metalrider の回答履歴

全272件中141~160件表示
  • 日顕上人の芸者遊びの写真

    この写真を撮影、掲載した創価学会、聖教関係の人がこの場で一緒に遊んでいたのですか。盗撮ですか?

  • ラテン・アメリカの公用語について

    南アメリカ(ラテン・アメリカ)は、 ブラジルを除くと、 そのほかの国々は、 公用語は、スペイン語です。 ブラジルだけ、 なぜ、公用語が、 ポルトガル語なのでしょうか? 何か、歴史的な背景が、 あるのでしょうか? 詳しく、知りたいので、 よろしくお願いします。

  • マジックゲートとSDMI規格準拠について

    AUのW44Sを最近買いメモリースティックDUOを買いたいと思いみていたらマジックゲートという物がある事について知りました。 例えばマイクロSDカードに「著作権保護機能 SDMI規格準拠」というのが有るのを見つけたのですがこれはマジックゲートと同じような物なのでしょうか?  もしマイクロSDカードにメモリースティックDUOのアダプターをつけてW44Sで使用した場合マジックゲートとSDMI規格は互換性がないためPC内のソニックステージから曲が取り込めなかったりするのでしょうか?「マイクロSD + DUOのアダプター」よりメモリースティックDUOを普通に買った方がいいのでしょうか?

  • テレビカメラの前で携帯で話しながら手を振る人の心理

    誠に不謹慎ながら、長久手拳銃立てこもり事件の現場付近のアナウンサーを映したテレビカメラの後ろで、携帯で話しながら手を振ったりしている人がいたのですが、このような人たちの心理はどんなものなのでしょうか?余談ですが、2ちゃんねらー(と思われる人たちが)、イラクで人質になった3人が帰国してきた時に、「自己責任」うんぬんと書いたプラカードを持ってテレビカメラに嬉しそうに映っていたのと同じものを感じるのですが、どうでしょうか?この3人は今も2ちゃんねらーの標的にされているようですが(ブログが常に炎上状態)、もしかしたらこの発砲事件のカメラにも、ニュース速報などを見た暇な2ちゃんねらーがふざけて映りにいっているんだろうかと思ってしまうのですが。

  • PSPのAVIファイル読み込み

    PSPにてAVIファイルを読み込ませたいのですが、 MP4形式に変換できないタイプのAVIファイルなので直接 メモリースティックに入れて読み込ませたいと思っています。 しかしながらPSPにAVIファイルを入れてもなぜか 読み込まれません。どうすればいいでしょうか。 いろいろ調査したら「AVIは特殊なソフトなしで直接PSP読み込ませることができる」ということが書かれてたので \PSP\VIDEO の中にファイルを入れたのですけど反応がありません。 PSPのシステムは3.40です。誰か知っている方、情報提供をお願いします。

  • PSPのAVIファイル読み込み

    PSPにてAVIファイルを読み込ませたいのですが、 MP4形式に変換できないタイプのAVIファイルなので直接 メモリースティックに入れて読み込ませたいと思っています。 しかしながらPSPにAVIファイルを入れてもなぜか 読み込まれません。どうすればいいでしょうか。 いろいろ調査したら「AVIは特殊なソフトなしで直接PSP読み込ませることができる」ということが書かれてたので \PSP\VIDEO の中にファイルを入れたのですけど反応がありません。 PSPのシステムは3.40です。誰か知っている方、情報提供をお願いします。

  • FF12のクランギルド

    ラバナスタのバザーに「謎の店」というのがありますが、ここを利用するためには、」どうやらクランギルドの「モンブラン」と話さなければならないというのがわかりました。 そこで質問なんですが、この肝心の「モンブラン」の居所がわかりません。 名前から察するに、どうやらモーグリのようですが・・・。 どこにいるんですか?

  • 携帯から送られた。GPSのリンクをPCから見たい。

    先日 知人の携帯から、位置情報つきのメールをもらいました。 PCから、リンク先にアクセスしてみたのですが、表示できませんでした。 携帯からは問題なく見ることが出来るのですが、PCから見ることが出来ません。 見ることが出来るサービスなどはありますか? 教えていただけますようお願いします。 メールはdocomoの携帯から送られたものでした。 リンクはこのようなものでした http://docomo.ne.jp/cp/map.cgi?lat=%2B37.16.30.728&lon=%2B140.59.14.090&geo=WGS84&alt=%2B0.000&x-acc=2

  • パケット使用量について

    定額プランに入っているので料金自体は関係ないのですが 500000パケット/月の使用量ってどれくらい使えばいきますか? 使用用途はサイト閲覧が主で、Eメールやメールでの画像送信 などは殆どありません。

  • FROMとTOでPCアドが表示されるのでどうしてか???

    どうしても理解できません(泣) おいらには(´・ω・`)おいらには無理なのかな・゜・(ノД`;)・゜・ 【例1】 ■PCから送る(例) 宛先:携帯アド ■ドコモ携帯で受信 FROM:PCアド これは普通なんで理解できます。下のがどうしても理解えきません。 【例2】 ■PCから送る(例) 宛先:PCアド BCC:ホットメールと携帯 ■PCから送る(例) 宛先:PCアド・携帯アド 共通して言えること↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ■ドコモ携帯で受信 FROM:PCアド TO:PCアド 要するに、なぜ【例1】だとFROMだけでTOは表示されないのに、【例2】の場合だとFROMとTOでPCアドが表示されるのでどうしてか???がまったく分かりません。 TOが付く意味が分かりません。なぜ??? 誰かもう一度だけおいらに教えて下さい。 補足は必ず致します。

  • 同じ携帯同士だとなぜ電話番号でメールが送受信できるのですか。

    普通メールはメールアドレスにメールを送りますが、同じ会社の携帯にメールする時は携帯の電話番号に送信してメールが届くのはなぜですか。同じ携帯同士だけならメールアドレスは登録しなくてもよいのですか。

  • movaからFOMAへ変更するか悩んでいます

    現在、movaを利用しています。 電池の減りも早くなり、若干大きさが不便に感じてきており、機種変更しようかと考え始めています。 携帯電話を使い始めてからずっとN社の製品を使っています。 他社に変えなかったのは、電話帳の1件に登録できる電話番号とメールアドレスなどの件数が変わって、データ移行が面倒に感じるのと、慣れているので、使いやすい、ということからです。 今回、機種変更するに当たって店頭で探したところ、N社のmovaは今使っているものとほとんど同じデザインのもの一種類のみでした。 一方、FOMAは何種類かあり、デザインも薄くてかなり惹かれます。 普段の携帯の使い方としては、ほとんどメールの送受信です。 電話としては週に何度か使う程度です。 他の機能は特に使いたいという気持ちはありません。 店頭でゆっくり説明を聞く時間がもてないので、よくわからないのですが、この使用状況ではmovaとFOMAはどちらがお徳、ということはあるでしょうか。 また、住んでいるところはどちらかというと田舎です。 FOMAは圏外になりやすいのでは、と思います。 デュアルネットワークシステムというものがあるそうですが、これを利用すれば、movaとしての機能も使えるのですよね。 具体的にはどのように切り替えて使うのでしょうか。 以前(数年前)に一度FOMAにしようかな、と思いついたときは、電池も持たないし、料金が高くつくというイメージ(本当は正しくなかったかもしれませんが)だったので、movaのままにすることにしました。 最近はどうなのでしょう。 今FOMAにしようかと思っているのは、デザイン(薄さ)だけ、という状況です。 これだけで、FOMAに乗り換えるのは有効だと思われますか? ちなみに、変更するとしたらN703iμを考えています。 無知な私にアドバイスいただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kzm
    • docomo
    • 回答数5
  • 撮像素子とは数が多い方がきれいなのですか??

    Everio GZ-MG47 撮像素子 1/5型CCD Everio GZ-MG67 撮像素子 1/3.9型CCD 「 1/5型CCD 」というのは何ですか????? 数が多い方がきれいなのでしょうか???それとも画質が悪いのですか。 教えてください。よろしくお願い致します。

  • 天下り規制法案?

    タイトルのような法律できようとしていますよね。そのために??人材バンクを作ってそこから斡旋するようなニュース見ました。 普通の人と同じく辞めたら「ハローワーク行って仕事探せば?」って思うのは私だけでしょうか? 天下り廃止して、ハローワークに登録で仕事探しすればいいと思うのですが・・・。公務員の特権でしょうか? 私的に思うのは、顔がきくだけで、その人自体の仕事能率等は一般企業の荒波にもまれていた人の方が上だと思います。 素人考えですみません。最近ハローワーク行きだしたもので・・・。

  • メモリ-スティックのフォーマット後の撮影可能枚数の減少について・・

    機械オンチの初心者です。。 ソニ-のデジカメでメモリ-スティック 64MBを使用しています。 メモリ-がいっぱいになったので フォ-マットをしたのですが、今まで、300枚近く撮影できたのが40枚になってしまいました。。 こんなに極端に少なくなってしまうものなのでしょうか・・ やり方が悪かったのでしょうか・・ いい方法があれば、教えてください!!

  • メモリ-スティックのフォーマット後の撮影可能枚数の減少について・・

    機械オンチの初心者です。。 ソニ-のデジカメでメモリ-スティック 64MBを使用しています。 メモリ-がいっぱいになったので フォ-マットをしたのですが、今まで、300枚近く撮影できたのが40枚になってしまいました。。 こんなに極端に少なくなってしまうものなのでしょうか・・ やり方が悪かったのでしょうか・・ いい方法があれば、教えてください!!

  • PCからBBCでメールを送る

    PCからTOとBBCにアドレスを入れてドコモにメールを送ると、ドコモの受信には、FROMとTOがにPCのアドが表示されます。 TOに表示されるのはおかしいんじゃないでしょうか?

  • マニフェスト

    最近マスコミなどでマニフェストという言葉をよく聞きます。 選挙などでもマニフェストと言いますが、私は一度もそれを見たことがありません。政治家の選挙の場合の候補者全員のマニフェストはどこで配布しているのですか?また、マニフェストを達成できなかった場合の法律上の罰則規定はあるのでしょうか?

  • 韓国や中国の国民が日本を憎悪する理由を教えて下さい

    韓国や中国の若者を中心にして日本を憎悪している人がいますがその根拠は何なのでしょうか? マスコミなどで知る彼らの反日感情に接すると、相当な根拠が存在しているはずだと思っていました。私なりにいくつか調べてみたのですが、相応の根拠を見つけられずにいます(但し学生時代日本史は完全に手を抜いていた口なので調べ方が悪いのかも知れません…) 例えば、日本に対する韓国人の反日感情。1910年の日韓併合に源があるのかなと思いました。しかし現在の反日感情の強さから見て根拠とするにはあまりに弱いような気がしました。 その時日本は朝鮮半島を占領し、日本語を強要したり国旗を掲揚したり… 良い悪いは別にして占領とはその様な物と思います。その当時幕末の攘夷運動のように世界史に残るような史実が韓国民族によって起こった風でもなさそうですし… 日韓併合を今の韓国による反日感情の原因と考えるのは無理がありそうです。太平洋戦争?あれほどまでの反日感情はいったい何が原因なのでしょうか? 日本に対する中国人の反日感情の強さの原因も良く分かりません。もう100年以上前の日清戦争に原因を求めるのは余りに時代錯誤でしょうし。 この手の問題は中立的な判断を頂くのは難しいかも知れません。承知はしておりますが、なるべく事実に基づいた回答を頂きたいので宜しくお願いします。

  • 北朝鮮の国名について・・・

    北朝鮮は社会主義国家なのに、なぜ朝鮮「民主主義人民共和国」という国名を使っているんですか? 国の政治に納得がいかなくて反体制を訴えただけで捕らえられるような、表現の自由のかけらもない社会主義国家が民主主義を名乗るなんて、高官、閣僚、官僚、役人その他の政治家が普通に阿呆なんですかね? 民主主義の定義も理解してないで国名として名乗ってる北朝鮮の高官は普通に馬鹿なんですかね? だから、国際社会でも奇行ばかりなんですかね?