riko3983 の回答履歴

全66件中41~60件表示
  • カウンセリングについて。

    16歳男子です。カウンセリングを受けようと思うのですが、 1、お金はいくらぐらいかかりますか? 2、何か手続きが必要ですか? 3、悪い先生はいるのでしょうか?見分ける方法などありますか? 3、そして一番心配なのが、カウンセリングで何か変われるのだろうか、ということです。自分は話下手だし、なにより、自分で自分のことが良く分からないのです。なぜ人が苦手なのかも、分からないのです。自分でも分からない自分のことを、話術で引き出してくれるのでしょうか? 4、自分は、カウンセリングを受けるほどのものなのでしょうか? 「別に君は大丈夫だろ」って思われるのが怖いです。 カウンセリングは、本当に大変な人が受けるべきものですよね。 自分なんかが行っても迷惑では? 小学校はでは、学校を途中で抜け出し、中学、高校と不登校、遅刻癖で、現在高校を休学中、今は比較的落ち着いていますが、自殺願望があり、遺書も書きましたし、マンションの淵に立ったことも5回ほどあります。家出して、自転車で県境を越えたこともありますし、世界は滅べばいいと思っています。核でもなんでも落ちろと思っています。 こんな幼稚な理由で、カウンセリングを受けていいのでしょうか? そして変われますか。

  • 靴底がばらばらに・・・

    スポーツクラブでシューズを履き替えようと袋から取り出すと靴底がはがれてばらばらになっていてびっくり。 もともといくつかのパーツに分かれていたようで、割れたわけではなく見事にばらばらに分解されていました。 NIKEのスニーカーでそんなに安いものではありません。 こういうことはよくあることなんでしょうか??? その前に買い物の為に何時間か車の中に入れっぱなしにはしていたのですが、この猛暑の熱でやられてしまったのでしょうか。 修理をお願いするとどれくらいかかるのでしょうか。

  • どうすれば?

    いま、私(女)にはきになっている人(男)がいます。 彼とは、かれこれ2年近くの付き合いになるのですが、仲の良い友達といった感じです。 でも、私はこの関係からどうにか抜け出したくて。彼に1人の女としてみてほしいので、どうすれば良いのかみなさんに質問します。 1週間前に彼と飲みに行きました。感じいいお店に行って、お酒飲みながら食事して、その後お店を変えて終電近くまで飲みました。 私と彼は学校が一緒で、学校内でも付き合ってるんじゃないかってうわさになっているんですけど、彼は、「そんなはずあるわけないよな。ただの友達だよな。」って言ってきました。私は、その彼のことを私のボーイフレンドの1人だよといって試してみたのですが(ちょっと冗談っぽく)、彼は「それ面白い。いいかも」とやはり冗談にとっていました。 他にも、ふつーに下ネタとか話すし、共通の知り合いの女の子についてかわいいとかそういう話もするし、やっぱり私はただの友達しか見られてないみたいなんです。 でも、私がある男の子に言い寄られていることを話すとちょっとイヤな顔して、時にわかんなくなったり。 その日別れてからメールしたら楽しかったからまた飲みに行こうって言われたり。きっと嫌われてはないと思うんですけど。 彼がいうには、彼は友達を好きになるタイプらしいんですけど、どうすれば恋愛対象として見てもらえるようになるんでしょうか?

  • なんで自分が……(長文です)

    経緯は下記を参照にしてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3191359.html 頑張ってみましたがさすがに疲れてきました。 我慢していい人ぶるのも限界です。もともと、家族を助けたいなんていう善良な人間じゃないですから。 最近はちょっとしたことでもイライラします。 この前学校で、勉強ができないという下らない質問を僕に投げかけた友達がいましたが、正直ボコボコにしてやりたかったです。何でそんな少し考えたら答えが見えることで悩んでいるのか、意味がわかりませんでした。 逆に自分のことを相談してみましたが、所詮は友達も他人で、頑張れの一言で軽くスルーされました。 友達ってたいしたことねえな、とそのとき思いました。 家に帰ったら帰ったで、気を使わなければいけません。 隣の部屋で、両親が金のことでいつもいい争っているからです。だから僕はなるべくじっとしてるんです。これ以上怒らせないように。 また、母親も僕に激しく気を使います。 父には言いたいこと言うのに、僕の言うことには絶対逆らおうとしません。それは父も同じです。それに夕飯などのご飯も、僕の方が両親よりずっと多いんです。 父に言いたいことを言うのは、僕に気を使って疲れたから、父でストレスを発散させるといった感じでしょう。 要は僕を王様にするってことです。王様にするかわりに、頑張れってことなんでしょうかね。 でも、王様にしたからってどうして頑張ることができるのでしょう。 将来へのプレッシャーだけ与えて抱きしめてもくれないのに、どうして頑張ることができるのでしょう。 精一杯頑張っているのに、なぜ周りはあたかも僕が頑張ってないかのように、頑張れ頑張れ言うのでしょう。 そもそもなぜ僕が頑張らなければいけないのでしょう。僕が何をしたのでしょうか。 家族は心の支えだ、ってことを言われたことがありますが、僕にとってはただの足枷でしかありません。本当の自由になりたいです。 心はずっと一人ですから、家族はいてもいなくても変わらないと思います。 ……間違ってるんですかね僕。やっぱり全部背負って生きていかなきゃいけないんですかね。 ぐだぐだ長ったらしく書きましたけど、質問は僕の考えが間違っているかどうかです。 よろしくお願いします。

  • 醜い心を変えたいです。

    質問させて頂きます。 私はとても心が狭いとこの頃とても強く感じています。ずっと前からそうなのですが・・・ 先入観に縛られたり、偏見の目で人を見たり、新しい考えや新しい事、自分とは違う状況の人、人からのアドバイスなどを素直に受け入れられなかったり、本当に優しさがなかったり・・・ 例えが多くなってすみません。 上に書いたような醜い心のせいで、人と良い関係を築けなかったり、何してもうまくいかなかったりします。 全ての原因は自分にあるのですが、どのように変えていけばいいでしょうか?  どなたか手を貸していてだけませんでしょうか?  お願いします。

  • 身だしなみについて

    10代の男ですが身だしなみの境界線がわかりません。 僕はひげをそり寝癖も直していますが整髪量はつけていません。 服も新しいものを着ていますがおしゃれではありません。 これは身だしなみを整えた内に入るのでしょうか?

  • 弟とのケンカについて第三者の意見

    すみません、こちらの方がカテとして適切かと思い再度投稿させて頂きます(TT) 第三者の方の意見を聞きたく投稿します。長文ですが宜しくお願いします。 先日から弟とケンカしています。内容は弟の彼女についてです。 弟に初めて彼女ができて約1年ですが、その彼女というのが バツ1子持ちで内一人は前の夫に預けている状態です。 (弟23歳、彼女26、7?) 私の家は今内装工事やら外装工事やらが入るため、 家の中を片付けなければいけません。 突然その彼女が、今から弟の部屋を片付けに来るという話になり 私がつれて来ないで欲しい、やめて欲しいということを電話で弟に言いましたが なんで?もう約束した、無理だ。という返答でした。 そこで私が爆発して「どうしてそんなバカ女連れてくるの!」と言ってしまった所 弟がキレて「お前は言っちゃならないことを言った!帰ったら殴ってやるからな!」 というような事を言われ、結局その日は弟が怒って家には来なかったのですが 弟は私のせいで試験(警察)も受けない、などと言っているみたいです。 (何度か受けて落ちているのですが仕事が多忙なせいだと言って仕事をやめる方向でいます) 今まで私は弟のためを思って、色々2人の交際について意見しています。 2人がお互い本当に愛し合っていて、真剣に考えている、 一生懸命頑張るから応援してほしい、とでも言えば私はまだ応援できるのです。 でも実際はそうではなく、お互い結婚する気もない、けど別れる気もない、 当然付き合い自体家族はみんな反対しています。 万が一のことがあった場合一体どうするのでしょうか? それに私が何より許せないのはその彼女で、 子供を産み、育てていることは立派だと思いますが、 そんな立場でウブな弟に近寄り、交際を自分から申し出ておいて、 後でやっぱり私達別れた方がいいわなんて言って弟が止めた、となっているらしく 弟は「俺が引き止めてるんだ!」なんて言っています。 私はどう考えても彼女の策略(意識でも無意識でも)にはまっているとしか考えられません。 本当に弟の人生を思って別れるというのであれば、 始めから告白なんてしなければいいのですし、別れ話になったとき さっさと連絡でもなんでも絶つなりなんなりすればいいわけです。 そんな彼女の女の汚いエゴの部分が見えているようですごく私は不愉快なのです。 でももう変なことを言ったとしても燃え上がるだけだろうし、 私に迷惑がかからなければいいと最近は思っていました。しかし、 実は前にも彼女が2回程家に来ていて、その時も弟の部屋を片付けています。 私はその彼女に会いたくないし、弟も今回のように連れてくる事をやめないので 仕方なく私はゲームセンターで時間を潰していました。 2回目は掃除すると言って結局掃除なんかせず2人でイチャついていたようです。 そうして今回、またいきなり彼女が家に訪問してくるとなって私は爆発しました。 弟は「お前が彼氏を連れてきたときも俺はニコニコして座っていただろう!」と言います。 はっきりいって弟の彼女と私の彼氏を一緒にしてほしくありません。 私の場合は真剣に交際していますし、両親に心配かけるような交際ではなかったからです。 弟は彼女に彼女自身が私達家族にどう思われているか、ほとんど伝えていません。 それでいて彼女はヘラヘラと家に上がってくるのです。 頼みの綱の父親も、ずっと単身赴任で家にいないので頼りにはできません。 もう弟が家以外でその女とどこかに遊びにいくのは構いません、 弟のために言っているなんていうエゴも言いません。 だけどなんでその赤の他人(しかもただの遊び)が ウチの家に上がりこみ、弟の部屋を片付けなければならないのでしょうか? 私はその女と顔を合わせて偽りの笑顔で 「こんにちわ~どうぞ~」なんて言えません。 弟は自分で部屋を片付けられないから、部屋を片付けにきてくれる (キッカケを作ってくれる)んだから別にいいじゃないか、と言い垂れます。 私が今回「バカ女」と言ってしまった事には問題があると思いますが、 こうでもしないとどうせ弟は今回も 「いいじゃないか、もう約束した、普通に家にいればいいじゃん」 「部屋に閉じこもってるから、(閉じこもって部屋を片付け??)じゃよろしく~」なんて言って いつものパターンで電話を切るに決まっているのです。 それでいて今回の件、弟は自分に何の非もないかのような態度でいます。 第三者が介入してくれればいくらでも私は話し合ってやりたいと思う位です。 私だけの見解、意見で偏りがあるかもしれませんが、 どうか第三者の方々の意見を聞かせて頂ければと思います。

  • 彼氏がほしくない…

    大学1年生です。 周りの女の子たちは彼氏がいたり、欲しがったりしていますが、私は全く欲しいとも思わないのです。 友達にはおかしいと言われるし、大学生にもなって初恋もまだなんておかしいのかな?とも思います。 友達からメールで紹介されることもありますが、やっぱり欲しい!という気持ちにはなりません。 やっぱり19にもなって初恋もまだ…なんておかしいのでしょうか?

  • どうしたらいいのか、わかりません。

    今失業中です。5月で希望だった貿易の仕事を自分から辞めてしまいました。仕事自体は楽しかったのですが、人間関係にほとほと疲れ、持病(統合失調症)からくる被害妄想に振り回されて体調を崩して結局辞めてしまいました。貿易の仕事がしたくて始めた仕事でしたが、病気のことも考えどこでもやっていけそうな通訳になる為に学校に今は通っています。でも2,3ヶ月勉強したところですぐにプロとして通用するわけでもないし、病気のせいで、転職回数が多くブランクも多いので将来がとても不安です。女性なので結婚もしたいし。。。。

  • 着付け教室で、高いお金を請求され、困っています。

    こんばんは。私は着付け教室に通っていて、もうすぐコースが終わり ます。 やっと終わると思っていたら、いきなり、免許取得代10万をすぐに払うように言われました。免許代が10万もかかるだなんて最初の契約のときは聞いてませんでした。 金銭的に厳しいので免許はいらない、といったところ、 「絶対とっておくべきだ。」 「あなたはお嬢様なんだから、お母様に払ってもらいなさい。」 「ローンくめばいいじゃない」 と失礼なことをいって、無理やり名前をサインさせられました。 私はほんとに免許いらないんです・・・ どうしたら、拒否できるでしょうか? サインしたから、払わないといけないでしょうか? このことを考えると憂鬱で死にそうです。 どうしたらいいか、助言いただけると助かります。

  • 女性の年齢と美しさ

    10代、20代より30代以降の方が綺麗とか魅力的って思える女性は身近にみえますか?もしくは芸能人などでも。 私は30代半ばなんですが、今日、20代のころ職場が一緒だった男性にたまたま会い、ずいぶん変わったね!と言われてしまいました。。。とてもショックでした。どう変わったの?って聞いたら、雰囲気とか、と言われましたが。 このままどんどんおばさんになっていくかと思うと辛いです。歳はとる一方だし、いくら心が若くても久々にあったひとを愕然とさせるほど私は老けてしまったのか、とかなり凹んでいます。 私は自分で言うのも何ですが、20代の頃は上品だとか、鈴木京香に似て いるとよく言われていたのですが、最近そういえば言われません。 歳をとってもさらに魅力的な女性のお話を聞いて、自分も頑張ろうと思います。 女性の方、どのように美しさを保ってみえますか? 男性の方、女性はやっぱり若い方が魅力的ですか?それとも年齢は関係ないですか?年齢なりの魅力があるんでしょうか? 色々なお考えをお聞かせいただければ幸いです。

  • 鬱の友人との今後

     小学生から同級生で、高校まで一緒、その後違う道を進みながらも、時間のあるときは連絡を取り合い、会ったり出かけたりした友達がいます。  でも、私が結婚してから何年かは連絡や遊びに来たりしていたのですが、ある時になにも言わないで外国に暫く行ったり(後で連絡が付いて話せたときに、友達はもういいと思ったから黙って行ったと言っていました)、こちらが誘ってもうやむやにする感じがあったので、ずっと連絡を取らないでいた時に、1年ぶりにメールが来ました。  でも、私も1年前に約束ごとをしていたのですが、それを何もなかったかのように放置されていたので、そういうことが引っかかり「今さらなんだろ」と思ったのでそっけない返事をしましたが、それきりだったし、申し訳なかったかなと思って、その晩電話してみましたが、留守電になるだけで出ませんでした。  留守電を聞いて、メールをくれたのですが、うつ病を患ってしまっていたことを知りました。  それ以来、何ヶ月か経ちますが私からも、友達からも連絡は取り合っていません。どうなのか少し心配ですが、あまり詮索しないで、友達から連絡が来るまでそっとしておいた方が良いでしょうか? また、家を買って引越すことが決まったのですが、引越しの連絡はがきには、体調に触れることなど書かず、普通の挨拶文だけの方が良いのでしょうか?

  • 親孝行とは

    私は高校時代、進学校を中退し、引きこもっていました。それ以来、地獄のような毎日を送り、父を恨んでいました。 母は幼少のころに他界し、父1人に育てられました。 ですが、去年一念発起して勉強し直し、就職できました。 そして、親元を離れることになりました。就職試験の直前も、相変わらず親を怒鳴り散らしていました。就職が決定して、気持ちが落ち着いてもまだ父につらく当たってしまいました。一流大学に進んでいたらもっと給料や待遇の良い職業につけたのではないか?遠回りしなければいけなかったのは、親のせいだ。と不満を募らせていました。 けんかはしょっちゅうで、絶対に帰省はしない、親が困っても、助けてやらない、独立したら他人同士、と思っていました。 でも、上京することが決まってから、やたらと口うるさく健康面や、生活面や、仕事についてなど、説教してきました。 そして、先日引越したのですが、わざわざ一緒に上京して、引越しの手伝いをしてくれました。(これに対しても引越し前は、僕は不満を募らせていました) 家具や生活用品も、いちいち用意してくれました。親がホテルに泊まり、整理をしていると、「こんな物まで買っていてくれるとは」と少し感謝の気持ちが芽生えました。 2日間の滞在でしたが、最終日は一緒に食事に行き、カラオケに行って、親との時間が楽しいと感じました。帰宅後、一人で風呂に入っているとき、涙が止まりませんでした。 引きこもっていたとき、親に手を上げたこともあり、痛い思いや嫌な思いをさせたのに、親はわざわざ私のことを考えて、口うるさくアドバイスしたり、手伝ってくれたりしました。 それに、実際に一人暮らしをして、親のやっていることの大変さや、言っていることの的確さを感じて、後悔と、自責の念で、何回も泣きました。 僕が怒鳴り散らしているときも、必ず洗濯物を干して、食事を用意してくれました。 それなのに私は親に感謝もせず、不満ばかり募らせ、怒ってばかりいて、親に嫌な思いをさせました。 上京してからも、「食事は適当にすませるな」「仕事で無理はするな」と、健康面や体のことを考えてくれます。 私は一流大学に進んで、お金をたくさん手に入れることこそが幸せで、親の責務は教育費を捻出することだと考えていました。父が繰り返し「健康が大事」「俺は家事をしているから、責任は果たしている」といっても、私が求めることを満たしていないのだから、意味がない、と身勝手な理屈を唱えていました。 就職が決定してからも、どうやったら出世できるか、と聞いていました。 でも、今はそんなことはどうでもいいです。最低限のお金は必要ですが、それより、高齢の父の生活が気になります。父は親戚ともほとんど関わっていないず、知り合いもいないので、病気やけがをしたら、見る人がいません。 過去を変えることはできないので、後はこれからどう親孝行をするかが問題です。若いのでお金もないし、旅行のプレゼントなんかしても親は興味ないだろうし、おいしいものにも関心がないと思います。幼少時から常に健康であることが大事、といっていて、あまり娯楽に興味がありません。 親孝行とは、どんなことをすればいいのでしょうか?

  • 喧嘩した親との関係修復

    入れ墨を二の腕に大きく入れて親が激怒しました。 メールで、何故、入れ墨を入れたのか問いただされましたが 親は入れ墨は元々、猛反対だったのもあり 『理解できない人にどういう理由を言っても納得出来ないだろうし 貴女が納得できる理由があるなら聞かせてよ。』 と、逆切れのままメールは途絶えてしまいました。 その後、親元を離れていたのもあり、一年間連絡という連絡は していませんでした。 しかし、最近、妹が結婚するにあたり仲直りをして欲しいと言って来ました。 でも、どう仲直りしていいかわかりません。 水掛け論になるくらいなら会いたくないのが正直な気持ちです。 でも、妹の気持ちにも答えてあげたい。 こんな変な質問ですが…ご意見お聞かせ下さい。

  • どうすれば…

    一月に振られました。 いまだにひきずっていて、会いに行きたいな、なんて思っています。 でも、行ったらストーカーですよね? 最近、二人の人から、映画や飲みに誘われるようになりました。 でも、会っていても、つい振られた彼と比べてしまいます。 断ったら悪いと思ってしまうのですが、比べてしまうなんて、かえって失礼ですよね…? 四月から、環境が大きく変わります。 出会いも多くなるかな?と思うのですが、今は新しい出会いにそなえて自分を磨くことが一番なのでしょうか…?

  • 私のワガママなのか?彼の自己中なのか…

    つきあって3ヶ月足らずの彼がいます。 いろいろ不満なことが多いのですが、私の恋愛経験のなさから、 それが我慢すべきことなのか相手に合わすべきことなのか分からなくなっています。 私の状況がどんな感じなのか、思うところやアドバイスをよろしくお願いします。 ・付き合って1が月くらいからお互いやりたいことをやろうと言われ会うペースが減った (趣味でやりたいことがあって、それが終わったら暇になると言っている) ・私には彼の予定に合わせたり待ったりせず好きなことをやれと言われている (今私が一番やりたいのは彼に会うことだけど、それが伝わらない) ・私が不満に思うことはとことん聞いてくれる ・彼は待ち合わせの時間を決めるのがイヤ (日にちを決めれば、時間は当日起きてから決めたいらしい。起きる時間も決めたくない。 私がそういう待ち合わせがしんどいと言ったら、2,3回に一回は決めるようにはなった) ・最初はメールも電話も彼からよく来たが、最近は私からばかり (私が相手に向かいすぎているせいもあると思いますが。。) 相性が悪いのか想われてないのか、私がワガママなのか・・・ まだ追加があるかもしれませんが、率直に思うところをよろしくお願いします。

  • 3~4歳年下の男性って恋愛対象になりますか?

    3~4歳年下の男性ってどう思いますか? 私は31歳男性で35歳の女性に対してとても好意を持っています。 その女性とは7、8度2人でごはんを食べに行ったり、メール交換したり、 誕生日プレゼントをもらったり,渡したり。。。 告白しようかなぁって思うのですが、 女性から見て年下の男性って恋愛対象になるのかなぁって思ってしまいます。 実際のところ恋愛対象になりますか? 教えて下さい。

  • 私のワガママなのか?彼の自己中なのか…

    つきあって3ヶ月足らずの彼がいます。 いろいろ不満なことが多いのですが、私の恋愛経験のなさから、 それが我慢すべきことなのか相手に合わすべきことなのか分からなくなっています。 私の状況がどんな感じなのか、思うところやアドバイスをよろしくお願いします。 ・付き合って1が月くらいからお互いやりたいことをやろうと言われ会うペースが減った (趣味でやりたいことがあって、それが終わったら暇になると言っている) ・私には彼の予定に合わせたり待ったりせず好きなことをやれと言われている (今私が一番やりたいのは彼に会うことだけど、それが伝わらない) ・私が不満に思うことはとことん聞いてくれる ・彼は待ち合わせの時間を決めるのがイヤ (日にちを決めれば、時間は当日起きてから決めたいらしい。起きる時間も決めたくない。 私がそういう待ち合わせがしんどいと言ったら、2,3回に一回は決めるようにはなった) ・最初はメールも電話も彼からよく来たが、最近は私からばかり (私が相手に向かいすぎているせいもあると思いますが。。) 相性が悪いのか想われてないのか、私がワガママなのか・・・ まだ追加があるかもしれませんが、率直に思うところをよろしくお願いします。

  • 教えて下さい

    例えば、何らかの理由で子供が両親から十分な愛情をもらえないで大人になった場合、その子供は、将来どんな大人になるのでしょうか? なんだか、将来どんな大人になってしまうのか不安なんです。

  • 好きって何?

    好きという気持ちが分かりません。 話をするとドキドキして相手の顔が見れなくてなんて話せばいいかわからない。 相手を見ていると母性がくすぐられるような、かわいいと思えたりすることがある。 これは私は恋だと思っております。 ではこれはどうなんでしょう?? ドキドキ感でいっぱいになるわけじゃないけど一緒にいると落ち着く。 話してると楽しい。この人と一緒にいると自分を出せる。 尊敬できるところがいっぱいある。 これって好きという事なんでしょうか? これら以外にももしよろしければあなたの「好き」という感情を教えてほしいです。 よろしくお願いします。