miya-mcl の回答履歴

全971件中181~200件表示
  • 化粧品の廃盤って、いつなくなってしまうのですか?

    愛用品が廃盤となると聞いて、いつまでならあるのか気になります。 そのものに変わるものが出る発売日にぱたっとなくなってしまうのか、 在庫がなくなるまではあるのか。 そこらへんに詳しい方よろしくお願いいたします。

  • お薦め化粧品

    こんばんわ! 30代を過ぎ、だんだんしみが気になるようになりました。 基礎化粧品関係をDHCでそろえているのですが、30代を過ぎて、そろそろもっと値段がはるような(なんとなく高級品の方が良いものの気がする。。。)化粧品に変えようかと思っているのですが。。 どこか30代しみが気になる人に、これは良いとお薦めの化粧品会社、化粧品はありませんでしょうか? エレクシールや、また資生堂のシリーズにしようかなとも思いますが。。。 よろしくお願いします!

  • ファンデーションをすると老けて見えます

    20代半ばです。ファンデーションが上手くできないのが悩みです。 20歳過ぎるまで化粧はしたことなかったので、未だに下手です。 悩みはファンデーションを塗ると5歳は老けて見えることです。そもそも肌を綺麗に見せるために塗るのだと思うのですが、 私の場合しわや毛穴が余計に目立ってしまい、ムラづきします。まだ素肌のままのほうが綺麗で年相応に見えます。 何が原因なのかわからず、下地やファンデーションを変えたりしているのですが改善されず、おそらく自分のやり方の問題なのだと思いますが。 現在使っている物は 化粧水(CO-OP 薬用ホワイトニングローションII) ↓ 保湿ジェル(オルビス エクセレントモイスチャーM) ↓ 化粧下地(カネボウREVUE スーペリアステイフィックスUV) ↓ ファンデーション(カネボウDOLTIER セレクティブパウダリー) または(エスティローダー サイバーホワイトパウダーファンデーション) ↓ パウダー(カネボウREVUE フィニッシュパウダー[クリア]) なのですが…。 ただこの保湿ジェルは下地になるということだったのですが、つけないほうがファンデーションがダマにならないので、 つけたいのは山々ですが、やらないほうが多いです。 いったいどうすれば綺麗にファンデーションがつくのでしょうか?

  • なぜ眉毛が無いの?

    女性で眉毛が無いor麻呂眉毛な方っていますよね。そういう方って、メイクを落とすと不自然になってしまうと思うのですが、何故そんなに眉毛を抜いてしまうのでしょうか。ちゃんと残せばいいのにと、とても不思議です。 私も眉毛を抜いたり切ったりして自分の好みの眉形にしていて、多少薄い部分は書き足していますが、化粧を落としてもちゃんと眉の形は残っています。 眉毛が無いor麻呂眉毛な方、その理由を教えてください。 長いこと疑問に思っているのですが、失礼な質問のような気がして、実際の女友達に直接聞けません(>_<)。

  • よく新聞にチラシが入ってる通販コスメですが名前がわかりません

    頭文字がО(オー)で始まる、よく新聞にチラシが入っている 化粧品通販会社の名前が思い出せません。 初回は300円引きでほとんどの商品にサンプルをつけてくれて 使ったあとでも肌にあわなければ返品可能なところなんですが 名前が分かるかた、教えていただけないでしょうか?

  • 朝と夜のお手入れについて

     こんにちは。 私は現在、30歳、混合肌、悩みは頬のシミです。 1週間前まで朝晩、アルビオンの美白シリーズで丁寧?にお手入れしていました。 しかし、朝は時間がないのと、季節柄暑いのでさっぱりしたい、アルビオンは高い。。。と言う理由で現在は、朝だけオードムーゲの化粧水と乳液でお手入れしています。でも、これでいいのかな??という疑問があります。 皆さんの中で、朝と夜の化粧品の種類を変えて使用している方、何か問題があった方どんな事でも結構です。ご意見ください!

    • ベストアンサー
    • noname#142205
    • スキンケア
    • 回答数2
  • 毛穴の黒ずみを除去する薬品を探しています。

    17歳の男です。 鼻全体に毛穴の黒ずみが広がっていて、とても目立っているので困っています。異性と近くで話すことに抵抗を感じてきています。 しっかり泡を立てて洗顔をして、クレンジングオイルも使っているのですが、1ヶ月くらい続けても全く取れません。 そこで、黒ずみを落とす薬品に手を出そうとしているのですが、美容系の薬品の知識が乏しく、何を使えば効果があるのか分かりません。 ドラッグストアで買えるような、おすすめの薬品がありましたら教えていただけませんか?? 宜しくお願いします。

  • イドラプルミエールと拭き取り化粧水

    イドラプルミエールと拭き取り式の化粧水(クリニークを使用予定)では、どちらを先に使えばいいのでしょうか? イドラプルミエールは化粧水の浸透を良くするために「洗顔後すぐ」の使用が鉄則ですよね? でも、拭き取り式の化粧水を浸透させるって・・・? イドラプルミエールもふきとられるのでは・・・? 数々の疑問が涌いています。 アドバイスお願いします。

  • 落としやすいファンデはどっち?

    リキッドファンデーションとパウダーファンデーション落としやすいのはどっちですか?教えてください!! あと、オイル・クリーム・ジェルのうち一番肌に負担をかけずにきれいにファンデーションを落とせるのはどれか教えてもらえればうれしいです。

  • 柔らかい雰囲気を出すためには

    キツい顔がコンプレックスです(-`ω´-;) 口がヘの字になってるわけでも、目がすごくつり上がってるわけでもないのに、鏡を見るとキツい顔に見えます。 何かいいメイク方法や、やわらかい雰囲気を出すコツなどなんでもいいのでアドバイス下さい!

  • なぜ男性は女性よりスケールの大きな話を作れるのでしょうか

    これって結構ふしぎな事ですよね。 脳の構造が原因なのでしょうか。

  • 顔色が変わってしまいます。

    もとの顔色は明るいほうなので、顔を洗った直後は明るいんですが何分か経つと徐々に赤黒くなってしまいます。 なので化粧をはじめる頃はファンデーションの色もあってるのに、化粧が終わる頃には明らかに肌の方が赤黒くなり、ファンデーションの色が顔色に合ってません; 色素沈着かな?と思い、化粧水も美白の雪肌精にしてみたり、保湿を結構するようになったり、いろいろ試したんですが変化はありません。 何か改善方法やオススメアイテムなどありましたら是非教えてください。

  • 化粧品について(男)

    高2の男なんですがDHC アテニア オルビスが売っているお店って何処ですか??? 普通にコンビニに売ってるんですか?

  • 20代前半までと20代後半~30代のメイク

    10代~20代初めは割と濃い目、ギャルぽいメイクもしてました。 20代後半になってメイクを見直したいと思いました。 変に落ち着き過ぎるのも嫌だけど、10代~20代前半をそのまま引きずってしまったようなメイクも(自覚がないままだと)恥ずかしいなと思います。 具体的にはどこを変えていくとよいでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • くっきり奥二重・つり目・目幅が狭い場合のアイメイク

    私は くっきりした奥二重でつり目気味です。 おまけに目の幅が狭くて 昔から とても目の印象が強いと言われます。いつもキツイ印象を与えてしまうのが悩みです。 アイメイクの技術で 目幅を広く つり目を和らげることはできませんか? とにかく アイメイクをすると 濃くなってしまいます。 現在のアイメイク方法は  1、ベージュ系のシャドウをアイホールに 2、デジャヴのマスカラを軽くつける です。 けばけばしくなるのが嫌で アイメイクを楽しめません。 綺麗にグラデーションされてる女性の目元を見ると とても羨ましく思います。 メイクをするのは 好きなので 雑誌を見たり カウンターに通ったりしましたが なんだか 目幅の狭さが強調されてしまって 余計にきつい顔になります。 いい方法がありましたら 教えてください!!

  • ブラジャーをわざとを透けさせる心理

    ここ数年、この薄手の季節になると疑問に思うことがあります。 ブラウス越しにブラジャーが透けている女性をよく見ます。 しかも青や赤といった色で、明らかに本人も透けていることが分かっている上で着用しているとしか思えません。 夏は暑いからと言っても、ブラジャーも下着なので本来は見えて欲しくないはずであり、キャミソールやブラジャーの色遣いなどで見えなくするというのが女性心理かと思っています。 街中のOLは勿論ですが新幹線の売り子やスッチーでよく見かける気がします。 ・自分に自信があって見せている。(私を見て欲しい?) ・ただ単に暑いから、結果的に見えてしまっている。 ・ファッションとして見せている。 ・ブラジャーは下着としてもはや意識はない。 どういった心理なのでしょう。 特に女性からの意見をお聞かせ下さい。

  • こんにちは。投稿は一人称? それとも三人称?

    小説の投稿を何年もしている者ですが、新人賞の投稿には一人称がいいのでしょうか?それとも三人称がいいのでしょうか? 私の好みは三人称なのですが、どうでしょうか?  どちらが確立が高いのでしょうか?

  • くっきり奥二重・つり目・目幅が狭い場合のアイメイク

    私は くっきりした奥二重でつり目気味です。 おまけに目の幅が狭くて 昔から とても目の印象が強いと言われます。いつもキツイ印象を与えてしまうのが悩みです。 アイメイクの技術で 目幅を広く つり目を和らげることはできませんか? とにかく アイメイクをすると 濃くなってしまいます。 現在のアイメイク方法は  1、ベージュ系のシャドウをアイホールに 2、デジャヴのマスカラを軽くつける です。 けばけばしくなるのが嫌で アイメイクを楽しめません。 綺麗にグラデーションされてる女性の目元を見ると とても羨ましく思います。 メイクをするのは 好きなので 雑誌を見たり カウンターに通ったりしましたが なんだか 目幅の狭さが強調されてしまって 余計にきつい顔になります。 いい方法がありましたら 教えてください!!

  • SPFの選び方!!

    SPFの選び方について2点ほど教えてください。 (1)SPFとはそもそもなんなんでしょう?単に日焼けするまでの時間の数字ですか? もしそうだとしたら… たとえば、 ハワイのような強烈な紫外線の下にきっかり5分だけ行くとします。 SPFの数字が時間だけを示すのなら、SPF20の日焼け止めを使ってもSPF 50の日焼け止めを使っても、焼け具合は同じということになりますよね? (2)一般には SPF1=20分 と言われているようですが、この「20分」というのは平均的に、ですよね?私は自黒でとっても焼けやすいので、この時間よりもはるかに短い時間で日焼け防止効果がきれてしまう気がします。SPF1=5分 とかいう体質の人もいるんでしょうか? どなた回答をお願いします。

  • 無添加化粧品と普通の化粧品で困っています

    はじめまして。どうぞよろしくお願いします。肌の悩みと化粧品について教えてください 私は25歳の社会人の女性です。 私は、学生時代、スポーツに明け暮れていたので、あまりお洒落やメイクなどに興味がなく、基本的なスキンケア(洗顔、化粧水、乳液)、時々メイクと行った感じで人生を送ってきました。今でも、普通の女性に比べるとスキンケアの情報に疎いと思います。でもさすがに社会人になってからは毎日メイクをしています。また、スポーツは今でも続けておりますので週三回は野外で汗を流します。もちろん、日焼け止めなどはきちんと塗っています。基本的なスキンケアはしっかりしているつもりです。 そんな私ですが、最近、無添加化粧品というものに興味を抱き、ちふれ(表示がしっかりしているので)やハイム化粧品を使っています。かなり安価で助かっています。でも、化粧品のせいではないと思うのですが、最近肌荒れに悩んでいます。心当たりはストレス。。。細かいぷちぷちとした吹き出物(さすがににきびという年齢ではないと思いますので)が最近すごくて、肌をさわってもざらつきが気になります。 そこで、化粧品を変えてみようと思って、色々化粧品の本などを読んでいますが、どれがよいのかわからないし、やっぱり化学物質は気になります。最近売れっ子のチズさんの著書にはあまり化学物質のことは書いてないので、いいのかな。。。と思うのですが、でもやっぱりあまり気にしすぎないものもどうなのかなと思います。やはり香りが素敵なものもつけてみたいです。でも、あまり高価な化粧品はさすがにちょっと困りますし。オルビスやCCbパリなどの化粧品を試してみようかなと思うのですが、どこまで化粧品に入っているものを気にしていいのかもわからないし、気にしてたらきりがないとも思います。紫外線吸収剤、界面活性剤フリーとか、オイルフリーとか色々うたってはいますが、実際のところどうなのかなという気持ちもあります。 皆さんはどんな視点で化粧品を購入していますか?もし、良いサイトやお勧めの化粧品があったら教えてください。 まとまりませんがお願いします