Radeon9999 の回答履歴

全100件中21~40件表示
  • 私のPCでBF2製品版をプレイすることはできますか?

    私のPCでBF2製品版をプレイすることはできますか? BCME6532VU CPU:Core 2 Duo E6550(2.33GHz) メモリー:DDR2-800 2GB(1GB×2)(最大3GB)| グラフィックス:GeForce 8400GS(256MB)| HDD:320GB| ネットワーク:10/100/1000BASE-T Gigabit Ethernet OS:Windows Vista Ultimate ちなみに体験版は普通にプレイできます?

  • グラフィックボード交換について

    お世話になっております。 現在PCゲーム カンパニー・オブ・ヒーローズをプレイしているのですが、グラボがしょぼいのか、ムービーがカクカクしたり、ズームや視点変更を行う時もイマイチ快適じゃないんです。 そこでグラボを最近発売されたGe Force 8800GTなどに交換したいと思います。調べたところ、もともと足りてなさそうな電源は別のATX電源に交換できそうですし、グラボの寸法もクリアしています。 ただ引っかかるのは、PCI Exp 16xの2.0という規格に対応できるかどうかと、マザー(BIOS?)がちゃんと認識するかということです。ん?。同じことかな? 過去の質問を調べた限り、グラボ交換時、マザーのBIOSの更新は必要ないというようなことが書かれていたように思いますので、逆に言えば認識されなかったらそれまでということですよね?BIOS更新はできなさそうですし。 以下、PCの内容です。 メーカ NEC 型式  PC-GV28WTZG5 CPU PentiumD 915 メモリ 標準装備512X2と、自分で追加したI.O DATA 1GX2(DDR2 533)   デュアルチャネルになってました グラボ Ge Force 6200TC PC購入時これと、6600GT、オンボードの三択でした 以上長々と済みませんが、要するに8800GTが使えそうかどうか、お知恵を拝借したいと思います。8600でも充分だよー等のご意見もお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • バトルフィールド1942

    バトルフィールド1942でゲームは普通に起動するんですけど銃の標準やオプションでのサウンドのバーとか人の数とか設定するバーとかが表示されません。パソコンはNECのVISTAです。どうしたらなおりますか?

  • パソコンの購入でアドバイスお願いします・・・

    3Dゲームをより快適に楽しめるように以下のPCのどちらかを検討中です。コストやスペック面を視野にいれて、どちらがいいか助言頂きたいです。    【ケース(1)】価格:85,980円 Windows® XP Home Edition 搭載 Athlon64 X2 4200+(デュアルコア/2.2GHz/L2キャッシュ512KB×2) NVIDIA GeForce7050 チップセットマイクロATXマザーボード 2GB メモリ(DDR2 SDRAM /デュアルチャンネル) 320GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) GeForce 8600GT 搭載ビデオカード (256MB / PCI Express)   【ケース(2)】価格:99,980円 Windows® XP Home Edition 搭載 Core 2 Duo E6550 (デュアルコア / 2.33GHz / L2キャッシュ 4MB) Intel G31 Express チップセット マイクロATXマザーボード 2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) 500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) GeForce 8600GT 搭載ビデオカード(256MB / PCI Express)   ゲームはリネージュIIです。 よろしくお願いします。

  • 新しく買ったパソコンで、ラグナロクオンラインのプレイができません

    新しく↓のパソコンを購入したのですが、ラグナロクオンラインが起動しません。 (ノートパソコン Mebius PC-WE50V) http://joshinweb.jp/pc/1/4974019569918.html ragnarok.exeを実行すると最新までのパッチは当たるのですが、ゲーム開始を押すとマウスカーソルが矢印+丸のマークに変わるだけで、ゲームが起動せずしません。 タスクマネージャーを見ても、ゲームは起動していません。 directXは9.0を入れており、ガンホーのHPのQ&Aを見る限り動作保障はしていないようです。 ファイヤーウォールを無効にしても変わりませんでした。 RAGEXEとragnarok.exeを管理者権限で実行するにしても変わりませんでした。 どなたか、このような現象の解決方法をお分かりでしょうか? みなさんの助力をお願いいたします。

  • オンライン

    無料のオンラインゲームを探しています。 一応初心者なので、簡単そうで面白いってのはないでしょうか? あと、ついでですが、課金ってのが無いゲームってあるんですか? 教えてください。

  • ビデオカードについて

    教えてください GeForce 8600GT 搭載ビデオカード(256MB / PCI Express)と GeForce® 8800GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express) の違いですが 当方ゲームは、やりません静止画 動画の加工 DVD作成が主です。やはり8800GTのほうが良いのでしょうか? 教えてくださいお願いします。 チップセットの事も、お願いします

  • GameGUardエラーについて

    メイプルストーリーを行おうとしてもGameGuard:初化エラー(153)がでてできません また、自分中学生なのでパソコンの難しい単語などは分かりません どなたか分かりやすく解決策を教えてくれませんでしょうか? アンインストールと再インストールは行いました

  • バトルフィールド2142の中古について

    はじめまして、オークションでバトルフィールド2142の中古を安かったので購入しましたが、前の持ち主がアカウントの登録をしていたので新たに登録できずオンラインでプレイできません、 前の持ち主のアカウントを聞いてプレイするしかないのでしょうか 削除とか修正が出来ればいいのですが どなたか判る方教えてください

  • クイズマジックアカデミーの成績を上げるには、どうすればよいのでしょうか。

    こんにちは。 シャロン様に惹かれ、QMAをやっているのですが中々勝てません。 どのような、練習や勉強をすればよいのでしょうか。 忙しいため、あまりゲームセンターに行けないので、家などで出来る方法を教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。 お礼は必ず書きます。

  • ラグナロクオンライン2

    ラグナロク2をしているのですがパーティーについてよくわかりません。解説をしているサイトとかないのでしょうか?(応募の仕方、要請の仕方など)

  • ラグナロクオンラインの月額料金

    ラグナロクオンラインを始めたいのですが、公式HP内を探しても料金について見当たりませんでした。 どこに載っているのでしょうか?また月額料金はいくらなのでしょうか? 無料化という話もどこかで聞いたのですが、それについてはどうなのでしょう? また、ラグナロクオンライン2というのがあるみたいですが、どちらがお勧めですか? 回答よろしくお願いします。

  • モンスターハンターフロンティア  グラフィックについて

    昨晩モンスターハンターフロンティアを始めました。 けれども、最初のキャラクター作成時に顔や体といったグラフィックが全く表示されませんでした。 また、ゲームを始めてみたのですが、自分のキャラクター、または他の人のキャラクターが表示されない状態です。表示されるのは、名前、街等だけです。 私はパソコンに詳しくないので、原因がよくわかりません。 この手の質問はいくつかあったのですが、自分の使用しているパソコンのスぺックを見てもらい、解決策を教えていただいきたかったので、質問しました。質問内容が重複したような形になり大変申し訳ございません。 PCのスペックは、 ・製品名 :dynabook AX/2525CMS ・型番 :PAAX2525CMS ・製造番号 :74225640Q ・OSバージョン :Microsoft Windows XP Home Edition 5.1.2600 Service Pack 2 ・BIOSバージョン :Version 1.90 ・CPU :Intel(R) Celeron(R) CPU 2.50GHz ・メモリ :704MB RAM ・ハードディスク全容量 :40,007,761,920 [バイト] 37.260 [GB] ・ハードディスク空き容量 :19,957,575,680 [バイト] 18.587 [GB] ・Video :ATI MOBILITY RADEON 7000 IGP ver=6.14.10.6430 ・DirectX :DirectX9.0c ・解像度 :1024 x 768 ピクセル ・色数 :True Color (32 ビット) ・Sound :Realtek AC97 Audio ver=5.10.0.5510 お手数をおかけますが、解決策等がありましたらよろしくお願いします。

  • ラグナロクオンラインについて。ログイン不可能

    今回質問させていただくのは、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2015413.html こちらの方と同じ症状についての事です。 私もPCを先日新しくしたばかりです。ラグナロクを起動し、 IDとパスワードを入力しログインを押すと、クライアントが何のメッセージもなく終了してしまいます。 行った対策は、ファイアーウォールの停止、各ドライバの更新、 Windowsを再セッアップ、ラグナロクの再インストール、です。 ポート開放については未着手です。こちらの方法もよければご享受いただきたいです。 以下スペックを記載します。 マシン:デスクトップ。NEXTGEAR L500E1 OS:Windows XP Home Edition(Win XP HE SP2) CPU:Core2 Duo E6750 2.66GHz メモリ:1024MB*2 DirectX 9.0 グラフィック:GeForce8600GT PCIe 256MB ディスプレイ:1024*768(32bit) 回線はCATV。同じネットワーク構成で旧PCはラグナロクをプレイできていました。 長文失礼しました。よろしくお願いいたします

  • RO2

    パッドで操作できますか? さっき少しプレイしたのですが、キーボードとマウスだと操作しにくかったのでパッドでプレイできたらなと思ってしまいました。

  • どう思いますか?

    今、新しいノートブックを購入しようと思っていて 普段、インターネットやメール、音楽の取り込みやデジカメの写真の保存にパソコンを使っています。 全くと言っていいほど、ワードやエクセルなどは、使わないので 私の使い方であれば、10万円以下の安いパソコンでも問題ないのかなと思い http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3026BXPBASICPKG&s=dhs は、どうかなと思っています。 私は、全くの素人なので、商品の詳細を読んでもよく分からず...。 良くご存知の方たちのご意見をいただきたく投稿しました。 また、他にお薦めの物があれば、教えて下さい。

  • 大学の貸与パソコン、監視はどこまでできる?している?

    大学の研究室に在籍している数年間、研究室からひとり一台パソコンを貸与してもらい、自由に使わせてもらっていました。 当時は研究用パソコンの私用に対してあまり意識を持っていなかったので、不適切なサイトを見たり、 掲示板やメールに病歴や家庭内事情や恋愛事情など友達には絶対言えない秘密を書いたり、 あまり知られたくない買い物をしたり、無防備なことをしていました。 会社と違ってアクセス制限は一切なかったので。 同じ研究室の学生が管理者をやっていたのですが、その気になれば履歴を閲覧することも可能なのではと卒業した今になってとても不安になっています。 そのパソコンは卒業時に研究室に返却し、他の学生が使っていると思われます。 一応同じパソコンでもひとりひとり窓を作ってアクセスしているのですが。 卒業時にはネットの閲覧履歴をすべて削除し、お気に入りに入れていたサイトも削除し、メールもみられたらまずいものはすべて削除、 ゴミ箱に入れたものも削除しました。 専用の抹消ソフトを使用しようかと思ったのですが、 「誰も他の学生の個人情報に興味ないから」と先生に言われ、 ソフトまで使おうとするのも、かえって私用していたんだろうといぶかしまれると思われる原因になると思ったので、 やめておきましたが。 パソコンマナーについて意識が高まったので今はそのようなことはしていません。 個人情報が筒抜けだったのかもと思うと恥ずかしいです。

  • XPとvistaどちらを買うべきでしょうか?

    dellノートパソコンのHDDが壊れ、現在再びXPにするかvistaにするか悩んでいます。 dellのサイトでもほとんどvistaになっているみたいですね。 そこで、以下の質問にどなたかご教授頂ければ幸いです。 (1)OSはXPが良いかvistaが良いか? (2)dellのノートについている再セットアップ用のXPは他のPCにインストールできるのか? (2)vistaはbasicとpremiumでどの程度違いがあるのか?(できればエアロとか見ため以外で。) (3)vistaにoffice2000は使用できるのか? (4)dell以外に良い候補(メーカ)はあるか? などです。 ちなみに現在の環境ですが、PCは基本的に仕事には使いません。インターネット、簡単な音楽の編集、写真の整理、動画の編集くらいです。PCに関してはそれほど詳しくはありませんが、希望としては、デスクトップで最低メモリ1G、HDDは大きければ大きいほど良いのですが、160Gくらいは欲しいなと考えております。 ご指導、ご鞭撻よろしくお願いします。

  • Vistaの32bitと64bitの違いについて

    Vistaを買おうと思いますが32bit版と64bit版の違いについて教えて下さい。 又、それぞれの使う機種のスペックの推奨環境を教えて下さい。

  • ローカルディスクD復活!

    マイコンピュータ内のローカルディスクですが CドライブとDドライブがあるはずなのに、私のPCはDドライブがありません。 私のPCはつい先日リカバリーしてもらったばかり。 リカバリーする前はDドライブもあり、普通に使えていました。 なので、自分でリカバリーしてDドライブを復活させたいのですが、 初心者なものでパーテーションの分け方などがわかりません。 どなたか詳しく教えていただけないでしょうか。 お願いします。