balsa_real の回答履歴

全248件中161~180件表示
  • アブガルシア5600D5FWのスプールのはずし方

    アブガルシア5600D5FWと言うリールを友人から貰ったのですが、いままで使っていた物(ダイワTD-S)とブレーキシステムが違うせいかスプールのはずし方がまったくわかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ワゴンRにホンダ純正の鉄チンは可能?

    車はH,9前後のワゴンR,ホイールは現行ライフの物です。 ハブ径は問題ないはずですが、ホンダは球面ナットというのが気になります。ホンダとスズキだとネジのピッチも違うのでしょうか? 今まで、テーパーのアルミホイールに、球面ナットで問題なく(外れることなく)使えてきました。その逆で、球面座のホイールに、テーパーナットは可能なのでしょうか?

  • スズキスイフトスポーツの燃費について

    スズキスイフトスポーツを買おうかと思っています。燃費は実際どの位走るのでしょうか?買った人教えてくれませんか?

  • ワゴンRにホンダ純正の鉄チンは可能?

    車はH,9前後のワゴンR,ホイールは現行ライフの物です。 ハブ径は問題ないはずですが、ホンダは球面ナットというのが気になります。ホンダとスズキだとネジのピッチも違うのでしょうか? 今まで、テーパーのアルミホイールに、球面ナットで問題なく(外れることなく)使えてきました。その逆で、球面座のホイールに、テーパーナットは可能なのでしょうか?

  • ベイトリール

    先日お世話になった者です。 ダイワ:TDジリオン シマノ:メタニウムXTのどちらかで 悩んでます。 バス&シーバス狙いでオールランドで使用するには、どちらが扱いやすいでしょうか? (ロッドはダイワ製6,6フィートの2ピースです) 釣り歴は、長いのですがルアー歴が浅い為、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • hiro36
    • 釣り
    • 回答数2
  • 指定車種以外へのスプリングの流用 アコード

    アコードのCF-7に乗っているのですが、CF-2用のサスペンションを流用するとどうなるのでしょうか。サスセットなどを見ると、CF-7もCF-2も同じ型式の場合があるので、スプリングも使えるのではと思っているのですが、間違っているのでしょうか。 ポップアップのHPですので、車種別の直リンクは貼れないのですがスプリングはこのアドレスです(http://www.rd-tanabe.com/lineup/spring/gf210/concept/index.html) バネレートが異なるので、車高が表示より上がるか下がるかといった影響しかないと考えていますが、他に影響はありますでしょうか。 この品に限らずサスの流用について全般的に教えて頂けると嬉しいです。

  • CF4アコードのヘッドライトの交換。

    先日ヘッドライトが片側点灯しなくなり、ディーラーで見てもらったところバルブの交換で直るとのことでした。 価格が1個15000円といわれドキっとしました。 社外品でもう少し安いのがあったので自分で交換しようと思ったんですが、バルブのとこの黒いカバーの開け方がわかりません。 バッテリーの反対側です。 パッと見は6角のネジが見えるだけですが、どなたか文章で教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#76485
    • 国産車
    • 回答数1
  • ワンダフルクレジットを利用するにあたって

     あるダイハツ店に見積もりを出してもらいました。エッセL車体本体価格966,000円、付属品はカーペットとミドルバイザーで24,465円。合計1,111,178円です。ワンダフルクレジット利用しようと思ってるんですが金利も低いし、アフターサービスなどの特典があるので値引きはできないとのこと。  でも大きな買い物なので少しでも安くしたいんです。ダイハツの別支店に行って競わせて値引きさせることって可能でしょうか?ちなみに納車費用・車庫証明は0円にしてもらいました。下取り車はありません。

  • イングランドの守備について

    質問があります。宜しくお願いします。 イングランド代表が取っている、相手のフリーキック時にゴール前方に横一列にずらりと選手が並ぶ陣形は何か戦術名があるんですか? (寝ぼけて見間違えかもしれないんですが、  数人と言わず7~8人並んでいたように見えました。) また、守備も強いと聞きましたが、 そんなに一度に多くの選手が下がっていたら防戦一方になったり、 攻撃に転じにくいんではないかと思えたのですが、どういった意図なのでしょうか。 ゴール前のこぼれ玉を大きく前方にクリアして、 とりあえず仕切りなおして、そこからまた 中盤でボールを取り返せるよう心掛けるといった感じなのでしょうか?

  • 車の車種、メーカー名が分からず困っています

    先日可愛い!と自分好みの車を見付けたのですが、車の名前が分からず値段や内装等、調べる事が出来ません・・・。 ボディは丸っこくて、マーチとヴィッツを足した感じ?で、コンパクトカーってやつかな・・・? 色は赤紫っぽく結構派手な感じでメタリックがかっていました。 こんな情報しかないのですが、どなたかお教え頂けないでしょうか  ペコリ(o_ _)o))

  • バス釣りのリールの事で

    今、スコーピオン1000を使っているのですが、そろそろ飽きたので、新しいのに変えようと思っています。今のところ、アンタレスかアルファスのどっちかにしようかと考えていますが、どちらが飛距離は上なんですか?変な質問ですが、お願いします。ちなみにロッドはレサトの1581Fです。他にも性能のことでも何でもいいので回答をください。

    • ベストアンサー
    • youhiko
    • 釣り
    • 回答数4
  • ベイトリール

    ベイトリールで、バス&シーバス両方に使用出来るものって ありますか?

    • ベストアンサー
    • hiro36
    • 釣り
    • 回答数3
  • ゴリラのDCアダプタについて

    現在、社用車についているゴリラ(サンヨーカーナビ)を自家用車にも乗せられるようにしたいと思っております。 そこで質問なのですがDCアダプタの事なのですが、純正のDCアダプタではなく 汎用で使えるものがないか捜しております。きれいに配線等を見えないように内装内に収めたいので DCアダプタの乗せ代えはしたくないのです。 あと電源さえ取れればOKなのですが汎用のDCアダプターがみつかりません。 なるべく純正を使わないで安く仕上げたいのでアドバイスをお願いいたします。

  • アコードワゴン(ce-1)です。空調のスイッチが反応しません…

    アコードワゴンのCE-1のユーザーです。 最近は天気も良く日差しが強い日が続くので久々にエアコンをつけると数分後に切れてしまいました。 その後はエアコンパネル周辺のスイッチが何も効かなくなりました。(AUTO、外気、室内、風マーク、A/C等) オーディオ等その他の電気は以上はありません。 エアコンパネル周辺だけが反応しない状態です。 たぶん自分で修理できるレベルかと思います。 電気には詳しいのですが、車の配線はよくわかりません。 どこから電気を供給しているのか、アコードワゴンce-1の配線図などなにか修理するにあたり参考になるものはございませんでしょうか? 是非ともよろしくお願いします。

  • ドイツW杯の注目選手

    今月からサッカーW杯が始まりますが、やはり日本に限らず、他国の試合にも興味があります。 32カ国出場しますが、1国に1人はスター選手がいると思います。 そういった選手を注目しながら試合を観戦したいのです。 各国の注目選手をまとめたサイトがあれば教えていただけないでしょうか 1チーム1人だけとかならヤフーのサイトでみつけたんですが、もっともっと知りたいのでよろしくお願いいたします。

  • 代車に擦り傷をつけた。主人に内緒で何とかしたい

    現在、自分の車は駐車場でぶつけたため、修理に出しています。 メーカー担当者に代車(新車で200km走行、パールブルー)を出してもらったのですが、今朝、バックのときに後ろのバンパーの上あたりを擦り、5cm程ボールペンで引っかいたような傷ができてしまいました。 過去にも同じようなちょっとした接触を5回ほどやっています。 ここ1ヶ月の間に、3回もです。自分でも病気なのか、何かの欠陥なのかと不安に感じるほど頻繁です。 主人が怒るのもわかるんです。怒られて当然ですよね。 1週間前に自分の車を傷つけ主人に怒られている上に またこのような事をしてしまい、正直に伝える勇気がでません。 今からでもタッチペンのようなもの(検索したらそのような物があるらしいので)補修をして気づかない振りをして黙っていようか、 それとも担当者にのみ打ち明けるか、どうしたら良い物かと悩んでいます。 一番の希望は主人に知られずに事を済ませたいのです。 ぶつけたときに子ども(5歳と4歳)が同乗していたので、パパに会った途端その話をするのは目に見えていますし、かといって口止めをするのは気が咎めるし、そもそも口止めした所で言いそうです・・・。 自分の車だったら、たいした傷ではないので、そのままにしておけるのですが・・・。取りとめない相談で申し訳ないのですが、こんな駄目な私にアドバイス、ご意見などよろしくお願いいたします。

  • 2011年地デジ問題

    次に買うならどんな新車がいいかな~、といろいろカタログを眺めていてふと思ったんですが、今現行の車種に搭載のナビ(TV)はもちろんアナログのみ対応ですよね? この場合、あと5年でもうTV機能はつかえなくなっちゃうんでしょうか? しかも純正ナビは2DINではないビルトインタイプ(マルチAV)も多いですし(セルシオとかプリウスなど)。

    • ベストアンサー
    • noname#23528
    • 国産車
    • 回答数3
  • 国産SUVについて

     現在20歳代後半の者ですが、この度1500ccクラスのステーションワゴンから国産SUVに買い替えを考えています。そこで質問ですが、以下の条件から国産SUVでお勧めの車種を教えてください。 (1)現在所有のワゴン以上か同等の積載スペースが必要。 (2)排気量2000cc以上で車体価格300万円以下。 (3)年齢相応(「いつかはクラウン」世代に嫌味にならない)の車。 (4)トラックベース、乗用車ベースはこだわらない。特に山道を走ることはないので。 (5)乗り潰す予定なのでメーカーや人気不人気は関係ない。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#17862
    • 国産車
    • 回答数7
  • ソフトバレーのスパイクについて

    ソフトバレーをやっているんですが、スパイクを打つときジャンプの頂点でボールを打てず落ちながら打つ癖が有るようで、単にジャンプすると楽にネットから顔が出ているくらいなのにいざトスが上がると度々ネットにかけてしまいます。この悪い癖を治す良い方法等はないでしょうか?

  • 自分の車が好きになれません

    ついこの間も質問させて頂いたのですが、未だ解決できずにいます。車が大好きで、欲しくて欲しくて仕方なかったアルファードをお金を貯めてやっとの思いで購入したのですが、どうしても、心から好きになれません。というのはOPでケチってしまった、両側自動スライドドアじゃない事です。他は全てにおいて惚れ込んでいます。片側は標準で自動なのですが、他のナビなどにお金を回したくて当初は片側だけで十分と納得して買ったのですが、実際納車してみるととても便利で、どうして両側にしなかったんだろうと後悔の毎日です。気になり出したらずっと考え込む性格なので、両側自動のアルファードを見る度に自分の車が欠点があるように思え、羨ましくなってしまいます。『こっち(運転席側)は自動じゃないの?』とか言われるとすごくショックでした。車が納車してまだ2週間程なので頭の中が車でいっぱいになっているのかも知れません。10年は乗るつもりで買ったのですが、3年後・5年後に早くも買い換えを考えてさえいます。やはり考え過ぎでしょうか?こんなくだらない悩みに誰かアドバイスして頂けませんか?よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#18080
    • 国産車
    • 回答数20