seiya0422PP の回答履歴

全41件中1~20件表示
  • 振られた人間ってのは…

    以前も失恋して、ここのサイトでお世話になりました。 が、今でも、彼のことを考えては、虚しい日々を送ってます。 彼には彼女が居ます。 今の私は、振られた私=不要になった そう思えて来て、「アイツだけ幸せになるなんて…」憎くもあるんです。 それでは、ダメだって事も分かるんですが、やっぱり振られた人間ってやつは、要らないから捨てられたって事ですよね? また彼の存在が大きくて、他の人を好きになれる自信がないのです。 そんな自分に悔しいし、妬んでる事にも悲しいです。 この気持ちどうすればいいですか?

  • 口だけのことが多い彼

    こんにちは。私の彼(大学生カップルです)についての質問です。 現在は付き合って1年7ヶ月です。 今まで、「1年たったらペアリングをしような」とか、私の誕生日前には「欲しかった鞄をあげるね」など、『○○をあげる』という予告を彼はしょっちゅうしてきました。 しかし、それはほとんど口だけのことで、実行されていません。 その理由は「彼が忘れた」「お金がないから」や「彼の遠慮」など。 昨年のクリスマスイブ前、私はだいぶ前からコツコツ貯めていたお金を、ペアリングの片方の費用に回そうと楽しみにしていました(1年目も12月でした)。 また、彼は以前から腕時計をすごく欲しがっていたので、もしくは時計の費用にしようかと。しかし、彼にプレゼントについて話すと、「ペアリングいらない。時計?いいよ、料理だけ作って」と言われ、 また私が欲しいと言ったアクセサリー(約2万円)は、「金がない」と言って買ってもらえず、他のものに変えられました。 その時はくれたことに感謝でしたが、3月頃彼は「就活の面接で腕時計がいる。前買ってくれると言ってたよね?買って」と言ってきたのです。その時、私は自動車事故を起こした直後で修理代などを払い、お金がきつい時だったので、今更と呆れまくりました。 また、その後も「最近改めてお前を愛してると思うから、友人たちみたいにペアの物が欲しい」とか言ってきました。 私はおこづかいを親からもらっていないため、バイトでやりくりをしています。これが特にすごいとは思いませんが、彼は今まで「今度からバイトする」と言いながらも、授業がほとんどなくなって暇が増えた今も全くせず、毎月親からおこづかいを受け取っています。 バレンタインもリクエストに答えて手作りのものをプレゼントしたのに、ホワイトデーも何もなく忘れられました。周囲の友人が彼氏とイベントをお祝いし、贈り物をしている姿を見てうらやましかったので文句を彼に言うと、「お前は人ばかり気にして贈り物に込める気持ちをないがしろにしている」と言われました。 たしかに、友人に相談しても、「男性は鈍感な人が多いし、ちょっと見返りを求めすぎ、形式を気にしすぎでは?」と言われて反省しています。自分はわがままだと思い、彼に謝りましたが「自分の考えで結論が出ないからといって、人(友人)の言ったことをすぐ鵜呑みにするのはだめだな」、また実行しないことを言うのはやめてという私に対し「誰だって完璧じゃない」と開き直っています。 もう別れようとも思いますが、守れもしない約束ばかりする彼には、どうしてもしっくりしません。 皆さんは客観的に(くだらない悩みですが)、どのように感じられましたか?

  • 処理について・・・

    私は非常に毛深い♀です。 全身がモジャモジャしています。 女性の方、やはり全身の毛の処理は行っていますか? 男性の方、やっぱモジャはひきますよね?

  • 彼の精力について

    私22歳 彼21歳。彼の精力についてご意見を聞かせていただければ幸いです。 3つほど質問させてください。 ・一日の回数が1回。  3回とかでも普通という意見もあったので、1回でも普通なのかな?と疑問になりました。  私としては2回ぐらいしたいのですが、その気にさせることって、出来ますか? ・前戯の最初は元気なのですが、だんだんとちっちゃくなってしまいます。  ゴムを取りに行ってる間とか私の体を触っている時とか。  そういうものなのでしょうか?それともなにかあるのでしょうか? ・射精後は眠くなるものですか?  眠いということで、ほとんど後戯がありません。  処理後、寝入ってしまいます。  「寂しい」と何度も訴えてはみたのですが、仰向けの状態で寝るので、とても寂しいのです。 私からいつも誘うわけではなく、彼のほうが多いです。(未婚ですが)家事の途中とか触ってきたりはします。 友人にも相談できずに悩んでいます。どうか、よろしくお願いします。

  • 堕胎&失恋で傷ついてる彼女に対してかける言葉は?

    不倫・堕胎の末捨てられた彼女がいます。 約一年かかって精神的にもだいぶ回復してきました。 しかしたまに思い出したように泣いてしまったりすることがあります。 産んであげれなかったことは人間として最低だと執拗に自分を責めます。 ちなみに私といま付き合っています。 そういう時そっと近くにいてあげるようにしていますが (1)なんと声をかけてあげてよいかわかりません。 またこんな深い傷があるとわからず私は 「前彼のことを忘れるまでノンビリ待つよ」 とずっと言っていたため言うにいえなくなり余計に苦しかったようです。 それを思うと私も心が痛いです。 (2)このことをわかってあげれなくてごめんなといってあげたほうが良いのでしょうか? (1)&(2)について忌憚なきご意見&アドバイスよろしくお願い致します。

  • 女性に対する偏見をなくしたい・・・

    中学3年の時に唯一、付き合っていた彼女がいました。その子とは1年の中で3回付き合い、3回別れました…それも3度すべて相手から告白され3度とも突然フラれました。さすがに最後の3回目に告白されたときは、何度も悩み、付き合うことにしましたが、結局その3回目も「元々好きじゃなかった」と最後に言われ、3度も同じ過ちを犯したことを今でも後悔します。  質問の本題としては、そういう状況でもフラれた当時、「自分があの時こうすればこんなことにはならなかたのに。」とか、「3度もOKした自分が悪いじゃないか。」というような、ひどい罪悪感でいっぱいになっていました。  その子と別れた後にも、たまたま高校一年目が一緒のクラスになってしまい、気まずいこともあってか、その子から共通の友達を介して「私たちが付き合っていたことはクラスの人には内緒にしていて」と頼まれ、もちろん僕はその事をずっと守っていました。しかし、半年してから気付いたんですが、その子はクラス中の女の子に、僕にとても嫌な思いをさせられたといううわさを広めていました。僕から何度も告白され、しつこくされたとか…  なぜかその時も自分に対する罪悪感で死にたくなるほどでした。それ以降、まったく恋愛をしていません。ずっと逃げていますから。その出来事の1年後にたった一度だけ、別の女の子から告白されましたが、曖昧な理由の嘘をついて逃げました。その子の事はどちらかといえば好きなほうでしたが… その時も、その子をフった自分が嫌で嫌で仕方ありませんでした。  僕は今20歳です。同級生の友達が結婚したという一報を聞くたびに、自分はなにやってるんだろうって思います。「女性を好きになれるようになりたい」という気持ちはあるんですが。こういう考え方は、女性に対するただの偏見だということは分かっているんですが…  何かアドバイスをよろしくおねがいします。

  • 普通のことが恥ずかしく感じます。

    なぜか、普通の事が恥ずかしく感じます。 コンビニのレジでお金支払う時とか、知り合いに冗談を 言うときなど、妙に恥ずかしいのです。 電車で席を譲る時なども恥ずかしくてできません。 なんか当たり前の事が恥ずかしいのです。 どうすればいいのですか? またみなさんも経験ないですか?

  • 現実を受け入れられてない・・?

    24です。 何回か相談してる内容なのですが、7ヶ月付き合った男が夢を叶えるため海外へ。 5ヶ月連絡ないので実家を訪ねたら、名前、年齢、学歴などほぼ偽ってました。 普通ならここで冷めるのだろうし、もし私の友達が同じめにあったら・・必死でとめたいです。 なのにどこかで「何か理由があったのでは」とか彼を援護してしまう自分がいます。 彼はもともと集中したいタイプで私もずっと待ってる。っていってあるので、帰ってきたら?とか考えてしまいます。 でもその信じる気持ちを打ち消したかったので、なんとか彼の共通の知人を探し、彼宛に「~日まで返事待ってる。それ超えたらうちらの関係終わったってことだと思う」とメールしました。 なんか返事来ない気がするので、言いたいこと最後にメールしておわそうと思ってましたが、また待ってる系のを送ってしまいそうだし・・ そのメールをしてから、それまでより大分楽にはなったけど・・まだダメです。 そもそも偽ってて、半年も放置するなら私には気持ちない。と考えるのが普通だと思いますが、一緒にいた時の時間を考えるととても信じられないんです・・ ちなみに帰ってくるのは彼の夢次第なので何年かはわかりません どうすれば現実を受け入れ早くふっきれるでしょうか?

  • 隣で寝るのにエッチなしという関係

     恋愛カテとどちらにすべきか悩みましたが、ネット環境のない友人A(男性・20代後半)に代わって相談します。必要な事情は、可能な範囲でAに電話して補充します。  AとB女(20代前半)は、付き合って数年です。Aには性的経験が年齢の割には少なく、またBは処女ではありません(正確な経験は不明)。Aは一流大学出身で、外見的にはやや細めですが性格的にはやや頭でっかちです。Bは社交的な性格で、男女ともにたくさんの知人がいます。  Aは将来的にはBを妻にしたいようで、Bにもそういう話をしたことはありますし、Bの親にも、結婚のことは明示してはいませんが、普通に話す仲です。  AはBとの性的関係も望んでいるのですが、Bは何回かAとラブホテルで同泊、あるいは「休憩」しながら、性的関係には応じません。同泊・休憩は、Bから誘うことの方が多いようですが、性的関係はもっぱらAが求めて断られ続けている状態です。  Bは、Aに裸を見せることにはさほど抵抗がないらしく、先日も下着1枚でAの隣で寝たり、その状態で背中側からAにマッサージさせました。一時的にですが全裸でAの前に立つこともあったようです。また、服の上から胸を揉むとか膝の上に寝るとかは、カラオケボックス等で日常的にあります。  Aは、Bが隣で眠っていると気になって眠れず、かといって手を出すと明らかにBに拒絶され、困っています。Bは、SEXにはこだわらない、愛があればSEXは必ずしも必要ではないというようなことを言っているようです。  AはどうしたらBと性的関係を築くことができるでしょうか?Aは、すごく欲求不満で、しかしBが愛しいので他の女性に走るわけにも行かず、困っています。また、Aは結婚条件には、楽しくSEXできる人というものが入っています。AはBを諦めて他の女性を探すべきなのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#41546
    • 性の悩み
    • 回答数6
  • 求められなかった女性、または、その気になれない男性の方(既婚者)

     http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2341806 上の質問をしたのですが、どうやら誘ったり、話し合いは良くないとのことでした。だとすると一生、主人から抱かれることはないのだと思います。  そこで質問です。求められなかった女性は、どうしたら、レスが解消されましたか?また、男性に質問したいのは、奥さんのことをどうして求めないのでしょうか?求めたくなるとしたら、女性からどうすればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#20172
    • 性の悩み
    • 回答数4
  • 仕返しをしてやりたい!!

    以前の投稿(からかってるの!!)とあわせてご覧下さい。 そうなんです。 ある、自称(友達)男性に、数年引きずられてきた私です。 私は、この相手から振られました。 何故、振られたかというと、私が彼の思う壺にはまらないからなのです。 しかし、私は人間関係にはルールが最低限でもあると思います。 いくら長年知っているからと言って(付き合ってください)の一言無しに、いきなり襲ってきそうな態度が見えたら誰でも引きませんかね?? これが、たとえ女性から男性にでも。 言葉は要らない!!と思ってるかもしれませんが、世の中言わなきゃ分からないことって沢山あると思うんです。 ここまで、話が数年も伸び付き合うに至らなかったのは、相手のぶっきら棒さと言葉の足りなさだと思ってる私です。 要求のしすぎかも知れませんが。。。 例えば: いきなり、1.今から家に行く!!      2.ホテル??      3.一緒に奴と住んでるんだろ?? とか、訳が分からないと思いませんか?? 普通だったら:      1.会いたいから、家に遊びにいていい??      2.付き合ってください      3.誰かと今住んでるの??        ↑(これは妄想です。誰もいなかったので) になりませんかね?? それとも、私の期待のしすぎでしょうか?? 相手はいつも主語が無いのです。 さて、私は、今復讐心満々です。 私が大人しく歩み寄っていた時に、勝手に妄想を膨らませて、意地の悪いことを私にしていた相手ですから。。。 さて、皆さん(子供っぽい発言)というのは100%以上承知です。 さて、このような根性のひねくれた相手への仕返しは何が一番聞くでしょう???? 私に入れ知恵をしてくれたいと思う方だけ、ご回答下さい。 よろしく、お願いします。 お知恵をお貸し下さい。

  • こういうことはあり得ますか?

    カテ選択に迷いましたが、こちらで質問させていただきます。 悩みとは違うのですが、男性の性欲の移り変わり(?)について、あり得るかどうかの質問です。 ある夫婦は3年間のお付き合いを経て、今年結婚しました。(男36女33) 交際中はキスもなく、当然行為もありませんでした。 男性の方がそちらの方に興味が無い(?)のか、女性のほうから擦り寄っていく等仕掛けても、反応なし。 ※歩くときに手をつないだり、一緒に横になって腕枕をしますが、それまで。 彼女は、病院での治療や、カウンセリングを受けようと持ちかけましたが、 彼は「必要ない。それが不満なら別れよう」と請合ってくれませんでした。 彼女はそういったこと(子供も)を全て諦め、その彼との結婚に踏み切ったのですが・・・ そうしたら、結婚したらすぐに求めてきて、いたって普通に行為をしたというのです。 私は友人に対して「よかったね・・・」という安堵感でいっぱいだったのと同時に「本当に?」という気持ちもありました。 交際中3年も何もなく、結婚したらいきなりするなんて・・・と思ったからです。 また、彼女とは以前はとても仲がよく、彼のその件で相談もよくされていたのですが、あることをきっかけに全く話をしてこなくなりました。 プライドの高い彼女なので、今となってはそういう相談をしたことを後悔しているだろうし、汚点を残さないためにウソをついたのでは?とも思いました。 (結婚前の話は、嘘でないことは確かです) 男性が自らの性欲をどれだけコントロールできるものかわかりませんが、こういうことはあり得ると思いますか? 男性のかたは、ご自分に置き換えて考えてみてください。 どちらにしても彼女が幸せであるなら良いのですが、私的には何となく引っ掛かるので。。。 回答をお願いいたします。 ※風俗や浮気、という回答も出るかと思いますが、そちらの方面は薄いと思います。

  • どうなんでしょう?

    これを見て気を悪くされる方がいるかと思いますが、すみません。 自分がわかりません。 それはどんなに好きな人ができて付き合ってエッチしても飽きるっていうか… 最初は気持ちいいところを探そうと濃厚に時間をかけてするんですが、 見つけるとそこを攻めて他はしなくなる淡白って感じのエッチになるんです。 なので時間も短くだんだんしたいって気持ちも薄れていく感じです。 それどころかキスもしなくなります。悲しませたくなく理由を考えるんですが… 関係あるかわからないけど彼女が居てもこの人としてみたいなぁと思うことがしばしば。 付き合わないほうが良いんでしょうか?

  • “たまる”ってどういうこと?

     当たり前ですが、私は女性なので男性の“たまる”という感覚がよくわかりません。精子が溜まるということだと思うのですが、それが自分でわかるということなのでしょうか?“たまる”と定期的に出さないと病気とかになるんでしょうか?  また“抜きたい”という感覚と“ムラムラする”とか“Hしたい”という感覚は別物なのでしょうか?  いろいろ聞いてすいません。もっと男性(彼氏)を理解したいと思ったので・・。    

  • 失敗の忘れ方

    私は過去の失敗が忘れられなくて悩んでいます。ほんの小さな失敗で他人が気にも留めないようなことでも、勝手にうじうじして体が動かなくなってしまい、そのたびに行動範囲が狭くなってしまいます。この性格を変える方法を教えてください。

  • ずっと死にたいと思ってしまいます。

    私は大学4年生の女です。 私は中学生あたりから死にたいと思うことが何度もありました。両親に対して自分が子供であることが申し訳ないと思ってしまうのです。両親に虐待されていたわけでもなく、むしろ大切に育てられてきたと思います。 私の両親は父も母も公務員として働いています。兄弟は姉がいて、教師をしています。幼い頃からただ漠然とした理由で、私も公務員になりたいと思っており、大学3年間、学校の勉強のほかにも、公務員の受験の勉強をし続け、Wスクールもしていました。しかし、私は根本的に頭の出来が良くないせいか、予備校でも成績が伸びず、公務員になるのは難しそうです。 なので、3年の冬ぐらいから就職活動を始めましたが、これもうまくいかずかなり精神的に追い詰められています。私の努力不足なのは十分承知ですが…。 何をしてもうまくいかず、親に迷惑ばっかりかけている自分はいないほうがいいんじゃないか?という気持ちが今までずっとあり、就職が決まらないことでまた死にたいと思うようになってしまいました。 親は私のことを出来る子だと思っていると思います。でも私はぜんぜんダメな人間なのですが、「あたしは頭良くないよ」と言っても「そんなことないじゃない」と言います。 今では就職活動をすることすら怖くなってきてしまい、毎日ただ死んでしまいたいと思ってばかりです。 これはうつ病なんでしょうか?

  • 16才男高2 もう怖くて不安で寂しくてどうしていいかわからない(長文です

    田舎の中学を卒業して、市内の高校に進学したんですが(アパートに一人暮らし)、一年過ぎた今になって自分がどうしようもなくダサいことに気づきました。 普通に歩いてて「あの人ダサくない?」といわれます。 学校でもみんなそう思ってます。だから、人と話すことから怖くなり、自分が人に見られるのが怖くなり、学校に行くのがもの凄く苦痛でいまでもこうして学校に行く時間が近づくと、体がよじれるほど頭が痛くなります。 でも、不登校と笑われるのが嫌でなんとか通っていました。 そのうち、胃もキリキリ痛み出してきました。 みんな上辺はニコニコしているけど、心の奥ではなんと思っているか分かりません。いままで仲のよかった友達も自分がものめずらしいから近くにいただけで、裏では俺のことを馬鹿にしています。 もう鏡を見るだけで激しい頭痛と、手の痺れと胃の痛みに襲われます。 いままで、自分はダサくない・オタクなんか最悪だゼッタイなりたくない・ニートなんかありえない社会のクズだなんか思ってたんだから笑える。 実は自分がそうだったんだから 中学のころから家族には無愛想で反抗的な態度もとってきた。 そして、無理して一人暮らしがしたいと言った手前家族には言えない。こんな情けないこと言ったらゼッタイ捨てられます。 怖くて怖くて怖くてしかたない。でも、誰とも会いたくない。会えない。それなのに寂しくて寂しくてたまらない。 もう壊れてしまいそう。いや、もう壊れているのかもしれない。 こうしている間にまた時間が迫ってくる。呼吸が激しくなりました。手の震えも出てきました。痺れても来ます。 もうどうしていいか分かりません。 自分勝手なおれを誰か助けて。

  • 逃げ出したい程仕事が辛い(長文)

    ソフトウェア会社にプログラマーとして勤める27歳の男です。 今のプロジェクトがかなり厳しく精神的にまいっています。 プロジェクトの概要は以下の通りです。 ・某メーカーの製品開発を受注 ・受注は私の会社とメーカーの子会社 ・プロジェクト開始は今年の1月 ・4~7月に月二回程度テスター部門へ製品を引き渡し 私がまいっているのは以下の二点です。 <スケジュールがタイト> 3月は残業が200時間程でした。 4月~7月もその程度になりそうです。 <プレッシャーが厳しい> 1.メーカー担当者 4月からはテスター部門で評価が始まり、不具合が1件見つかるごとにメールでメーカー担当者に通知されます。 すると担当者から厳しく叱責されます。 メールが来ることを恐れる毎日で生きている心地がしません。 2.メーカー子会社 子会社の担当者が私の関わる機能の全責任を負っていて、スケジュール、不具合、ソースファイル管理を行っています。 スケジュール管理は度々今何の作業をしているか確認の電話が入りその作業がいつ終わるのかを問われます。 ソースファイル管理については全てのソースに対してチェックを行っており、コメントに誤りがあるだけで叱責されます。 プログラムの書き方が悪いとやり直しを命じられます。 最近はこの担当者に叱責されると動悸がするようになりました。(病院に検査に行ったほどです) こんな体制で今後も開発をしていかなければならないと思うと本当に憂鬱になります。 (事実私は数年前からうつ病にかかっており薬も服用しています。) 自殺が頭をよぎることも少なくありません。(もちろん実行するつもりは全くありませんが) いっそ倒れた方が楽になれるとか、逃げ出そうかなどと考えることもしばしばです。 私は、あと数ヶ月耐えるしかないのでしょうか? どなたか良いアドバイスを頂ければ幸いです。

  • Hの回数について(長文です)

    私は24歳で彼も同い年です。 2人ともお互いが初めて同士で付き合って2年位になります。 で、聞きたいのは1日のHの回数です。 というのは、初めての時からずっとHは1日に1回なんです。 冗談で今日は2回目もしてみようかって言う時もあるんですけど 結局1回で終わり…。 彼は淡白な訳ではなく、会えば求めてきますし 浮気もしてる兆候はないんですけど…。 私は他の人を知らないので、今まではそれが普通だと思ってたんですけど たまたま知り合いとそんな話になり、 1回で終るのは少なすぎると言われふと気になってしまいました。 やっぱり1回だと少ないんでしょうか?

  • 理解者がゼロ

    今まで 友達がいません。 もともと 人の悪口をいったり 噂をしたり するのが嫌いです。 その人がその人自身で生きていれば それでいい というスタンスを 今までとってきています。 だから 人が どんな大学を出ているか、どんな経歴か どんな洋服を着ているか、 そんな事は どうでもいいです。 だけど 女性って噂や他人に関する事を色々 言うのがすきみたいですね(笑) かくいう私もオンナですが。 大学までずっと女子校で、オンナ特有の グループでつるんで グループ以外の人間には 排他的なスタンスや 人の噂とかする傾向が 私は嫌いなので, いつもひとりでいました. 社会人になって 少しは理解者が出来るかと 思ったのですが, 職場で先輩にいじめられ, 男性の上司に相談した所, 「イジメなんて どこでもあるし 若いからいじめられても 仕方がない」といわれ、 イジメが苦になり 転職しました。 ここからが相談ですが, 転職先(現在の職場ですが)でも 既に 女性社員はグループつるんだりや噂ばかりです。 転職してまだ3ヶ月ですが、よくお昼ご飯に食べに さそってくれていたAさんとBさんが 先日 トイレで Cさんに私の悪口をこっそり いっているのを耳にして以来 ひとりでお昼を 食べるようになりました. 他の女性社員はグループを作っているので 入りづらく、また 私の悪口が どこまで広がっているかと思うと 怖くて ひとりでいた方がいいかな と思います。 現職は 時給1000円なため,両親からも 「時給1000円程度のバイトで 『仕事している』 って偉そうにいうな」と言われて以来 両親とは逢っていません。 このまま死ぬまで 理解者ゼロなのかな。 悪口いわれ続けるのかな。。。。 所詮 その程度なのかと思うと 悲しいです.