FJR888 の回答履歴

全154件中101~120件表示
  • 挑発される恐れの有るバイクはあるの

    四輪車でスポーツタイプに乗っていると、同じ様なクルマから煽られるなどの挑発的な行為をよく受けると聞いた事があるのですが、バイクの場合も特定の車種に乗っているとそんな事はあるのですか。 オンロードもオフロードタイプも。あるとしたら車種は何ですか。 それともそんな事は四輪車の世界だけですか。

  • ハーレーダビッドソンとは黒い革ジャンで乗るようにしむけているのですか

    ハーレーダビッドソンとはライダーに黒い革ジャンで乗るようにしむけているのですか。

  • どれが一番暖かいですか?

    私は超冷え性のバイク乗りです。 毎年この時期になると、指先が冷えて冷えてたまりません。 ヒーター付きのグローブ、グリップヒーター、エアログリップカウル等の防寒用品があるようですが、何が一番効果的ですか?

  • 水冷と空冷の違いって??

    まだまだバイクのことを何も知らない初心者なので、初歩的な質問してすいません(^^;)あのエンジンの種類で空冷とか水冷とかあるじゃないですか、この違いって何なんですか??乗り心地とか変わるんでしょうか??教えてくださいm(__)m

  • 受動態

    自動詞と他動詞を受動態にし二つを比べた時、何か違いは生じますか?

  • 体罰による 不登校問題

    中学1年生の女の子です。1学期に男性教師に体罰を受けました。 親は学校の誠意ある対応を前提に 2度とこのようなことを起こさないという校長とその教師の約束を信じ、対応を学校に任せました。しかし 子供は今もその教師が許せずにいます。2学期には、不登校になり、学校のカウンセリング室に、週1~2回程度通って2学期は終わりました。体罰をした教師を指導力不足として 教育現場から はずしてもらうことを教育委員会に、事実確認とともにお願いしましたが。どうなるのか不安です。親の責任はもちろんです。今までの子育てを振り返り悩み苦しみました。しかし その教師が学校にいる限りは先に進めない状態です。 この要求は 親の勝手と思いますか?不登校問題のきっかけは、その教師の体罰にあります。ですから 子供が今も許せない恐怖を感じている以上当然の要求かと思っています。そのときの対応が親として間違っていたと、今は後悔しても始まらないので、この先どうしたらよいのか、アドバイスがありましたらお願いします。

  • 間違っている箇所を教えて下さい。

    テストがあったのですが、私の解答がどうして間違っているのかがわかりません。 (1)We were at home because it was (rain). 「( )内の語を文中での適する形(1語)に直せ。」という問題です。 私の答え→rainy 解答→raining (2)○○:やあ、△△。{どこへ行くの。}  △△:買い物よ。あした□□たちと・・・ 「{ }内を次の( )に1語ずつ補って英語に直せ。」という問題です。  ( )( )( )( )? 私の答え→Where will you go? 解答→Where are you going? どうぞよろしく御願いします。

    • ベストアンサー
    • koutya7
    • 英語
    • 回答数4
  • ハンドルロックは片側だけ?

    YZFR-1(2003年モデル)に乗ってます。 2年前に新車で購入して、今頃気付いたのですが、ハンドルロックが右に切った状態ではかかりません。左に切ればかかります。これって普通なのでしょうか。マニュアルにはどちらか一方しかかからないとは、書かれていません。 ずいぶん前(購入して1週間後位・・・)に右側に立ちゴケしました。被害は大したことはなかったのですが、これが原因でロックがかからなくなった、ということは考えられますか?仮にそうだとしたら今後、走行中に突然ロックがかかる、なんていう事態になったりしませんか。どなたか教えて下さい。

  • ハイエース4WDのチェーンは前輪?後輪?

    ・今度家族でスキーに行くので、ゴムチェーンを購入しました。 ・平成8年ハイエース4WD(ディーゼル)に乗っています。 ・タイヤは4WD用ですが、スタッドレスではありません。 そこで質問です。 チェーンを巻くのは前輪ですか?後輪ですか? ハイエースの取扱説明書がないため分かりません。 ハイエースを乗っている方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 子供に大量の雪と遊ばせたい

    千葉に住んでいます。 4年生と、5歳の子供が居ます。 普段、東京では雪が降っても数日で融けてしまったり、べちゃべちゃの雪だったりして、いわゆるパウダースノーを見せてあげることができません。 そこで、そろそろ雪を見せて雪の中で遊ばせてあげたいと思っています。 そこで質問します。以下の条件合うような場所はありますでしょうか? ・東京近郊から1泊ぐらいで十分行ける距離 ・雪道は慣れていませんが、車で行ける場所 ・スキーをやる訳ではありません。雪原とそり遊び程度 ・パウダースノーであること ・比較的空いているようなところ(大掛かりな施設では無いこと) 以上よろしくお願いします。

  • ハブボルトが破損

    来週から雪模様なので冬タイヤに交換しました。 4本のうち3本までの交換は問題なく行えたのですが、残り1本のタイヤ(前輪)のナットがかたくて外れません。 でもクロスレンチで2本はどうにか外したのですが3個目を外す途中でナットが止まり、締める方も緩める方も動かなくなりました。 その時外れた2本のボルトとナットを見るとネジ山がダメになってるようです。 この車は夏に車検をしてそれ以来タイヤを外すのは初めてです。 すぐに車検をしてもらった業者に連絡したところ、ナットの外し方が悪いと言われました。すぐに持ってきてくれれば取り外したのにこれではボルトとナットの交換になるので有償になると言われました。 車検の時、締め付けに問題があったのでは?と訴えたのですが、 外し方が悪かったからなので有償ですときっぱり…。 ナットは外す(緩める)時にもボルト等がダメになる事はあるのでしょうか? 車はスバルビビオなのですが、修理代金はいくらほどかかるのでしょうか?経費削減で自分でタイヤ交換しようとしたのに高い代償になってしまいそうです。

  • 英語の成績をキープしたい(中1)

    公立中学1年生の男の子がいます。 勉強ができる方ではないのですが、英語のテストだけは毎回9割以上できています。 塾の模試も同様です。 国数社理はともかく(あまりできない)、せめて得意な英語だけは伸ばしてやりたいです。 中1の英語は比較的易しいので今は9割取れますが、これから段々と難しくなってくると思いますので、 英語の成績をキープできるような勉強方法を教えてください。 できるだけ具体的な方法を教えて頂けると嬉しいです。

  • 課外活動中に遊びに来る卒業生の喫煙

    中学生の息子の母です。 息子は野球部で活動しており、時折、ナイター練習(中学校庭のナイター設備を利用した夜間練習)へ出かけます。 このナイター練習時は、野球部顧問教師の付添指導は無いようです。部員の自主練習という形になっているようで。 それが非常に問題だと思うのですが、卒業した先輩がそこに遊びに来て、喫煙しているそうなのです。 未成年の高校生が、しかも中学校の敷地内で、後輩達の目前で喫煙するとは非常にけしからんことと思います。 「先生に言った方が良いんじゃない?」と息子に言いましたら、 「先生だって知ってるもん」と答えます。息子自身は、特に迷惑にも思っていないようです。 私の息子の事だけを考えるのであれば、他人の影響を受けて喫煙に及ぶような事はありません。煙草大嫌いな子供です。 ですから、それは良いのですが、野球部全体へ悪影響を及ぼすと思います。 田舎の公立中学校ですが、なかなかの強豪チームで、部員も多いようです。 学校に連絡した方が良いのではないかと思いましたが、夫は「(先生も知ってて止められないのだろうから)無駄」と言いますし、 そう言われてみれば、告げ口(あるいは学校に対するクレーム)として受け取られるかもしれませんし、悩んでいます。 皆様ならどうなさいますか?お教えいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。 <アンケートカテゴリーに投稿すべきか、とも考えましたので、 こちらでは不適切とのご指摘があれば、移動したいと思います>

  • 文法についての質問(2)

    なぜこれらの文がS(主語)V(動詞)なのですか。 ・This river flows into the sea. ・We walked in the woods. 個人的にはS・V・Oだと思うのですが。

    • ベストアンサー
    • noname#230409
    • 英語
    • 回答数2
  • 文法についての質問です。

    なぜこの文がS(主語)V(動詞)O(目的語)なんですか? ・I found that book easily.(私はその本を簡単に見つけた。) 個人的にはS・V・O・OかS・V・O・Cだと思うのですが。 easilyが問題なんですかね?

    • ベストアンサー
    • noname#230409
    • 英語
    • 回答数3
  • 頭、固いんじゃないの?

    「お母さん、分からないから教えて」と中学2年の娘が聞いてきました。 「英語のmuchやmanyってどういう時に使うの?」 「数えられるもの、数えられないもので違うんじゃなかったっけ?」 「雨は数えられる?お金は数えられるよね?」 「雨、数えるの?お金も『いくら?』じゃなければ数えられないものじゃないの?」 「なんで?雨だってその気になれば数えられるんじゃないの?」 「・・・・・?」 「じゃあ、純粋な物質中の混合物と化合物の違いって何?」 「例えば、箱の中に100%二酸化炭素が入っていれば純粋な化合物って言うんじゃないの」 「なんで?他にまったく何も入ってないって言い切れるの?」 「そんな屁理屈言っても・・・・。」 こんなそんなの繰り返しです。 テストの点数は極めて良いのですが、こんな事にとらわれていては進めないような気がするのですが、どうしたものか困っています。

    • ベストアンサー
    • noname#24992
    • 中学校
    • 回答数16
  • 子どもが4流大

    娘は進学校でしたが、受験勉強を完全放棄し、この大学しか受かりませんでした。過去に殺人もレイプもあった大学でここに行くなら高卒の方がマシとまで言われました。高校までと違い学力的に上位にいるせいか、居心地よく楽しく通っています。今は3年です。私は複雑な胸中で、浪人すれば明大位なら行けたのでは、有名大に編入という道もあったのではと思い、何のために中高一貫の高い学費を払ったのかと虚しくなります。最近「慶應でも人間的に最低な人もいる」など言うこともあり、就活を控え嫌な思いをしているのかと心配です。高校までの友人と今の友人との違いにもとまどいを覚えます。同じような経歴の方、これから先、やはり、学歴のことで嫌な思いをすることもあるのでしょうか。どのような道を歩まれましたか?いまのところ本人は高校名で乗り切っているようです。失礼な書き方があったことをお許しください。又、私は娘を残念に思うことはあっても好きです。

    • ベストアンサー
    • noname#21532
    • 大学・短大
    • 回答数20
  • イモビアラーム

    新車でスペイシー100を買います。 U字ロックとかと合わせて、アラーム機能のついた防犯対策をするつもりです。 今まで、ゼナというディスクロックアラームをつけていたのですが、出先などでいちいちバイクを降りるたびにゼナを装着するのが面倒なのと、あとゼナが小さくて停めてあった場所に置き忘れることが何回かあったので、イモビアラームをつけようと思います。 ただ、一つ気になる点があります。 あれって、どの程度の確率で故障しますか? バイク屋の人に相談したら 「以前、イモビアラームが故障して解除できなくなってしまって、パトカーが何台も来る騒ぎになったりしたんだよ。わりに壊れやすいし、ゼナのほうがいいと思う」 とのことでした。 イモビアラームを使ってる方、使用した感想を教えてください。

  • 追突事故をおこしてしまいました。

    先日 はじめて 追突事故をおこしてしまいました。 赤信号で停車中のクルマへ、前方不注意で追突してしまい、 自分の車を含めて3台の玉突き事故になりました。 警察にすぐ連絡して、現場検証がありました。 その時点では、被害者の方は2人とも特に怪我はないとのことで、 警察の方が、とりあえず物損事故として処理するが、 2,3日後に症状が出る場合があるので、そのときは 警察へ連絡してほしいと、被害者の方へ説明をされていました。  私も保険会社へ連絡をとり、追突事故ということで、私の保険から2台のクルマの修理代を支払いをするという説明を受けました。  昨日、被害者の方から電話があり、肩こりが取れないので、病院にいったところ、お医者さんから「事故のせいかもしれない。1週間くらいマッサージにかよってみれば」と言われたそうです。「人身事故にするとあなた(私)も大変だろうから、治療費を払ってくれれば、物損事故のままでいいよ」とおっしゃってます。  被害者の方がおっしゃるとおり、物損事故ですすめたほうがいいのか、それとも、人身事故ですすめたほうがいいのか、はじめての事故で、どう判断してよいかわかりません。私の前方不注意で引き起こした事故ですので、被害者の方にはできる限りのことをしたいと思っています。  アドバイスをお願いします。

  • 「魚を素手で掴んではダメ」というのは本当でしょうか?

    「魚を素手で掴むと、魚が火傷する」 「魚を素手で掴むと、魚の体表を覆っている粘液がとれてしまい、病気になる」 という話をよく聞きます。 私も、キープする魚以外は、なるべく魚に触れないようにしてリリースしています。 しかし、この話は本当なのでしょうか? 仮説や机上の理論ではなく、それを実際に検証した人はいるのでしょうか? 検証結果が記載されている書籍やHP等があれば、教えてください。 実は、ネットを検索していたところ、「魚を素手で掴んでも、あまり悪影響は無い」という旨のホームページを偶然発見し、いったいどちらの説が本当なのだろう、と興味を持った次第です。 http://homepage3.nifty.com/Daiou3/UMAsatukiG.html このホームページの著者は、実際に水槽の魚を素手で掴んで、その後の魚の状態を観察した結果、そのような結論に至ったようです。ただし、魚を掴んだ状態(水槽の中で掴んだのか、水槽から出して掴んだのか、掴んでいた時間はどのくらいか等)が詳細には記載されていないので、もう少し情報が欲しいところです。水槽の中と本物の海中とでは環境も違うでしょうしね。 私としては、どちらの説が真実かにかかわらず、リリースする場合はなるべく魚に触らないように、かつ、素早くリリースしたいとは思っていますが。。。