cancan24 の回答履歴

全311件中81~100件表示
  • 初海外。わからないことだらけです・・・

    来月、ハワイに旅行に行きます。初めての海外旅行なので右も左もわからず、インターネットや本でいろいろ調べてます。それでもわからなくて・・・ 1.入国する時に英語でされる質問はどんな内容でしょうか?決まった   ことしか聞かれませんか? 2.飛行機に乗るとき、荷物の数と重量に制限があるらしいですが、   どれくらいですか? 3.現金、どれくらい持っていけばよいですか?ちなみにカードは   持っていません。 4.何を持っていったらよいですか?特に衣類は、夏に着るようなのだ   けでよいですか? 5.チップってどれくらい渡せばよいですか? たくさん質問してしまいました。ご回答お願いします。

  • ロッテチョコの韓国旅行プレゼントB賞ご優待はお得?

    ロッテアーモンドチョコの韓国旅行プレゼントに応募していたら、Å賞のご招待でなくB賞の特別料金でのご優待が当たりました。 済州島3日間32500円です。 空港使用料や燃油サーチャージ等は含みません。 ホテルは済州ロッテホテル、食事なし、すべてフリータイムのツアーです。 一般のツアーの広告を見ても3万以下のツアーもあるのに、この料金は特別料金といえる安いものなのでしょうか? 済州ロッテホテルを利用するツアーとしては安いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 成田で海外から到着する人を出迎えるのに良いのはどこ?

    ドイツから来る外人を迎えないとなりませんが初めてで困っています。 成田空港の1番の方に到着するのですが、どこで待つと伝えたら良いでしょうか。 お互い顔を知らないのですが、待つ際には相手の名前を書いたカードを持っていたりするのでしょうか? 教えてください。

  • 茅場町駅周辺で

    出張で東京へいきます。茅場町駅付近で手ごろにランチを取れる場所はありますか?友泉茅場町ビルに行きます。

  • 韓国語で、お店の人をよぶとき

    お店で、自分より年配の人を呼ぶときには「アジュマー」でいいですよね。 でも、明らかに自分より年下と思われる人を呼ぶときにはなんてよべばいいでしょうか? 「おんに」「おっぱ」とかってよぶんでしょうか? 大阪人なので、お店で親しみをこめて、「おねーちゃん、おにーちゃん」「もうちょっとだけまけられへん」とかってよくつかってますが。。。(´д`; ) そういう親しみをこめた呼び方って。韓国語でもありますか?

  • 韓国語で、お店の人をよぶとき

    お店で、自分より年配の人を呼ぶときには「アジュマー」でいいですよね。 でも、明らかに自分より年下と思われる人を呼ぶときにはなんてよべばいいでしょうか? 「おんに」「おっぱ」とかってよぶんでしょうか? 大阪人なので、お店で親しみをこめて、「おねーちゃん、おにーちゃん」「もうちょっとだけまけられへん」とかってよくつかってますが。。。(´д`; ) そういう親しみをこめた呼び方って。韓国語でもありますか?

  • 北欧のオーロラ旅行について

    ノルウェーのトロムソへオーロラ鑑賞にでかけようかと 思います。 しかし、イエローナイフも候補地として考えています。 天気は運に拠ることも大きいとは思いますが、イエローナイフ とトロムソでは鑑賞確率がかなり違うのでしょうか? トロムソでオーロラ鑑賞した方の経験や、その他情報をお持ちの 方がいたら、オーロラの鑑賞確率と、見れたオーロラの状態(色など) を教えてください。 宜しくお願いします。

  • ソウルタワー、シティバス等について教えてください(韓国旅行)

    来月11月の2週目に初めて女性2名で韓国・ソウルへ旅行に行きます。 初めてなものでネットや本等で色々調べてはいるのですが、良く分からない点がいくつかあるので教えて下さい。 1. 日中の気候は日本の初冬くらいと考えてよいのでしょうか?   夜間はもう大分冷え込むとあったのですが・・。 2. 初日はホテル(プレジデントホテルです)に落ち着くのが大体夜7時くらいになりそうですが、そこからソウルシティツアーバスに乗ってソウルタワーに行くのは時間的に厳しいでしょうか?   帰りの時刻までバスが走っているか心配なのです。   各バス停の時刻表が載っているサイトがあればそれも教えて欲しいです。 3. ソウルタワーは昼か夜かどちらがお勧めですか?またタワー内周辺の飲食店でお勧めがあれば教えて下さい。   (できれば夜9時くらいまでやっている安めのお店) 4. 東大門市場や仁寺洞周辺の屋台でボラれない様にするにはどう注意していれば良いでしょうか?(笑) 何点も微妙な質問してしまってごめんなさい。 ご存知の方、よろしくお願いします。 返事は遅くなるかもしれませんが必ず致します。

  • 韓国旅行・ツアー情報

    来年の3月下旬から4月上旬に韓国旅行を予定しています。 海外へは高校の時の修学旅行で中国に行ったきりで手配等何もかもがわかりません。 旅行雑誌や旅行会社のパンフレットを見ていますが一体どこがいいのかどれがいいのか・・・。 韓国に旅行に行かれた事がある方へ、どの情報誌を参考にしましたか? HIS等の激安ツアーはどうなのでしょうか? 激安だから安全じゃないのかもとか色々考えてしまいます。 目的は激安買い物や焼肉、確実に行きたいのは統一展望台又は板門店です。 ちなみに韓国語は触り程度、英語も中学生ランクで20代の女性ばかり3~4人程度の旅行で羽田か成田出発2泊から3泊を検討しています。 ツアー代金は当然安全ならば安いなら安いにこしたことはありません。 シフトがわりと緩めなので週末にこだわらず平日出発でも問題なしです。むしろ平日出発の方が都合がつけやすいです。

  • 千葉(総武線沿線)にお住まいの方に質問

    よろしくお願いします。 来月転勤のため、九州から引越しすることになりました。 会社が両国・錦糸町方面ですので、同じく総武線沿線の千葉方面に住むことに決めたのですが、土地感が無いためどのあたりがいいのかよくわかりません。 もちろん会社に近く、安い所がいいです。それ以外はそれほど多く望みませんが、どこかお奨めのところがあればご紹介ください。街の特色?なども教えていただけるとありがたいです。パッと地図で見た感じ、船橋あたりなんかいいかなと思いました。あとは津田沼とか千葉あたりですかね。

  • ソフトバンクに変えようかと思っていたのですが・・

    はじめまして。ドコモからソフトバンクに変えようと思っていたのですが、ネットの掲示板などを見ていたところ、ソフトバンクの評判があまり良くないようなので、どうしようかカナリ迷っています。 ソフトバンクに変えるのを躊躇する点は、 ・電波状況があまり良くないらしい。 ・スーパーボーナスの意味が分かりにくい。2年も使えない。せいぜい 1年。 ・新しい会社なので不安。 ・約7年間ドコモユーザーだったのでドコモに愛着がある。 などです。 それでもソフトバンクに変えようかなと思ったのは、海外で使える携帯が充実しているように思ったからです。ドコモの携帯も海外対応の物はあるのですが、あまり機能的でないように思います。 また、私はよく携帯サイトをみたりアプリを使ったりするのですが、iモード対応などのものが多いような気がします。(といってもその他の携帯会社の物を使ったことが無いので良く分かりませんが。) iモードもソフトバンク(ボーダフォン)も使ったことがあると言う方、色々教えてください。お願いします。 一番気になるのは電波状況ですかね。。私の住んでいる地域ではFOMAの電波状況に特に問題はありませんでした。auが圏外の場所でもFOMAは圏内という場合が多いように感じました。

  • 中国人や韓国人の姓名の英語表記が姓→名の順なのは何故?

    中国人や韓国人の姓名の英語表記が姓→名の順なのは何故でしょうか? ハンガリー人は日本人と同様に英語表記の時は名→姓の順に書くそうですが…。 欧米人はどちらが姓でどちらが名前か混乱しないのでしょうか? できるだけ詳しく教えて下さい。

  • この韓国語は日本語でどういう意味でしょう?

    韓国語で、ザギヤって、日本語でなんて訳すのでしょう? おしえてください。

  • 錦糸町南口の待ち合わせ場所

    タイトルの通りなのですが、 錦糸町の南口で待ち合わせをすることになりました。 JRを使用する人と半蔵門線を利用する人が、両方わかりやすい待ち合わせ場所を教えてください。 都内の東側が不案内なので、よろしくお願いします。

  • 汐留シオサイト付近でオススメの平日ランチ

    明後日、劇団四季ミュージカルを観に汐留に行きます。 栃木から、初めての汐留です。 観劇(1:00~)の前にランチをとりたいのですが、 この近辺で美味しい洋食やイタリアンのランチを教えて頂けないでしょうか。 バイキングだとより嬉しいですが、それほどこだわっていません。 安ければ安いほど良いですが、一人2千円前後で考えています…

  • 済州島のおみやげは何がいいでしょうか

    主人が今月末済州島へいきます。 おみやげは、何がいい?ときかれましたが、よくわかりません。 済州島や韓国のおみやげで何がいいでしょうか。 子供は年頃の女の子達がいますが、私たちはブランド物に興味はないです。本格キムチやニンニクくさいのもちょっと苦手です。韓国のりは飽きました。 韓国ドラマではチャングムが好きです。 あまり高くなくって、これは良かった。というものを教えて下さい。 具体的に主人に伝えたいので、画像のURLとかあればうれしいです。よろしくお願いします。

  • 霧降高原のリフト

    さきほど戦場ヶ原について質問したものですが、あれこれ検索しているうちに、いろは坂から戦場ヶ原にかけて、今のシーズンは大渋滞ということを知り、「自信ない。ちょっと無理かも・・・」と考え始めてます。そこで戦場ヶ原方面がどうにもならないほど混むのであれば、霧降高原へハイキングはどうだろう?とも考えています。 こちらも紅葉は楽しめるようですが、一人乗りのリフトが気になります。子どもたちはスキー経験もない小3と年長なのですが、これは乗り降りの際、係りの方とかいらっしゃるのでしょうか? 二人乗りなら親とペアになって乗れますが、一人乗りだと乗り降りが心配ですし、下の子でさえ、親のひざに乗せて、というのも無理かと思います。また、高さは相当あるのでしょうか? 写真ではあまり高そうには見えませんが・・・

  • 海外初心者の初めてのソウルです

    家族4人もしくは高校生の娘と母親二人旅で2泊くらい年末年始に ソウルに行きたいと思っています。 航空券はマイレージがたまっているのでそれを使うつもりです。 宿泊はオンドルを体験したいので安い旅館でよいのですが どのように予約したらいいのかわかりません。 NANTAを見たり焼肉やビビンバを食べることが主な目的ですが 年末と年始どちらがお勧めですか? 宿の予約はいつごろまでにしたほうがいいですか? 年始はふつうに飲食店などやっていますか? 航空券は不要で現地ツアーと宿だけのパックは日本の旅行会社で 相談にのってくれるのでしょうか? わからないことだらけですみません。 まず何からはじめたらいいか教えてもらえますか?

  • 韓国の 水原の観光の仕方を教えてください

    ソウルのイビサス明洞から10月31日に 水原へ行って(城壁は行った事があるので)華城行宮を観光して おいしいカルビを食べて(お店の名前も教えてください)民俗村へ行きたいのですが、効率よく行くには、どうすればいいのか教えてください<(_ _)> 色々調べたのですが どうすれば一番いいのかわからなくなってしまいました。シティバスは、使ったほうが良いのか? 民俗村への無料シャトルバスはどうしたら乗ることができるのか?時間的に乗れるのか? 他にも是非というところがありましたら教えてください。よろしくお願いします

  • 韓国の 水原の観光の仕方を教えてください

    ソウルのイビサス明洞から10月31日に 水原へ行って(城壁は行った事があるので)華城行宮を観光して おいしいカルビを食べて(お店の名前も教えてください)民俗村へ行きたいのですが、効率よく行くには、どうすればいいのか教えてください<(_ _)> 色々調べたのですが どうすれば一番いいのかわからなくなってしまいました。シティバスは、使ったほうが良いのか? 民俗村への無料シャトルバスはどうしたら乗ることができるのか?時間的に乗れるのか? 他にも是非というところがありましたら教えてください。よろしくお願いします