hotorin の回答履歴

全123件中41~60件表示
  • やりたい事がない

    私は20歳の女です。 このごろ自分がダメな人間だということばかり考えてしまいます。 特にこれといった趣味もないし、まだ2ヶ月しかたっていない仕事も嫌になってきました。 仕事にも充実感や楽しいといったこともなく、趣味もなく、このまま時間だけが過ぎていって、いつの間にか年を取るんだと思うと何か始めなくちゃと思うのですが、住んでいるところが地方な為に興味があるものを教えてくれてるところもありません。 仕事もこのごろ嫌で仕方ありません。ストレスが溜まっているのか、少しでも会社がイヤだなぁと感じてしまったり、何か他の事を考え込んでしまったりすると涙がこぼれそうになり、いつもそれを必死に我慢しているのですが、このまま持つかどうか心配です。 新しい会社に入ってからストレスでご飯やお菓子をたくさん食べてしまい、前より太ってきました。 もういろんなことが重なって、自分に自身がないです。 転職するにもまた長続きしないのではないかと思い不安だし、職場にはうまく馴染めないし、このまま太り続けるのは嫌なのにその対策ができないし・・・。 なんだかもう何もしたくないんです。 こんな私にアドバイスをください。キツイ言葉は勘弁してほしいです。

  • ゲームのサントラオススメ教えてください

    私は最近自分で曲の歌詞を書いていますその時にBGMで音楽をかけるのですが。 歌詞がついているものを聞くと私がよく聴くアーティストさんの歌詞に近いものになってしまい自分の言葉がうまく出てきません。 ゲーム音楽をかけると自分の言葉が出てきやすくなるらしくいつもゲーム音楽を聴きながらかいています。 皆さんオススメのゲームのサントラがあったら教えてください。 私がいつも聴いているサントラはFFXです

  • FF12

    こんばんは^^ ファイナルファンタジー12のモブ 「コカトリス」の出現方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 中学受験のための児童書

    首都圏の有名私学の中学受験を考えている親です。 まだ入試問題等々のチェックもしていないのですが、受験までに少し時間があるために、今のうちに中学受験に少しでも役立つような文学作品があったら子供に読ませたいな。。。と、考えています。 受験生なら、読んでおくべき本などがありましたら、是非、教えて頂きたいと思います。 ちなみに、私自身は中学受験の経験がありませんが、「我輩は猫である」とか「ぼっちゃん」「しろばんば」などは、それにあたるのでしょうか?(すみません。この程度の知識しかないのです) 子供は、読書好きで、ジャンルを問わず何でも読むタイプです。 宜しくお願い致します。

  • 新撰組の漫画

    新撰組について、詳しく知りたいと思っています。できれば史実にそった漫画、または初心者向けの史実にそった本を探しています。 文を読むのが苦手なので、あまり長いページ数の文庫本などは苦手です。よろしくお願いします!

  • 戦闘中などに歌(ボーカル付)が流れるゲーム

    戦闘中に歌(ボーカル付)が流れるゲームをご存知の方いらっしゃいませんか? OPとEDは省いて下さい。(但しOP・EDの曲が戦闘中に流れるのは可) 無ければイベント中流れるものでも構いません! ハードはどれでもいいですが、PS2若しくはPSだと嬉しいです。 音ゲー以外ならジャンルは問いません^^ 知っているだけ教えてください! 歌は何語でも構いません^^*

  • ゲーム全般に詳しい人に質問です

    最近欝病にかかってしまい治療をしています。なにか元気をだすために 趣味でゲームを始めようと思うんですが、お勧めを教えてください! 私のゲームの趣味は・・・ (1)できれば対戦型のゲーム (2)運と実力両方の要素で勝ち負けが決まるゲーム(将棋のように完全に実力勝負というのはいや) (3)試行錯誤することで上達できるもの。 以上の条件にあったゲームを探しています。テレビゲームでもいいです。心当たりがあったらおしえてgoo!

  • CLAMP先生の名前の由来って・・・?

    私はCLAMP先生の漫画が大好きで、学校の宿題の課題にもしようと思っています。 でもCLAMP先生方、個人の名前の由来ではなく、『CLAMP』自体の名前の由来が分かりません。 辞書で調べてみたところ「ジャガイモノ山」「留め金」「かすがい」などの意味があるそうです。 なぜCLAMP先生が『CLAMP』と言う名前にしたのか教えて下さい!! お願いします。

  • 変わった話数カウントをする漫画、教えてください

    漫画の連載話数の単位は、 一般的に「第○話」、「第○回」といった感じで表されます。 「第○幕」、「episode ○」なんていうのも割とよく見かけます。 でも、漫画によっては変わった数え方をして、 作品の個性を出しているものがありますよね。 たとえば、「ピューと吹く!ジャガー」という、 笛を吹く男が主人公の漫画では、 第1笛、第2笛、第3笛 …… と、作品の内容に合った面白い数え方をしています。 そこで、上記の「第○笛」のような、 その作品らしさの出ている話数の単位と、 その漫画のタイトルを教えてください。 現在、週刊少年ジャンプで連載中の作品以外でお願いします。

  • 心の闇を描いた漫画

    彼氏彼女の事情(一部)やMONSTERのような 心の闇を描いた漫画を探しています。 ジャンルは問いません。 回答よろしくお願いします

  • 遙かなる時空の中でについて

    最近久しぶりに「遙かなる時空の中で」(初期プレステVer.)をやったのですが、攻略法を忘れてしまい、全っ然前に進みません・・・。 攻略方法載っているサイトなどないでしょうか? 全員がなくとも泰明の攻略法だけでも載っているサイトがありましたら、教えてください!! お願いします!!

  • 類似した意味ごとに分類されている古文単語帳ありますか?

    今はマドンナ古文単語230を使っているんですが 似通った意味ごとに分類してある単語帳の方が 多くの単語を効率的に覚えられるような気がするんです。 こういう単語帳ってあるんでしょうか?

  • 司書の、図書館概論を受けた方!教えてください!

    「図書館概論」で言うところの、 「公共図書館」の役割とはなんでしょうか? テキストをまとめてはみたのですが、重要なところがわからず… 無料公開や業務設置なのでしょうか? よかったら教えてください(><;)

  • 代ゼミの早大現代文対策について

    代ゼミの夏期講習で早稲田現代文対策を取ろうと思っているのですが、酒井敏行講師か、笹井厚志どちらがいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 青春っぽい少女まんがを教えてください!

    中高生のころって色々なことに悩みますよね? 少女マンガで言えば、大人になりきれなくてグレて不良になったり、好きな人にわざと冷たい態度をとってしまったりなど・・・ そんな内容がある、昔の少女マンガを探しています。 たとえば、紡木たくの「ホットロード」のような独自性がある作品が好きです。 おすすめの少女漫画があったら教えてください!

  • ドラマにしたい少女漫画は?

    花より男子、のだめ、花ざかりの君たちへ  と最近よく少女漫画がドラマ化されています。 そこで、あなたが次にドラマにしてみたい少女漫画がありましたら、教えてください。 ドラマ化は難しいかもしれないけど、 実写で一度は見てみたいというものでも、構いません。 私は、桜蘭高校ホスト部をドラマにしたら面白そうだなぁと思います。

  • 南国・リゾート風のゲーム音楽を教えてください!

    リゾートや海辺を想像できるようなのでよいのでぜひお勧めのゲーム音楽を 教えてください! 今自分が持っているのが、FF7のコスタ・デル・ソルやFF8のbreezy ミンサガの窓辺シリーズで南国風のものいくつか、です。 他にこのゲームでこんな曲があるよ、ってのがありましたら ぜひ教えてください~!

  • 固定画面のRPG

    こんにちは。ゲーム好きの女子です。 いつもはシュミレーションやアドベンチャー(恋愛もの)などをよくプレイするのですが、現在、RPGにハマッております。 ですが、私は酔いやすい体質なので、プレイヤーを視点に画面がぐるぐると回るものは酔ってしまうため、プレイすることが出来ません。そこで、現在、なるべく画面が動かない、固定画面でのRPGを探しております。 御参考までに好きなゲームを挙げておきます。 ・サモンナイトエクステーゼ ・サモンナイトクラフトソード物語シリーズ ・シャイニングウインド また、現在、幻想水滸伝やテイルズシリーズが気にはなっているのですが、なかなか手を出すことが出来ません。こちらのご感想などを聞かせていただければ嬉しいです。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • お勧めのラブコメ・恋愛系漫画

    最近ラブコメ漫画にハマっています。特に、I"s、いちご100%、涼風が大好きです。 他にラブコメ・恋愛系の漫画で、次のような面白い漫画があれば教えてください。 1、できれば少年誌。 2、お笑いやエロシーンばかりじゃなくて、ストーリーがちゃんとしていて、感動できるもの。 3、できれば連載中のもの。 よろしくお願いします。

  • お勧めのラブコメ

    げんしけんを読んで、こういうラブコメ(ほとんど終盤でしたが)はいいなぁ、と思いました 以下の条件に当てはまるラブコメはありますかね? かなり大雑把ですが・・・ ・だらだら、のんびり(まったり)感がある ・内容があまり重すぎず、軽すぎず ・現実とのリアリティが多少ある これまでに読んだラブコメといえばI's、NANA、ToLoveる(ちょっとだけ)、いちご100%、げんしけん(7巻~9巻あたり)くらいです I'sやNANA、Toloveるは私には合わない感じでした。。 いちご100%が少し楽しめた、というくらいです。 できれば大学などの日常を舞台にしたもので、下らなくも重くもない話だとありがたいのですが・・・分かり難くいですが、よろしくお願いします