honey-tree の回答履歴

全210件中121~140件表示
  • 基礎体温が上がらない・・・

    こちらには何度か質問させていただいたカオリと言います。 よろしくお願い致します。 私は、付き合って3年・同棲して2年半になる彼がいます。来年結婚予定ではあるのですが、早く子供が欲しいと思っており、結婚が決まってから、子供を授かるよう頑張っています。 1年前くらいから基礎体温を付けており、最近はマカ等を飲んでいたおかげか、低温層・高温層がしっかり分かれ、生理もほぼ予定通りにきていました。 しかし、前回の生理から36日が経っても、全く体温が上がる気配がありません。 (36.25度~36.35度を保っている状態です。) しかし、起きている時の体温は36.80度程あります。 妊娠した場合、高温期が続くと聞いておりますが、現状の私の場合、基礎体温自体は低温期が続いているので、排卵が遅れているだけなのか、体の不調なのかわからず、不安を感じております。 私のように、低温期が続いた方がいらっしゃいましたら、お聞かせ願えませんでしょうか? 来週に1度、婦人科に行ってみようとは思っているのですが、行く前にお聞きしてみたいと思い、書き込みました。 ご回答、お願い申し上げます。

  • 子供のころのトラウマ

    9ヶ月の息子がいます。 ずっと情緒不安定、突然ワーワー泣いたり育児でつかれ夫に八つ当たり、いつまでも落ち込んだり、かなりの心配性、疲れきってしまい心療内科受診したところ、産後うつと、診断され薬を飲み始めました。 少し楽になったのですが子供のころの嫌だった思い出を思い出し、泣きながら息子を抱きしめることだけは 治りません。よく虐待を受けて育った親は同じことをする可能性がある。と聞きましたが親からうけた躾等、 同じことを自分の子供にもしてしまうのでしょうか? 私は絶対そんなことをしたくありません、なのに似たようなことを夫にしているような気がします。 そのうち息子にも・・・と思うと怖いです。 過ぎたことを思い出して泣く自分も嫌です。 父親に何かあると「馬鹿か!」と、怒鳴られ育ちました。人格を否定されるくらい怒鳴られました。結果が すべてで努力したことはみとめてもらえませんでした。(音楽の成績がよくても数学が悪ければ受験に関係ないから褒めてもらえない) 自分か苛々するときは昨日は怒られなかったことなのに突然怒り出す、欠点しか言わない。 母は父のいいなりでした。それでも昔は精一杯育ててくれましたが、長年父の機嫌を損ねないよう我慢してきたせいか、最近は愚痴ばかりいっています。わたしの夫のことも悪く言うようになりました。 昔は母は偉いと思っていましたが、最近は母ともはなしたくなくなってきました。そんな私もおかしいのですが・・・毎日昔のことを思い出し、泣いてしまいます。これも相談したらいいのでしょうか? こんな親にはならない!と忘れるしかないのでしょうか?息子がいるので折にふれ電話したり帰省はしています。

  • 貯金がないこと、友人が少ないことがコンプレックスで・・・

    30になる男性です。 転職経験は無く、いまの会社に入って、真面目に続けており、 仕事環境はいいのですが、 20代前半(入社したてのころ)に、立て続けに、高額なコートや 教材と称した講座などで200万円ほどローンでお金を取られてしまい、 その後、家庭の事情で家庭のローンの返済にお金を送金するころになり、また、学生時代の奨学金の返還もあって、 30にもなるのに、すっからかんで、貯金がありません。 最近になって、それらの返済も終わり、だいぶ負担は少なくなりましたが。 クレジットカードでお買い物をしたりはしますが、 毎月返せるレベルでしか使っていなくて 他のローンや借金はありません。 昔からひとに相談したり頼ったりするのが苦手というか嫌いで ひとりでなんでも決めてしまう、そういうところが悪いのかと 反省していますが、ひと付き合いも苦手で、友人も少ないです。 お付き合いできそうな女性も、最近になってちらほら現れはじめ、 早く結婚したいと思っていますが、 お金が無いのと、友人が少ないのがコンプレックスで、 どうしても自信を持てず、消極的になってしまい、 チャンスも逃してしまいそうです。 結婚して幸せな家庭を築くのに、お金と友人は必要でしょうか。 これからも努力するつもりですが、お金がたまるのと、友人関係を作っていくのに何年もかけて、それまで我慢するか、 好きな人がいたら、今の自分でもそのまま行くべきか、悩んでいます。

  • もう脈は無いのかな??

    大学生の男です。同じクラスの人を好きになってメアドをゲットしてずっとメールをしていました。先日、恋愛話に発展して相手に今好きな人がいるというのを知りました。僕はすごくショックだったのですが、未だにあきらめられない思いもあるしという事でメールもしています。でも正直つらいです。僕に好きな人がいるという事を言ってくるというのは、相手にとって僕は友達止まりという認識なんでしょうか??もうこれ以上発展させるのは無理なんだろかなとめちゃめちゃ悩んでいます。このような場合もう脈は無いのでしょうか??

  • 自由になるには・・・

    最近仕事をやめ、在宅でできる仕事をしています。 私は実家に住んでいて、彼氏は一人暮らしをしています。 実家から彼氏の家まで車で50分ぐらいのところです。 子離れできない母がいます。 私は26歳になりますが、どこに行くにも「どこ行くの?」「ご飯いるの?」「何時に帰ってくるの?」「誰と?」と 聞いてきます。 会社に行っていた時は、仕事帰りに彼氏の家に行ったり、買い物したりしていたのでそんなに聞かれることも ありませんでしたが、在宅で仕事をするようになると、出かける時に聞いてきます。 心配するのは十分わかっているのですが、毎日されると苦痛になってきます。 「彼氏と会ってくる」というと、「また会うの」とか「またご飯いらないの」とか・・・。 自由な時間がほしいです。 結婚はまだないので、一人暮らしを考えましたが在宅の仕事のため、稼ぎが不安定でお金のことでストップしてしまいます。 同棲も親が反対してできません。 会社に勤めていた時は、毎日の様に彼氏と会っていました。 在宅になると会う日が少なくなっています。 そのせいか、ストレスもたまっています。 どうしたらいいと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#22841
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 告白しないで付き合う??

     いつもお世話になっています。  皆さんの経験上で告白なしでお付き合いを始めたことはありますか??  またある人に聞きたいのですが、どこで自分達は付き合っていると気づきましたか??  今僕には微妙な関係の女性がいます。その女性に一度は告白して、結果は保留にされました。正直もうダメかな・・・って思ったんですが、でも最近になって彼女の僕に対する態度が変わってきたんです。  手をつなぐとき恋人つなぎをするし、那須に二人で日帰り小旅行に行ったり、カップル限定のアンケートに答えてくれたり、二人でお揃いの携帯ストラップを作ったり。  キスなどはまだですが、していることは普通の恋人と変わらないと思います。再告白すれば結果はわかるのですが、すごく怖くて・・・。  ドラマみたいにいつの間にかお互い両思いになって、キスをしたり、その先までいくことは実際にあるのでしょうか??  皆さんの回答お待ちしております☆

  • 仕事をもっている親戚を妬んでしまう

    先週1つ年上の友達のような従姉と会いました。 彼女はずっと教師を目指していて、臨時教諭を何年かして、今年やっと正職員になりました。 私はずっと働きたいと思っていましたが、出産を機に会社を辞めさせられ、不本意に主婦になりました、 でも、最近ママ友もでき、子どももかわいくなり、主婦の自分にやっと納得してきました。 でも従姉が 「教員ってほんとにいいよ~。3年育児休暇取れるし、給料いいし」 「●●(私)も今から通信教育とかで教員めざしたら」 「やっぱ女は一生モノの仕事につかないと」 と言いました。 特に「3年育児休暇」と「給料がいい」は何回も繰り返し言われました。 また「子どもが大きくなったらまた働くんでしょ」 と言われ「うん、でも前みたいにフルタイムじゃなくて、子どものためにパートで早く帰れる仕事を探すよ」と言ったら、 「私はほんと教員になれて良かった~。教員なら給料よくて早く帰れるし」 3年育児休暇はうらやましいけれど、私は別に教員になりたいとは思いませんが、なんか、最近やっと幸せを感じてきた今の生活を否定された気分で、それから「私何やってるんだろ」みたいな鬱鬱とした気分が続いています。 どうしたらすっきりできるでしょうか。 申し訳ありませんが、「私は育児休暇をとってずっと働いていますが」という方の回答は余計に落ち込みますのでご遠慮ください。

  • つらいことは忘れると唱えると本当に忘れる?

    子供の頃の話です。私は苛めに耐え切れず苛めをしました。 チームの指導者は私を責め立てました。我慢できなくて私も苛めを受けていると、本当の事をやっと言ったのに信じてくれず、一年間恐ろしい苛めを指導者やチームメイトから受けました。そんな毎日に耐え切れずに、 「嫌なことは忘れる」と心の中で毎日唱えると昨日の事でも思い出すのが難しくなっていました。何があったのかすらわからなくなりました。 こう言う事ってあるんでしょうか?忘れたから死なずにすんだのだと今になって思えます。忘れなければ確実に自殺していました。 それほど指導者から受けた苛めは凄まじかったです(金属バットで頭をぶん殴られました)。 私は野球をやめました。卒業してからずっと記憶が無かったのですが、最近何故か思い出しました。それで詫び状を書き精神科の先生に相談しに行ったら出す必要なしだそうです。もう指導者も苛めの真実に気づいているにも関わらず、謝って来ないからだそうです。話がそれました。 記憶は忘れると唱えたくらいで、闇の中に葬り去れるような類のものなんでしょうか?私はつらい記憶を忘れると同時に大事なことも忘れていたようです。感謝、思いやり、優しさとかですね。 真実を知った後、指導者も忘れるしか無かったんでしょうか?彼らも忘れると心の中で唱えてごまかすしかなかったのでしょうか?大人五人もいて誰も苛めに気づかなかったのですから。指導者の二人はまだ野球を教えています。

  • 脈はどうなのでしょうか?

    最近メル友の女性と 3日に1回ぐらいのペースでメールしながら 今夏休みなので結構な頻度で一緒に色んな所に行く予定です。 お互いメールをあまり長ったらしく打ちながら話すのは好きではないので メールもわりと用件がある時ぐらいにしか使わないのですが 相手からの積極的なお誘い、メールがあまりないのです。 直接会う時はそんな事も無く相手から話題を広げてくれたり、何でもない事をお喋りしたり出来るのですが・・・ これは脈は薄いと考えた方がいいんでしょうか?

  • 彼女と距離を置いてから

    彼女と距離を置いてから3ヶ月になりました。彼女と距離を置いたり理由は仕事が忙しいから好きかわからない。一人で考えたいとゆう理由でした。彼女とはほとんど連絡を取りませんでした。とっいっても彼女はとても忙しいのでメールは素っ気ない感じです。 彼女にいわれたんですが、お盆休みに会ってちゃんと話がしたいといっていました。なんか別れ話かなと私は思います。でもメールをすぐ返してくれたりするので、ただ話をして考えたいのかなとも思います。 みなさんはどうおもいますか?

  • 運命ってあるの?

    大好きだった彼と別れ復縁すると思ってたのですが(周りの人から色々と話を聞いて)結局戻ることはありませんでした。でも、凄く好きです。ただ今は彼に対して何も行動しないで自分の時間を大事にしようと思っています。けれど彼が運命の人だと思うのです。一度別れて数ヶ月・数年後に連絡をとったりして復縁したり結婚したりした方いますか?もしくは、運命の人と思ってた人と別れた後本当の運命の人と出会った方いますか?エピソードや離れている間にしていた事等聞かせていただきたいです。

  • 交際1周年記念&彼の誕生日に...

    9月に恋人との記念日を控えています。交際1周年&彼の誕生日です。何かお祝いをしたいなぁと思うのですが、初めてお付き合いする人なので参考も何もなく何をすればいいのか...何かヒントをください。 石川→東京(ディズニー)か、石川→大阪(USJ)へ一泊2日の旅行なんかも考えているのですが、トータルで予算はいくらくらい見積もるべきでしょうか? 両方彼と行きましたが、アトラクションはUSJ、雰囲気はディズニーがお気に入りなようです。一般的に記念日のお祝いだとしたら、どちらが好まれますか。 ホテルやパークで誕生日らしいサプライズを起こしたいんですが、何かいい案はないでしょうか。 他に、皆さんが恋人にされて嬉しかったことor恋人にしてあげてとても喜ばれたことを教えて下さると嬉しいです。

  • 不安な気持ちをどうすればいいのでしょう。。。

    最近、以前から友達だった人が彼になりました... ですが...前の彼女のことが気になって仕方ありません。 会ってない事も分かっているのですが・・・もしかしたら??なんて一人で考えてしまってます。 カレが大切にしてくれてる事も分かっているのですが... でも不安なんです。 結婚まで考えてた人じゃなく私を選んでくれた。。。自信を持てばいいのでしょうが...いまだに不安で。。。 こんな気持ち、どうしたらいいのでしょうか? カレに話したら自分の気持ちがまだ伝わってないんだな・・と言ってましたが...

  • スローライフこそ人生か?

    自分は違う人、違う集団を見ると必ず信じられない気持ちと、 自分はこれでいいのか?自分は何者か?と自分の居場所について考えてしまい、迷いが出てしまいます。 特に普段絶対に出会うことのない女性を見たときは世の中の人とは思えません。 自分を信じるためにはどうすればよいですか?また、迷いをなくすためにはどうすれば良いですか? 人生はあまり視野を広げず、行動範囲も狭い方が良いですか?

  • 長期間の夫の不在が不安です。

    うつ歴4年目、パニック障害2年目に入る主婦です。 子供はいませんが猫を飼っています。 病気が原因で休職、退職を経て現在は傷病手当を受給中です。 人が大勢いる場所(大型スーパーやデパート)に広場恐怖があり、 買物は基本的に近所の小規模な所で済ませています。 どうしても大きい所へ行かなければいけない時は 必ず休日に夫と一緒に行くようにしています。 夫と一緒だと安心感からパニック発作も起きません。 今月、突然夫が長期出張で東京へ行くことになりました。 今月1日に話が決まり、今日出発しました。 期間は今月一杯です。 その間、夏休みがあるので中1週間はいったん戻れることになっています。 しかし、夫が長期で不在になるのはうつになって初めての経験です。 2日が神経科の受診日だったので、 夫が不在になることへの不安を先生に相談し、 必要最低限のことだけをしていればいい、 家事を頑張ったり無理に出かけないようにするようにとのアドバイスをいただきました。 自分でも頭ではわかっているつもりですし、 手抜きが出来るからラッキー、くらいに考えればいいと思うのですが、 今朝夫が出発してから、もう不安でたまらなくなっています。 特に何かがある、というわけではなく、 いつも一緒だった夫がいないという事実を考えるだけで 漠然とした一種の恐怖のようなものを感じるのです。 気を紛らそうと読書したりネットサーフィンしていても 集中することが出来ず、何かに追い立てられているような感じです。 パニック発作用にワイパックス、ソラナックスは頓服で持っていますが 今までほとんど服用したことがありません。 夫の不在中にずっと服用し続けるのもどうかなと思うのですが ここはやはり薬の力を借りた方がいいでしょうか。

  • 彼女が・・・

    ご回答くださると幸いです 私には、付き合ってもうすぐ4年になる彼女がいます。 1ヶ月ほど前から自己啓発セミナーというものに通っているそうです。 大学の同級生から「ある先輩」を紹介されその先輩(女性)と遊び、次の日も遊び、その際勧誘されたそうです。 嫌な予感がしていたので、「金は払うな」「入会するな」と助言していたのですが、入会してしまいました。 私自身、「胸騒ぎ」がしたのでHPをみたりそういうことに詳しい友人を訪ねてみたり、ネットの仲間(6年程の付き合い)にも情報を提供してもらったりと行動しました。 彼女との会話です。 「辞めさせたいなら知っていること全部言いなよ。(私が知っている事いいました)それに、確証はあるの?情報をくれた人は信頼できるの?HP見たんでしょ?社長の名前は?(私は、知らないといいました)知らないなら調べてないじゃん。ブログとかもあるんだよ?見たの? っていうかさ、感情論で話さないでくれる?説明がつかないんなら何が悪いか分からないじゃん」だそうです。 彼女いわく、自己啓発セミナーは資格講座と変わらないとのことです。 私が思うのは、資格講座などはスキルアップセミナーの様な気がしますが・・・ しかしながら、資格講座の先生は覚えても社長の名前なんて興味ないですよね?(私だけかもしれませんが) また、私自身、確かな情報は少ないものの自分の経験とを踏まえた上でそのセミナーが怪しいのです。コミュニケーション能力を高める??そうです。 一般企業に就職して、彼氏がいて、友達がいればコミュニケーション能力はあると思うのですが・・・ 長くなりましたが、彼女をやめさせる方法・諦めさせる方法、皆さんのアドバイスがいただけたら幸いです。また、そういうような仕事に就いている方でもかまいません。自己啓発自体悪いものではないのは分かっているのですが・・・本当に困っています。

    • ベストアンサー
    • noname#42936
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • ドグマチールのせい??

    20代後半女です。 先月5回ドグマチールのみました。月3回くらい飲んでいます。 1日1錠のみです。 いつも生理は決まって28日周期で遅れる事も早まる事もほぼないのですが、今回は2週間できてしまいました。 ドグマチールのせいないのでしょうか?? ドグマチールで遅れることはあっても早まる事ってあるんでしょうか??他の症状はありません。

  • 出産した友人に会いたくない

    付き合って10年になる大親友が、2年前に結婚→先月出産しました。 私も現在結婚して6年目ですが、子供はいません。 しかし、お互い結婚前と変わらず、遊びに行ったりメールも頻繁にして仲良くしていました。 しかし彼女の妊娠発覚後 *マタニティブルーだ *お腹の赤ちゃんの写真が出来たから見にきて *妊娠中特有の旦那との小さな喧嘩のグチ などばかり聞かされます。私にはなかなか子供が出来ず、病院に行っているのは知っているはずなのに・・・ それでも大好きな友達だし、彼女は旦那の実家近くへ引越し(私の家とは電車を3本乗り継いで更に駅からバスかタクシーで行かなければならない場所)友達もいないそうで寂しいんやろうなと思い、 お腹の子供の写真を見に行ったりもしましたが、結局は正直、幸せのおすそ分けなんていらないし・・・という気持ちでした。 そして先月出産してからは子供の写メール攻撃が始まり 「早く会いにきてあげてね☆待ってまちゅ☆」といった内容だったので 「出産ご苦労様でした。ゆっくり休んで○○ちゃんの体が落ち着いた頃、赤ちゃんに会いに行かせてもらうね」とやんわり断って出産祝いを郵送で贈りました。 しかし最近またメールで「体は元気。いつ来る?」といった内容のメールばかりです。。。 やはりそろそろ会いに行かなければいけませんか? 自分がこんなに嫉妬深く冷たい人間だったと思うとショックです。 もっと周りの幸せ(出産に対してだけの反応なのですが)を心から祝福してあげたいのに、可愛いと思わないし逆にイライラしてしまう自分がいます。 どうしたらポジティブになれるんでしょうか。アドバイス下さい!!

  • 夫婦間の感覚の違いについて【長文です】

    妻と結婚して5年経過しました。 基本的に、普段は平穏な毎日を過ごしています。 夫婦共働きのため、家事はお互いに分担してこなしており、お互い納得して家事をしています。また、会話もあり、夜の生活もあります。 妻は些細なことで「激怒」します。 例えば、部屋の中ですれ違う時、TVを見ていて、ふと私が「あ~、この人」など声を出した時、部屋の中でふと私が体を動かした際に妻がその動きを想定していない時、などなど、いずれの場合もこれらの際に妻が「ビックリ」するようで、激怒し、沈黙したまま私を睨み付けてきます。 これを読んでいる多くの人が、「そんなことで怒る訳がないと思う方もいらっしゃるかもしれません。『しかし、普段生活している中での、ごく自然な行動の範囲です。それによって妻が怒り出すとすれば、私は自宅の中でも安心して動いたり、声を出すこともできません。』 私が妻に上記『』のことを言うと、「私(妻)が怒ったら、謝ればいいでしょ!」と言います。しかし、いちいちそんなことで謝るのも嫌だし、そんなことで激怒する妻の気持ちが全く分かりません。 どこに爆弾が転がっているか分からない妻との生活にも疲れてしまい、別れたいと思っているのですが、妻はなかなか別れてくれません。私が「別れよう」と言うと、逆に「こんな些細なことで「別れる」という言葉を出すあなた(夫)の気がしれない」「別れると言われ、私(妻)は傷ついた。そのことについて謝って欲しい」と、また謝罪を要求される始末です。 要点としては ・妻の気持ちは、みなさんは理解できますか? ・こんな妻と別れるにはどうしたらいいでしょうか? ※浮気や女の影、暴力、借金などの原因はありません。 本当に困っています。皆さんのご意見を書き込んでいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • こんな男性の心理。。。長文です

    29歳女性です。お互い好きなのですが、付き合っていない2歳年下の男性がいます。7回ほど遊んでいて、先日はじめてキスをしましたが、それ以上の関係はありません。 彼は、次に付き合う人と結婚を考えているようで慎重になっており、3回目に遊んだ時に「好きだけど、お互いをもっとわかりあってからにしよう」ということで、私は今「待ち」の状態で辛いです。私は彼と付き合いたいのでそれ以来、一緒にいれる時間を楽しむようにおり、だんだん歩み寄れてる感じなのです。。。 遠距離だったのですが、彼のいる東京に来月から私が転勤になりました。今、物件を探しているのですが、彼が「俺もいい部屋に引っ越ししたい」「俺を養ってよ!(ネタですが)」「広い部屋に住んでほしい。そのひとつの部屋で俺が生活する!」とか冗談か本気かわからないネタで言ってきます。間に受けて引かれるのも嫌なので、私も冗談でかわしていますが、こんな微妙な関係の時に勘違いするような冗談をいうんでしょうか。間に受けていいんでしょうか。 微妙な時期だけに、関係が崩れてしまうのが怖くて、私も踏み出せずにいます。付き合う=結婚と考えている人なので、正直、難しいです。これから先、どうしたらいいでしょうか。私は彼と付き合いたいです。 彼は、芸人気質な人ですが、とても強がりでシャイ、あまり本音を言うタイプではない、つかめないタイプです。 アドバイスよろしくお願いします。