレンジング

    20代前半 女性です。 ファンデーションを使っている方で、ファンデーションがよく落ちるオススメのクレンジングがあれば教えてください。 ファンデをつけると肌がきれいに見えて嬉しいのですが、ファンデを一日つけていた日は、いつもどおりクレンジングして洗顔をしても、その後の化粧水のなじみや翌朝の肌の状態が良かったことがありません。こんなに顕著に害が出るのでは...と思い、今は日焼け止めだけ塗っています。 ファンデ、下地はエストとエクサージュを使っています。 sk-II、シュウウエムラ、化粧惑星、キュレル、イオナ、シャネル、ディオール、エクサージュ、ドクターシーラボなどいろいろなクレンジングを使ってみました。どれもいいです。しかしファンでは落ちた気がしません。多少お値段が張るものでもかまいませんので、オススメのものを教えてください。ソニーCPラボのAHAやDHC、TISSなどドラッグストアで1000円前後で販売されているクレンジングは、使用感が悪かったのでそれ以外でお願いします。 ささいなアドバイスでも構いません。 ただ、「そんなに不安なんだったら使わなければいい」等の、改善につながらない、批判ともとれるコメントはしないでください。 さまざまな年齢層の方から、いろいろなアドバイスを聞きたいと思っていますので、どうぞよろしくお願い致します。

  • 髭剃り後のヒリヒリにオススメのローションorクリーム

    ヒゲが濃く剃る度にヒリヒリでウンザリです。 カミソリだとどんなに丁寧に剃ってもカミソリ負けしてしまうので どちらかといえば電気シェーバーを使った方がヒリヒリ感は少ないです。 シェーバーもそれなりに高い(2万円前後のやつ)のを使っているのですがやはりヒリヒリします。 プレシェーブローションも使ってみたのですがそんなに効果を実感できませんでした。 なによりローションの匂いが苦手で使い続けられませんでした。 そこで考え方を変え「ヒリヒリさせないように」では無く 「剃った後のヒリヒリをすぐ落ち着かせる」為のローションを探すことにしました。 みなさんのオススメのローションやクリームをぜひ教えてください! ちなみに今までは敏感肌用の化粧水等をつけてますが逆にしみちゃいます。 キップパイロールは匂いが強烈でした・・・。

  • 毛穴のケアについて(アルコールフリーで)

    色々な毛穴ケアをしてきましたが、いまいちパッとしないので 沢山の意見を聞きたいと思います! 角柱を引っこ抜くパックやら、クレイジングみたいに毛穴の油を 溶かして~、といったものをいくつか試してみましたが、次の日には 元通りになってると感じています。さらにこれらを使うと、 カサカサしたり、オイルが残ってさっぱりしなかったりするような。。。 私は混合肌(だと思う)で、アルコールを含むスキンケアを使うと 赤くなってしまうので化粧水などは友人にススメられたアルージェ を使用しています。 アルージェは冬場などでは、カサカサすることも無くすごく肌の 状態はいいのですが、夏場を含めて鼻や頬の毛穴や黒ずみは目立って しまうんです。。。毛穴ケアの専門でないので仕方ないのですが; そこで!アルコールフリーで、毛穴ケアとして良さそうな化粧水・ 洗顔などオススメなものがあったら情報をください!また、化粧水 とかでなくても洗顔の仕方など努力で出来る毛穴ケアがあったら、 是非教えてください!試したいと思います~

  • ファンデーションとクレンジング

    20代前半 女性です。 ファンデーションを使っている方で、ファンデーションがよく落ちるオススメのクレンジングがあれば教えてください。 ファンデをつけると肌がきれいに見えて嬉しいのですが、ファンデを一日つけていた日は、いつもどおりクレンジングして洗顔をしても、その後の化粧水のなじみや翌朝の肌の状態が良かったことがありません。こんなに顕著に害が出るのでは...と思い、今は日焼け止めだけ塗っています。 ファンデ、下地はエストとエクサージュを使っています。 sk-II、シュウウエムラ、化粧惑星、キュレル、イオナ、シャネル、ディオール、エクサージュ、ドクターシーラボなどいろいろなクレンジングを使ってみました。どれもいいです。しかしファンでは落ちた気がしません。多少お値段が張るものでもかまいませんので、オススメのものを教えてください。ソニーCPラボのAHAやDHC、TISSなどドラッグストアで1000円前後で販売されているクレンジングは、使用感が悪かったのでそれ以外でお願いします。 ささいなアドバイスでも構いません。 ただ、「そんなに不安なんだったら使わなければいい」等の、改善につながらない、批判ともとれるコメントはしないでください。 さまざまな年齢層の方から、いろいろなアドバイスを聞きたいと思っていますので、どうぞよろしくお願い致します。

  • ちょっと固め(?)のファンタジーを紹介してください

    いままでいろいろのファンタジー小説を読んできたものなんですが、 ほとんどが漫画のような本ばっかりだったので少しまじめな(?)ファンタジー小説も読んでみようかなと思い質問させていただきます(ほかのジャンルでは硬いのも呼んでいるのですが・・・) 今まで読んだのは 十二国記シリーズ ブレイブ・ストーリー 守り人シリーズ デルフィニア戦記   まあほかにも結構読んでますが覚えていません・・・   なるべくライトノベルや表紙に漫画のような絵が書いている本は避けて紹介していただけると幸いです(そういう本は腐るほど読んでしまったので) よろしくお願いします

  • 敏感肌な人用のアフターシェイブ

    タイトル通りですが、今まで、敏感肌の癖に鏡も見ずに髭をそっていたので首と顎が痒くなったりヒリヒリ痛んだりします。ちゃんと乳液をなじませる肌にしたいので、お勧めのアフターシェイブローションを教えて下さい。

  • 化粧水・乳液の後に顔洗っても問題ないですか

    もともと乾燥肌だったんですが、最近乾燥がひどく乳液・化粧水を購入しました。わりと高い化粧水で浸透力もあるみたいです。洗顔後に化粧水、乳液をつけています。しかし最近暑くて、汗が不快ですぐに顔を洗ってしまいます。例えばお風呂上がりに化粧水・乳液をつけた1時間後くらいに顔を洗ったら乳液とか化粧水はとれてしまいますか?化粧水は肌に浸透しているので、とれないような気もしますが、乳液はとれてしまうと思います。この場合、また乳液・化粧水をつけなおした方がよいのでしょうか?

  • 黄みブルーベース?

    困ってます。アイシャドウ初心者なのですが、どんな色を選べばいいのかわかりません。 前にカバーマークの診断を2回違う場所で受けて、2回ともブルーベースだといわれました。 服もベージュやカーキやグレーを着ると顔色がくすんで見えてしまいます。 しかし、日常私の肌はどっちかといえば黄みがあります。(寝起は血行が悪いせいかアイボリーっぽいです) 青みピンクの口紅は浮いてしまいます。 DSのBAさんにも青みピンクよりコーラルピンクのほうが良いと言われました。 最近混乱してきました。 そんな自分にはどんな色のアイシャドウが使いやすいでしょうか。 茶色に近いゴールドをもらったのですが、難しいでしょうか。 ごちゃごちゃの文章ですみませんが、どなたか回答をお願いします。

  • 大きなスポンジ探しています!

    嶋田ちあきさんの【嶋田塾】というDVD付の本を購入しました。 その中で、ファンデーションを馴染ませる為に、 かなり大きな(食器洗い位??)スポンジを使っていたのが とっても気になっています。 私自身ドラッグストアに勤務していて、 化粧用具もいろいろと扱っているのですが、 あそこまで厚く、大きなスポンジは見当たりません・・ ネットで買えるもの、カウンターで買えるもの等問いません。 これはいいよ!これはデカイよ!というのをご存知の方、 是非情報をお願いします!

  • こんな下地ありますか?

    下地を探しています。 ・うるおいあり ・UVカットがある ・塗らないよりも自然と肌が綺麗に見える(毛穴フォーカス効果など) ・ラメやパール・ツヤが控え目 ・肌色がやや明るくなる(でも真白になったり肌色が大きく変わらない程度) 自然に綺麗にというのがなかなか見つからずにジプシーしてます。 下地に色つきお粉だけという使い方もしたいので、ファンデを乗せないとギラギラしたりするのも苦手です。 以前ポール&ジョーのファンデーションプライマーが近いと思って試したのですがぽつぽつできてしまいました。 今はRMK使ってますが単品だとUVカット効果がないので良いものがあったら教えてください。

  • マキアージュの秋・冬のファンデーション

    マキアージュのファンデーションを使っているのですが、秋・冬のファンデーションはいつ発売になるのでしょうか。Homepageなど、公式には情報はなかったので、例年 だいたいいつ頃かというような時期でもよいので教えてください。よろしくお願いします。

  • 乳液をつけるとヒリヒリする場合使用中止したほうがいいですか?

    8000円の乳液を購入したのですがつけるとヒリヒリします。2分すればなんともないのですがこのまま使用すると肌を痛めたりしますか?捨てようか困っています。 サンプルなど購入して確かめたほうがいいのですか?

  • アイシャドウについて

    アイシャドウの淡い色をアイホールにつけ、濃い色を二重部分につけているのですが、 しばらくすると濃い色がアイホールについていて、目を閉じたときに、ついて欲しくないホール部分に濃いシャドウがついてしまっています。 目を開けると二重の溝にホールの部分が引き込まれるせいだと思うのですが、何か良い方法はないでしょうか? 分かる方、回答をよろしくお願いします。

  • メイクとろけるリキッドについて

    『ビオレ メイクとろけるリキッド』を使ったことある方に お聞きしたいです☆ CMを見てかなり気になっています。 CMのような落ち方をするとまでは思っていないのですが ゴシゴシしなくても、すぅ~と落ちるのでしょうか?? 今使っているメイク落しが、アイラインなどが残りがちで 他のに変えてみようと思っています。 もし評判がいいようなら試してみたいのですが(*^o^*)

  • 影グマ+普通のクマ

    骨格で影ができやすいうえに普通のクマがあります。 色白なのでとても疲れて見えます。 自分が気にしているほど人は気にしないと雑誌で読んで 最近あまりカバーしないでいたのですが、やはり目立つようです。 目の周りの乾燥も気になります。 YSLのラディアントタッチを使っているのですがそれだけでは 物足りない感じです。 良いコンシーラーやコントロールカラー、ハイライトパウダーなど ありましたら教えてください。

  • こんなリップ探してます。

    もともと唇の色が赤めで、控えめに仕上げたいのですが おすすめリップありませんか? ・ツヤ系の口紅、もしくは発色のよいグロス ・色味の淡い(肌色っぽい)ピンクベージュ~ベージュ ・無香料 です。 ベージュはどこでもよく見かけるのですが、どこも結構濃いんですよね。。 ヴィセ、マリクヮ、オルビスあたりはチェック済みです☆ よろしくお願いいたします(*^-^*)

  • 赤い口紅をベージュ色にかえたい

     プレゼントで、真っ赤な口紅があり(海外ブランドもの)赤が強すぎて、派手でつけられまん。  白を混ぜたら、可愛すぎるピンクになり・・・    ベージュか、落ち着いたピンクなどにしたいです。  アドバイスください。よろしくお願いいます。

  • 祭りなどでも崩れにくい化粧・化粧方法教えてください

    お祭りなどで、なかなか化粧直しができないとき・・・ 汗だくになって化粧は流れ・・・ムラができてしまう・・・ そんな状況でも崩れにくい化粧品を教えてください。 また化粧方法によってもずいぶん違うと聞きましたが・・・ 方法をご存知の方ぜひぜひ教えてください。 よろしくお願いします(*^_^*)

  • カウンターでの買い物

    カウンターでの買い物に関する質問です。 先日、ファンデーションを探していて、カウンターでつけてもらいました。 とっても感じのいいBAさんで、フルメイクまでしていただきました。 私はファンデーションを買うときは失敗したくないので(ほかの化粧品もそうですが特に)一旦家に帰って様子を見てから購入を考えようと思ってました。 そこでその時もそうしようと思い、「一旦帰って様子を見てから・・・」と言ったところ、そのBAさんに悲しい顔をされて、「どこかだめなところがありましたか?」といわれてしまいました。 そのときはそうではないと否定して理由を述べて去ったのですが、カウンターでフルメイクまでしてもらった場合はその場で買うのが常識なのでしょうか? あと、そのファンデーションがつけて3時間で毛穴落ちしてしまったのですが、やっぱり買うべきですか? 買わないと次からそのカウンターに行けない気がします。 カウンターによく行かれる方、回答をお願いします。

  • まぶたにファンデーションは不要?

    みなさま、こんにちは。 アイメークについての質問です。 私は目の周りに茶色い色素沈着があります。 高校の時には天然アイシャドーとか言われていました。 普段は化粧下地→コンシーラ→パウダーファンデ→アイシャドー という順番でメイクをしています。 アイシャドーを塗る前には白いパウダーを塗っていますが パステル系は白と混じって綺麗に発色しないし、 憧れの赤みブラウンは元の肌色が 茶色っぽいので、あまり変わり映えしない感じです。 ネットでアイメイクの方法を見ていたのですが アイシャドウベースのみで、目元にファンデは塗らない、という意見がありました。 発色も良くなり、持ちも良いとのこと。 挑戦してみたいのですが、コンシーラ+ファンデを塗らないとまぶたの色が 茶色いのでどうなんだろう?と不安です。 まぶたの色が補正できるようなアイシャドウベースってありますか?