naguchian の回答履歴

全141件中61~80件表示
  • 新しいPCを購入したい

    新しいPC(ウインドウズ)を購入しようと考えています。 しかし電気屋さんにいって、ならんでいるPCを みていると、余計なソフト(ゲームやら年賀状ソフトとか)がたくさん入っていて ちょっとうんざりな感じのものがほとんどです。 別にテレビも不要ですし・・・。 不要なソフトがなく 画面の大きいもので ネットができるもの・・・といったものは どこで購入すればよいのでしょう・ できれば最低限ワードやらエクセルやら 位はいれておこうと思うのです。 ※ちなみに自作すれば・・・というご提案は 遠慮させていただきます

  • Windows98とプリンタ共有

    Windows98に接続されたプリンタをMacでも使えるようにプリンタを共有したいです。 Yahoo!BBのモデム→ブロードバンドルーター→Win98/Macで接続しています。 プリンタはEPSONのPM-G800。MacはiMac(intel,Tiger)。 プリンタはiMacにUSB接続で動作確認済みです。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • k1637nb
    • Mac
    • 回答数3
  • 英文をスラスラと読むには

    授業で英語の文章を音読させられることがあるのですが、(itやmeやgetと言った短い単語が連続すると特に)詰まってしまい、うまく読むことが出来ません。 私の友達は、ネイティブスピーカーでも、英会話を習っていたわけでもないのに、ネイティブの人のように初見でもスラスラと読んでしまいます。 聞くと"慣れだ"としか言ってくれないのですが、初めて見る文章なのに何が慣れなんだ、と疑問が残ります。 やはり素質の問題なのでしょうか。 アドバイス、お願いします。

  • Windows98とプリンタ共有

    Windows98に接続されたプリンタをMacでも使えるようにプリンタを共有したいです。 Yahoo!BBのモデム→ブロードバンドルーター→Win98/Macで接続しています。 プリンタはEPSONのPM-G800。MacはiMac(intel,Tiger)。 プリンタはiMacにUSB接続で動作確認済みです。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • k1637nb
    • Mac
    • 回答数3
  • 液晶画面内にホコリ。

    gigabeatSを購入したのですが、画面内にホコリが入っていたため購入店で交換してもらいました。 交換してもらってきた物を良く見て、ホコリが入っていないことをしっかり確認したのですが、時間が経つにつれてまたホコリが入ってきているみたいなんです。 こういった製品は、使っているうちに液晶画面の内側にホコリは入ってきてしまうのでしょうか? 本当に不思議でなりません。 また、入ってしまったホコリを取り出す方法、なんてありませんでしょうか?

  • ADSLからFTTHへ変更時の屋内配線

    ADSL(NTTのフレッツADSL)使用中ですが、同じくNTTのBフレッツへ変更希望です。 一つ気になるのは以前ADSLの時にしてもらった屋内配線(電話機とモデム、ルーター間のメタル線?)もすべてやり直しになるのでしょうか?(穴をを開けたり釘を打ったりは最小限にしたいと思いますので) 経験者の方など、宜しくお願いします。

  • ADSLからFTTHへ変更時の屋内配線

    ADSL(NTTのフレッツADSL)使用中ですが、同じくNTTのBフレッツへ変更希望です。 一つ気になるのは以前ADSLの時にしてもらった屋内配線(電話機とモデム、ルーター間のメタル線?)もすべてやり直しになるのでしょうか?(穴をを開けたり釘を打ったりは最小限にしたいと思いますので) 経験者の方など、宜しくお願いします。

  • 翻訳お願いします。

    頼んだものの在庫が無かったので、 他に在庫がある方を2本追加したつもりです。 すると以下のような返信がありました。 私はあなたが命じたS-Cを持っていますが、 注文しますか? と言った感じに思うのですが、どうですか? よろしくお願いします。 We only have the (3) S-C that you ordered. Do you want to choose another model?

    • ベストアンサー
    • noname#79098
    • 英語
    • 回答数5
  • 知ったかぶりを直したい

    20代の会社員です。 昨年、社会人になり、今年で2年目なのですが、「知ったかぶり」をする癖が抜けません。 時と場合によって程度の差はあるんですが、よくわからないことが話題に上がっているときに、うんうんとうなずいてしまったり、よく理解していないのにもかかわらず、「なるほど」などと言ってしまいます。ひどいときは、ちょっと小耳に挟んだ程度なのに、さも知っているかのように「それ知ってます」などと言ってしまいます。 できるだけそうならないように気をつけてはいるのですが、当然知っておかなければならないことを知らなかったり、自分の関心の薄い話題などで、よく「知ったかぶり」をしてしまいます。 知ったかぶりは、自分のためにならないどころか、何より話し相手や周りに対しても失礼なので、直したい、直したい、と思っているのですが、何度も繰り返してしまいます。 何か、知ったかぶりを直す効果的な方法があれば教えてください。

  • 光の速度 コレどうよ!

    先ほど価格.comのスピードテストを試してみて 下記の結果↓がでたのですが、コノ結果にドウ思われますか?自分としては最近、とろなぁ~と実感 回線タイプ:光ファイバーホームタイプ 回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ 100M プロバイダ:@nifty 下り速度:29.2 M(29,187,068 bps) 上り速度:21.6 M(21,636,680 bps)

  • 英語を習いたい!!

    以前から英語を習いに行きたいと思っているのですがどこがいいか全くわからず悩んでいます。 ジオスとか、NOVAとか色々ありますがどうなんでしょうか?要はやる気だと思うんですが・・・

  • 文の構造を教えてください。

    For us humans, this is an unpleasant spent battling mold in our homes. (mold:カビ) という英文で、普通に考えるとthisが主語、isが動詞、battlingが動名詞(文全体としての補語)、形容詞のunpleasantと過去分詞のspentがbattlingを修飾している、となり第2文型だと思うのですが、辞書で調べるとbattleという動詞は目的語をとらない自動詞だそうです。ということはこの解釈は間違っているでしょうか?わかる方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 文の構造を教えてください。

    For us humans, this is an unpleasant spent battling mold in our homes. (mold:カビ) という英文で、普通に考えるとthisが主語、isが動詞、battlingが動名詞(文全体としての補語)、形容詞のunpleasantと過去分詞のspentがbattlingを修飾している、となり第2文型だと思うのですが、辞書で調べるとbattleという動詞は目的語をとらない自動詞だそうです。ということはこの解釈は間違っているでしょうか?わかる方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 油絵について(´д`●)

    こんにちはー♪ 04710909です! 私は物心ついた時から絵ばっかり描いてて、もうホント大好きなんですけど、水彩画やデッサン、パソコン画、しかやった事がありません。 是非油絵に挑戦したいのですが必要なものとかやり方とか分かんないので教えて下さい!!!! おねがいしますー!! あ  申し訳ないのですがサイトのご紹介は遠慮させていただきます

  • 英訳してみました

    自分なりに英訳してみました。どうでしょうか?アドバイスをいただけると嬉しいです。 “当時は電車に乗るお金なんて無く、原宿と渋谷の間をよく自転車で行き来したもんです。” In those days I didn't have money for a train so I would often go up and down on a bicycle between Harajyuku and Shibuya. 「行き来する」の表現がいまいち分かりませんでした・・

  • 教えてください

    ここ最近になって急にPCから音か消えます。 ボリュームコントロール等を調整しても音がでません。 再起動すれば音は復活します。 一体どのように対処すればよろしいですか?

  • HDDの速度

    同じ回転数のHDDでもデスクトップ用とノート用で速度が違うというのは本当ですか?

  • パソコンが起動しません。

    パソコンがまったく起動しません。(ファンも回りません)パソコンはショップオリジナルのデスクトップです。まだ、1年1ヶ月しか使用していません。 1~3日放置しておくと不思議と起動します。 最近、パソコンの時計がすぐに遅れてしまうので、ボタン電池が切れかかっているような気がしますが、そのことと起動しないこととは関係があるのでしょうか?

  • FUJITSU FMV6566SL5cの本体カバーの開け方

    タイトルどおりですが、背面カバーにROCK/FREEのスイッチがあるものです。4箇所ネジを外したのですが、開きません。お分かりの方宜しくお願いします。

  • メモリについて

    ノートパソコンのメモリを上げることは可能なのでしょうか?可能ならば、方法を教えてください。それと、自分のパソコンのメモリを確認するにはどうしたらいいのでしょうか?教えてください。