pesude_zun1 の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • POWER POINT パワーポイントで繰り返しの図をきれいに円周上に配置したいのですが

    よろしくお願いします POWER POINTで同じ小さな図を繰り返し結果として円周上に隙間なくきれいに配置したいのですが 手作業だとどうしてもぎざぎざに配置されて美しくないのですが  ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします

  • 大学でのカンニング(長文)

    私は、大学1年の時外国語のテストで、何問かカンニングをしました(今春4年生)。幸か不幸かそのときはバレなかったのですが、後々になって大きな罪悪感として残りました。 というのも、大学2年のときに進学振り分けが行われるのですが、それが1年次の成績によって決定されるからです。今所属している研究室の友人を裏切ったという思いや、自分のせいでこの研究室に進むことができなかった人がいるかもしれない、という罪悪感によって一時期うつ状態になりました。 自分としては、1年のころ希望の研究室を目指してかなり頑張っていたので、そのカンニングがなくても余裕で進学できたものと確信していますし、そう思うことによって何とか平静を保ってきました。 今心の中で葛藤していることは、以下のようなことです。 ・研究室の友人は自分にとってかけがえのないものとなっているため、(退学などで)それを失うことが耐えられない。 ・カンニングをしたことと研究室に対する罪悪感。 ・カンニングがなくてもいい成績をとっていたということや、他の人も少なからずカンニングをしているのでは、という思い。 ・院志望なのですが、学部時代の成績が院試の合否に使われたら、同じ過ちを繰り返すのではないか、という思い。 ・「今の研究室の研究を自分のライフワークにしたい」という夢を捨てることができない。 なぜカンニングをしたか、というのは、進振りで他人を蹴落としてやろうという意図ではなく、その当時心が弱っていたところに魔がさした、という感じだったように記憶しています。それ以外は、まじめに出席し、勉強しています。いい成績もとってきました。 乱文になってしまいましたが、このようなことで悩んでいます。何かしらアドバイスをくださったら幸いに思います。どうかよろしくお願いします。

  • 獣医大学を目指して二浪する。

    タイトルの通り、獣医大学を目指しているのですが、力及ばず一浪の今年もダメでした。 別学科の安全校は受かったのですが、やっぱり獣医大学を目指したいので二浪したいと思います。 ですが、二浪をする上でいろいろ不安な点があるので質問をさせてください。 1、二浪すると大学生活で嫌な思いをしたり、つまらなかったりするのでしょうか。 年下がタメになるのは承知の上ですし、年下にタメ口を云々という点は大丈夫です。 ただ、やはりみんなうわべでは普通に接してくれても心の中では「あいつは二浪」と 見下したり、その他嫌な思いをすることはあるのでしょうか。 (2)二浪すると就職する上でどのくらい不利な扱いを受けるのでしょうか。 大きな会社や一流企業に就職したいという気持ちはまったくありません。 ただ、私は女ですし、獣医は6年制なので卒業すると26歳・・・やはり不安です。 (3)二浪だと大学に入ること自体難しいということもありえるのでしょうか。 大学側としては、入試結果を重視するのでしょうか。 それとも「現役か一浪か多浪か」ということも考慮して選ぶのでしょうか。 (4)万一、二浪してもダメだった場合、今回受かったけれども蹴ってしまった安全校に 受かりにくくなるということはあるのでしょうか。 「一度うちの大学を蹴ったくせに」みたいに思われて、受かりにくくなることは ありえるのでしょうか。 大学側としては去年自分の大学を蹴った受験生は印象悪いと思うのですが。 スミマセン、とても長くなってしまったのですがよろしくお願いします。 4つのうちどれか1つだけご回答いただいてもかまいません。 似たような質問も多い時期なのですが、獣医はちょっと特殊な大学なので また違ってくるかなと思って質問しました。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#158067
    • 大学・短大
    • 回答数7
  • プラスチックのメガネ

    僕は中三の男です。今度新しいめがねを買おうと思っています。今使っているめがねのフレームの素材はメタルなのですが、プラスチックのめがねを買おうと思っています。でも、体育のときにフレームがプラスチックだと割れたりして壊れてしまう気がします。プラスチックのメガネを使っている中学生の方や高校生の方がいたらどうなのかを教えてください。それ以外の人でも教えてください。お願いします。

  • 基礎だと思いますが、教えてください!初心者です。

    『0より大きい10個の異なる数字を入力したときに、 大きいものから順番に並び替えて表示する』プログラム の作り方を教えてくださいm(__)m 下に途中までですが、自分なりにやったものを載せておきます。 include <stdio.h> int main() { int input[10],max[10]={-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1}; int i,j; printf("0より大きい10個の異なる数字を入力してください\n"); for(i=1; i<=10; i++)/* 比べるものを10個入力する */ { printf("%d番目の数字を入力してください",i); scanf("%d", &input[i-1]); } for(j=1; j<=10; j++) /* 1つずつ調べている */ { for(i=1; i<=10; i++) { if(max[j-1] < input[i-1]) max[j-1] = input[i-1]; /* 結果をほかの配列に格納している */ input[i-1] = 0; /* 最大となったものを0にしたい,だけどその方法がわからない */ } /* これだと最大値が変わるごとにその値が0になってしまいます */ printf("%2d目の数は%2dです \n",j,max[j-1]); } return(0); }

  • 基礎だと思いますが、教えてください!初心者です。

    『0より大きい10個の異なる数字を入力したときに、 大きいものから順番に並び替えて表示する』プログラム の作り方を教えてくださいm(__)m 下に途中までですが、自分なりにやったものを載せておきます。 include <stdio.h> int main() { int input[10],max[10]={-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1,-1}; int i,j; printf("0より大きい10個の異なる数字を入力してください\n"); for(i=1; i<=10; i++)/* 比べるものを10個入力する */ { printf("%d番目の数字を入力してください",i); scanf("%d", &input[i-1]); } for(j=1; j<=10; j++) /* 1つずつ調べている */ { for(i=1; i<=10; i++) { if(max[j-1] < input[i-1]) max[j-1] = input[i-1]; /* 結果をほかの配列に格納している */ input[i-1] = 0; /* 最大となったものを0にしたい,だけどその方法がわからない */ } /* これだと最大値が変わるごとにその値が0になってしまいます */ printf("%2d目の数は%2dです \n",j,max[j-1]); } return(0); }

  • センター試験の得点

    自己採点の点数ではなく、大学センターで採点された点数は高校に報告されるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • puritas
    • 高校
    • 回答数3
  • gnuplotでグラフをだしたいのですがわからないです。

    以下は二項分布のC言語プログラミングソースです。 #include<stdio.h> #include<stdlib.c> #include<math.h> void error(char *s) { printf("%s\n", s); } int main() { int k,m; double u,q,s,t; printf("m,u?"); scanf("%d%lf", &n,&u); q = 1 - p; s = t =pow(q, m); if (s == 0) error("mかu が大きすぎます。"); for (k = 0;k <m; k++) { printf("%4d %7.4f\n",k,s); t *= (m - k) * u / ((k + 1)*q); s += t; } printf("%4d %7.4f\n",m,s); return EXIT_SUCCESS; } この実行結果で出た数値をグラフ化をしたいのです。折線グラフでも、曲線グラフでも構わないので、おしえていただけないでしょうか???

  • 予備校に行くべきか?

     僕は私立の高校に通っています。いよいよ今年から受験生ということもあって、冬休みにはこれまで以上に勉強しました。その結果は、模試やテストや授業などで手応えがあり、勉強すれば自分でも伸びるんだなと実感出来る休みになりました。  今、悩んでいるのは3年になるのことです。実は来年のクラス分けで、一つ上のクラスへ上がるチャンスがやってきました。1年生の時にいろいろ悔しい思いをして、下のクラスで頑張ってました。その頑張りが認められたかは、分かりませんが自分が望むなら上のクラスに行っていいGoサイン出ました。しかし、問題があります。上のクラスに行けば、確かに質の良い授業が受けられますが、上のクラスは基本的に国公立を狙うクラスなので、時間割が下のクラスとは違い理科や数学の時間が多く何よりも帰宅する時間がかなり遅くなり、自宅学習がすごく少なくなります。僕は私立の難関大学を狙うために3教科に集中することを決めたので理科や数学を学校でやることはかなり負担になります。その点、下のクラスは早く帰れて自宅学習の時間を取れ、さらに予備校に行って英国社をより向上させることも可能です。なので、上のクラスに行くか下のクラスで自宅学習に重点を置き、予備校に行くか迷ってます。 もし、あなたならどちらにしますか?理由も含めアドバイスをお願いします。

  • MP-3とAACの違い

    iPodなどで聞きますが、音質的にどちらの方が良いでしょうか?聞いている分には、どちらも変わらないと思いますが、将来的に汎用性のあるファイルってどっちかなMP-3それともAAC